heart

search

ティラノゲームフェス10 (2025) 開催決定!close

コメント一覧

63903 のレビュー
  • AMN(N)ESIA
    AMN(N)ESIA
    ああでもない、こうでもないと今の今までファンアートを練らせていただいていました。
    おとぎ話のような囚われの姫君を想像しながら、ユニコーンさんのスクショを眺めておりまして。宜しければどうぞお納めください。
    繰り返し、たくさん楽しませていただきました。ありがとうございます。

    以下、少しだけ解決編のことなど、感想を書かせてください。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    改めまして、素晴らしい作品をありがとうございます。
    大変楽しませていただきました。再度の感想、失礼いたしました。

  • 女嫌い
    女嫌い
    ストーリーがすっきりとコンパクトにまとまっており、手軽に読了感が味わえる作品でした。どうして女嫌いなのか主人公のことを忘れているのか、きっちりと伏線が回収されます。絵のタッチもかわいくて大好きです。素敵な作品ありがとうございます。
  • たいがーりりぃ
    たいがーりりぃ
    クラスメイト夏海さんとティラノフェスに向けてノベルゲームを開発するお話し。イチからノベルゲームを作り始めた主人公。背景画像を設定できただけで喜ぶ姿に当時の自分の姿を思い出しました。著作権や素材の話にも触れていて、ゲーム制作者なら共感が大きい作品だと感じました。私もこんな美女と一緒に学生時代にゲーム開発がしたかった!!!素敵な作品をありがとうございます。
  • 陰の盗人
    陰の盗人
    あらすじから早速ヤバい人の匂いがする波羅石さんですが、全エンド+後日談までプレイすると、逆に彼女の強いポリシーを感じ、尊敬の念すら抱き始めました。
    特に後日談では波羅石さんの魅力爆発で、表情豊かに照れる彼女にここを奪われました。
    エンディングでのNGシーンが漫画調でかわいく面白く描かれていて、本編と違った角度から物語を楽しむことができました。素敵な作品をありがとうございます。
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    ブラックコーヒーのタイトルにふさわしく、ちょっぴり苦味もともなうような、オトナの恋愛感が巧く表現された作品でした。
    「初恋は実らない」はリアルな話その通りだと思います。だけど、その初恋の想いは、その初恋の苦味は、大人になった今でもずっと覚えているものであると改めて思い返しました。素敵な作品をありがとうございます。
  • 君と話したい
    君と話したい
    2回ダウンロードさせていただきました。
    もう一度言います、2回ダウンロードさせていただきました。
    作者の方天才なのでは……!?と思わずにはいられないあっと驚く演出が用意されています。素敵なゲームをありがとうございます!!
  • 反動のクラウドレイジ-ACT1
    反動のクラウドレイジ-ACT1
    少年漫画的な胸熱展開が待ってるストーリーに知略を駆使して攻略するバトル、個性豊かな約20人のキャラクターと魅力がたくさん詰まった作品でした。

    ストーリーだけでも、キャラクターとの会話が楽しい散策パート、少しずつ世界観を知る解説パート、次第に物語が大きく動いていくメインパートと色々楽しめました。

    バトルも面白かったです。各キャラの役割も様々で、戦術を考えて試すのに夢中になりました。これだけたくさんキャラクターを操作できるのに感激です。性格も、戦闘スタイルもみんな違う……!すごいです!解放されるエピソードも楽しかったです。特に古賀ちゃんの話が可愛かったです。フリーバトルのA+をクリアするのはコツがいりましたが、難しすぎず、丁度良い難易度でした。

    推しは双馬さんです。まず見た目がかっこよすぎます。チャージスキル発動のたびに、ときめいてました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素晴らしい作品をありがとうございました!続きを楽しみにしています。
  • Mermaid princess ~人魚姫と2人の王子様~
    Mermaid princess ~人魚姫と2人の王子様~
    グラフィック全体がお美しい・・見惚れていました。
    アデル可愛い、アデル可愛い・・(*´▽`*)

    人魚姫のお話は昔から大好きで、小さい頃に繰り返し読んでいた絵本の一つです。
    私の中で新たな〝人魚姫〟のお話ができました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    素敵な作品を、ありがとうございました!

    【 追伸~ 】
    ED曲も好き^^アデるんを描きながら50回はリピート(手動)しています!
    マジです(*´▽`*)多分サビならすぐ歌えるんじゃないかな・・と、思います。~♪v
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    雰囲気のある文章で紡がれる、独特な世界観の物語です。
    おどろおどろしくホラーテイストですが、
    主題は青春?と思う甘酸っぱさもありました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    また、演出やUIなど細部にも細かなネタや仕掛けがあり、
    随所にこだわりを感じました。
    美麗なイラストや声優さん方の熱演も、
    物語に深みを加えるエッセンスとなっていたように思います。

    終わった後も余韻の残る濃密なお話でした。
  • よくあるエンドの進め方
    よくあるエンドの進め方
    クトゥルフ神話TRPGの雰囲気を味わえました!面白かった!キャラデザも好みです!面白かった♪
  • 崇高なテロリスト
    崇高なテロリスト
    リアルな作風がとても面白かったです^^

    サクっと遊べる中に、メッセージが詰まっていて色々と考えさせられました。
    プレイ後に何だかまた気になって、2周目に突入したのは私だけじゃない筈(>_<)

    深い作品ですね・・
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    凝った演出や仕掛け等が素晴らしく、とても面白かったです。
    ファミコン世代には懐かしい世界観も心地よく、
    随所に散りばめられたネタを回収するのも楽しくて、
    時を忘れ夢中でやり込みました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    面白さだけでなく、
    遊びやすいように考えられた操作性や、
    何度でも遊べるように練られたストーリー性、
    攻略しがいのある沢山のマルチEDなども含め、
    最高のゲームと思いました!
  • 人間保管庫
    人間保管庫
    絵も綺麗、分岐も自然、ストーリーも面白い、最高でした
  • ママよりつよいやつにあいにいく
    ママよりつよいやつにあいにいく
  • 公衆電話
    公衆電話
  • そして星辰は結びを辿る
    そして星辰は結びを辿る
    不審な父親の死や相続問題など、血みどろな雰囲気かと思いましたが良い意味で裏切られてとても良かったです
    ややギスギスしていた兄弟仲も、各キャラの物語が交差するにつれ理解でき溜飲を下げました
    登場キャラクター全員にドラマと優しさがあり、その終わり方がまた切なくて素晴らしかったです
  • トキゴエ列車からの脱出
    トキゴエ列車からの脱出
    DLして、毎日少しずつ遊ばせていただいていました。
    本当はフェスになってから感想をとも考えていたのですが、どうしても書きたくなりました。

    以下、たたみます。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    長くなってしまい、失礼いたしました。
    制作お疲れさまでした、本当に。遊ぶ側としては無邪気に「楽しませていただきました」と感謝をお伝えしたいです。ありがとうございます。
  • BEAR
    BEAR
    YouTubeにて実況させていただきました。とてもよくできたお話で、号泣してしまいました。とても良い作品をありがとうございます。
  • 夢見た少女のニルヴァーナ
    夢見た少女のニルヴァーナ
    やべー、面白かった!!本当に時間が過ぎるのがあっという間のクオリティでした!
    シナリオが素晴らしい!日常パートとシリアスパートとのバランスが絶妙!シリアスパートで謎が明らかになっていく流れにゾクゾク引き込まれました!
    あと、声優さんの演技力も素晴らしかったです。キャラクターの可愛いらしさと感情の葛藤を表現されているのが完璧でした。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    イラストもクオリティが高く、大変可愛いらしい。スチル絵の数もフリーゲームとは思えないほどの量。
    ぜひ、他の方にもプレイして欲しい良作です!
    素敵な作品をありがとうございました。
  • スクールシャーク
    スクールシャーク
    学校にサメという謎過ぎるシチュエーション!

    シャークネードなどB級サメ映画が大好物な私は
    このゲームの存在を知ってすぐ
    もうプレイしたくて仕方なくなってしまいました

    しかしてっきり
    謎に戯れるビキニの美女、
    無駄にイチャつくカップルの前に突如として現れるサメ、
    そして口に酸素ボンベを突っ込まれて爆発させるといった
    お約束が展開されるかと思いきや

    意外にも、世にも奇妙な物語的な
    不思議系サスペンスが展開されていきます

    しかもそれがなかなか面白く
    思わず一気に読破してしまいました

    この不条理感、まさにB級という楽しさでした