コメント一覧
63896 のレビュー-
籠中話シリーズ①『トリカゴさま』凝った演出とトリカゴ様のキャラクターが魅力的なゲームです。主人公の感情を画面の揺れだけで表現していたのは、すごかったです。とにかく画面が綺麗で、新しい絵が出るたびにしばらくじっと見つめていました! ホラーが少し苦手なのでドキドキしていましたが、これは大丈夫でした。 @ネタバレ開始 一番好きなのは、餌箱のスチルでした。美しいです……! 最初、天使のような朗らかな雰囲気だったトリカゴ様が、途中で一変して悪い顔になるのが最高でした。 顎に手を当てて、正面を向いて目を細めて笑う立ち絵が特に性癖に刺さりました。トリカゴ様にもっと見下されたい、罵られた……(自主規制) あと、エンディングのトリカゴ様にもやられました。和風の世界観でまさかそう来るとは思わないじゃないですか!!!しかもあの差分!!!……最高でした! @ネタバレ終了 今後トリカゴ様がどうなっていくのか気になります。ありがとうございました!
-
混同仮面ミニゲームもあるアメコミ風のギャグノベルです。テンポの良い演出に夢中になりました。アニメを見ているような感覚で面白かったです。下ネタがとても多いのですが、すごく勢いが良いので、いやらしい感じはしませんでした。 キャラクターでは、あやのさんが可愛くて好きでした。脚がきれい……! UIのイラストも凝っていて良かったです。 途中で入る混同仮面のカットイラストがめちゃくちゃかっこよかったです。 @ネタバレ開始 そして、実際とのギャップに笑いました。登場した瞬間に家も本名もバレバレなのには爆笑しました。 ラスト2回のバッドエンドとそのあとの演出も良かったです。確かにこれは、混同仮面にとってはバッドエンドですね笑 @ネタバレ終了 ミニゲームも、適度な難易度で楽しかったです。スマホでプレイしたのですが、ちょっと判定が厳しく感じたので、PCでプレイしたほうが良さそうです。 たくさん笑いました。ありがとうございました!
-
彼と彼女の怖い話完全にタイトルと話の展開に騙されました、お恥ずかしい…w彼に感情移入しすぎてビビリを発動させながら、読み進めていきました。彼女さんがタイプです。好きです。
-
ぐらぐらするどのキャラクターも生き生きとしていて、各自の選択した生き方の違いが会話の中で鮮明に描かれた、味わい深い作品でした。 職場の和やかな会話が「あるある!」の連続で楽しかったです。おじさんかわいい。 立ち絵無しで登場人物が多いですが、Notesのおかげで困ることはありませんでした。Notesの情報が少しずつ増えていくのが、草田くんが職場のみんなを少しずつ知っていくようで良かったです。ホラー要素はありますが、ホラーが苦手な私でも大丈夫でした。 @ネタバレ開始 「サボりじゃないですよ」と言ったり、耳栓してる藤原さん、好きです。 田中さんに対するあたりの強さには、胸が痛くなりました。どこの職場でもこういう光景はありますよね……。 草田くんの顔色が悪いときに周りの人が色々世話を焼いてくれたシーンにはほっこりしましたが、同時にお姉さんとのシーンや田中さんへの対応のギャップに(良い意味で)しんどくなりました。 田中さんが昔藤原さんに言ったという、「人それぞれご事情がおありですから」という言葉は、私の胸に深く刻まれました。こんなことを言える大人になりたいものです。 取りに戻らない方のエンドが、草田くんのさり気ない気遣いが光って好きでしたが、きっとこっちはIFエンドで、真エンドは取りに戻る方なんだろうな、と感じました。例のものを突き返すシーンには胸が痛くなりましたが、草田くんの気持ちも分かるような気がして、葛藤していました。草田くんは、きっとこの先要領良く生きていくんだろうな、と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
はこにわのみこアニーとクロの動きひとつひとつがとてもかわいかったです。 クロが絵をプレゼントしたとこの吹き出しが「アニー」「花」「すき」がお気に入りです。 作中に出てくる文字とか気になった…どういう規則なんだろ? 大人の言葉と自分が見て感じたものの違和感ってありますよね…。 なんと隠し要素もあるようで…!? かんそうへた!!
-
小松菜とじゃんけんするゲームタイトルがパワーワードすぎて惹かれました。 小松菜の反応のバリエーションが豊かで楽しく勝負できます。
-
ウソからはじまる物語どれも読み終わった後にほっこりと心が温かくなる素敵な物語でした。 上から順番に読みました。真っ赤なウソが、微笑ましくて一番好きでしたが、ウソから出た誠にも惹かれました。 3つの話に出てきた人物が上手く絡み合ってて、読み進めるたびに「これはあのときの人だ」「あのときこの人たちはこういう関係性だったんだ」「あの人はこんなことを考えていたんだ」等と分かってきたのが面白かったです。簡潔だけど味のある文章で読みやすかったです。 @ネタバレ開始 エピロードの「私たち、いろいろあるのよ。でも、頑張ろう」というメッセージが爽やかで、胸にすっと溶けて好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
かえりみち全ルートプレイさせて頂きました! UIのハイセンスなデザインがとても綺麗です。 帰宅アニメーションもめちゃくちゃかわいい! すごすぎます。 男性キャラはみんな魅力的で、選択肢を選ぶのが楽しみでした! @ネタバレ開始 一目惚れしたのは同級生くんでしたが、弟くんの真打ち感が最高でした。 おまけモードも充実していて最高です! キャラ造形へのこだわりを感じます。 アニメーション閲覧のとき、ランダムでセリフが出るのもワクワクします! @ネタバレ終了 ひと夏のかえりみち、細部に至るまでこだわりが感じられ 世界観が確立されていてとても素敵だなあと感じました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
片付けられない女真っ黒な画面に白の線で描かれる部屋。最初の印象はすごく怖いホラーかな? といった感じでしたが、置いてあるものひとつひとつに主人公の想いが詰まっていてなかなか捨てられなかったです……。 @ネタバレ開始 主人公がどんな姿をしているのか想像しながら進めていったのですが、壁にかかっている制服やタンスの上の教科書などを見る限り、高校生の女の子っぽいなと思いました。 レイコのことが大好きで、尊敬していて、別々の学校に行ってもずっと友達でいられるのだと、信じてやまない普通の高校生なんだなあと……。 トゥルーエンドを読んで、また最初から始めると、片付けたいけど片付かないもどかしさというのがとても心に刺さりました。ほのかがどんな気持ちで、レイコとの思い出が詰まったものを捨てようとしたのか。自分を捨てようとしたのか……。 @ネタバレ終了 胸がぎゅっと苦しくなるけれど、温かい物語でした。 素敵な作品をありがとうございました。
-
3名、不足。戦隊ヒーローが大好きなので遊びに来ました! ゆるーいビジュアルで、出てくるキャラクター達もみんなどこかのほほんとしていて癒されます。特定のメンバーを集めることでいろいろなイベントが発生するのが面白い! やり込み要素が満載です。 現時点でブラウザからのプレイだと、環境によってはメンバーがそろった後のセリフが出てこないままフリーズするみたいです。DL版では問題なく進行しました。 @ネタバレ開始 元メンバーの引退理由もなかなかロックですが、残されたブルーとグリーンが小さい子たちまで勧誘していることが世知辛いなと思いました……。勧誘に失敗しても、そのときもらったモノとかまで仲間にしちゃうところが強すぎる。 仲間たち(?)も個性あふれていて、最初から最後までツッコミどころ満載でした。個人的に透明感のあるデザインのみなさんが好きです。かわいい。 @ネタバレ終了 誰を選ぼうか迷っても組み合わせのヒントを出してくれるので、本当に親切なつくりになっていて楽しく遊べました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
陰の盗人すべてのエンドを周回してみました!どのエンドも面白く、スタッフロールで流れる絵もよかったです!
-
あかねくずし時間が溶けました。ステージ5が難しく、ノーミス全クリアまであと一歩及ばず。あかねくずしマスターバッジが欲しいのでまたトライします。
-
エソラノコト雰囲気が兎に角良いなぁ……。これも相当に練られてる感じする。画面の淡さも雰囲気によく合ってる。
-
キミに心臓をあげたいヒロインの謎と主人公の過去、それがよくまとめられていて良い作品でした
-
FestivalDressリネンちゃんをこれでもかというぐらい 着せ替えが出来て、しかもどの衣装も ジャンルが豊富で可愛いこと・・・。 可愛いお菓子やお洋服が好きな女子は 絶対ハマる、むしろ私がハマりました。 (全部の衣装コンプリートしました。) @ネタバレ開始 しかも、男性陣も着せ替えられるって どんだけ幸せが詰まってるんですか このゲーム!!! マギモーヴ衣装カッコよすぎて 男性3人とリネンちゃんお揃いにして 遊んでました。自分がキモいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
はじめましてボクのカノジョ色んなカノジョが見られる物語 エンディング回収含め、一時間程度で完結できるサクッとさもよかったです
-
電気をください!可愛くてシュールで 動きが面白くて笑いました。 @ネタバレ開始 3END見ました^^ 川にどっぽーん の後止まるのは仕様ですよね・・・!? どこに行っても展開が コメディなのが良かったです。 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
-
筋肉、増殖中金魚ぱくぱく様 コメント投稿させていただきます スクショを見た瞬間から何だこれは!?と思い 迷わずDLしました。 @ネタバレ開始 筋肉のノベルゲームでタイトル画面のBGMが 爽やかだけどどこか切ない… そして登場人物、全員同じ人 インパクト強すぎてお腹が… @ネタバレ終了 朝から笑ってしまいました 笑 実写系のノベルゲームは結構好きなんですけど こういうインパクトの強いノベルゲームは、かなりレアだと思います。 今後の製作活動もがんばってください
-
雨音と自動人形 結(むすび)悲しい世界で行われる温かいお話 とても読みやすい文章で優しいゲームでした。 最後の方は思わず泣いてしましました。
-
がんばれ!ヤマトくん某教育番組でやってほしい作品。 見ていてすごく胸躍りました。 ストップモーションっておもしろいですね! @ネタバレ開始 クーゲルくんのトランスフォームがとても見応えあって、思わず「うぉー!」と声を上げてしまいました。 @ネタバレ終了