コメント一覧
63943 のレビュー-
役所のほうから来ました!タイトル画面でコミカルな雰囲気のお話かなと、思ったらよく見るとホラーともあり早速プレイ。プレイ済みの方々のコメントにも既に書かれている通り、軽快なテンポで次々と進んでいくコメディとホラーが合わさった絶妙な作品でした。ホラー要素もありますが、どちらかというとコメディ色が強く感じたので、ホラーが苦手な方にもおススメです! 主人公もどこか飄々としていて、読んでいて楽しかったです。出てくるアパートの住人たちも選択肢さえ間違えなければ、コミカルで楽しい人(?)たちでした。個人的に最後に出てきた着物の女性が好きです!美しい…! そして真エンドの続きも、気になります…! 楽しい作品をありがとうございました!
-
夢限のヤミいきなり暗闇の世界に入ってしまった主人公が、ヤミと名乗る少年と出会ったことから始まるファンタジー要素のある物語です。30分程度で完走できましたが、自分はより細部を知りたくなったので、さらに周回しました。 序盤は分からない部分が多く、まさに手弄りのような状態で読んでいきましたが、全貌が分かっていくにつれ、いろいろと切ない気持ちになりました。綺麗なグラフィック・UI・音楽なども雰囲気にマッチしており、より不思議な世界に没入することができました。 @ネタバレ開始 ヤミのバッググラウンドが判明していくにつれ、一緒に出てくる悪魔のことを考えてしまいました。光と闇という構図を一緒に出しているからこそ、悪魔と太陽を同時に背負っている彼女がより切なく映りました。制作者様の前作と同様、また悪魔キャラが好きになりました(笑)。
-
彼と彼女の怖い話温泉旅館に訪れた主人公が、夜更けの浴場に入ったことから始まる物語です。10分程度で完走することができました。 面白かったです!基本的にはコミカルに進んでいきますので、ホラーが苦手な方でも安心して読める内容になってます。制作者様の過去作と同様、演出が細かい部分まで作り込まれており、その部分に惹き込まれながら読みました。 @ネタバレ開始 途中から彼女の存在に違和感を抱いた瞬間、一気に落としてくる部分が良かったです。井戸の部分は「やめてくれー!」と己の顔を見ながら思いましたし、オチにもホッコリしました(笑)。でも、飲酒した後の入浴はダメ。絶対ダメ。
-
ORANGE PEEL2時間弱程の長編ですが場面毎に〇〇話と展開し、5分アニメを連続して見る様な分かりやすさがとても良かったです 一見ファンシーな雰囲気ですが、しっかりとした心情や親子ドラマ、キャラクター関係性が映し出されていて一気に読み進められました、素晴らしい作品でした!
-
Rose Magic王様確かにちゃあみんぐでした!そして左クリックとあったのでスマホでも大丈夫かな?と思っていたら行けました!タップが速い人はスマホの方が行けるかも知れません。
-
集合住宅部屋を総当たりしてようやく見つけた友達の部屋…ん???…友達?音も怖かったです…ありがとうございました!
-
トム尾の冒険2すぐゲームオーバーになるじゃないですか!!!多分全通りゲームオーバーになりました!!!ありがとうございました!!!
-
リードマインド近未来を舞台にした、能力バトルとデスゲームを足して3で割ったような雰囲気のゲームでした。実際にトランプでゲームをするターンでは間違うと即死なので、人によっては難易度はシビアかも。 @ネタバレ開始 絶対こいつ敵になるやろと思ってたらやっぱり敵だった……。なるほどなあ。それでも最後はしっかり決めてくれるミハエル君のかっこよさを堪能できます。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
ブラックコーヒー思いがけず甘酸っぱい思いをすることになりました。いちご…いちごが食べたい。ありがとうございました!
-
エソラノコト透明感のある優しい色合いのタッチで描かれた世界が、キャラクターとお話にしっかりとマッチしていて、見ていて心地よい時間でした。 お話が進むにつれ、美しい空がどんどんと変わっていく様子も良かったです。 二人が会ってお話をして…という一見して何気ない日常に青春を感じられ、読んでいてほっこりしました。 @ネタバレ開始 エソラちゃんにとってその一つ一つ、一日一日が、本当にかけがえのない大切な時間であったと分かった時は、胸がキュッとしました。 そしてそれを夏が終わったら忘れてしまう、というエンディングはやはり切なかったです。どこか潜在的に覚えている、というところがまた… でもそういう切なさ、個人的には好きです…! @ネタバレ終了 切ないけれど、それだけでは言い表せられない、美しい夏の日々だったと思えるお話でした。
-
短編奇話じんわりとくる怖さの中、「体育でも見せたことのない動き」の部分笑いました。
-
静かな場所どういうゲームかな?のどかな釣りのゲームかな?と思いきや、形容し難い怖さがありました。ありがとうございました!
-
Ghost KillerS(ゴースト・キラーズ)個性豊かなゴーストキラーズの面々が どこの子もイケメンすぎる・・・。 その一員として同行できるなんて この上ない幸せです。 @ネタバレ開始 シオンくんを包んだ黒い影・・・ あの正体は何だったのでしょう・・・ 絶対良くないヤツだとは思いますが 気になります・・・。 @ネタバレ終了 彼たちの活躍 まだまだ期待しております!! 素敵な作品を有難うございました!
-
サマーチューリング女性が喜ぶ要素がぎゅっと 詰まった恋愛物でした。 タイプの違う男性3人がとっても魅力的。 @ネタバレ開始 ・ルカくん ルカくんが恋愛という 感情をどんどん学んでいく姿が 愛おしく感じました。可愛い。 最後はハッピーエンドで良かった・・・。 ・ユゥジ ガタイの良い男性が好きなので、 初っ端「これが彼氏です!」と登場した時は 感謝感激雨あられでした。 (ルカくんには申し訳ありませんが。) 嫉妬心激強彼氏で、ちょっぴり幸せだったり。 ・マユズミ教授 え・・・嘘・・・でしょ・・・。 今まで築き上げてきたものが いっきに崩れ落ちました。 ユゥジの嫉妬心激強は ここから来ていたのか・・・。 @ネタバレ終了 是非、最後の最後まで見届けてほしい作品です。 素敵な作品を有難うございました!
-
雨音と自動人形 結(むすび)予想できない展開に、驚き、泣き、そして感動しました。 イラストがとにかく綺麗で、演出面が巧みです。 メニューボタンひとつにしても、 作者様の細かい心配りを感じる温かい作品でした。 @ネタバレ開始 画面の左上のカウントダウン。 絶対、0になったらヤバい事だけは分かるのに 誰の何のカウントダウンかが分からず ただただ読みすすめることしか出来ませんでした。 何も予想できなかったポンコツ脳が辛い・・・。 まさかの展開、過去を知り切なくなり そして最後のアヤちゃんのシーン・・・ エンディングのクレジットでぶわっと来ました。 仕事を引き継いだアヤちゃんも女性目線から見ても 強くて逞しくてカッコよくて素敵だなと笑顔になれました。 くわえタバコも素敵! バス停で止まっていたアヤちゃんの時間も 進み始めた様で本当に良かったです・・・! @ネタバレ終了 切ないけど、前向きにさせてくれる素敵な作品でした。 有難うございました!!
-
あかねくずしプレイヤーがあかねくずしに挑む必然性が描かれたプロローグ。 こういうところの設定・世界観が作り込まれている作品は大好物。 メインのブロック崩しはシンプル楽しい。 少しだけと思いつつ、気づけばクリアまで夢中になるストレスのない操作性と絶妙な難易度。 ミスしてもゲームオーバーにならずに進めるのも嬉しいところ。 いつかバッジをコンプリートしてみたいものだ。 素晴らしい作品に敬意と感謝を。
-
お姉ちゃんの定理お姉ちゃんの真っ直ぐな 数学愛と、ちょっぴり 冷めた目で見ている弟くん。 どちらのENDも好きですが、 αENDが私は特に好きです。 @ネタバレ開始 最後の「何気ない時も計算している。」 という弟くんの自覚に お姉ちゃんと血は争えないなと 思って嬉しくなりました。 今後は、数学についてお姉ちゃんと弟くん、 友人も混じえて、3人で 熱く語り合ってそうですね^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
ぼっちを助けてください簿土ちゃんの思考が、分かりすぎて 心の底から助けてあげたいと 思っておりました。 @ネタバレ開始 「助けてくれてありがとう」 と言われた時は、選択して 良かった・・・と思いました。 @ネタバレ終了 サクッと読めて、心が温まりました。 素敵な作品を有難うございました!
-
欠損少年と月夜の闇の海辺~浪川仁とはらわたゲーム~いきなり物騒なチュートリアルが 流れて驚き、一気に世界観に引き込まれました。 2人ともがどうなってしまうのか 気になり、全3ENDとも回収いたしました。 @ネタバレ開始 タイトルから、この仁くんが狂ってるのかと 思いきや自分が狂気度MAXな所が面白かったです^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
夕暮れ推理俱楽部水平思考クイズ大好きなので ワクワクが止まりませんでした。 @ネタバレ開始 肝試しの現場を訪れる話も、 ストーカーの手紙の話も (私の推理は見事に大外れでしたが。笑) どちらもまさかの展開で面白かったです! @ネタバレ終了 最後の最後まで面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!