コメント一覧
63949 のレビュー-
イロハニホヘトプレイさせていただきました! リリース前から気になっていた作品…! 私の好きな声優さんも出ているとのことで今回プレイできて嬉しいです! 以下各ルートごとの感想です。(恐ろしく長いです) @ネタバレ開始 平塚さんルート ツンデレに惹かれて最初に選びました! お顔も声も最高に良くてビジュアルからして好きなのですが、彼の抱える秘密がとにかく可愛かったです。ギャップ男子萌えすぎる…!!あんなにツンツンしてるのにすぐ緊張しちゃうとか可愛すぎませんか!? エンド後のご褒美タイムも最高に最高でした(語彙力)プレイヤーから見たら最初から平塚さんが主人公を好きすぎるのは見え見えなのにそれに気づかない主人公と言葉にできない平塚さんの関係性が好きです…!ツンデレと鈍感は素晴らしい組み合わせですね。 芥川さんルート 平塚さんルートで芥川さんもとても気になったのでその流れで選びました! これまた顔面とお声が良い…!!お堅い感じの方なのかと思ったら意外と優しくてキュンでした。 やっぱりそうか…と思ったのですが、平塚さんが芥川さんを尊敬していたように、芥川さん側から見たら平塚さんの方が尊敬できるのか…と…。お2人はお互いを認められる人たちでなんだかんだいい関係性なのだと思いました。 意外と独占欲の塊の芥川さんすこです…! 谷崎さんルート 次に気になってた男の娘! サラサラロングヘアーでめちゃくちゃ可愛かったです! お薬で安定させてる系男子すこです…!!他2人より告白が早くて意外と度胸あるのでは…?と思いました。男姿が綺麗すぎて…!スチルでたとき「ヒ…!」って叫びました。 エンド後のお話では男の娘だったとは思えないくらいの関係性にまで発展してて逆にそれが冒頭との違いで引き立っていて素晴らしいと思いました。 森さんルート 谷崎さんからの流れで気になった森さん! 見た目からドSかなって予想してたら本当にそうで笑っちゃいました…!裏表あるのに本当は甥っ子のことをとても大切に思っているところがとても素敵でした。やっぱりなんだかんだで優しい人なんだなあ…と。エンド後の甥っ子にヤキモチ妬いちゃう余裕のなさとか、疲れると作り笑いできなくなるところとか完璧なようで不器用なところがとても可愛い人でした。 尾崎さんルート 尾崎さんのお声、佐野裕理さん!好きな声優さんなのでラストに取っておこうと思いましたが最後で挫けました…!我慢できないのでやります。 めちゃくちゃ好きーーーーー!!!!プレイ後に完全に推しに駆け上がりました…。乙女ゲーム王道ルートの如くイケメンに守ってもらう体験ができて幸せでした…!秘密だらけなのに最後に教えてくれるという展開がもうたまらなくいいです。お声も相まってもう好きが溢れすぎて好きとしか言えない(語彙力)のでここまでにしておきます。尾崎さんめちゃくちゃ好きです。 中原さんルート ラスト!中原さん! 低いお声とぶっきらぼうな感じがとてもかっこよかったです…! 倉田(モブ)おじさんに対する好青年中原さんもすごく良かったです。プレゼントに小刀は笑っちゃいますが、中原さんらしいな〜と悶えました。机の下に隠れるスチル、顔が良すぎて発狂寸前です。透明感のある容姿なのにグレーゾーンな仕事をしているのが乙女的にグッドでした…! そして後日談…あんまり感想が長くなってもよろしくないので短く言いますが、とにかく最高でした!ぜひ後日談まで読むべき! @ネタバレ終了 素敵なイケメンたちをありがとうございました! 尾崎さんが大好きです!大好きです! (長々と失礼いたしました)
-
はこにわのみこはこみこ(この略称がまず可愛い…)プレイさせていただきました! 可愛らしいデザイン、コロッとしたキャラクター、とても優しげな印象の作品です。 制作時から、とても気になっていましたが、想像以上に深いお話しでした! @ネタバレ開始 主人公のアニーちゃんの日記として語られる物語。 ふわっとした見た目とは違って、ちょっとおてんばなアニーちゃん。 窓から抜け出す姿が、また可愛らしいです。 クロさんもとっても素敵、悪魔とは思えないほど紳士的で考え方が芸術家な感じです。 ふたりの身長差にニッコリしてしまいます。 バカなあくま⇒マイペースなあくまの流れがまた可愛い。 ベッドでごろごろしちゃったり、ふわふわしちゃうクロさん! アニーちゃんは本当はお部屋から出てはいけないけど、こっそり抜け出しているよう。 たまに、思い直してページをびりっと破ってしまうシーン……アニーはこの箱庭に居て幸せなのかな、と思いました。 空を飛ぶのは歩くのと同じ、と言われた時の反応からも、外に興味を持ち自由になりたいのだろうし。 大人の都合と「こうであったらいいのに」を押し付けられていたアニー、悪気がなくてもそういう気持ちはとっても重たいですね。 クロさんの「実際に無害かどうかは関係ない」「嫌われてるかもしれない相手をは話そうとは思えない」「誰でもいいんだろう」これは本当に真理ですね。 ついに、箱庭を出て行くアニー。これからは広い世界を自分の足で歩いて、目で見て、大きく成長してね、と思いました。 クロさんがいるなら、きっと大丈夫ですね。 報告書シナリオで明かされる全容に、なるほど!と納得しました。 いいことが起きると、また同じようになってほしい、と盲目的に信じたくなる気持ちは、なんとなくわかりますね。 @ネタバレ終了 まるで絵本の中にいるような可愛らしいゲームですが、いろいろな解釈ができる、考えさせられるお話しでした。 小さな女の子の考えって、こんな感じだよなぁとすごく納得しながら読み進めました。子供の頃に思った疑問って、大人になると当たり前のように受け入れてしまいますけど、よくよく考えると「?」と思うこともたくさんありますね。 短い中に作者様の伝えたいことがぎゅっと詰まった、素敵なお話しでした!
-
雨夜の山荘で君は惑う雨の夜。交通を遮断されて孤立した、レトロな洋館(山荘)のクローズドサークル。 やがて起こる連続殺人… 好きな食材・スパイスだけで作られたフルコースのディナーのような豪華なミステリーを、 私も山荘の宿泊客の一人となり、登場人物たちと共に食堂で夕食をいただくような臨場感で堪能させていただいた。 やはりこのシチュエーションは何度味わっても飽きることがなく、 願わくば今後とも、 DELTA氏やその他の一流の料理人の手による創作料理で楽しめる機会を期待したいところだ。 余談だが、このゲームを知る前に自作ゲーム用の背景画像素材を探していた折、 ゲーム制作中の後輩のために制作したという経緯と共にブログ記事に掲載されたこのゲームの背景画像を拝見し、 ぜひそのゲームを遊んでみたいものだと思ったことを覚えている。 その後しばらくしてノベルゲームコレクションを知り、このゲームのサムネイルを見た時、 ああ、このゲームだったのか!と嬉しく思って早速プレイしたものだ。 素晴らしい作品に、敬意と感謝を。
-
カピバラとあそぼう!カピバラと戯れました。いろんなカピバラに殺され、BadEndに連れてかれましたが、なんとかクリアできました。 なぜカピバラが話せるのかわかりませんが、カピバラと戯れる時はここで学んだことを生かしてカピバラ様に触ろうと思います(?)
-
memoRea日和ちゃんと学校生活や、 休日にカフェでデートをしたり トラブルに巻き込まれたり・・・ 何気ない日常ですが、 主人公くんと日和ちゃんの 会話のテンポが良く面白く、楽しく 読み進める事が出来ました。 @ネタバレ開始 ゲーセンで、不良に絡まれた日 最後に眠りについた、で 暗転したままゲームがフリーズしてしまいます。 ブラウザ版、DL版ともにプレイしましたが、 どちらも読み進めることが出来ませんでした・・・。 (音楽は流れ続けているみたいなので、 暗転解除し忘れなのかな~?と思ったり。) 続き、ラストまで気になりますので コメントを残しておきます・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
新型コロリ病から日本を救え!物凄くタイムリーな作品でした。 自分が総理で正しい指示を出さなければならない! 国を守るのは俺だ!!! @ネタバレ開始 まさかの、コロリ菌関係なしの 秘書とラブラブエンドもあって笑いました。 @ネタバレ終了 知識が無いと、こうなるぞ!という 未来が見えました。 勉強になって面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
心美ショートストーリー5なんとか勝てました…! 心美ちゃん意外と手強い!何度も引き分けになりました…。 勝てたご褒美!!本当にご馳走様でした。
-
みどりの魔女と金の枷無邪気で可愛らしいけど、何を考えているのか イマイチ掴めない、クオンくんと過ごす数日間。 素材を集めに行ったり、お茶会したり楽しかったです^^ @ネタバレ開始 媚薬や、自白剤を盛れるシステム好きです・・・!← クオンくんの正体を知ってからは、 だから、あんな酷い事も平気で出来たんだな・・・と 納得しました。 全END見ましたが、NO1のこれから人間について 学んでいく前向きなENDと、一生何も分からず クオンくんと一緒ENDのNO3が刺さりました。真逆だ!笑 後日談は、NO1とNO2のその後でしょうか・・・! どちらも正統派とちょっと歪んだ愛が楽しめて最高でした! 後書きのスチルも 有難うございます・・・有難うございます・・・!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
Bit_Family! [ELENarogant.exe]最初の始まり方から、 このメンテナンスを続けたら どうなるのだろう・・・という ドキドキでいっぱいでした。 最後の演出もこの世界ならではのもので、 その後のストーリーも少しだけ語られるので おまけまで楽しめて大大大満足です! @ネタバレ開始 ただ一つ・・・ バッチが取れません!! DL版だと、文字化けの嵐になった後 すぐ強制的にゲームを落とされてしまい、 (2回試してみましたが、) バッチ取得画面が出て来ません・・・。 ブラウザ版だと バッチ取得画面までも大きく震えて一瞬で 消えてしまうのでボタンが押せず 取れませんでした・・・。 ブラウザ版の方に希望がありそうでしたが 周回が不可なゲームなので 希望が潰えてます・・・。 取得出来ている人も居るので、 私だけかもしれませんが・・・ エレナちゃんのメンテナンス終了記念に 欲しかったです・・・!!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
恋と嘔吐言葉にしたとしてもうまく伝えられていないこと、わかって欲しくて伝えても理解してもらえないこと、理解しようとしても理解できないことってきっとあって、 『注意』にもあるように内容としては刺激の強いもので、 恋といっても、甘いお話ではないのだけど 航平くんは航平くんで『恋』に対する考え方、彩華くんは彩華くんで、今まで生きて得た、『恋』に対する考え方があって、当たり前だなと思った。きっとどっちも間違えてなんかいないのに、相手に求めるとどちらかが間違ってるみたいに映ってしまうのかなと思った。 人間のそういう哀しさの部分がすごく見えるような作品だなと思いました。
-
がんばれ!ヤマトくん@ネタバレ開始 ほのぼのとした文房具+αたちの物語を楽しませて頂きました 冒頭のネイルちゃんの口の悪さ?というか見た目の可愛さに反して怖いことを言うのに、くすりとさせられ物語にぐいぐい引き込まれました 気がつけば「がんばれ!」と応援している自分がいます オチにも楽しませて頂きました タイトル画面にも工夫がこらされていてすごいと思います 楽しい作品をありがとうございました @ネタバレ終了
-
ヒーローショーへ行こう!タイトル通りヒーローショーを楽しむほのぼのとした内容になっています。 仲のいい姉弟のような会話で癒されました。
-
とっ散らかってます。サムネイルのバナナ(ぶどうと書いてあるりんご)が気になってプレイしました。 どういうことなの?!の連続で、まさにとっ散らかっています。 素晴らしい!とても面白かったです! 楽しい時間をありがとうございました。
-
『昆虫化事件』タイトルに魅かれてプレイしました。 まるで映画を見ているようでした。 とても面白かったです。 @ネタバレ開始 ゲームの紹介文にあるように悲劇でした…… 「一部の人はそれを美しい姿だと言った」という一文が詩的で好きです。 そこからぐいぐい物語に引きこまれました。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了
-
恋に落ちてはいけない20分唸るほど面白かった……! 序盤は好感度の上がるタイミングが面白すぎてギャグゲー的に楽しんでいましたが、中盤以降は完全にシナリオに引き込まれていました。 個人的には恋愛倫理判定が結構厳しめな方なので笑「年の差」「上司部下」「既婚者」すべてレッドカード!なのですが、最後の方はもう自分本来の倫理観と作品からあふれ出るドキドキとで心中のせめぎ合いが凄まじかったです。 私の倫理観は僅差で負けました笑 そのくらい主人公や所長がそこへ至るまでの心情描写が非常に丁寧で、最後には「これは逃れられないな」と、まさに落とされるように二人の幸せを願う気持ちになっていました。 (ギャグ的に始まる点も、忌避感を和らげるのに一役買っていたように思いました。) また攻略もわかりやすく、END1→3→2とヒントなしで見たのち、有り難く赤い選択肢をONにさせていただきスムーズにEND4からのEXTRAまで駆け抜けました。 @ネタバレ開始 ネタバレというか、私のどうでもいい心の叫びなので畳むのですが笑 好感度が今の2倍になったらって何やねん!のツッコミから始まり、さつきちゃんがチョロすぎてピローンって鳴るたびに「ええええ!?こんなことで!?」って言ってました。 親のような心で「23歳に手ぇ出す30代は上司でなくてもいかんよ…」「ちょっと二人ともプライベートな話しすぎじゃない!?大丈夫!?」「いや離婚して数ヶ月で飯誘うやつはちょっと…」などと色んな意味でドキドキハラハラしながら見守ってました。END2で山元さんに見られた時の絶望感は忘れられません。何でそんなとこ走ってんだよ!!(人物紹介を見て納得しましたけど笑) 上でも言った通り全てのENDで丁寧に心情が記述されていて引き込まれてしまいました。そしてエンディングムービーがまたいいですね……!ウェーブ時代の所長が見られたのも良かったですし、1年前さつきちゃんが目の前に現れた時の所長の表情がとても好きです。そこから本編で見た絵へ、クリア後タイトル画面へ……と遷移する演出は、そこへ至るまでの確かな時間の流れを感じさせて素晴らしかったです。EXTRAでの補完も完璧でした。 @ネタバレ終了 長くなってすみません。昨年のジェラルドが今でも印象的ですが、相変わらず切ない恋愛描写が上手すぎる……!素敵な作品をありがとうございました
-
ブラックコーヒータイトル画面の前の効果音、からのタイトル画面がいきなり好きです! もちろんタイトルだけでなく場面場面の間に挟まれるイラストや効果音、控えめながら印象的な音楽、読みやすい語り口がとてもマッチしていて素敵で、全体の優しい雰囲気を作り出していました。 ショートケーキをプレイしたのが昨年と、それから時間が経っていたためちょうど主人公達のような気持ちで読んでいました。 @ネタバレ開始 最初の結婚式のシーンで勝手に「ああ他の人と結婚しちゃったのか……」と勘違いしたため、その後の披露宴で同じ友人枠として再会した際には心の中で逆転大勝利のガッツポーズをしました。ED3を読み終える頃にはもう心の中でエンダーー!!と歌い出していました! @ネタバレ終了 前作で若さと甘酸っぱさを堪能しましたが、今作では甘酸っぱさも健在でありつつ素敵な大人の恋でした……!素敵な作品をありがとうございました。
-
役所のほうから来ました!胡散くてポップなタイトルと胡散臭くていい笑顔なお兄さんの組み合わせが好きすぎてプレイしました。 一人目でいきなりブッブーを引きました。でも『ばっどえんど』の文字かわいい!笑 終始コミカルな文章、豊富で軽快な音楽、らくらく選択肢バックなどのおかげで楽しく一気に遊べました。 @ネタバレ開始 結婚詐欺師から足洗ったくせに次の職でも女に囲まれてるとは三河め……(あまり良い職場環境とは言えなさそうですが) @ネタバレ終了 何気にメシテロゲーでした。素敵な作品ありがとうございました
-
たいがーりりぃティラノフェスに参加する事を 目標にゲーム制作に ハマっていく主人公の悠人くん。 とっても応援したくなる作品でした。 素敵な作品を有難うございました!
-
魔法少女にうってつけの日よくわからないぐるぐる攻撃で攻撃し合う、ハイテンション女子と敵と愉快な仲間たちです。…うん、言葉にしてもよくわからない(^ω^) めっちゃいい燦々とした(多分)太陽の下で電柱と出会うという展開がもうすでに面白かったです。
-
キミに心臓をあげたいEND全て回収したと思われます。 BADENDは闇が深い分、 TRUEの感動が半端なかったです。 イラストのUちゃん全部可愛い。 @ネタバレ開始 1周目にTRUEに辿り着いたのですが、 Uちゃんは一体何者だったのか・・・。 律くんが一切触れてないのを見ると 妄想・・・? ピアノを弾くことが出来なくなった律くんを 奮い立たせたUちゃんは 只者ではない事だけは分かります・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!