heart

search

コメント一覧

63808 のレビュー
  • こっくりさんのお告げ
    こっくりさんのお告げ
    タイトルのイラストに惹かれました。ザラザラとした本の表紙のような質感がいいですね!こっくりさんの怪しさが伝わってきます。ホラーなお話かと思ったら推理系もありとても面白かったです。 キャラクターが色分けしてあり、誰がしゃべったかが色で区別できてわかりやすかったです。表情がない分、怪しく感じた人物との会話時にひび割れたような加工になるのも雰囲気があってよかったです。推理に失敗してもすぐに再開できる親切設定で遊びやすかったです。 @ネタバレ開始 真犯人との廊下での会話で窓に影が映り追いかけてくるのが恐怖を感じました。こちらが追い詰められてるかのようでした。最後の影はなぜか顔だけ覗かしているのもさらに怖かったです。 最後の二人の会話もタイトルにつながるのが、こっくりさんの噂は終わらないというのを思わせて素敵でした。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうござました!
  • 60秒奇談
    60秒奇談
    怪談大好きです~ 一番好きなのは、神社の話です。 @ネタバレ開始 会いたい人(会えないはず)と会いました、よかったです。 主人公皆「S」さん、Sで、死のS?ちょっと気になります。 @ネタバレ終了 作者様、とってもいい怪談ゲーム作って、ありがとう御座いました。お疲れ様でした~~~~拍手
  • 脳筋高校野球部~特訓施設からの脱出~
    脳筋高校野球部~特訓施設からの脱出~
    野球なのに脱出……!?と思い始めてみると、本当に脱出ゲームがはじまったー! と思ってからの、「ぶん殴る」での力技に笑いました。 そうですよね、だいたいの脱出ゲームに「ぶん殴る」コマンドがあれば解決(笑) そして始まる数々のミニゲーム! 1つだって作るの大変なのに、このゲームにはいったい何種類のミニゲームが入っているんだ!と感動しました。すごい! ミニゲームで楽しんでからの、後半の野球試合シミュレーションも面白い。 野球はやったことないのですが、イチ……じゃなくてサブローになった気分でした。 最後に……私は脳筋が大好きです! 面白いゲームをありがとうございました。
  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    ダンスゲーム、凄いです なかなか勝ち抜けないのですが面白いです 主人公やロゴやUIのデザインがゲームの雰囲気とあっていて、やっているとすごく楽しくなります!
  • 腐った果実 ‐Rotten Fruit-
    腐った果実 ‐Rotten Fruit-
    黒い青年と白い女の子が出会うお話。 幻想的?不思議?なゲームだなあと思っていたらラストの展開で納得しました。なるほど… 光の表現やグラフィックに統一感があって綺麗でした!
  • FestivalDress
    FestivalDress
    かわいい衣装がたくさん増えるのが楽しくて、 (弟子から賞金を巻き上げながら)一気に全部揃えてしまいました。 カーニバルポップコーン衣装が特にお気に入りです…! 最後はヴァインエンドを迎えました。 @ネタバレ開始 基本元気でかわいい弟子に ワンダーアリスを見せたときの反応がたまらなかったです… 前作は未プレイでしたが、衣装を見せることで少しずつ見えてくる過去や 後日談の一歩違っていたら…な感じも印象深かったです。 @ネタバレ終了
  • つちのこ
    つちのこ
    滞納した家賃のためにつちのこを探しに行こう! 何度かバッドエンドを迎えながらリトライし、トゥルーに辿り着きました。 クラピカ理論、謎のおっさんなど小ネタが多くて面白かったです。
  • お姉ちゃんの定理
    お姉ちゃんの定理
    数学の天才である姉と、その弟のお話。 二人の会話と関係性がとても好きです。終盤の展開はBGMが効果的に使われていてドキドキしたので、欲を言えばここからもう一展開欲しかったです…!これからの彼らが気になります。
  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    ダンスゲームを遊べるとは思いませんでした キャラやUI全体のデザインに統一感があり素晴らしいです!
  • Ghost KillerS(ゴースト・キラーズ)
    Ghost KillerS(ゴースト・キラーズ)
    イケメンたちのスタイリッシュ除霊ゲーム! どのキャラも個性的でかっこよかったです。 パンチのある始まり方やテンポよく切り替わって進んでいくお話で引き込まれました。デザインもおしゃれで、途中のゆる~いイラストもかわいかったです。
  • 少女の時空皆既日食
    少女の時空皆既日食
    すこし不思議な少年少女のお話。 キャラクターがとっても可愛かったです!メリーちゃん好きです。 お話はシンプルでサクサク読めました。フォントなど、画面デザインもおしゃれ…
  • 僕の愛する三匹
    僕の愛する三匹
    飼うのは虎だけではなかったのですね。 クノーの文体練習を思い出しました。現代版、中島敦……これは巧い……と、読了後に唸り声が出てしまいました。 と、(アイコンが)黒猫な感想を送らせていただこうかと、ここ数日悩んでいました。 創作を続けていると、必ず訪れる拒絶の門。こんな愉快な仲間たちが一緒にいてくれるのなら、もう少しだけ頑張ろうかなと勇気づけられますね。 BGMも相俟って、ほのぼの和みました。 読ませていただき、とても嬉しい気持ちでいます。ありがとうございます。
  • 逢魔時の家路(リメイク版)
    逢魔時の家路(リメイク版)
    夕暮れの帰り道がタイトル画面からは想像できないほど切なくて、悲しくて。 素晴らしい作品でした。
  • 心霊スポットスタンプラリー
    心霊スポットスタンプラリー
    最後神社で連れ去られて終わってしまった。いろんな小話が聞けて楽しかったです。
  • 片付けられない女
    片付けられない女
    私もアルパカに飛び込んで、もふもふしたい。
  • 恋は2分で落ちれる
    恋は2分で落ちれる
    コンプしました!めちゃくちゃ面白かったです! 選択肢の度に速攻EDになりますwが、全てラブラブハッピーEDなので、 短時間の間にこんなに何度も恋に落ちれるゲームに出会ったことが無く、とても満たされた気持ちになりましたwかわいらしいイラストにもほっこり癒されます。 恋に落ちる過程も自然過ぎますw 最初はイケメンにより多く出会うためにEDを避けてプレイしましたが、そういうプレイの仕方もまた良かったですw @ネタバレ開始 (最後まで行っちゃう方がむしろハピエン感が無いのもまた良かった…!)@ネタバレ終了 想像してたよりもキャラクター数が多い&バラエティ豊かでした。 本編が短い分、やはりそれぞれのキャラの事をもっと深く知りたい気持ちになるわけですが、エクストラで補完されていて楽しめました。
  • てを。
    てを。
    最初は、なかなか言葉が出ず……。いまは「手」の部分から、柔らかい世界を楽しませていただいています。 @ネタバレ開始 泣いているけれど、怒ってる。この女の子のイラストでどうしても涙が我慢できず……笑 泣くこともまた癒しのうち……ですね。 @ネタバレ終了 手と手を繋いだ感触や温もりがある世界、癒されました。ありがとうございます。
  • とり。
    とり。
    こんな夢をみたんだ、これってどういうことなんだろう? と目覚めた朝に考えるときがありますよね。 あたたかな色鉛筆の優しい夢の世界ながら、たぶん……おそらくは作者様なりに考えたことがテキストに描かれているような気がしました。 時を経て、「そう、こんな夢を見たんだね」と頷く私。こうして体験を共有できる不思議さを感じます。 @ネタバレ開始 こんな美味しそうなパンが実際にあるのですね。夢とあたたかな世界のお裾分けをありがとうございます。 @ネタバレ終了
  • Trick or Death!
    Trick or Death!
    サイトを開いたら、すぐに目が合いましたので、即遊ばせていただきました。いやー、たのしかったです! @ネタバレ開始 これはどういうこと?~からの、「なるほど、そういうことか!」に、たどり着くまで5周かかりました。そのぶん、すごく楽しませていただいたとも言えるのかなと思います。 確かに、これは管理人さん『意地悪だけど』優しいですよね。可愛いクッキーをありがとうございます! @ネタバレ終了 バッジもお洒落かわいい。遊ばせていただいたうえに、楽しい気持ちになる贈り物をありがとうございます。
  • Trick or Death!
    Trick or Death!
    す、すごひ・・相変わらず短期間で高クオリティの探索ゲーを作れて羨ましいですw毎回いいなーと思うのは、 @ネタバレ開始 背景のデザインとかもそうなんですけど、今回はなんといっても、グリムさんがいい味を出しているw特に寝そべってる時のポーズは結構好きですww 後は口の中が見えるシーンとかは結構いいなーと思いましたww 最後まさかのウィノラちゃんが出てくるとは思わなかったww @ネタバレ終了