コメディ
7670 のレビュー-
チョコ、或いは失われたカカオの物語。底辺YouTuberちょ娘ちゃんが レイトくんにチョコを渡すだけだったのに・・・!!なお話です。 @ネタバレ開始 ラブリージャスティスルートが一番ハッピーでは!!?と 思いましたが、その後の取り立て屋に追われる未来が見えて そうでもないかも・・・。と思いました。 これは、人類みっちゃん化計画ENDが一番ハッピーですね!!! @ネタバレ終了 相変わらずのハイセンスギャグコメディで 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
タナカくんイケメンタナカくんとの恋物語が 始まる・・・と思いきや あっさり幕切れで笑いました。 @ネタバレ開始 かと思いきや、ユーリくんのアシストで 真実をつかみ取り、ハッピーエンドで良かったです。 鼻は尖ってないけど、坊主は変わらない田中くんで ほっこりしました。 @ネタバレ終了 ギャグがハイセンスで好きです。 素敵な作品を有難うございました!
-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-かわいい!!!!!!!! このゲームには可愛いがぎゅっと詰め込まれています! 一部「おっ」となりましたが どのルートに行っても大丈夫!気分は明るいです。 @ネタバレ開始 個人的には坊主が好きです。吹っ切れてて 私も坊主にしようかしら・・・と思うぐらいの カッコいいキリノちゃんでした。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
おじさんと遊ぼう衝撃的な話が次から次へと来て、実際に体験しているような気分になりました。
-
USB失くしました時間切れと現実逃避(寝る)を繰り返し ようやく、エンディング1に到達しました! ただUSBを探すゲームと思いきや あれこれ調べていくうちに怪しい人物盛りだくさん! 推理ゲームの様な所も大変面白かったです。 物語も分かりやすく、いらすとやさんの優しい雰囲気が 作風ともぴったりな気がしました。 とっても面白かったです!
-
リターンオブぽんすけぽんすけシリーズ初めてでしたが、 分かりやすい内容で単体でも楽しめました。 癒やしと時折見せるカオス部分が面白かったです! ぽんすけの他のお話も気になるので、 時間を見つけて遊びに行こうと思います! 素敵な作品を有難うございました!
-
筋筋肉肉三角チョコパイ!!仕上がってるよ!! そこまで絞るには眠れない夜もあっただろ!! プレイヤーの腹筋を極限まで鍛え上げる約十分間のマッスルコメディ。 画面からの筋肉圧がすごい。 ここの箇所の筋肉名を覚えて帰れと言わんばかりに執拗──間違えました。懇切丁寧に教えて下さり微笑みを絶やさずにプレイできました。 楽しい作品をありがとうございました!
-
マナーバトラー礼サクッと遊べる上に、マナーも学べるので 小さいお子様にも是非オススメしたい作品です。 少年アニメ、漫画を彷彿とする絵のタッチ、 熱いバトル、見ていてめちゃくちゃ面白かったです。 @ネタバレ開始 24話のその後の展開も、 めちゃくちゃ気になります・・・!!笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
異世界セールスをぶっ壊す手強いセールスマンで、 めちゃくちゃ契約しました!笑 撃退しているはずなのに、 どんどん変人扱いになっていくのが切なくて、 見ていて面白かったです。 @ネタバレ開始 まさかケーイさんと付き合うENDに なるとは思わず、笑ってしまいました。 末永くお幸せに! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
ファウル・ファイブ ACT1ギャグてんこ盛りの青春物語で 面白かったです! @ネタバレ開始 まさかのバッシュを買うだけの筈が、 ラブホテルへの大波乱になるとは・・・。笑 無罪な吾蓮くんと、 大混乱の木崎ちゃんが可愛らしかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件指が限界で最後までプレイできませんでしたが、とても楽しかったです。ありがとうございました。
-
チョコ、或いは失われたカカオの物語。底辺YouTuberちょ娘ちゃんのカカオと愛の物語。 タイトル画面からキマッてる。そしてフォントが太字でとても読みやすい。 常人ではついていけないハイスピードで物語が進み、気付けばフルコンプしておりました。 あとがき読んで、『あ、コレってバレンタインの話だったんだ』って気づくくらいにはハイスピード。 どこで入手したのか分からない効果音が多々ありましたが自作でしょうか? @ネタバレ開始 こんな夢に見そうなカカオ初めて……!! レイト君の加入しているバンドの名前、略しても呼びにくい。 @ネタバレ終了 プレイ中微笑まずにはいられない楽しい作品をありがとうございました!
-
おじさんと遊ぼうおじさん構文の出来が良く、いい意味できつかったです(笑) 短編ながら画面が丁寧に作られ、選択肢でがらりとお話が変わり楽しくプレイできました。 @ネタバレ開始 怒涛のキノコエンドめちゃくちゃ笑った。 そしてまさかの正体で驚きました。 流行りを取り入れるのがお上手。 コスプレ警官の真実を想像したら白目向きそうになりました。 最後までプレイするとタイトルの意味が変わって面白かったです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件最初の注意書きに『腱鞘炎』の文字が出てくるのですが、まったくその意味が分からないままプレイ……数時間後、その意味を知ることに(笑) 『あの声』に興味をもちつつも、全力でつっこみに行く主人公が面白かったです。 まぁ最初は「おっ……?」とか思っても、連日聞かされたらただの騒音ですよね……。 全力で壁ドンする流れになり、そこからがこのゲームの始まりです(笑) BAD系のエンディングは簡単に見れたのですが、その先に全く辿り着けずに右往左往…… 選択肢を総当たりしても無理で、結局その日は諦めました。 @ネタバレ開始 しかし諦めきれずに翌日再チャレンジしたら、途中から男が登場し急展開!! 再び壁ドンの流れになるも、そこからがキツイ!!!!! 何度挑戦しても失敗で、本当に腱鞘炎になるかと思いました(苦笑) 最終的には連打ツールを導入し(反則)、無事にTRUEを見ることができました……! 真の壁ドンとは、『ドン』という音すらなりません。 ドンの音が聞こえるよりも早く、次のドンを行うことにより……運命を切り開く真の壁ドンが生まれるのです……(白目) @ネタバレ終了 短編ですが、数日に渡って熱狂プレイしました。 面白いゲームをありがとうございました。
-
【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件ゲームタイトルにホイホイ釣られてプレイさせて頂きました @ネタバレ開始 スマホで壁ドンしました。 両手でオリャリャリャ!!と念を込めて叩いたらいけました! アンアンドラえもんですか⁉︎で吹き出しました ちょいちょい挟まれている小ネタが面白かったです @ネタバレ終了 短い時間でスカッと楽しめる作品でした
-
リターンオブぽんすけでんがくくんの少し俯き加減の写真が可愛すぎて…ぽんすけくんと仲が悪いのもじわじわと笑いが込み上げます。ほのぼの世界に何か影が…?気になる展開でした。
-
3MEN6P!メチャクチャ笑いました。何度笑ったか分からないくらい笑いました。作者さんマジで天才過ぎる。開始数秒で一瞬でこのゲームの虜になりました。なんか説明やサムネを見ても良く分からないゲームだと思ってましたが、プレイした瞬間に本能でビビっと理解できました!てかどうやったらそもそも思い付くのこんな設定!? 選択肢によって何が起きるのかが気になってしょうがなく、途中でプレイを中断することはありえなかったです。フルコンプまで爆走する以外にありえないほど熱中しました。 とにかくもう面白いのでおススメです!ですが、電車の中など人前でのプレイは多分変人だと思われるので避けた方が無難です。無表情でプレイするのは難易度が物凄く高いのではないかと。 大のお気に入りの『混同仮面』と同じく、今後の長い人生で何度もちょこちょことプレイすることになると思いました!だって確実に元気が出ますから! 以下、ネタバレはありませんが伏せます。 @ネタバレ開始 超面白いのはもちろん、異常としかいえない作り込みに震えもしました。プレイしていてすぐに気付くであろう物凄い差分の量と、完璧なタイミングで次々と繰り広げられて一切テンポを損なわない演出の数々はなんで!どうしてそんなにこだわるの!ともはや狂気の域と思うほどでした。(画面移動と視線のリンクとか) プレイ時間10時間の一般的な古き良き長編ADVくらいの作業量はあるんじゃないかと思ってしまいます。そもそも動きまくる動画が2つもあるってだけでも異常。隠れゲームジャンルはホラーなんじゃないかと思うくらい。 おまけもてんこ盛りで、演出が豪華すぎる進行状況の確認、ボツネタも楽しく成仏なんかも素晴らしかったです。特に進行状況の確認(長め)は凄く良くて、こんなアイデアがあるのか!と目から鱗でした。 @ネタバレ終了
-
魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。とても面白かったです!起動直後から期待感はMAXでしたが、ど派手な演出と目まぐるしく進む展開を前に、プレイしていてワクワクしっぱなしでした!『誰もが昔は少年少女だった!』という感じで、憧れの戦隊モノ、魔法少女モノの魅力を思い出させてくれました。 グラフィックはやたらうまいだけでなく、サムネを見れば分かるようにタッチやアイデアの引き出しが多く、また同等(もしかしたらそれ以上)にハイレベルな画面演出が組み込まれているので表現力が凄かったです!エンドを迎える度に変化するタイトル画面が好き過ぎる!正式なタイトルってなんだっけ?というくらい変わります。 ストーリーはそれこそ戦隊モノや魔法少女モノのようにエピソード毎で区切られており、ちょこちょこ分岐でバッドエンドに突入します。ストーリーそのものもだけでなく、システム面でもテンポ良く遊べる工夫に溢れていました。CG・回想モードとエンドリスト、リプレイなどが全て綺麗に収められたOPTIONモードも秀逸で、セーブする必要がないくらいです。 パロディ溢れるテキストや、遊び心に溢れた演出の数々にあっという間の1時間でした。出来立てほやほやのサイドストーリーも堪能させて頂きました!主人公も可愛いけどおかんもセクシー!!!
-
【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件クソ―!何度チャレンジしてもマウスが連打に向いてないのかTRUEに行けない!!! 1回目は通過できましたが、2回目の方が判定がシビアなのかもしれません。 真相を知るためにマウスを新調するか、インチキのやり方を調べるしかない! (プレイ動画は見ないぞ!と意固地になっております)
-
筋筋肉肉以前にも書きましたが筋肉は最高です。 他に語る事は特にございませんが やはり続編を期待しています。 面白い作品をありがとうございました。