heart

search

恋愛

12728 のレビュー
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とらぶらぶできると聞きまして、プレイさせていただきました。人外LOVE勢です。選択肢のテンションがわりと0/100なので攻略しやすい上に、天の声で助けてくれるところもあります。 以下、感想です。 @ネタバレ開始 中間管理職のホークさん。 ビジュが好みすぎるので即攻略しました。 ♀なの!?だが、それもいい。 ポークカツ……ではなくポークさん。 頭かちかちの昔気質なのかな~~~と思っていたら!! 新しいワタシを発見できてなによりです。 いっぱいリボン付けてあげようね~~。 細まっちょてーてーアイギスさん。 俺にそれ以上近づくなあああが某奇妙な冒険の帝王みたいで面白かったです(意図していなかったものならばごめんなさい)。 脳筋の元魔王さま最高~~でもこれは先代魔王さまの血を色濃く受け継いでしまったのでしょうか。ぜひぜひ、拳で語りあいましょう。 影が薄いらしいウルフさん。 褒めるとおめめきらきら、振ると残念そうなお顔でこれまた可愛い。泣き顔も最高。わんこじゃないですか~~!! 世紀末ENDのビジュも好きです。一生褒めちぎってやります。 見た目からしてプライドが高そうなアロウズさん。 生きる上で大変な思いをされてきたようで……でもなんだろう、いじり倒したくなるこの気持ちは……。 コント、クズい魔物。最弱野郎~!泣かないで~! コンプレックスを強みにしてコメディアンに転身、笑っちゃいます。 人間のエイルくん。 まぶしすぎて逆に心配になっちゃいます。 ええ子や……。5年後に期待してたらまさかそのverのエンドも見れるとは!! 魔物になるとえらくビジュが変わりますね!! 君は人間のままが……ありのままがいいと思いますなどと供述しており。 エンディング・クレジットを見終わると何やらタイトル画面に???のボタンが……!!かまってちゃんめ!!アロウズ!?のボタンも出現!! 美麗すぎるごほうび♥ブロマイド、魔族も人型もどちらもたすかりました。 @ネタバレ終了 ……というわけで、遊びつくしました!! 全√とエンド、ギミックを回収できたと思います。 ぶっ飛びハートフルな作品をありがとうございました。
  • 月の光の鎖屋さん
    月の光の鎖屋さん
    導入から絵も文章も綺麗で洗練された作品であることが伝わってきました。 @ネタバレ開始 ルミエルくんが登場してからは、「一体この子は何を言っているんだ…!?」と思いつつ、助けてあげると優しく語りかけてくれる彼が天使に見えました。 …と思ったら、いきなり人形にされるというまさかの展開にびっくり。 混乱しながらも不思議な世界やルミエルの仕事に興味津々な主人公がなんだか可愛い(〃ω〃) ルミエルも謎が多いけど優しくて穏やかな雰囲気があって好き! 主人公の暗い秘密が明らかになったシーンでは、幼い頃から誰にも理解されない苦しみを抱えていることに胸が痛くなりました。ルミエルくん、主人公を幸せにしてくれ!!と思いながら読み進めました。 「時間と引き換え」というのが、まさか寿命だったとは…! 淡々と説明するルミエルが怖い… しかし、その後語られた彼の過去が辛すぎました。時間に縛られない命と引き換えに心を殺しているように見える彼の気持ちを考えると苦しいです。 BADEND2を最初に見たのですが、主人公の想いがルミエルの心に届かない感じがとても切なかったです。でも個人的には好き(*´ω`*) TRUEENDで主人公がたどり着いた「人と違う自分を誰よりも否定してたのは自分」という答えには、はっとさせられました。 孤独なルミエルのことを理解したいという主人公の気持ちは自分と重ねている部分や同情もあるかもしれないけれど、とても温かいものを感じました。 2人の物語が幸せなものでありますように! @ネタバレ終了 「鎖」というワードセンスが美しいなと思いました!素敵な作品をありがとうございました。
  • ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!
    ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!
    好きなジャンルに好みの絵柄!!何か真ん中に自分みたいなのが居るな?と、気になりプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ラーメンこぼした床が汚いっていうコメントを見てから、メイちゃんの事が大好きになりました…! これがおもしれーに惚れる男の心理なんですね。(多分違います) あとシステムに妨害されるなら、システムのルールに則ってアルベール様に惚れさせてやるって意気込みも大好きです! アルベール様もヤンデレではあるけど、決してメイちゃんの事を傷つけないので安心してストーリーを進められました♪ でも、これってあくまで執着されてる悪役令嬢+ヤンデレイケメンの話だからアルベール様大好きなメイちゃんは後々2人の様子を見て辛くなってこないか?と心配でしたが、杞憂でしたね! デフォルト名でプレイしたので気づかなかったんですが、アルベール様は最初から現実世界で身悶えてるメイちゃんが好きだったと…! 執着心から異世界転移まで成功させるアルベール様、とても推せます!! @ネタバレ終了 つい興奮して酷い乱文になってしまいましたが、素敵なゲームをありがとうございました!
  • 私のこと全然見てなくない!?
    私のこと全然見てなくない!?
    プレイさせていただきました! 1度は憧れるハーレム状態で、ニコニコ(ニヤニヤ)しながら進めていました! @ネタバレ開始 天使と獣人って…!どっちもええな…!! クッキーでホレてくれる純粋な(深刻な環境だったのでは…と妄想しちゃう!)二人に、乾杯! つねにバチバチな二人でしたが、最後は鞘に収まってよかったです! しかもお前ら、お互い好きじゃねーか!!(ニヤニヤ) 式で新郎が飛び出しても許す、コーラルちゃんの器の広さも素敵でした。 ファンタジー世界が大好きなので、色々な種族が出てきて、そちらの意味でも楽しかったです♪(ショタインキュバス…だと!?) @ネタバレ終了 テンポよく楽しく進められて、楽しかったです! この度は、ステキなゲームを作ってくださりありがとうございました♪
  • ex.
    ex.
    落ち着いた雰囲気に釣られてプレイさせていただきました! トップ絵では学生さんだったけど、登場人物は大人…? @ネタバレ開始 最初のやり取りに、内心怖い怖いと思いながら読み進めていましたが杞憂で終わって本当に良かったです…! 友人の「冷静な内に~」ってワードが余計に怖い想像に拍車をかけた気がします。 エンディング中も、多くは語られていませんが二人のなれ初めを想像出来る素敵な背景でほっこりしました♪ (てっきり同窓会の場面かと思ってたんですが、おまけを確認してみたら、そっちでしたかー!) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    きれいなタイトル画面にひかれてプレイさせていただきました。 青い海!輝く太陽!!波の音が心地よく、とっても素敵な旅行体験でした。 二人の幸せをおすそ分けしてもらえたみたいで楽しかったです。
  • 月明かりと夜風のワルツ
    月明かりと夜風のワルツ
    感想は以前送らせてもらったので割愛いたします! 「月明かりと夜風のワルツ」のファンアートを描かせて頂きました。色塗りしながら改めて、作者さんの配色センスが好きだなと感じました…!おしゃれ…!レナートくんの瞳とリシュアちゃんの髪の毛が同系色なところが特に好きです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 北限のアルバ~夏の章~
    北限のアルバ~夏の章~
    はじめまして、スカと申します。 どの章からプレイさせていただこうか迷ったのですが、 北海道の短い夏に惹かれてプレイさせていただきました。短い夏、それだけでなんだか尊い…! 水彩風のグラフィックが素朴かつ暖かみがあって可愛らしく、本当に癒やされる雰囲気で素敵です。UIもとっても可愛らしい…! @ネタバレ開始 確かに癒し系なんですがそれだけでなく、乳牛たちの事情、とても考えさせられますね。せめてありがたく乳製品をいただこうと思います…! 自分が関東民なので、日向君に「なんか卑屈になる」と言われるのに対し、真ちゃんがちゃんとキラキラしているのにも関わらず、「そんなことないよ!!同じ人間だよ!!」とか思ってしまいました笑 北海道で酪農してしかも社長になろうなんてすごいけどな…すごいですよね…。 @ネタバレ終了 季節と攻略対象でゲームごと分割するやり方、すごくいいなと思いました。作られるのはとても大変そうですが、他の章もやってみたくなります! 楽しませてくださりありがとうございました!
  • ごーすとらいふぁー
    ごーすとらいふぁー
    絵の色遣いが物語の世界観を彩ってますね。 とてもせつないお話でしたが、 なるほど、と感心しながら遊ばせていただきました。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 睡蓮と色
    睡蓮と色
    ついに三部作の完結編! 今回も美しい絵と文章、BGMを堪能させていただきました。 大人のしっとりしたラブストーリー 是非三部作とも遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    今日は少しだけ雨が降っていたので、こんな日にはぴったりなのでは?とプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 雨の京都も風情があっていいですよね。 事前に職場の人達になにを話すか考えちゃうのかわいいな~ @ネタバレ終了 しっとりとしたBGMにあったロマンチックなテイストのお話でした。 ありがとうございました~!
  • あなたのケラチンは何色ですか?
    あなたのケラチンは何色ですか?
    気軽に遊べる作品を求めて、たどりつきました。 @ネタバレ開始 ドキドキイベントなのに、あまり……?と思うものの 普通に王道、学園ものなので安心してプレイできますね。 思わず「爪毛」について調べてしまいました。 せ、選択肢で何を選べばいいのか分かりませんでした。 良いと思ったのに怒られる……。 そういう点を含めて個性的で面白かったです。 ラストの選択肢「親指姫」とその辺りの、詩的な文章が好きです。 @ネタバレ終了 手軽に遊べて、インパクトのある作品をありがとうございました。
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    アイギスさん2ルート分攻略させていただきました。 @ネタバレ開始 前作を知っているため今も仲良く過ごしていることにほのぼのさせていただきました。彼は巻き込まれ体質なんでしょうね…笑 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
  • 2人を結ぶ青
    2人を結ぶ青
    友情とも愛情とも言えない、離れがたい二人の関係性にドキドキする物語でした。 人間不信に陥った主人公が出会ったのは、美しい歌声を持つ少女。 まるで人魚姫の伝説のように惹かれ合う2人は、海に沈むように社会から孤立していきます。 後にまた理由を書きますが、その流れが非常にリアルであり、気づいたら抜け出せなくなっている空気感がまるで実体験しているように恐ろしく感じました。 プレイ中は気が付かなかったのですが、部屋中が青に染まっているのは、海をイメージされているのかも知れませんね。 海の底が幸か不幸か、感じ方は人それぞれだろうと思います。 @ネタバレ開始 全てのエンディングを見た後で、おまけの占いの館に遊びに行き、「なるほどなぁ!」となりました。 私は一体なにを見ていたのか、比奈ちゃんの包帯に気が付きませんでした。(正直に白状すると、見えそうで見えてない脚部ばかり見ていました。土下座) よく見てみれば、それぞれ考えられたキャラクターデザインをされていて、すごいなぁと思います。 先生との関係性については、ちょっと自信ないですが、人魚姫になぞらえると王子様ポジションだったのでしょうか。でも王子さまは主人公……? 色々と考察の余地があって、面白いです! 人間不信になってからの一連の流れがリアルだったのは、実体験を元にされていたからなのですね。 主人公と同様、本当にお辛かったのだろうと伝わってきました。フィクションとはいえ、体験を元にされた作品は伝わってくるものが全然違いますね。 そんな心の傷も作品に昇華されるのですから、クリエイターの方々を本当に尊敬します。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 東京オディエットアモ 尾瀬露春日編
    東京オディエットアモ 尾瀬露春日編
    4編に渡って紡がれてきた東京オディエットアモの最終章、そして今作のお相手「春日さん」がSNSでラスボスなどの異名を冠していたこともあり、どんな手ごわい相手なのだろう?と読むのをかねてより非常に楽しみにしていました。が、予想していた以上の展開が待ち受けていて驚愕!そしてとても面白かったです。 たくさん素敵だなと感じるポイントがありましたが、特に好きだったのは主人公ジュリさんと春日さんとの距離感です。近しいのに、誰よりも遠いような切なさがあり胸を締めつけられました。でも最大の萌えポイントは、 @ネタバレ開始 ジュリさんが「お兄ちゃん」と呼ぶのに対し春日さんが「あなた」と呼ぶところや、あれだけジュリさんに執着しているのに触れることすらできないという春日さんの裏腹な態度!肌に触れずに身体をなぞっていくシーンは切なさと色気の極みで、たまらなく情緒をかき乱されました!! そしてそれら全てが伏線とも感じられる、Soiréeエンドでの真相は鳥肌モノ! 二人に終始漂う「いけないことをしている」感の正体はなるほど、と納得するとともに予想をはるかに超えてきた!と衝撃でした。 愛と同等の憎しみを抱えつつも、どうせ罪からは逃れられないのだから共に過ごす間は互いに溺れようとせんばかりの二人は、タイトル「オディエットアモ」を体現しているかのようですね。最後のスチルは背徳感いっぱいでゾクゾクしてしまいました。二人の覚悟に天晴です。 ジュリさんと彼女を取り巻く男性たちはこれからも地獄のような花園で生きていくのだろう…と考えると胸がざわつきますが、その先が語られず終幕したところが非常にニクくもあり、素晴らしい幕引きだったのではないかと思いました。今はただ、先の未来を想像してあれこれ空想しドキドキハラハラするという、贅沢な余韻の時間を楽しんでいます。 憎いほど愛しているという言葉がピッタリの、 @ネタバレ終了 非常に濃密な物語でとても面白かったです。何より最後の最後にこんな素敵な置き土産をいただけるとは…!本当に、東京オディエットアモの世界に触れられて幸せでした。ありがとうございました。 まだシリーズ未プレイの方へ 個人的には、何も知らないまま代沢ロミオ編から順にプレイしてほしい…。 今作も単独で楽しめる仕様ではありますが、衝撃の真相は過去作履修済みであるとより楽しめます。それに全編プレイしているとわかる小ネタも多いですし、「代沢ロミオ編」から「尾瀬露春日編」までの4編を通して起承転結となる一つの物語とも感じられますので、順を追って読まれるのがオススメです!(勝手な推薦)
  • 初めての催眠
    初めての催眠
    @ネタバレ開始 まっさきにEND7に辿り着きました笑 気になる子を落とすために情報収集か催眠強化か選びアプローチしていくというシステムが面白かったです! 素敵なお話でした、ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    @ネタバレ開始 2人の甘酸っぱい恋愛を楽しんできました! タイトル画面からかわいいがあふれていて素敵でした。特に背景がピンク色に加工されていてイラストとマッチしていると感動しました…笑 ぐいぐい鏡水ちゃんに近づく桜月くんに驚きつつも無事結ばれてよかったです。 どちらの選択肢でもハッピーエンドになるのが、2人の気持ちが変わらないってことなのかな…と思っています。 @ネタバレ終了 素敵なお話でした、ありがとうございました!
  • ベリースイートベリー
    ベリースイートベリー
    @ネタバレ開始 若干ストーカーぎみの風榎ちゃん可愛らしかったです。 無事2人で流星群を見にいくエンドにたどり着きました! 甘酸っぱいイチゴも2人にかかればとっても甘くなる…素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    以前から気になっていたのですが、ようやくプレイいたしました。 ギャグがとても面白いです! @ネタバレ開始 絵でも、笑わせて下さるのは反則だと思います。 ユーモアのセンスがあり、キャラクターが立っているので 誰と会話しても楽しいです。 ポークさんで遊びすぎたら、loveもなく 終了してしまいました……。作者様のツッコミが面白いです。 カツカツネタが好きなので、ファンアートで さらにカツカツ(迫って来る)にしてみました。 でも1番好きなネタは、 他ルートなのに、アロウズ様が乱入してくる辺りです。 ついつい、相手をおちょくりたくなります。 選択肢が毎回、面白いので……。 主人公は相手に、容赦がなさすぎて笑いました(ハゲ……) プレイ前私「魔物?うーん」→プレイ後私「魔物さん、いいじゃない!」 に変わりました。 彼らの悩みが人間ちっくで共感できますね。 全ての要素を見たのですが、ここまで楽しいコメディは なかなかないと思うのでお別れが寂しくなりました。 ぜひ、元の作品も遊んでみたいですし 彼らにまた、会いに来たいと思いました。 作者様の作品を、初めて遊びましたがチュートリアルや説明が丁寧で シリーズを遊んでいない場合も分かりやすかったです。 @ネタバレ終了 周回しやすく、気軽に遊べて(笑いすぎて)元気がでる 作品をありがとうございました!
  • あきのかえりみち
    あきのかえりみち
    生成AIで全てが作られた世界で幼馴染と一緒に家へ帰る、という内容です。 この可愛い幼馴染も、背景CGも全てAIで作られており 幼馴染は自分がゲームキャラクターであることや AIで描画されたことを自覚しています。 まず、幼馴染が可愛く、立ち絵の差分も豊富で良かったです。 また効果音も意識的に取り入れられており 良かったと思います。 @ネタバレ開始 シナリオは意欲的だったと思います。 幼馴染は最初から最後まで、AIであることに抗いたかった。 と感じました。 最終的には幼馴染が救われるような内容だったので、 安心しました。 終盤名前を呼んでくれたのが嬉しかったです。 @ネタバレ終了