コメント一覧
62966 のレビュー-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -隠しバッジまでコンプしました。 元の企画は知りませんでしたが、これだけで楽しく遊ばせてもらいました! @ネタバレ開始 冒頭からの恋斗くんの関西弁でテンション上がりました。関西弁キャラ好きです。そしてヒロインのイオンちゃんもかわいい〜! そして月日は経ち…あれ、関西弁抜けてる?と思ったら相手によって出るパターンになってました。かわいいです。 すがりくんのことが気になるイオンちゃん。そりゃそういうこともあるだろうけど、なんというかこう…配慮というか…!恋斗くんせつない…。 すがりくんも意外に愛が重くて笑いました。でも「そんな奴やめて俺にしなよ」ってならず協力してあげる恋斗くんが良い子すぎる。 こういう自分の気持ちを押し殺す系の役回りだと、途中で闇落ちしたりつらくなりすぎて距離が離れたりするんじゃないか?と心配でしたが、恋斗くんは最後まで良い子でサポートキャラでした。最後の笑顔の後は思わず「分岐どこですか?」となりました。 おまけで恋斗くんにも良いことがありそうでよかったです。あとアイキャッチのミニキャラがみんなかわいくて好きです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
リルミネイトドットに謎解きととても好みの作品でした! アニメーションが細かくて「すごっ」と驚きの連続です。 説明はないですが遊びやすく楽しくプレイできました!
-
狭間列車(はざまれっしゃ)さっくり遊べるホラーゲーム。 さくさくと快適にプレイできました。 @ネタバレ開始 エンド1の死ななきゃ安い精神で留まるエンドが何気に一番好きです。 恐怖でパニックになってもおかしくない中、重体or重症で命は助かる可能性があることに着目するところが(自分で選んでおきながら)主人公味を感じました。 車両を移動することで車両の光景が変わり、一見何事もない感じがし始めるところが不気味な感じがして良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
キミが塗り替えた世界タイトル画面の不思議な雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました! 自分の世界からいつしか色が消えてしまった少年と、何故か唯一色が認識出来る転校生の少女のお話です。 @ネタバレ開始 最初は、「運命の人だけ色が付いて見えるのか!?」と勝手にわくわくしていたんですが、はじめ君が興味を持った存在に色が付く感じなんでしょうか…? そこから、あやちゃんとの思い出として心に響いたものに色が付き始めて行ったのかな…?と思っています。 結果的に、はじめ君自身はどんな道を辿っても色が戻ってきますが、決別した後の世界は何だか毒々しい印象を受けました。 鮮やかでとても綺麗ですが、まるで原色の絵の具を散りばめた少し異世界のような風景と言いますか…少し心がざわつきました。 一方、末永く連絡を取り合う方のルートでは現実世界とほぼ一緒の色合いに落ち着いている事から、色を取り戻す際の精神状態も大事な要素なのかも?と邪推しています。 そして、どちらの結末でもあやちゃん自身の症状に明るい傾向が見られなかったのが少し気になります…。 はじめ君と同じように、あやちゃんも何かのきっかけで自分に対する色が戻ってきてくれたらいいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵はお話をありがとうございます!
-
【EP4追加!】Buddy Collection(バディコレクション)EP4待ってましたー!今回もとても面白かったです!! 個性的なキャラクターや謎に満ちたストーリーが最高です! 今後の展開も楽しみにしています! ※ちなみに私はブラウザ版(Windows10,GoogleChrome)でプレイして特に問題なくプレイできました!
-
怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」以前から気になっていたためプレイしてみました!!! @ネタバレ開始 え…こんな凄ぇのティラノで作れるの? と思わせる作者様の技術力と激オモロシステムに驚きっぱなしでした!!! 壮大なシステムなのに画面に綺麗に収まる構成も凄い… 精神と時の部屋で制作してるのかって程の情報量にも驚きました!!! 初見時は成功と失敗が五分五分位でしたが徐々に慣れることでこのゲームの面白さを楽しむことができました!!! 知らない怪異をたくさん知ることができてよかったです!!! 達人には程遠いですが、いつかそこを目指したいです!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!
-
オジサンまみれの部屋から脱出脱出ゲームが好きなのでプレイしてみました!!! @ネタバレ開始 カーソルがタコなのにフフッとなりました!! ・・・主人公もタコだ!!! それぞれ個性を持ったおじさん達の力を借りて脱出しました!!! イカリさんが始めからフルスロットルで楽しみながら脱出できました!!!! 皆気まずい感じで終わったのも面白かったです!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
可惜夜のあがき神社雰囲気があって、謎解きも楽しかったです。 @ネタバレ開始 正直、詰まる部分もありましたが、 ヒントがしっかりしていたので進めました。 過去が気になる終わり方でしたので、過去作もやってみようと思いました。
-
博士と絵描きのロボットストーリーが気になったためプレイしてみました!!! @ネタバレ開始 ロボットが凄い絵を描く話かと思いきや… 色々と考えさせられました!!!! 話がまとまっていて面白かったです!!! 温かみのある絵とストーリーで心が温かくなりました!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
夏のまなうらあらすじが気になりプレイしてみました!!! @ネタバレ開始 黒白を基調とした作品で朧げな記憶の話なのかなと思っておりましたが結末に驚かされました!!! 始めは夏の思い出を振り返っていましたが徐々に不穏になっていくのがよかったです!!! 最初と最後でセミの鳴き声の感じ方が変わってくる作品でした泣!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
ももちゃ~んタイトルが気になりプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 プチと聞いていましたが結構モロに近いのもあったので笑ってしまいました!!! キノコの倒し方に苦戦しましたが某配管工兄弟を思い出して何とかエンド回収できました!!! オチがとてもよかったです!!!!ガキって笑!!! エンドロールも手が込んでいて見ごたえがありました!!! ムーンウォークしているのが面白かったです!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!
-
アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!以前から気になっていたためプレイしてみました!!! @ネタバレ開始 とにかくいろいろな意味で凄ぇゲームでした!!! ティラノでVroidを動かせるのか…凄ぇ…!!! 自分の知らない〇ックスを知ることもできて何か得をした気分です笑!!! アリシアちゃん、すげー博識だなと思っていたためオチで納得しました!!! 全エンド楽しく遊べました!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!
-
家にだれかいる実況させていただきました、素敵な作品をありがとうございました! 3人(?)での奇妙な同居生活、ほっこり読ませていただきました。 @ネタバレ開始 ポテトは一体どこから来たのか、そしてテレビに映っていたあの映像は…!? 姿を消していた間、仲間たちに挨拶をしに行ったのかなと想像していました。 ジュンさんのこと好きすぎて会社までついてきちゃうのめちゃくちゃ可愛いですが、 リアルにやられたらものすごく心配して気が気がじゃないからやめてほしいかも(^^; ポテトが遊んで生み出すものにも顔があるの可愛くて微笑ましかったです。 そして結局、ポテトの顔ってどこからどこまで…? @ネタバレ終了 ちょっと疲れたなと感じた時に人の温かさに触れることができる、素敵な作品でした! あとササキを嫁にください。
-
勇者夜中にコンビニ実況させていただきました、楽しい作品をプレイさせていただきありがとうございました! 世界を救った勇者のその後ってあまりフォーカスされることないかもしれませんが、 どこかの世界にはこんな感じで過ごしている勇者もいるのかも…と思いました。 @ネタバレ開始 個人的にはイワモンバトルENDととびうさEND、そしてもちろんTRUE ENDが好きでした! ミーシャは時を経てもみんなから愛されメディアにもたくさん出演している中、 勇者リタのことを覚えてくれている人がいて本当によかった…! おまけで聞いた勇者パーティーの薬を飲まなかった一人の人は何を思って飲まなかったのかな… などとそんなところに思いをはせておりました。 あとミーシャの立ち絵も最高です! @ネタバレ終了 コンビニの店員さんに幸あれ…
-
with fresh coffee「おじさんの居る世界」でお邪魔して以来、気になっておりプレイさせて頂きました! 悩みを抱えた人達がふらりと訪れる、とある喫茶店でのお話です。 @ネタバレ開始 初回は出先のネカフェで友人と通しでプレイし、改めてFAの参考SSを撮る為に2回プレイしたのですが、先に軽食を選ぶと改めて飲み物も尋ねてくれるんですね! 気配りが細かい!!本当に喫茶店を訪れた時のような受け答えが良いですね。 初回はエスプレッソだったと思うんですが…飲み物のみ頼んでそのままお話が進行したので、細かい差分に驚きました。 このホットサンドはおじさんの居る世界でお土産に貰ったものと一緒だ!と内心キャッキャしてました。 個人的に、飲み物だとオレンジジュースのビジュアルが特に好きです。 別の店舗のお料理ですが、パエリアも美味しそう…スプーンの上に乗っていたライスに食欲をそそられました。 悩みがない事に心を痛める女性と、仕事以外の空間に人生の楽しみがある事を忘却していた男性の間を上手く中和する存在として「フレッシュ」が良い働きをしていて、読後感がよく楽しませて頂きました! 現実にこんな喫茶店が近くにあれば、自分も通ってみたいなと思える素敵なお店でした。 そして知れば知るほど深まる店主さんの謎…。 続編などを制作予定なら、また追わせて頂きたいなと思っています。 FAは、常連さん達にじゃれ合いを聞いてふとした拍子に店主さんも笑ったりしていたら素敵だなぁ…と、妄想全開で描かせて頂きました。 ないかもしれないし、あってもかなり低確率なんじゃないかな…とは思っています。 @ネタバレ終了 癒される、素敵なお話をありがとうございます!
-
イマジナリー・バッドフレンドリボンフードの子と目が合ってから ず~っと気になっていた作品でついに遊べました。 @ネタバレ開始 END1からEND2の順で見ました。 どちらのエンドも結果は同じでも後味が 全然違うことに驚きました。 でもやっぱりずっと悪友でいてほしいから END2の世界線が好きです。 @ネタバレ終了 後半アニメかと錯覚するほどのイラスト枚数で 見ていてとても面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
番犬もちまるもちまる偉いねえぇ〜 @ネタバレ開始 真相編までちゃんとやるとああ、お母さんが過激なこと言ってたのってそういう事かと納得。最後二人でご飯一緒に食べててほっこりしました。もちまるの顎力すげーや!
-
犬神様の思い事。世界観がしっかりしていて、魅力的なキャラクターがたくさん、さらに「この先どうなるんだろう?」というハラハラ展開で、とてもプレイしごたえありました。 ミニゲームの点数でおまけが解放されるというところも面白いです。 @ネタバレ開始 ラストの糖華と無華果が抱き合うところ、そして撫でるところは泣きそうになりました。 あまりにも長い年月、過去を悔い、恨みを薄れさせなかった糖華が、やっと自分を許せたのではないのかと。元の飼い主さんもホッとしたんじゃないかと思います。 何より、これからはみんな外に羽ばたいていくことができる、という結末が、こちらまで嬉しくなりました。 「大切なことはちゃんと伝えよう」という言葉が胸に沁みました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
八乃岳やっと頂上つきましたー!! ランダムで異なる異変が出現するので結構遠回りしてしまいましたが、その分全て突破できた時の達成感が凄い。誰かに聞いてほしくなるほど「私やり遂げたよ!」って気持ちになれるゲームでした。 @ネタバレ開始 紅葉を表現する描写が「綺麗」から「きれい」になっていたり、突然粋な男性の掛け声が聞こえたり、BGMが哀愁漂う物になったり、〇合目の表示が塗りつぶされていたり…。@ネタバレ終了 こんなに多彩な仕掛けを思いつける作者さんの発想力も素晴らしいです
-
しあわせの代償可愛いイラストと重く苦しい物語の組み合わせが魅力的な作品でした。 @ネタバレ開始 自分に対してネガティブな感情が渦巻いていた時にナンパ男に付け込まれて、さらに思い込みによって親友につらく当たるようになってしまう千歳ちゃん。 どんどん危ない道に引きずり込まれて行く千歳ちゃんの様子と、そんな彼女にひた向きな想いを寄せるレコちゃんの様子を見て、『二人にお互いの気持ちを教えてあげたい』という気持ちが湧きました。 ホストの男性が千歳ちゃんをホス狂いにするまでの描写もリアルで凄いです!千歳ちゃんがハマっていく姿にアワワ…となりつつも、キャラクターの心の動きに納得と共感ができます。ケイさんのテクニックによって、プレイしている私自身も一緒に丸め込まれるような感覚になりました。 エンディングも印象的で、特にトゥルー後に見れたレコちゃん→千歳ちゃん→ケイさんの一方通行片想いになってしまうエンドが心に刺さりました。@ネタバレ終了 最後に改めてタイトルの意味をグッ…と噛み締められる物語でした。