恋愛
13352 のレビュー-
おみやげばなし
-
+fence切なさの塊みたいな物語でした…でもそんな絶望するほどの年の差でもないよ!なんて、作中何度彼に慰めの念を送ったことか。
エンドクレジット部分は人によって受け取り方が違うかな?と思う、切なくも面白い仕掛けが施された終わり方でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
本作は基本的にお相手のセリフのみで進み、プレイヤー視点の人物はセリフらしいセリフがないため、こちらから何を言っているかは想像にお任せというところも面白い試みでした。それでいて、おそらくこんな返事をしたのだろうと想像しやすく、物語の進行が分からないということもない絶妙なセリフ回しが秀逸でした。
少年とのエモすぎる恋を楽しみたい方にはマストプレイしていただきたい作品です。
素敵な作品をありがとうございました! -
記憶の翼
-
月の光の鎖屋さん
-
My dear devil,XXX(デビキス)キスから始まる人外の方との恋愛、ちょっぴりスリリングな展開もありつつ楽しませていただきました。
攻略対象は御二人ですが、どちらの方も異なる魅力があって迷ってしまいます♪
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
厄災メモワールどうにかクリアしようと奮闘しましたが全然街を滅ぼせませんでした…
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
真相はわからぬまま強敵にも勝てぬまま心折れてしまいましたが、エンド数というかスチルの数見てびっくりしました。作り込まれた作品だなという印象です。ありがとうございました。 -
負けヒロインに転生したので勝ちに行くことにした。可愛い絵柄なのにタイトルの反骨精神凄いな!?と興味が湧きプレイさせていただきました!
仕組まれたバッドエンドに全力で立ち向かうお話です!!
精神に影響を及ぼす意味で過激な表現が多めなので、心が安定している時にプレイする事をオススメします。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
コイサクカガミ
-
キミのニセモノに恋をする凄く楽しかったです。
-
与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)まるで詩を読んでいつかのような美しい響きの言葉たちでまとめられていました。素敵な作品をありがとうございます。
-
偏愛ツンデレラタウンとっても気になる選択肢が混ぜ込まれていて、彼女の反応も楽しい作品でした。素敵な作品をありがとうございました!!
-
幼馴染の恋の行方画面が終始おしゃれでキラキラしていました。
スポーツや登下校など青春成分あふれるシーンがいっぱいでした。
バッジも取得させていただきました。素敵な作品をありがとうございました。 -
癒しの彼素敵な彼氏たちとの濃密な時間を過ごせて幸せな気持ちでプレイできました。素敵な作品をありがとうございました。
-
『あざとかわいい新人SEにグイグイ迫られ、オドオド、ハラハラ、ドキドキ、グルグルする、2年目先輩女子SEの物語』彼氏の笑顔がかわいいかったです。キーワードや選び直しが用意されていてとってもプレイしやすい工夫がされていました。素敵な作品をありがとうございました。
-
ひねくれくんを攻略せよ!!
-
PANDORA ODD悲恋乙女ゲームの名手であるかしのき様の新シリーズー?!こんなんやるっきゃないっ!ということで、制作中から非常に楽しみにしていたゲームでした♪
これまでの涙恋花シリーズと共通する切ないシーンもたっぷりなのですが、今作の肝は「闇・ダーク・バッドエンド」。一ルートクリア後から「な、なんかこれまでと違うぞ?!」という雰囲気を感じて、ハラハラドキドキしながらプレイさせていただきました。
また、自分が選んだ選択肢で少しずつ闇へ向かっていく感覚、開けられていく禁断の箱の演出も、「やってはいけないことをしてるのはお前~!プレイヤーであるお前~!!」という感じがして楽しかったです♪
毎作攻略システムが丁寧で遊びやすいのですが、今作も選択肢にカーソルを合わせると分岐ルートが表示される超親切設計!宝石男子たちとサクサク闇へGOしちゃいましょう!
自分の攻略順は、瑠璃くん→翠くん→琥珀くん→仁さんだったのですが、なんとなくの割にかなり正解だったかなーと。特に仁さん最後は個人的にオススメです。
四人の中で好きだったのは琥珀くん、話としては仁さんが好きでした。琥珀くんは健気で良い子だね……(目逸らし)(真相は本編で確かめるべし)
でもやっぱり、一番気になったのは……
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
FAはタイミングが良ければ「あの人」に鳥が止まってくれます!
一時停止orスクショで遊んでみてね! -
好きな子に告白したい!徐々に仲良くなっていく過程がとっても楽しいですね。
青春を感じられる素敵な作品をありがとうございました。 -
寵愛希望
-
おみやげばなし見知らぬ場所で、記憶もない状態から始まるおはなし。
姿がシルエットしか見えない謎の人物との会話。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
自分のことが知りたくて、どんどん質問していくのがとても楽しかったですv -
ごーすとらいふぁー可愛らしい絵とピコピコ可愛い音楽に反して、綴られるのは後悔と虚しさ、少しばかりの未練。でも最後の主人公くんの笑顔で救われたような気がしました。短編ながら、心に残る素敵な作品でした。
謎だらけで始まり真実を知っていくタイプのため語りませんが「私は好き!」とだけ叫んでおきます。とても短いので前情報無しに飛び込めば良いと思う!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】