heart

search

コメント一覧

64310 のレビュー
  • リリスの泪
    リリスの泪
    綺麗なグラフィック、繊細な言葉で綴られるお話。全てにおいて丁寧に作り込まれた美しい作品です。 5分と書かれたプレイ時間を忘れるくらい、圧倒的世界観に没入してしまいました。 @ネタバレ開始 ラストのスチルが実際の結末であることを心から願います…! @ネタバレ終了 『ひまわりの泪』をプレイ後に再度読み返すと、また違った感想を抱けるのでしょうか。その時が今から楽しみになりました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    しっかりと美少年を吸入させていただきました。ごっつぁんです! ハイテンションお姉さんに笑いながらも共感。疲れた日常にアレスくん! 一転してシリアスな追加シナリオ。辛くはありますが、愛情も感じました。 @ネタバレ開始 アレス君、頑張って!! ファンアートはやっぱりアレスくん! 彼ならお辞儀をしそうですが、最後にもう一度振り向いて笑顔で手を振ってほしい! という願望と、そしたらたぶん鼻血吹くな……という予想、そして美少年のみ許される謎の発光現象を描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • コンピューターおばあちゃん
    コンピューターおばあちゃん
    スタート時に「好きッ!」とあったので恐る恐るスタートしました。 なんといえばいいのか。。。 おばあちゃんが被害者だった。 主人公は思春期だったのかな。
  • コンピューターおばあちゃん
    コンピューターおばあちゃん
    攻めまくった本作でした! そういえばそんなタイトルの曲あったなと懐かしい思いを馳せつつ、プレイしたのですがタイトル画面の「好きッ」からなどういうことなんだと衝撃を受けました。 @ネタバレ開始 いやいや、エロゲを老婆型PCに取り込ませることもカオスだし、テキストを老婆が読み上げる内容もカオスでした。 凄い発想力。作者の方の企画センスが凄まじいです @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 地獄みてぇな話
    地獄みてぇな話
    タイトルにひかれてプレイしてみました。 この物語は、狂気でもどかしかったです。
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    戦闘がとにかく楽しいです! スマホでもプレイしやすいな(ソシャゲ感あるな)、と感じつつそのUIやキャラクター達に魅力を感じました。 戦略とかも考えさせられるなと。凄いセンスですね。 やり込む人が出てくるのもうなづけます。
  • 偽りの花嫁、血染めのドレス
    偽りの花嫁、血染めのドレス
    病んでるBLがお好きな方にお勧めします。 親や周りの同級生、主人公、そして美笛自身もなのですが、性別に対するこだわりが強いなあと。 もっと別の、違う世界を見せてくれる人が目の前に現れてくれたらよかったのにねえと思いつつゲームを進めました。 タイトル通りのゲームです。 いろいろと考えさせられました。ありがとうございました。
  • 夏、君ニ出逢えた奇跡
    夏、君ニ出逢えた奇跡
    夏休みに一人の謎の少女と出会い一夏を過ごすボーイミーツガール。 2エンドとものクリアしました。 両方とも方向性が違い、私はどちらも好きですね。 @ネタバレ終了 『人魚姫』を題材にした本作は、確かに悲恋がテーマではありましたが、1つのエンドではハッピーエンドを迎え良かったなと。 恋が結ばれなかった方のエンドも個人的には好きですね。 どちらも魅力的なシナリオだったと思います。 @ネタバレ開始 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • デスゲームは始まらない
    デスゲームは始まらない
    UIがすごいです!!! 演出がスタイリッシュ可愛くて、楽しくコンプリートまで進めます。 ただ、デスゲームいつ始まるんや!!!!!!!!!とツッコミを入れながら毎回EDを見ていました。 とっても参考になりました! ありがとうございました!!!!
  • ロベリアの/嘘
    ロベリアの/嘘
    柘榴雨さんのシナリオは本当に引き寄せる力があるなとしみじみ感じました。 本作においてもその執筆力がいかんせん発揮され、気づけば二周プレイし、そういう内容だったのかと納得させられました。 @ネタバレ開始 愛というものは時に人を勇気づけ、時に人を惑わす、そんなちぐはぐなものなのだなと痛感しました。 ロベリアの花言葉が悪意、という言葉も終わってから読んでみて見ると、なるほどと。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 自分をいじめていた魔法少女のマスコットに 生まれ変わってしまった話
    自分をいじめていた魔法少女のマスコットに 生まれ変わってしまった話
    自分をいじめた人間の身近な場所にいなければならないというのは、かなりきついことだと思います。個人的には、いじめっこには魔法少女になって欲しくないのですが、致し方なく渋々と、魔法少女にしてみました。 世の中は本当に不条理ですね。 主人公が良い方向へ向かえそうなエンディングを迎えられてよかったです。
  • ORDER
    ORDER
    主人公の過去は悲惨なものでした。 大統領になって、国の方向性を決めるシミュレーションのようなゲームです。医術や教育の強化など、同じものを選択していくと、徐々に選択したものの進化が見られました。 EDは沢山あり、何を選択するかによってさまざまな未来が見られます。 1度クリアして初めから始めますと、序盤と終盤にスキップ機能が追加されていて、ED回収がしやすかったです。 AIのジョーが可愛らしく、とても賢い。 毎度頼んだらコーヒーとお話を持ってきてくれます。 主人公のお腹が気になりますが、とりあえず、ジョーの頭を撫でさせてください。 素敵な作品をありがとうございました。
  • ちがうひと
    ちがうひと
    ずっとプレイしたかった作品、ようやくプレイできました! 想像以上にテーマが重く、キャラ達がそれぞれ抱えるものも大きく、ハラハラドキドキしながらストーリーを見届けていました。ものすごく面白かったです!話のテンポの良さも相まって先が気になり読む手が止まらず、夢中になり夜中まで読み進めるほどでした。 @ネタバレ開始 亜人と人間の間にある問題背景とその関係性、すごく考えさせられました。どのルートでもキャラ達の心の動きが大変丁寧に描かれており、苦しみながらも問題と向き合う姿にこちらも胸が苦しくなりました。 特にルーのルートでは、ルーが過去の記憶に苛まれつつも、主人公ユユに次第に惹かれていく描写が本当に丁寧でした。彼女に手を挙げたり強く否定してしまう事はあれど、それにもしっかりと向き合い謝罪。優しいところもあり、そこにユユも惹かれていく。それはまだ彼女にとって恋愛になるか、ならないかもしれないが、終盤ではルーからの好意はしっかり受け止めており、これからの未来に2人の幸せを予感できて、良い余韻の残る素敵なエンドでした。 とにかく序盤から終盤までの彼らの交流が本当に丁寧で素晴らしかったです。 上手くまとまらず申し訳ありませんが、本当に良い作品でした。 父親(として接している)のモトさんもすごく良いキャラで、彼のルートもとても考えさせられました。 @ネタバレ終了 まだ1ルートあるため、時間を見つけてまたプレイさせていただきます! 素敵な作品をプレイさせてくださりありがとうございました…!
  • 高未さんと一緒!
    高未さんと一緒!
    ツンデレからの萌え○ろし。 絶対、高未さんを好きになっちゃうじゃないか。
  • イマジナリーフレンド
    イマジナリーフレンド
    自分だけに見える友達と過ごす、ひと夏のお話です。 サブストーリーを読み終えるまで二時間程度でしたが、続きが気になって一気に読んでしまいました。アサト君の秘密と結末は切なかったですが、最後は温かい気持ちになれました。全て読み終えた後のエンディングムービーは必見です。 ストーリーは前作と繋がりはないそうですが、一人、前作の登場人物らしきキャラもいたので、シリーズのファンの人も楽しめると思います。 いざという時はエンドリストにヒントが付いていますが、私は無しでもいけたくらい、攻略は易しめです。 主人公のおちゃらけにクスリとしながら、優しい物語に包まれてみてください。
  • ドラゴニクス・サーチ
    ドラゴニクス・サーチ
     素敵な冒険譚、楽しませてもらいました。  夢をもとにした作品と聞けば、確かにそんな感じです。ふわふわとしてどこか実感がありません。  キャラクターはlive2Dで動くしボイス付き。かわいいイラストが動くので更にかわいいです。  謎解きは簡単〜中くらい。嘘つきを当てるゲームはやや苦労しました。私的には良い難易度です。周回要素はしっかりあり、こちらもノーヒントではやや難しいです。幸い、ヒントや攻略情報があるので、すんなり周回できました。親切な設計です。  ストーリー、キャラクター、メッセージウィンドウやメニューのデザイン、全てが朗らかで摩訶不思議な世界を形作っています。オリジナリティの高い脱出ゲームで、面白かったです。  楽しいゲームをありがとうございました!
  • Medicarium*Valentine
    Medicarium*Valentine
     ネオケット2で知り気になっていた所、ノベコレで投稿されているのに気がつき、プレイしました。  刺さる人にはとても刺さるラブコメです。私には刺さりました。大変刺さりました。  少々ヘタレでまあまあ善良で、とっても面倒臭いディズくんと、素直で明るいけども倫理観が軽く吹っ飛んでるココットちゃん。二人の会話を見ているだけで頬がとろけます。  お客さんもとても個性的で、いい具合にモラルが壊れ気味で、とても面白いです。シロップちゃんの依頼内容のくだりで、大笑いさせてもらいました。  後日追加予定の前日譚やその後の話も楽しみにしています。  楽しいゲームをありがとうございました!
  • ORDER
    ORDER
    AIのジョーが可愛い。 特にコーヒーを飲んでいるときのあの顔が最高にかわいいので、全力で撫でたいと思いました。 どうしてもED1にたどり着けずに攻略サイトを見に行きました。 楽しかったです! 気づいたら3時間ほど時間が経過していました。
  • リリスの泪
    リリスの泪
    本当に短い時間で読める、キラキラとした絵本テイストの作品です。 神話を子供に伝え聞かせるような、神秘的で美しいお話でした。 5分程度のプレイ時間の間にスチルが六枚もあるのも見ていて楽しかったです。 メインビジュアルからも、この物語がもう一つの作品の鍵になるんだろうなぁと思うので、『ひまわりの泪』のほうもいつかプレイしたいです。 綺麗な作品をありがとうございました。
  • 触れると衣類が弾ける話
    触れると衣類が弾ける話
    ハジケた青春を送るゲームでした。選択肢周りが工夫されていてストレスフリーに楽しめました。 戌ちゃんも猫ちゃんもかわいい。