コメント一覧
63596 のレビュー-
トキゴエ列車からの脱出ホラー要素に探索にストーリーと全てが面白かったです! 電車のおどろおどろしい雰囲気とは対照的に大介さんと聡志くんに癒されました!この二人の可愛いこと! 探索も何が起こるかわからないドキドキ感がたまらなかったです。ゲームオーバーを迎えてもすぐにやり直せる親切設定でプレイしやすいので、怖いもの見たさの気持ちを我慢することなく堪能できました。 @ネタバレ開始 メインの女の子たちのケンカっぷりに思春期の気持ちを思い出したり、探索では協力してくれる人たちが良い人ばかりでどことなくやるせなき気持ちになりました。 あとネットの怖さを思い知らされました。カナエちゃんのSNSの使い方は恐ろしいほど計算されていて、危うさも感じつつもこれがリアルなんだなと思います。 現実でぶん殴られたような衝撃を感じつつ、トゥルーエンドに入りましたが、ここから一気に巻き返しができて自分も救われたような気持ちでした。 みんなが熱い!文章を読み進めるたびに私も興奮しました。 いやー、大介さんと聡志くんの最後のスチルは尊いですね。 @ネタバレ終了 怖くて面白いゲームをありがとうございます!
-
キミのニセモノに恋をする@ネタバレ開始 全エンドコンプリートしてみて、「ハッピーエンド」がないことによってきちんとそれぞれの心情を汲んでいる感じがして、感動しました! @ネタバレ終了 面白かったです
-
愛しのリョーくん美麗なスチルにあまあまなシチュエーションでニヨニヨしながらプレイしました。 これは良い乙女ゲームだ!!と2人のやりとりに癒されながらエンドをコンプ。 @ネタバレ開始 注意書きにあったホラー要素ってなんだったのかしらと おまけをクリックしてビックリしました。 リョーくんの彼女の顔がツキミちゃんじゃない……得意料理も違ぁう……。 @ネタバレ終了 全体的にグラフィックが凝っていて最後まで楽しめました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
はこにわのみこヴァーーーーーー!アニーーーーーちゃーん! 小さくて かわいくて いっぱい考えて悩むやさしい子アニーーーーーちゃーーん!! 絵も、話も、演出も、ゲーム全体のUIも全部全部可愛かったです! 可愛いのに、少し不穏…というより不安になる要素がアニーの日記の中から読み取れて(え、どうなるの…、え、こんな可愛い子に不幸なことがあったら立ち直れない…)とドキドキしながら読み進めました。素敵でした…ありがとうございました!
-
僕たちは春に別れる別れが分かっている交際とか……なんでや……!!とその真相が気になってプレイ。 「そんなのおかしいよ!!」と純恋くんサイドになるかと思いきや 「その気持ち……分かるわ……」と透くんサイドに同調しまくってました。 @ネタバレ開始 好きだからこそ、怖い。重いと思われたくない。 分かりみがすぎます……。 「重いって思われたらどうしよう」と思って連絡を控えてしまったり、それで自然消滅してしまったり……そんな過去の苦い経験を思い出しました。 だからこそ、何を言われても真っ直ぐに想いをぶつけてきてくれる純恋くんが、とてもカッコイイと思いました。 あんな風に全てを愛してくれたなら、ズタズタになった自己肯定感も少しずつ高めていけそうですね。 もう別れるなんて言わず、これからもずっと幸せに生きてくれ……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
反動のクラウドレイジ FREE BATTLEあれ?このタイトル画面の絵、見たことある気がする…twitterで作ってらっしゃる経過を見てたぞ!知ってる!と思ってプレイさせていただきました。 私の知ってるティラノじゃない…え、ティラノさんってこんな事もできるんですか…?という驚きでした…最初複雑に見えた戦闘も、チュートリアルで練習も何度もできるし、戦っているうちに(わかる…わかるぞ…)と戦っていました。選択できるキャラクターが多くて悩ましい… 白黒で統一された画面もかっこいいし、細かい設定がモリモリある予感のする世界感も、色々続きを見たいと思わせられました。選択時のシャキンっという音もかっこよくて気持ちよかったです!ティラノってこんな事できるんですね…
-
はこにわのみことにかくかわいいのかたまり。 そしてLOGがまたかわいい。 そして「はじめにお読みください」の親切さ。 1本道の読み進めるだけのシンプルなゲームだけど、細部が作り込まれててさすがでした。
-
幕末恋愛問答本編を楽しみましたので、続けてこちらもプレイしました! まず、本編に出てこなかったキャラクターが居たのが嬉しかったです! 香川さんの顔が……!! そして、し、新選組の皆様も!? 最初の立ち絵を見るだけでも、本編続きの期待が膨らみます!! それに加え、キャラごとにご褒美ボイス&イベントが……!! 本編で、坂本さん推しでしたのでセーブ&ロードでゴリ押して(笑)真っ先にクリアしました!! その後も煩悩とシステムの力で全員をクリアしましたが @ネタバレ開始 ちょっ!! 田中さんのイベントがッ!!! ありがとうございます!!!!(90度礼) まさかあんなことになるとは思わず、出た瞬間 思わずブホォ!!と全身から萌えを噴き出しました。 ご褒美最高っす……。 @ネタバレ終了 本編未プレイの方はもちろん、本編クリア済の方にはぜひともプレイしていただきたい一品でした。 面白いゲームをありがとうございました。
-
はこにわのみこまずタイトル画面がかわいすぎてしばらく眺めてしまいました。 あえて強弱を残した線がとても味わい深く、作品の雰囲気つくりに一役買っていたように思います。タイトル画面を開いただけでわかる完成度の高さに非常にわくわくしました。 @ネタバレ開始 少女の日記を読みながら時折挟まれるアニメーションを楽しむとても贅沢な時間でした。アニーちゃんかわいいよアニーちゃん。 最初プレイしたときはバックログに仕込まれた会話に気付かなかったので二周したのですが、振り返りながらも新しい展開を楽しむことができてかえって良かったかもしれません。 アニーちゃんはまだ8歳なのにとてもしっかりした子で、周囲の大人に流されず自分からさよならする選択肢を選べる強い子でした。見習いたい。この後の人生がクロくん共々実り豊かなものになることを願ってやみません。 シスターかわいいです。家の外壁をよじ登っているところを想像してフフフとなりました。 @ネタバレ終了 少ない音で表現されたBGMも作品に合っていてとてもよかったです。 すてきな作品をありがとうございます。
-
たとえ明日が晴れなくても。最後までドキドキして、ラストはずっと泣いて、、、、 とても良い作品に出会えました。 ありがとうございました。
-
超時空ジュース屋さん最初からボイス付きで豪華!と思いました。 そしてロノスさんと弟子のやりとりが面白くて笑ってしまいました。 ロノスさんの声とキャラが最高に癒し系で、個人的に推しです。優しい… お客さんの数も結構多くて、まだ全員に会えていません。選択肢も、時々意表を突かれたり、面白かったです!
-
パラダイム・シフト-雑踏-短編を探していたところ、キャッチーなタイトル画面に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 この作品がピクトグラムで描かれていた理由が 判明した時はちょっぴりゾクッとしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
逢魔時の家路(リメイク版)やさしく切ない雰囲気に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 子供の死を悲しむ親に弱いので、2人の両親が今も泣いていると思うと本当に辛かったです……。家に帰ったら由依奈ちゃんは気づいてしまうだろうなぁ。 それでも2人のやりとりはあたたかいもので、とても大好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
マジックアワー何故だ…!何故こんなカッコいい彼氏を捨てるんだ…!私よ!!!!ってなってしまうくらい魅力的な彼氏でした…!
-
メドゥーサと目を合わせると死ぬゲーム。残酷なのに暗がりに指す光のようなそんな優しい物語でした…
-
よあけまえのキミへ面白かったです! 3章構成の1章目……そう、これはプロローグ……とはいえないクオリティ&ボリュームです! アニメを見ているような可愛い+かっこいいキャラクターたちが、京の町を走り回ります。 時間は正確に測っていませんが、速読な自分でも5時間はかかったかと思います。 幕末が舞台の作品は様々なゲームジャンルで遊んだことがありますが、今作の組織に重点を置いたものは遊んだことがありませんでしたので、新鮮な気持ちで楽しむことができました。 最初はそこまで大きな変化はなく物語が進んでいくのですが、 なんでもないシーンと思われた所が後々の伏線になっていたり、 物語が動きだしてからはタップする手が止まらなくなったり……(スマホプレイでもサクサクでした!) 物語にグイグイ引き込まれました。 1章では乙女ゲーあるあるのイチャイチャシーンはないのですが、それが気にならないくらいに面白い展開が続くので問題無しです! @ネタバレ開始 ちなみに1番好きなキャラは坂本さんです! 余裕のある笑みを浮かべながら強いとか、素敵すぎ!! 彼の運命を思うとこれからが心配だったりもしますが……きっと主人公ちゃんたちがなんとかしてくれるはず!! そして、作中のみゃあすけ(主人公の名前は「みゃあすけ みゃあすけ」ですw)が言わなかったので、今ここで私が言います。 「お兄ちゃんも、だいしゅき♪♪」 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。 これから続編も出される予定とのことで楽しみにしています!
-
時計のある部屋非常にシンプルな謎解き脱出ゲームでした。敢えて極限まで要素をそぎ落として作られたのかもしれないなと思います。 そしてシンプルな中にも、可愛いドット絵とキャラクターによりほっこりできる部分があるのがいいなと思いました。 謎解きの難易度は易しめなので、得意な方はすぐに解けるかと思います。ただ @ネタバレ開始 間違う方はいないかもしれませんが、大文字小文字はしっかり識別されるのでご注意を!(最初間違って大文字入力した人) @ネタバレ終了 サクッと楽しめるので、スキマ時間に遊びのに最適だと思いました。またその遊びやすさから、お子さんの知育教材としても活用できるのではないかと思います。 きっと誰もがスッキリできるあろう謎解き作品でした。楽しかったです。ありがとうございました!
-
君と話したいエンド二つって、バッドエンドとハッピーエンドってことなのかしらと、全ての選択肢を試してわからず、ゲームを終了したあと、みなさんのコメントをヒントにもう一つエンドを見ることが出来ました。立ち絵がステキでちょっと笑ってしまいましたw 面白い発想のゲームでした!ありがとうございました!
-
魔法学園 進級試験進級試験に合格できました。 システムやミニゲームも丁寧に作られていて、 いろいろ遊べる楽しいゲームでした。 @ネタバレ開始 試験は何回か撃沈しました。 知識低めの方向でもトライしてみたのですが、 スキルが足りてないと、順番とかけっこう頭を使うので、 とても楽しめました。 情報屋のお仕事も楽しくて、荒稼ぎしてしまいました。 級友と徐々に仲良くなるストーリーもとてもよかったです。 エンディングの後日談にほっこりしました。 図鑑も両方コンプリートできました。(猫で笑いました) 素直じゃないオットーくんがかわいかったので、 ファンアートを描いてしまいました。(魔道具作成の想像図) @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました。
-
G目線上のエリアタイトル名がずっと気になっていたゲーム。 おそるおそるやってみたら、ポップでかわい…い?いやでもGだし…と終始複雑な気持ちで(笑)楽しませていただきました~。 そして、エンド数が多いのでコンプリート魂に火がつきました!楽しいっっ!! 最後は無事に全エンド見ましたがトゥルーエンドはまさかの展開でにっこり。 とても面白かったです。 とても楽しいゲームありがとうございました。