heart

search

コメント一覧

63543 のレビュー
  • Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ ローレンス編
    Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ ローレンス編
    深い世界観と美しいキャラクターや聞き惚れるようなBGMがマッチした作品でした。お話し自体はシリアスめですが、作品全体を通してヒーリング要素があり、疲れた心を癒してくれるような優しさがあります。 魔法の勉強でどんどんメーターが溜まっていって、自分が賢くなったり強くなったりしていくのが目に見えてわかるのが楽しかったです。育成ゲーム好きにはたまらない要素でした。 @ネタバレ開始 ロンくんとロザリーちゃんの初な感じの恋がとてもキュンとしました。ロンくんのさりげなく守ってくれるところや、実は嫉妬してるんじゃないかと思わせるような行動を見ていて、ときめきが止まりませんでした…!! 過去のお話でメアリーさんの立場がとてもしんどくて、彼女が苦しむたびにうるうるっとくるものがありました。来世でロザリーちゃんとして幸せになってくれて嬉しいです。 ロンくんとロザリーちゃんがお似合いすぎて、他のルートが解放されても、ロンくんに申し訳なくて他のイケメンの元に行けなくなりそうです…笑 (といいつつ、カイル様気になりまくってます) @ネタバレ終了 異国情緒あふれる世界観がとにかく素敵で、心から癒されました。他ルート公開もとても楽しみです。
  • 暗がりビオトープ
    暗がりビオトープ
    まず雰囲気が大変良いので、それがまず好きすぎます。 文章も読みやすく、シナリオが綺麗にストンと腹の中に落ちて、静かに波紋だけを広げていく感じ。 味わいがあり、さらにそこにまた雰囲気満点の演出がくる。 読めてよかったです。 ありがとうございました。
  • カピバラとあそぼう!
    カピバラとあそぼう!
    カピバラ愛に溢れた作品でした。クラ〇カの右で、つい笑ってしまいましたw シュールながら、ほっこり癒されるお話で、楽しかったです。 私もカピバラ触りたいです。
  • モモタロウさん、モモタロウさん
    モモタロウさん、モモタロウさん
    桃太郎のその後のお話。 始めてのゲーム制作ということでしたが、タイトル出る前のお囃子?や鬼の攻撃部分などの演出がかっこよかったですし、雰囲気にあってて楽しかったです。 @ネタバレ開始 こんなモモタロウは嫌だ!(笑) おじいちゃんもおばあちゃんも草葉の陰で泣いとるわ!ってなりました。@ネタバレ終了
  • 桃尻のハコ
    桃尻のハコ
    桃尻!?ブリブリ~!?ゴリゴリ下ネタ系なのかと思ひきや、おとぎ話のような物語でした。 蘭丸もびっくりな、超絶美男子の桃。 平安は男娼が今よりも盛んなイメージがありますので、もしや……と進めましたが……やはり。 しりしりシリしりシリsiri!!!!の時は、声優さんの演技も相まひて笑ってしまいました。(笑) 下卑し話題をものともせず、ゆめゆめ尻を見ることもせず、硬派を貫き通す鏡水はいとさまよかりけり。 我ならば寝たる隙に見r @ネタバレ開始 シリばかりに気をとられて、根幹の謎については全く予想していなかったです! 琵琶法師さんのあたりで「んっ??」となりましたが、まさかあんなことになるなんて……。 「ああ……」と思って、2人が眠るCGを見て また「ん??」 最後のCGを見て さらに「んっ???」 作中に出てくる問題以上の謎かけが、そこにありました。 食われてると思いこんでいた間に、一体何がッ……!? 続きがあるということで、楽しみにお待ちしております! @ネタバレ終了 タイトルBGMを聞きながら、切ない気持ちで感想を書きました。 花に包まれて眠る桃の、なんと麗しきことか……。 素敵な作品をありがとうございました。
  • ロベリアの/嘘
    ロベリアの/嘘
    悲しい恋の話というのは、何故こんなに心を引き付けるのでしょう。 うつくしいお話でした。 印象的なタイトル画面と、私の好きな花言葉に絡めたストーリー。 楽しませていただきました。ありがとうございます。
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    まさか、こんなに声に出して爆笑することになるとは思いませんでした。 主人公のお姉さんの勢いがとても好きです。私の内面をそのまま文字にしてくれたようで声に出して読みたい日本語でした。 私も迷子の美少年に出会いたい人生だった。 追加シナリオも、フンフンと読み進め、シリアス展開を食べて生きている私には苦しくも美味しい(といっていいのかはわからない)展開に、『すき!』となりました。美少年には暗い設定が必要。よくわかっていらっしゃる。 どのキャラクターのイラストも美しく、目にも優しいゲームでした!ありがとうございました。
  • 彼女は彼女の糸を切る
    彼女は彼女の糸を切る
    爽やかな青春の美しい思い出堪能させていただきました。 クリック待ちグリフのハサミがとても可愛かったです。 エンドロールのフィルム感と曲が素敵でした。短いながら豪華なゲームでした。 ナレーションも含め、フルボイス!録音も整音も編集も大変だったことでしょう!お疲れ様でした!
  • 雫
    綺麗な背景と細かいアニメーションが素晴らしく、 なんて丁寧に作り込まれているゲームなんだと思いました。 まるで映画を見ているようでした。 文章も人物の心情がわかりやすくクオリティが高かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • むいむい。
    むいむい。
    途中まで読んで、エンディング多分こうだろうと思ったのがいい意味で裏切られて、、、 とても感動する良い話でした。。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    配信でプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 トゥルーエンドの終わりで、これがセツナにとっても主人公にとっても幸せな終わり方なんだと思いました。秋くんには、死ぬまでずっとセツナを引きずってあげて欲しいなと心から思います。
  • お姉ちゃんの定理
    お姉ちゃんの定理
    繊細な印象のタイトル画面と数学のお話……これは難しそうだ。と思っていたのですが、数学さっぱりな私でも楽しめる内容でした! 可愛らしいお姉ちゃんの数学愛。たしかに勿体ない気もしますが、それよりも応援したい気持ちが圧倒的に強いです。 @ネタバレ開始 エンドはβ→αの順で見させていただきました。現実的で寂しいβも好きでしたが、そこからのα! そしてウザいと思っていた友人の不意打ち! ラストのBGMも合わさって、胸熱でウルウルでした( ;∀;) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • サマーチューリング
    サマーチューリング
    乙女ゲ―要素もふんだんにあるのですが、それ以上?にとても良質なSF未来モノでした。 非常に引き込まれる設定・展開が繰り広げられ、3つのEDも最高です。 ゲーム内で登場するちょっとしたアイテムが某有名本格SF作品っぽいなぁと思っていたら、 作者さんのブログでまさに元ネタだと明かされていて嬉しくなりました。 ディストピア系のSF作品が好きな方は大満足できるかと思います! ストーリーだけでなくキャラクターのグラフィックもご覧の通り綺麗ですし、 個人的には没入感を高める素晴らしい背景群にとても心が惹きこまれました。 イベントスチルもかなりたくさんあるのでビジュアル面もとてもリッチです! 以下ネタバレです。 @ネタバレ開始 個人的には物凄く早いタイミングで主人公の正体は気付いたのですが、 そうであってほしい!そうでしょ?ですよねー!という感じでテンションが上がりました。 一方、ユゥジの正体も良いところまでは推理できていたのですが、 まさか自分を投影しているとまでは気付きませんでした!ビックリ! @ネタバレ終了 ゲーム全体としての着地の鮮やかさもとても素晴らしかったです。
  • バウンドケーキでまたお茶を
    バウンドケーキでまたお茶を
    バウンドケーキじゃなくてパウンドケーキじゃね?誤植? と思いきやそれは掴みとして機能しているとは! やられました! 俗に言う異世界モノなのですが、オリジナリティのある世界観だと感じました。 異世界に飛ばされた割には飛ばされた側も受け入れた側も特別感がないのがとても新鮮。 主人公とアリカの関係性の変化を軸にストーリーが展開するのですが、 魅力がホントもうとんでもなくて物凄いムネキュン展開に次ぐムネキュン展開でした。 ヒロインの魅力の描き方は超ド級でした!! オートバイや関東中部圏の地理に詳しい方にもおすすめです!
  • 自分語り(騙り)
    自分語り(騙り)
    演出が非常にリッチでとても楽しめました。 途中で表現される童話のシーンの表現力は特に素晴らしいですし、 語るか騙るかというシンプルな選択肢でルートが大きく分岐する趣向も面白かったです。 ストーリーはファンタジー要素を含むものでしたが、 時折とても鋭い形で根源的なテーマを突き付けられるため、 プレイしていて結構考えさせられる内容だと感じました。 アフターストーリーでは主人公の誉の本編で見られない面も見られて良かったです。
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジの特別版が登場!ということでフェス早々にプレイさせて頂きました。 追加コンテンツが出るという情報を聞きつけたので一旦寝かせてそちらもプレイ。 やっぱり本作の戦闘システムはとっても面白いです。 隊員たちの個性は見た目や性格の違いだけではなく技が全員固有というのが凄いです。 とりあえず高難度モードと追加コンテンツをクリアさせていただきました! やっぱりチャージ技出すときのカットインの音と絵がカッコ良すぎです。 どうしても強くて頼りになる都倉さんはマストでパーティーに組み込んでしまう! 制作はとても大変だと思いますが、続編を遊べる日が来ることをお待ちしています! 本編の続きも気になってしょうがないですので!
  • ふらっと!温泉ルンルン道
    ふらっと!温泉ルンルン道
    めっちゃ面白かったです! 「なんだこれ!」の連続で笑って、色々なものに心のツッコミを入れてました。キャラデザ、表情、動きなどイラストも大好きです! 一周がとても短くサクサク進むので、何度も夢中で楽しめました。 @ネタバレ開始 主人公さんの疲れた表情とか入浴、バトルシーンとチャリの動き! 歪な頭のサラリーマン、怖いけど笑う。しつこい仕返しも怖いけど笑う! 頼もしいアライグマちゃんの、自転車の表情も大好き! コメントのヒントのおかげで、全バッジゲットできました。そこで安心して見逃しそうになりましたが、トゥルーエンドも見れました! ファンアート描かせていただきました。本当はアライグマちゃんも乗せたかったのですが、ネタバレを恐れて心の中で二人乗り! ボロボロのコンビニも普通に営業してて笑っちゃって、好きなんですよね~。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
    スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
    スタラノスタンバイ!(口に出したくなる魅惑のフレーズ…!) カードバトルのゲーム性は脳トレに、怒涛の超展開は何事にも動じない平常心を鍛えるのに最適です! 何よりルール流し読みでもなぜか分かる。不思議な安心設計がツボです。笑 カオスな雰囲気を堪能しつつ、実はすごい技術がサラッと組み込まれているのもカッコいい! とっても楽しませていただきました! 素敵な作品をありがとうございました!スタラノスタンバイ!!
  • 少女の時空皆既日食
    少女の時空皆既日食
    イラストがとってもかわいいです! メリーちゃんは不思議可愛く、ゆづきちゃんは儚げな感じで 特に女の子のキャラデザが私の好みでした。 @ネタバレ開始 子供同士の関係がリアルで辛い気持ちになりながらも グッドエンドではほっこりできました。 メリーちゃんがお母さんとも再会できたのも嬉しかったです。 一番好きなキャラクターは歴くんでした。 大事な場面ではちゃんと2人の元へ駆け寄って仲直りできたの えらい。えらかったよ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    ゲーム制作者なら誰もが一度は夢見るであろう、本格戦闘シミュレーションです。 好みのキャラを編成して戦うのは本当にロマンなのですが、この複雑で自由度の高いシステムを作るのはものすごい労力と技術が必要だろうなと圧巻でした。しかも、これがティラノ製という……。 本編は遊べていないのですが、それでも編成・戦略・フルボッコが面白く、問題なく楽しめました。探索パートではどんな人たちなのか垣間見ることができます。 大技を発動する時のエフェクトもカッコいいです。 難易度は易しめから高めまでレベル調整可能なので、まずは自動編成・易しめで、色々試しているうちに慣れてくると思います。高火力で殴ればいいだけじゃないのも奥が深いですね。防御や回避も結構ポイントです。 プレイ時間は一時間ほどですが、やり込むには全く足りないので、続きは本編でいつか腕試し出来たらなと。 ファンアートは防御の楽しさを教えてくれた古賀さんで!