heart

search

恋愛

12704 のレビュー
  • 遥かなるHaruqa
    遥かなるHaruqa
    4エンド+おまけパートまで全てクリアさせたいただきました! サクサク進める探索ゲームで楽しかったです。Haruqaさんの発言内容と合成音声の何とも言えない不気味な雰囲気が最高でした。素敵なゲームをありがとうございました。
  • 弟友コネクト
    弟友コネクト
    かわいいが溢れて止まらない…! 弟友のトキくんも弟の晴くんも主人公の理玖もみんな可愛いッ。 ずっと幸せ空間で「付き合っちゃえよ〜〜〜〜」と本編でヤジを飛ばしておりましたが @ネタバレ開始 おまけありがとうございました! まさかの!え!付き合っ!えっいいんですかありがとうございますどちらが告白したんですか進展までどんなエピソードがありましたか皆さんの初照れ顔も浴びたい全て摂取いたしたく @ネタバレ終了
  • いのちのせんたく【年末年始のすごしかた】
    いのちのせんたく【年末年始のすごしかた】
    まさに年末!に遊びに来ました~!! エンドコンプ&おまけも拝読しています。 ご褒美CGモードや、朝チュン含めて 大人の恋愛感たっぷり!でした!!! CGモードはクリックをお忘れなく!(重要) 緋色先輩も湊君もあの人物まで眼鏡男子で 鳥飼様の好みを存分に感じる作品でした♪笑 @ネタバレ開始 どちらの彼を選んでも大人の関係になる ところまで見せて頂ける手厚い福利厚生。 でしたが!個人的ベストは湊君アフター…! 区画整理どんどんやっちゃって~~~!!☆ 攻められた赤面湊君可愛いー!(゚∀゚) 一番好きなENDは3のノーマル湊君でしたが、 湊君の年下感を感じられるのが好きみたいです笑 あの歳まで守り続けようやく卒業……。 一途でなんとまぁお可愛らしいこと……!♪ そして主人公の背景事情も匂わせがあり……。 二人の彼が年末に傍にいてくれて良かったです。 @ネタバレ終了
  • 4 seasons , 4 girls !!
    4 seasons , 4 girls !!
    4人の美女といちゃいちゃするお話……で終わるはずがないですよね! 注意書きが不穏ですもの! と興味津々でプレイさせて頂きました。 フルボイスであり、キャラ達の個性がより一層際立っていました♪ 演者様方、ほんとすごいです……。(もちろん寺島さんも) プロローグ部分は青春の1ページのように、これからの展開に胸を躍らせるような内容を読んでからの…… @ネタバレ開始 選択肢で季節を選んだら、キャラ達の目から光が消える演出に「ひぇ」となりました。 ・ほほろさん 湯呑は基本ですよね(え?) わあ、赤い私服も素敵……あらまあもっと赤く染めてしまうんですか!? 一番初めに見たエンドだったので、ヤンデレとは何かを再認識することができました。 どこかで間違えなければ、ハッピーエンドのような展開もあったかもしれないのに……しかし、いつどこでヤンデレ発動するかわからない危うさもありますね! ・てんさん 指!? 目!? すみません、ヤンデレをなめてました。 元気いっぱいのてんさんだけど、心の中では不安や焦りなどがたくさんある描写が書かれていて、人間味を感じる事ができました。 なかをさんを物理的に欲しがるのも、不安からくるものなのかもなと思いました。 ・つゆこさん デートの時の雰囲気が一気にアダルトな感じに! セリフが『』に変わっていたので、「付き合うとはそういうものだ」とか「尽くさなければ」みたいな、つゆこさんの思い描く物語の中のキャラクターになりきってしまったのかなと感じました。 ハッピーエンドルートのほうでなかをさんが言っていたみたいに、全てを捧げるのではなくてお互いに支え合う関係って良いなと思いました。 バッドエンドルートのほうでは……裏でどんなことをしていたのか、考えると怖さがありますね。 ・がらすさん 凍死からの標本…… たしかにこれなら、永遠にきれいな状態で一緒にいれて幸せですね!(え?) 幼さやお家の特徴ゆえの、心の成長が一般と違う方向にいってしまったように感じました。 これも一種の愛ですね……。 お父さんも「なかを君の標本OK」してるのが面白かったです(え?) @ネタバレ終了 それぞれのルートでしか見れない私服やイベント絵があって、おまけCG含めて眼福でした! 周りの美少女全員ヤンデレ、 ぜひ道を究めてください……!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    にぎやかなアピール合戦に、思わず私も混ぜてくれ〜と参戦したくなりました!服の質感が伝わってくる彩色や妖怪の特徴を落とし込んだおしゃれなデザインなど、個性が光る登場人物たちと触れ合えて楽しいひと時を過ごす事ができます。アヤコさんの海より深い懐に、妖怪でなくても骨抜きにされてしまうかも。あなたはどの白百合少尉が好みですか? @ネタバレ開始 会話の中で開示される情報を頼りに、お見合い相手の正体を見破ろう!と間違い探しをする感覚で立ちはだかる自称少尉を倒せるので、テンポも良くてスカッとしました笑 絡新婦さんの手先が器用で立ち回りが上手そうなところや、フタクチさんとのやり取りが好きです。トラマサも口は悪いけど過保護で憎めない…と一人(一匹?)づつキャラクターの魅力に言及していったら夜が更けそう。どうやったらこんなチャーミングな子ばかり思いつくのか、作者さんの頭の中を覗いてみたい! と、かわいい張り合いに和んでいたらしっかり妖怪の恐ろしさも見せられてトラマサに土下座しました。アヤコさんを危険な目に遭わせてごめんよ…。 一部を除く殆どのエンドで、幸せそうなアヤコさんと少尉たちの姿が見られて嬉しかったです。結婚相手に合わせてアヤコさんの服装が変化している点も、性格が出ているな〜と感じました。登場する少尉たち、ほぼ同じ姿なのに話し方や表情の作り方で全く別人に見えるのもすごい。白いユリの花言葉を調べて笑顔になりました…。 ファンアートはトラマサ(の影)とアヤコさんと、少尉の中でも特に好きなあの方を描かせて頂きました。以前もお伝えしたかもしれませんが、みたけさんの作風とても好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    前作で落ち着いたと思ったのに、まだまだ甘々だぜミスター・パンケーキ! 前作の伏線ドラッグを掘り下げ、アングラに踏み込む! 偽死神に、怪しい眼鏡、地下組織のオネェさん! そしてコーンスープ野郎相手に、ミスター・パンケーキが大暴れだぜ! @ネタバレ開始 披露宴のパンケーキカットが楽しみだな!ミスター・パンケーキ! ちゃんと壊れないナイフを用意しろよ! @ネタバレ終了
  • クリムゾンレッドの死神
    クリムゾンレッドの死神
    ハードボイルドイケメンインダストリアル! インダストリアルピアスの似合うイケメンの時点で惚れる! 更にこの男、超強い! たった一人でギャングをボコボコだぜ! 金髪ヒロインに渋いカフェの親父、アングラに巣食うタトゥーのライバル! 格好良いぜ!ミスター・パンケーキ!
  • 放課後、図書室で君を見る
    放課後、図書室で君を見る
    最後までプレイさせていただき、かわいいバッジもゲットできました。図書館での青春の淡い体験をさせていただきました。応援する気持ちや羨ましい気持ちで見守っていました。素敵な作品をありがとうございました!
  • 甘々M系上司と残業時間
    甘々M系上司と残業時間
    はじめさん推しです。相手を立てる誠実な選択肢から、意地悪な選択肢までいろいろ用意させていて、しかもその反応がどれもよくて、ついついいじめてしまいたくなりました。タイトル通りのM系上司と甘々な時間を過ごすことができて大満足です!
  • My dear devil,XXX(デビキス)
    My dear devil,XXX(デビキス)
    ファンタジーの恋愛ものも大好きなので早速プレイしました。タイプの全然違うイケメンに目移りしっぱなしでした。しかも表情豊かに動いていてすごく楽しくプレイできました。気合の入り方が半端ないです!!バッチもゲットできて満足です!素敵な作品をありがとうございました。
  • 転生勇者はヤンデレ魔王(元幼馴染)のメタ束縛から逃れたい
    転生勇者はヤンデレ魔王(元幼馴染)のメタ束縛から逃れたい
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました! 勇者に転生したのに、元幼馴染の魔王がチート能力を駆使して求婚してくる件について。みたいな感じで、ひたすら魔王からの求婚を拒否するゲームです。 @ネタバレ開始 拒否するだけなのに、断る為の能力や結末のバリエーションが豊富でビックリしました! 個人的に、結末は物悲しいものとなりましたがロードエンドが結構好きだったりします…w 全て自分の思い通りになったのに、残ったのは洗脳済みの幼馴染だけで空しさを覚えるあの感じ…たまりませんっ! 颯君が一緒に居たいと望んでいたのは、思い通りになるお人形じゃなくて幼馴染のみっしゃんですもんね…!いいよいいよー! 他にも、前世の幻を見せる偽りの平穏なエンディングもお気に入りです! こちらはみっしゃん側からの颯君への信頼感が滲み出ててとても良きでした。 姿に左右される部分が少し物悲しくはありますが、例え幻想でも2人が幸せに過ごせるならそれはハッピーエンドで良いのではないかなって思います。 そして全てを知ったあとの魔王様とのご対面(2nd)…どんなやり取りが繰り広げられるのかとドキドキしたんですが、まさかのブラックアウト…? ご想像にお任せしますエンドで良いのでしょうか!? 独白の内容的に、みっしゃん側から颯君への恋愛感情はないので望み薄ですが…別エンドで胃袋を掴まれて結婚したルートもありますし、今後2人の関係が発展してくれたらいいなーなんて、個人的には思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • TALKING◎mea
    TALKING◎mea
    遊ばせていただきました。授業をサボって先輩と絡む貴重なひと時をありがとうございます。選択肢だけではなくボディタッチもできて先輩の反応が面白かったです。素敵な作品をありがとうございました。
  • Shiritori game
    Shiritori game
    しりとりのゲーム!当たりを引いたときの演出の爽快感がすごいですね!いろんな意地悪問題が出てきますが、うまく立ち回って何とかクリアすることができました。素敵な作品をありがとうございます!!
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    菊花と雨、プレイしました! 京都をひとり旅行する主人公が、お茶の体験教室で年下の美男子師範に出会います。 しっとりとした雰囲気の中、徐々にひかれていく二人の描写がとても素敵でした!本当に恋愛しているような気持ちでドキドキしました。 浅葱さんはね、ずるいです。ずるい男ですよ。 端々の言葉からそのイケメン故のずるさに打ちひしがれつつも悶えておりました。 @ネタバレ開始 高台での「当ててくれますか?」はずるいよ!そっからガッツリいっちゃうところは本当、ごちそうさまですよ・・! @ネタバレ終了 これからの二人への期待を残した終わり方でとても素敵でした!あと二編も続編が!?続きも楽しませていただきます♪
  • 白詰草と靄
    白詰草と靄
    前作「菊花と雨」をプレイし、続きが気になっていたので続編であるこちらもプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 今作も文章が丁寧で、特に心理描写が細やかに書かれているように感じました。お互いが大切に思い合っているのはわかるのに、上手くいかないのがとても歯がゆかったです。 前作で浅葱さんは大人びた人だなと思っていましたが、それこそ作中で言及される浅葱さんの「背伸び」だったことに驚きました。好きな人の前で頑張りすぎてしまう気持ちは理解できますが、碧衣さんのことを気づかれないよう呼び捨てにするのはずるい……! ふたりとも考えを口に出して!話し合って!と終始ハラハラしていましたが、きっと素直に言えるほど碧衣さんも浅葱さんも幼くはないし大人でもないのだと感じました。だからこそそれがもどかしかったです。 お話はこれからどうなるのか不安なところで終わりますが、きっと碧衣さんと浅葱さんなら大丈夫だと信じてふたりのお話を最後まで見届けたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • その恋、終焉につき。
    その恋、終焉につき。
    シリーズを重ねるごとにキャラクターにどんどん愛着がわく、素晴らしい作品でした。 感謝を込めて、個人的にお気に入りの二人を。 ありがとうございました。
  • 生きるその先に -覚醒編-
    生きるその先に -覚醒編-
    奥深いストーリーを主軸に枝分かれする各ヒロインの物語が素晴らしかったです。 「岐尾森編」のIF世界線で、共通する世界観やキャラクターをより深く知ることができました! @ネタバレ開始 岐尾森編からすでに十二分に感じていたことですが、本作も緻密なシナリオ設計と、物語への引き込み方が本当に秀逸でした。恋愛物語として、共通ルートからヒロイン3人との恋の予兆をしっかりと感じさせてくれますし、一方で、妖怪と人間の対立関係の不穏さや、各ヒロインの一筋縄では行かない影の気配も漂っていて、とにかく先が気になって読む手が止まりませんでした…!個別ルートに関しても、テーマや関係性がそれぞれことなるので毎回お話が新鮮でしたし、メインヒロインは前作共通の鬼晶ちゃんなんだろうと思いつつも、沙姫ちゃんも詩衣ちゃんもエピソードボリュームがたっぷりとあって、進める内に、"準"ヒロインではなくこの子がメインヒロインなんだ!と確信を持って、Endingまで見届けることができました。最初に感じた影の気配は、彼女たちの育った環境や孤独さゆえだったのだな、と振り返って思います・・・;;みんなが未来あるHappy Endを迎えられてよかったぁ…!けれどもう一方のEndも、Badと呼ぶにはあまりに美しく…互いの孤独に寄り添う想いの強さが込められた素敵な結末だと感じました… 攻略順は沙姫ちゃん→詩衣ちゃん→鬼晶ちゃんです。危うい沙姫ちゃんに庇護欲を掻き立てられる詩衣ちゃん…二人とも異なる魅力を持った素敵なヒロインでした!そしてやはり本作でも鬼晶ちゃんの存在感はやはり別格というか…!(3人共メインヒロインなんですが、鬼晶ちゃんはヒロイン以外の色々な役割を物語の中で担っているな…と)岐尾森編から来たので、夏生くんの幸せを最優先に身を引く鬼晶ちゃんが切なかったです;;でも切ないと同時に、無償の愛で包んでくれるかのような温かさもありました……!(;_;) そして、皆様おっしゃられていますが、葵紅ちゃんも大変すばらしいキャラクターでした!か、可愛い!可愛いしか言えません!斗也さんから夏生くんをかばって涙するシーンでは、うっかりころっと恋に落ちかけました…アブナイ!斗也さんも実智瑠ちゃんもコミカルで、登場するたびにテンションがあがりました!* それにしても今作の鬼晶ちゃん…ツンデレ度合いと可愛さがパワーアップしてましたね。赤ずきんちゃんのような私服姿も眼福でしたし、やっぱり最推しだぁ…!ところで、鬼晶ちゃんルートの最後で、夏生くんの手を引いたのは誰だったのか・・・。あれは夏生くんの中で封じ込められていた鬼の部分で、もともと鬼晶ちゃんの霊力だったから助けてくれたのかな・・?などと少し考察ていたところで、さ、最後ぉおおおお/// 幸せオーラの破壊力にやられました…!岐尾森編の切ない終わり方も好きですが、前作を経ていた分、幸せ全開の二人にホックホクになりました** @ネタバレ終了 感想長くなってしまいましたが、「覚醒編」とても楽しませていただきました! 最終章の「回生編」のプレイも楽しみです!素晴らしい作品をありがとうございました。
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    一週目はお狐様を大事にしてしまいました……!だって見た目もキャラも反則レベルでストライクなんですもん!!二週目できちんと幼馴染との青春も取り戻しました!!素敵な作品をありがとうございました!!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    エンディングまで拝見し、いろんな妖怪たちに愛され祝福されているように感じました。とても楽しい時間をありがとうございました。
  • 月明かりと夜風のワルツ
    月明かりと夜風のワルツ
    ふたりの優しい時間に心が温まりました。お互いに魔法に関して信念があり、立場が違えど支え合える関係であることに感動しました。 @ネタバレ開始 恋愛作品としてのときめきもさることながら、その世界観や登場人物の考え方が非常に魅力的な作品だと感じました。 特に、お父さまの魔導士もお医者様もできることをしているをはじめとする発言は、療養中の奥様に自身ができることが少ないことを判った上で、魔導士としての在り方を示しているようでした。リシュアちゃんの考え方はお父さまからも受け継いでいるのだと感じました。 @ネタバレ終了 非常に素敵な作品をこの世に生み出していただきありがとうございます。温かな気持ちになりたいとき、またバルコニーへと月を見に行きます。