SF・ファンタジー
7970 のレビュー-
迷子鉄道にのって人生の迷子のための電車…… 乗りたすぎてプレイさせていただきましたw ちゃんと主人公君がいるのに、なぜかいつの間にか自分が乗車しているような気分で遊んじゃいましたね……w @ネタバレ開始 行く先々で文句を言ったり、でも現実も嫌で帰りたくないし…… セーブロードを繰り返す、とってもワガママな乗客になってしまいました……w 迷子センターに連れていかれたら現実に戻されちゃうかなあ……とも悩みながら終点までたどり着き…… すっごく渋々現実に帰ったのですが、案内人さんのおかげでだいぶ救われた気がします! 置かれた状況は変わらなくても、自分の気持ち次第で変わるものもありますよね! 最後のメイ君の前向きな姿にすごく励まされたような気持ちになりました! 日によって迷子になったり旅人になったりすることもありますが、それでも頑張る気力が湧いてくるようなゲームでした、ありがとうございましたm(*_ _)m
-
ゆかいな惑星たち惑星ツアー! なんだかロマンチックだし夜のお供にいいかな?と思って遊ばせていただきました! 結果……ほっこりは過剰摂取すると逆にみなぎってくるみたいです……w あっという間に全惑星堪能してしまいました! 心が浄化されるようなかわいさでたまりません(*´ω`*) でもちらほら出てくるブラックジョークもにやけちゃって大好きです……w @ネタバレ開始 まさかここでもボスに会えるとは!! なんだか嬉しくなっちゃいました〜! @ネタバレ終了 ほんとにたくさん組み合わせがあって、それがどれも素敵で、すっごく元気をもらえました! おかげさまで楽しい夢が見れそうですm(*_ _)m
-
迷子鉄道にのってかわいくて、色々と考えさせられる作品でした! @ネタバレ開始 楽園の国にいる人間に首輪がつけられてるの、闇をかんじますね…… それぞれの生き方に良いところはあるけれど、やっぱなあ…って思う部分もある。人生ですね。 もふもふの車掌さんがかわいい!!!!抱き着きたいもふもふさ!!!!ゆるい顔!!!ちっちゃいおてて!!!かわいい!!!! 車掌さんも元人間なんですよね…はわ…業が深い…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
精神研究の実験人間閉じられた世界観の中でキャラクターたちが魅力的に描かれていてとても面白かったです。主人公のヨリコの勢いが好きでした。 設定がしっかりと練り込まれているところがまた良かったです。 ほぼ報われないエンディングばかりなところも大変好みでありました。ありがとうございます。 @ネタバレ開始 一番好きなキャラクターはアンドウでした。それぞれのエンディングで語られるアンドウの心境が、ああ。なるほど。と自分の中では納得できました。まともではないけれど理解はできると思いました。 最後のアンドウのエンディングを楽しみにしています。
-
レインズレンジ最初はよくわからないまま進めていっていましたが、ある程度まで行くとああ、こういうことかと納得でした。 複雑かと思いきやむしろわかりやすかったです! 文の端々に散りばめられていた情報が最終的には全部繋がってくる感じがとてもおもしろかったです! 静かな雰囲気だけど暗くなりすぎないのもよかったなと思います。 @ネタバレ開始 レインちゃんが機械然としてくれていたおかげかな? でもなぜか、あの言葉には温もりを感じる気がしてしまいます〜! 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
おもいをつたえるプログラム ばーじょん.Aあのピアちゃんが帰ってきたということでプレイさせていただきました! 前作を継いだキャラクターや新規キャラクターが全体に魅力的で、そのやりとりも時にはシリアス、時にはコミカルと前回同様に楽しめます! 今回はゲームプレイが全体にボリュームアップしていて多様な遊びをたっぷり楽しめますし、ストーリーを伝える演出も豊富になっていてすごく「ゲームを遊んだ!!」って気分になれます。 また、ストーリーも非常に練られていて、前作同様にポジティブなメッセージがよく伝わりました!また、AIという今作のテーマについてもがっちりと描かれていました。 作品全体が非常に作りこまれていて、またストーリーも現代に必要なものを、あくまでポジティブに考えられていて、かわいらしい見た目と裏腹に「骨太」で「粋」な作品だと感じています。 プレイしたい方は前作をプレイされてからの方が絶対おすすめなのでぜひ! @ネタバレ開始 個人的にはあれだけ好評だった前作のシステムをゲームプレイの一部としたのにはかなり驚きましたが、それだけ色々な形で楽しんでもらいたい、そこにメッセージを込めたいという思いがあるのだろうなと。 また、前作は主人公の一人称に近い描き方だったのが今回は三人称的な描き方をすることで、物語とプレイヤーの距離感を調整していて、それゆえに今作の「ああ、ついにこの物語が一つのピリオドを迎えたのか」と、終わった時グッときたのです… 作品全体から心意気を感じましたし、次作どんなことを仕掛けてくるかも楽しみです…! あとやばすぎますねバッヂはまだ取れないです…!いつか取ってやります! @ネタバレ終了
-
箱の外の夢 poco a pocoハコニワ地区の人々とお話できたり、あちこち練り歩くことができてとてもテンションあがりました! 前回の箱の外の夢とは打って変わって優しさに満ち溢れた作品でしたね…… ゲーム以上の事情は全然わからないのですが、それでもちょっとうるっときてしまいました…… @ネタバレ開始 待機バッジが全然見つからなくて(இωஇ) ヒントを見た上でリラさんの絵だからリラさんのいるシーンら辺で待つのか!?とかドゥさんが手をとるのを待つのか!?など色々模索しましたが今回はギブアップしましたm(*_ _)m ドゥさんのメタさ加減が…… さすが壁の外の人と言ったところなのでしょうか…… ローデアさんとブランさんの関係性にも驚いたし、今回もめちゃくちゃ楽しませていただきました! ありがとうございましたm(*_ _)m
-
ニンゲンをたべたい絵本のような雰囲気でほんわかしながら読めました。 短編ですがイラストが多くテンポも良くとても読みやすかったです。 キャラクターは王様が好き。
-
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常魔王様とエイル君のことがずっと頭の中にあったので、またまた戻ってきました!シナリオが読みやすくて、読後感が心地よい作品です! たくさんの美麗なスチルがあるのですが、それが世界観とキャラクター像をはっきりと確かなものにしてくれています! キャラクターも魅力的で、色々な面で惹きつけられる作品です。何より魔王様とエイル君の二人のやりとりが好き! @ネタバレ開始 FAは、二人の旅路の1シーンを想像しました! きっとたまーに魔王様がエイル君のことをすごく褒めたりする時がある…かも!と思って描いたものです! 手放しに褒められた驚きとうれしさとで、照れちゃうエイル君を全力でかわいく描きました! @ネタバレ終了 心に残る素敵なゲームをありがとうございましたー!!
-
【完成版】Adelgeia水葬_ver2.2過去作は未プレイなのですが、 主人公のビジュアルとファンタジー要素に惹かれてプレイしました。 スクショからもわかりますがグラフィックがとても凝られた作品でした。 SDキャラはなめらかに動く上に左右が反転してないだと……!?芸コマすぎる。 背景も世界観がふんだんに出ており探索が楽しかったです。 また、期待以上に主人公のヒュウガがとても可愛く面白い男でした。 @ネタバレ開始 ヒトデにあたりが強いしシェフを脅すし今もウルトラ可愛いとかぬかすし 本当におもしれ〜男だと思いました。 エリスたちの保護者であると同時に 先生からは逆に保護される対象である感じがたまらなかったです。 ここまで私好みのキャラが主人公であることに 感謝してもしきれません。ありがとうございます……! @ネタバレ終了 Memoが単なるバックログではなく、お話の要約と補完になっており、 話が頭に入りやすかったです。とても面白い機能で勉強になりました。
-
箱の外の夢 poco a pocoなんと! このゲームは攻略を見ず自力で、バッチをフルコンプリートいたしました! 推理力がメキメキと伸びております。 @ネタバレ開始 テレビの文字がとても気になっているのですが(The Hotelじゃないほうの……)私は一体何に気づいたのでしょうかっ。 お聞きください4分44秒、に笑っちゃいました。みんな大好きなあの曲ですね。 速すぎたのバッチの獲得過程とか、コミカルな遊びも含めて楽しいです。 私の推しのマーガレッタさんが出てきて、最近気になっているブランくんはメインで、さらにはお初にお目にかかる方々ともお会いできて……キャラ面でも充実なゲームでした。 ブランくんがどういう人なのか、周りの人とはどういう関わり方をしているのか、分かってきたけどまだ謎に包まれている部分もあって気になっています!! @ネタバレ終了
-
Diamond Engineずっと気になっていたDiamond Engine、無事に全回収できました……! セーブが機能しなくて多分5時間くらいかかってしまったかも…… でもキャラや小ネタが魅力的で夢中になって遊ばせていただきましたm(*_ _)m TRUEエンドから到達してしまい、BADエンドの回収をするか少し悩んだのですが…… 終わった今となっては見れてよかったなあの一言です! エンドもですが、その過程もほんとに楽しめました! アニメの完成心待ちにしております!! YouTubeにて実況動画をあげさせていただいたのでご報告させていただきますm(*_ _)m 改めまして、面白いゲームをありがとしたm(*_ _)m 続編を遊ぶのがとっても楽しみです!!
-
ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち絵も声もお話もすべてがかわいくて癒されました! ぜひ幼稚園や小学校で見て欲しい……! こんなに手の込んだクオリティの高い作品を数ヶ月で作れるとは……驚きです! @ネタバレ開始 人型が丸っこくてかわいかったのですが、転がっちゃうのがまたかわいくて何度も見ちゃいますw そして後半はうるうる…… 寝る前のお供に、と思ったけどだいぶ目覚めましたw あとがきまで手が込んでいて…… 全正解パターンも全て回収してしまいましたw 全部知りたい無粋な大人でごめんね、ひつじさんへっどふぉん……
-
灰と再生の導きの星様々な事柄を象徴するようなキャラクターたちや世界観でつづられる作品です。 直接的ではない表現なのですが、温かい言葉と描写により不思議と前向きになります。 傷ついた時や落ち込んだ時に寄り添ってくれるようなゲームだと感じました。
-
アクジキ=エコロジーレトロ感溢れるゲームで面白かったです! 最初ネタ的なゲームかなと思ったのですが、段々不穏な感じになっていき最後には…… と予想外の展開に、良い意味で期待を裏切られました!
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ可愛くて可愛いスライム娘だった!
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだYouTubeで実況いたしました! 可愛らしいスライムのアウラちゃんがどのようにして人間と友達になっていくのか楽しみながらプレイしました! @ネタバレ開始 まさかループものでバッドを繰り返さないとトゥルーにならない仕組みだとは・・・驚きました! 実況動画では1つのトゥルーしか出しませんでしたが、その後気になってもう1つのトゥルーも見ました! アウラちゃんの闇堕ち、そしてタイトル画面の変化、度肝を抜かれました! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!!
-
宇宙をゆく僕と猫大きな物語の一部を切り取って見せてもらっている感じで、見えていない真実を考察したくなります。猫の声に本物を使うのはずるいのでもっとやってください。
-
惑星ホテルゲーム実況させていただきました。 切なくもあたたかい想いが溢れる美しいホテルで 心地よい時間を過ごさせていただきました。 宿泊予約にはびっくりしましたが、 ホテルの従業員のみなさんもとてもかわいらしく、 このホテルでしばらくのんびりと広がる宇宙を眺めていたい、 そんな風に思いました。 また、足を運びたいと思います。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Holy Sonnet ~ホーリー・ソネット~ カイル編遅くなりましたがやっとクリアしたので感想失礼します。 前作の100年後の転生したお話とのことで、本当に壮大な世界観ですね。 ロザリンドさんの凛とした透明感のある雰囲気に、手毬桜さんの描くヒロインらしさを感じました。 @ネタバレ開始 ロン君には驚きました。今回はカイル編だから彼と結ばれることはないとはいえ、まさかの女の子……!本人も悔しがってましたね。 前世でも可愛い系だったせいか、今回も美少女になってて可愛かったです。 育成は他の属性ガン無視でエーテルと聖魔法カンストさせました。 聖魔法はバーをはみ出てもまだ伸びたんで適当なところで止めましたが>< 前作の経験的に聖魔法は上げておかねばと思ってたのですが、シナリオを進めていくとやはり聖魔法ガンガン使ってたのでこれでよかったんだろうなぁと思っております。 内部パラメーター的には、これを上げておかないとゲームオーバーとかあったのかは気になります。 クリア後のタイトル画面のイラストすごくいいですね! カイルさんの穏やかな表情とロザリンドさんの表情がとても可愛いし、二人が幸せになったんだなぁと温かい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました……!