SF・ファンタジー
8039 のレビュー-
ねじまきマキナアップデート前にプレイさせて頂きました! 関連作のヒロイン、メーデー、ペルティ共に大好きだったので 物語に絡んでいる様子に熱を帯びます。 ねじまきマキナでは博士とマキナのやり取りにぐっと… タイトル画面でセーブした際のセリフなど細かい。 今後のアップデートでまた思う部分が変わるはずで ゆったりお待ちしております!
-
AIイラスト解体課実況でプレイさせて頂きましたが今後AIイラストもこうなっていくと考えると本当に色々と考えさせられる話でした…
-
ねじまきマキナ「ロボット」と「天界」が複数の主人公の視点で絡み合う物語です。 キャラクターが立体的によく動きます。 序盤は、次々に主人公が切り替わりながら短編エピソードが展開されていきます。 そのため、こっちの物語とあっちの物語がどう繋がるのか、推理しながらプレイするのも楽しいです。 最終的には「歯車が噛み合うように」すべての物語が繋がっていきますが、その噛み合い方が見事な構成です。 事前知識なしでも楽しめる作品なので多くの方におススメしたい作品ですが、 同じ作者さんの過去作のキャラの出演など、関連作品を知っていればより楽しめる要素もたくさんあります。
-
うさぎユニバースパズルと乙女ゲームが融合した作品です。 スライドパズルを解くことで新たなストーリーが解放される作りになっています。 また舞台設定やパズルはどちらも冬の星座をモチーフにしており、 ファンタジーやメルヘン寄りの統一された世界観が、それぞれに個性のある王子様たちの魅力を引き出しています。 ソーシャルゲームのようにホーム画面やチュートリアルが存在し、プレイヤーに優しい作りとなっています。 一気にプレイするのも小分けにプレイするのも、どちらにも快適な設計の作品です。
-
欠番9号名前を入力するのが怖くてドキドキしながらプレイしました! @ネタバレ開始 仲間が既に死んでてうわぁってなりました、偽って接するドキドキ感がすごい、最後の海でのシーンとても良かったです。まだ死んで欲しくない気持ちと、ここで死ねて幸せだといいなという気持ち。エテルノさんに触手でしばかれたい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
欠番9号以前より気になっていましたのでプレイさせていただきました。 世界観やゲームの演出に含めてまであらゆる場面で驚かされるばかりでストーリーもとても面白かったです! SFホラー2023の傑作だと思います…! @ネタバレ開始 全員が安らかに眠れることを祈ります… @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
人を喰った話オティーリエが可愛くて、世界観が独特で、ミステリ的な伏線の要素もある。 そんな盛り盛りな作品なんですが、読後感はスッキリでした。 文章は良い意味で淡白ですが、その中でキャラクタの魅力や世界観はしっかり表現されていてすごいなと感じました。 画像生成AIにご自身の絵を学習させ出力したイラストに加筆しているとのことで、技術面でも挑戦的な作品でした。
-
スウィートフォンデュの蠱毒姫◆去前作に引き続き、こちらもプレイさせていただきました。 前日譚とのことで、蟲毒姫の昔の話か、はたまたタタリやウメキの物語かと思いきや…あの時の、あのキャラクターの話なんですね! コンパクトなお話で、あっという間に読み終えました。 可愛くて残酷で、特別な絵本のような作品世界がとっても素敵です。 @ネタバレ開始 前作のラストで出てきたキョゲンくんのお話、これが本編に繋がっていくのかぁ…という少し悲しい物語でした。一生懸命でとにかくお姉さんに愛してほしい、自分を見て欲しいキョゲンくんが健気で、かわいい。 でも絶望して復讐を誓うキョゲンくんも、またかわいそうでかわいい。 ニンゲンの親子を救ったキョゲンくんの選択には、ちょっと考えさせられるところがありました…特に冥界で幸せそうにしている親子を見るとなおさら。 蟲毒姫を生み出したデス・ゲームの正体も分かって、前作の面白味が増しました。前作ラストのシーンを思い返し……続編が!続編が、待たれます…!! @ネタバレ終了 この作品世界にまた浸りたいなぁ…とプレイヤーとして贅沢な事を思ってしまうくらい、面白くて惹かれる世界観でした。素敵なプレイ時間をありがとうございます! これからの制作活動、応援しております!!
-
スウィートフォンデュの蠱毒姫プレイさせていただきました! こちらのタイトル画面をお見掛けして、すぐに制作者様の公開作品をすべてDLさせていただきました。 イラストが、雰囲気が、世界観が癖に刺さる…! 繊細な筆致と独特な色使い、最高です…!! 可愛いのにダークで辛辣な部分もあって、その匙加減が絶妙に好きです。 背景も、絵本の1ページのように物語の大事な構成要素になっていて、作品世界にどっぷりハマりました。 あと、登場人物がみんなかわいい!蟲毒姫のキャラがなんとも言えず好きです。 独特のセリフ回しも雰囲気が出ていて素敵でした @ネタバレ開始 今回は蟲毒姫を救い出すお話でしたが、これからタタリとヨミコがシニガミ世界でどう生きていくのかとか、ウメキの過去とか、気になることがまだまだたくさんです。 あとサイトウさんのキャラが好き…すごく鬼っぽいビジュアルなのにホワイト上司なのがツボです。この人の下で働きたい。 前日譚となる『去』もプレイさせていただきました! この続き…ありますよね…!?とても、とても気になるので、切実にお待ちしております! @ネタバレ終了 スウィートな絵柄にスパイシーでビターなお話で、素敵なプレイ時間を過ごさせていただきました。これからの制作活動、応援しております!!
-
SweetSweetSuicideプレイさせていただきました! とても可愛い雰囲気なのに、不穏でダークなイラストが本当に素敵。 キャラクターも背景も、絵本みたいにオシャレで眺めていてとても楽しかったです! 冒頭背景に使われているクリームとフルーツのパターン、かわいくてスマホのホーム画面にしたい……。 @ネタバレ開始 短い中に不穏な展開がぎゅっとつまっていて、砂糖と油脂たっぷりのお菓子みたいな作品でした。それにしても、甘いものを食べさせ続ける殺害方法って斬新…そしてすごく苦しそう 「殺す」を選んだ時のラストで見せる菓辛くんのラスト死にっぷりも好きだけれど…!「殺さない」で恋人になるエンドは意外な終わり方でびっくりしたけれど、菓辛くんが嬉しそうな顔を見せてくれたからそれで万事円満だと思いました! @ネタバレ終了 イラスト、独特の言葉選び、メルヘンでしっとりとしたBGMがマッチしてとても素敵な作品。楽しいプレイ時間を、ありがとうございました!
-
Dear Journey:Happy Birth Dayどこか懐かしさのあるSF ADV 短いながらも「これまでに起きたこと」と「これから訪れるだろうこと」が読み取れるため、ほのぼのした中に一抹の寂しさを感じられるのが味わい深いです ドット絵はとてもキュート! ぜひEXTRAを全て観てほしいな~と思います
-
反動のクラウドレイジ-ACT1白黒のカッコイイ絵に戦えるノベルゲームと聞いて「これは絶対好きだなぁ」と、かねてから思っていたのですがやっぱり好きでしたね!バトルの楽しさと魅力的な登場人物達の織り成す物語が最高のゲームでした! @ネタバレ開始 バトルシステムは最初「脳筋プレイになってしまうかも…」と不安だったのですが、何度か挑戦するうちにコツをつかみ戦略を立てる楽しさを味わうことができました。物語中のバトルは一見難しそうですが編成キャラのスキルやタイミングを理解することできちんとクリアできるようになっていて絶妙な難易度でした。 そしてストーリーですよ!登場人物が多いのに全員が魅力的に描かれていて、進めるほどに彼らが好きになっていきます。世界観の作り込みもすごくて、またそれを「研修」という形で説明してもらえるので自分も新人隊員になったつもりで聞くことができ、すんなり理解できました。個人的に「画面の前の…」と言われた時にドキッとするんだけど録画だったくだりが結構好きです。 エリア内を回っている時だったり、本編中での会話で皆の関係性がわかってすごくいいんですよね。若手は若手感があるし先輩陣はやはり頼りになる… 普段飄々としてるのにいざという時頼りになる吉良りんとか、兄貴すぎる柴山さんとか、本当に皆が魅力的。黒T都倉さんは眼福でした。推しは鳥居さんです。999! 特に古賀ちゃんと都倉さんの絡みは好きだったからさ…ね… フリーバトルで制限かかると聞いた時から嫌な予感はあったのですが!もうあの頃の照原支部には戻れないんか…と思うと寂しいですね… 最終戦は苦戦しながらも「諦めない」精神で突破しました!気になるラスト…ACT2もめちゃくちゃ楽しみです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Dear Journey:Happy Birth Day@ネタバレ開始ドットだからできるおそろい表現だ…やはり天才か…@ネタバレ終了
-
祈る星夜の灯緋光全体的に表現が綺麗で心地よい物語でした。 話の持っていき方が……うまい……! @ネタバレ開始 こういう暖かい人々大好き!でも、皆暖かいなりにそれぞれに違う役回りというか、キャラの立ち方があって皆好きになりますね。 そしてエンドA見た後、 ひぃ~~~エンドB見たくねえ~~~!でもやっぱ見なきゃ……アッ!!見て良かった!!!! ってなりました。最高!!!!
-
SweetSweetSuicideずっと気になっていた小雪さんの作品!!!プレイさせていただきました!!小雪さんの絵、イラストはもちろん、セリフの選び方がオシャレで本当に素敵でした… @ネタバレ開始 殺すエンドの菓辛くんの表情がとってもスキです…あのやり方はかなり苦しそうでエグい… 殺さないエンドの方の結末が意外で、ほんとに〜?!マジで〜?!と声出ました…幸せになってほしいな… 個人的に甘菓ちゃんがポロポロ泣いてるのが可愛くてすきです… @ネタバレ終了 ひとつひとつが芸術的で、言葉選びが本当に素敵でした…ありがとうございました…!
-
まわるスピカとカノープスかわいらしいドット絵に惹かれてプレイしました! 色んな味がするエンド5つ、セーブはありませんが親切なオープニングスキップでさくっと遊べます。 可愛くて面白かったです。ありがとうございました! @ネタバレ開始 まさかどれもハッピーと言えないエンドとは。完全に騙されました(笑) 最後に回収したエンド1が特に!
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ神作ですねぇ
-
天使のロマンチカ大筋は 死ぬ少女とループして助ける少年というよく見る内容ですが、少年も少女も同じ1日を繰り返すうちに心や考え方が少しずつズレてズレて、関係性も変わっていく様子がまるで映画のようで見ごたえがありました。二転三転していく様子が面白かったです。想定外を楽しませていただきありがとうございました!少年コラ
-
なおして!せんせいかわいい女の子の手に目が……!?と気になりプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 手の親しみやすい竹を割ったような話し方に序盤から「悪いものではないの……かも……?」と思いながら進んでゆき、最終的にあんな素敵なスチルが見られるなんて……!ミントさんと先生の関係性も可愛らしくて、それでいて探索のところでは胸に色々な感情が刺さってくる、素敵なお話でした! @ネタバレ終了 今後とも応援しております!
-
SweetSweetSuicide前々から気になっていた作品…両エンドクリアさせていただきました! レトロでオシャレで、フォントや絵柄やBGMも全てが甘く美しい世界観に、とても惹き込まれました。好きなところは、 @ネタバレ開始 このべっとりとした甘さの詰まったストーリーのなかで出てくる愛真実菓辛くんの「甘いなぁ」というセリフ……!普通の会話でも出てくるような一言が、すごく活きていて……!両エンドとも、言葉の言い回しがとっても美しくて、特に「殺さない」を選んだルートの結末が意外なもので、短い中でもとても楽しむことが出来ました! @ネタバレ終了 今後とも応援しております!!