heart

search

恋愛

13302 のレビュー
  • ごーすとらいふぁー
    ごーすとらいふぁー
    タグに女性向けとありますが、性別問わず楽しめると思います。悲しけれど温かさもある素敵な作品でした! 可愛く淡い色彩のドットイラスト、まばたきや雨のアニメーションに控えめなBGMなどの演出も素晴らしいです! 10分あれば最後まで読めると思いますが、セーブが無いので時間に余裕を持ってプレイを。じっくり味わって欲しい雰囲気も抜群の作品! @ネタバレ開始 初見は数日前で先程3周しました。大好きです! 最初は状況が全く分からない上に「でも昨日のほうが可愛かった」と上げて落とす無礼千万。ですが理解すると予想外のウルウル! 淡々としつつ軽めの口調で語られるのも素敵です! 彼女の子供っぽさやアイコン画像などのちょっとしたエピソードで更に感情に来る……! しばらく使っていなかったメッセージアプリの更新というのも細かくてリアルで。 そして「了解です」という締めでトドメ!! コメントを書きながら読み返していたらまた泣けてきた! やればやるほど涙腺刺激されてしまいます! 危険だ!! タイトル画面変化のガラスひび割れも好きです。 あと最初のメッセージアプリな注意書き! 普通は読み飛ばされそうな部分ですが、これは楽しく読んでしまう! 凄いです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 記憶の翼
    記憶の翼
    バーチャルフェスで縁があり、気になったのでプレイしました! 事故で死んでしまった輪花ちゃんが10日間の猶予をもらい、天使さんor悪魔くんと恋愛するお話。 設定がおもしろいなあ、と感じました。そして何より輪花ちゃんがかわいい!! @ネタバレ開始 ハギトさん。 見た目の印象と違って、かなりユニークな方でしたー。 白昼夢の辺りで、幼馴染か何かだったのかな?と思っていましたが、まさかの正体にびっくりです!まさに種族を超えた恋。いいですね~(*´ω`*) 空を飛ぶスチルが大好きです!! カイムくん。…何となく彼はくん付けで呼んでしまいます(笑)。 和食に興味あったり和菓子好きだったりと、まさにギャップ萌え!そしてお酒に弱いだと!?更にギャップ萌え!!そして元は真面目だと!?ギャップ萌えが止まらない…!!ハギトさんも素敵なのですが、どちらかと言うとカイムくん推しですね~(*´ω`*)照れた顔がまたかわいい!! ハギトさん→カイムくんの順で攻略したのですが、ハギトさんは割とすんなりトゥルーEDに行けたのですが、カイムくんルートでは中々トゥルーEDに行けず、輪花ちゃんが何度も悪魔になってしまいました(笑)。まあ、それも一つの幸せの形なのですが。ですが、試行錯誤を繰り返し、自力でコンプリート出来た時には心の中でガッツポーズしましたね! @ネタバレ終了 出だしこそ重い(かな?)ものの、明るくさくっとプレイできて、とても楽しかったです!!素敵な天国ライフをありがとうございました~!!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    レトロモダンな雰囲気と、可愛いイラストがとっても素敵でした! UIやBGMもゲームとマッチしていてより楽しめました。 @ネタバレ開始 偽物の白百合少尉を見抜け…ませんでした!意図せずエンディング回収ができてしまいました笑 どの白百合少尉と結婚しても幸せに暮らしていてよかったです。しかし偽物と結婚した場合、本物の白百合少尉は一体どうなってしまうんでしょうね? それぞれの妖怪の個性が出ているのが好きです。改めて並べて顔を見てみると表情が違ってますね! 狐の近太はひたすらかわいい!おあげあげたいです。 清糸郎は、人間のことが分かってそうで分かってないのが少し抜けてていいですね。 水無月の変身した少尉のほくろが逆だったのは鏡だからでしょうか? トラマサはまんまで笑ってしまいました。アヤコさんもトラマサって言っちゃってましたね…! と、ここまでほのぼのとしていましたが、外に出たら急にピンチに…!? つまみ食いはやめてください!アヤコさんの家に行ってみんなでわいわいしましょう!(?) そんなピンチに颯爽と現れた本物の少尉がかっこよすぎました!やはりアヤコさんと結婚するのは本物の少尉がふさわしいですね…! @ネタバレ終了 プロモカードもありがとうございました!
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    コイサクカガミ、10代の、まだ始まったばかりの想いがキラキラと美しい物語でした。 @ネタバレ開始 好きな人を想うって、こんな感じだったなとはるか昔を懐かしく思いながらプレイさせていただきました。 視線でずっと追ったり、オンオフで髪型変えてみたり、話すきっかけがあれば夢中になって話したり……。 鏡水ちゃんは健気で応援したくなります。 桜月くんとの距離の縮まり方もドキドキしました。 私の心がすれているからなのでしょうか、桜月くんが策士っぽく見えるときがあり、「おぬしもやりおるのう」と代官みたいな気持ちになりましたですよ。 バレンタインを控えているからか、二人でココア飲んでいるのも、「絶対両思いじゃん」とうるさいモブと化してしまいました。 ラストの選択肢は、香水をつけていくのも好きですが、つけていかない方が、(嗅覚含め)もろもろ強い)桜月くんを堪能できて嬉しかったです。 @ネタバレ終了 さむいそらさんのイラストのタッチですとか、色使いですとか、それらも瑞々しい二人にピッタリでしたし、またBGMや間の演出もポップで、鏡水ちゃんのドキドキを一緒に感じられました。 ありがとうございました!
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    しじみ!しじみ! プレイさせて頂きました。スタートページからは想像もつかない展開で楽しかったです、まさかオープニングからあんなにも破天荒な始まり方をするとは…!(好きです) @ネタバレ開始 氷神さんが存外チョロくて大変、大変良かったです。 バッジも頂きました!ノベコレで得た初バッジなのでとても嬉しかったです!✨ @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 2人を結ぶ青
    2人を結ぶ青
    凄くキャッチ―なタイトル絵に惹かれてプレイしました。ヤンデレ系百合ゲーとのことですが、耽美な表現が魅力的な作品でした。序盤、友人同士の距離感は学生時代に結構ありそうだなぁというリアルな印象を受けましたが、主人公の悩みがナミと共鳴しだしてからは徐々に「これは精神世界の話なのか?」という不思議な雰囲気が満ちてきます。どの程度深いところまで理解できたかは自信がありませんが、クリア後には作者さんのヒントが得られますし、考察しながらのプレイがおススメです(もちろん頭を真っ白にしてのプレイもよきです)。 個人的にはマルチエンドの分岐条件はかなり特殊かな、と感じました。新鮮で面白かったのですが私は迷子になりかけたので、同様の方は雨宿りんさんの感想コメントをご参照するのが良いかと。(私はとても助かりました。ありがとうございます) クリア後のおまけの立て付けがゲーム本編とリンクしていてとても良かったです。ボーカル曲の動画演出がとても気に入ったので2回見直しました。普段はYoutubeで動画投稿されているとのことで、なるほどそこで培った技術か!と合点がいきました。
  • 博士はすべてを終わらせることにした
    博士はすべてを終わらせることにした
    大好きなディストピアSF的なあらすじを見掛けて喜び勇んでプレイしました。フルコンプまでのめりこむ様にプレイしました(分岐が分かりやすいのでありがたかったです)! サムネをご覧の通り博士と助手のキャラクターグラフィックがとても綺麗です。重厚なSF設定ももちろんですが、冒頭からラストまでのこの2人の関係性の変化もとても楽しめました。優秀な博士と助手のアンドロイドらしい、少し浮世離れした知的な会話もユーモラスで面白かったです。個人的に凄く良いと思ったのは冒頭の動画演出です。小さなことかもしれませんが、細かなところをしっかり作り込むと没入度が違うなぁと改めて思いました。内容や世界観ともマッチしていてプレイ開始直後から惹き込まれました。EDも凄く良かったので必聴です。とっても良かったのでコンプ後にロードしてもう1回聴きました。 最後に、タイトルがゲーム内容にピッタリで素晴らしいなぁ、と思います!
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    記憶を消す旅をクリアしたらこちらもプレイしようと思ってました。結構時間が経ってからのプレイとなってしまいましたが、みっちり楽しませていただきました! 全エンディングと全CGをコンプリートして、1時間程遊ばせていただいたと思います。 @ネタバレ開始 まずは鳥人ホークさんから。 主人公の名前を「鳥ピウイ」にしてプレイしたので「カッケー名前だな」と褒めてもらった時に「そりゃあなたから見てもそうでしょうね!」と意図せず笑いました。 ハゲカッコイイで笑った後、まさかの性別に驚きました。 人間バージョンでは超イケメン女子からの壁ドンが最高でしたし、その姿のまま空を飛んでいたのがシュールでした。 ポークさん。 チョロ可愛い。ポークカツは美味しいから仕方がないね!笑 人間バージョンはそのまんますぎて爆笑してしまいました。すみません!笑 ごほうびCGがちゃんとセクシーで作者様の圧倒的画力を感じました。 記憶を消す旅でも印象的だったアイギスさん。 最初の2人が結構シュールな感じだったので王道乙女ゲ―っぽさもあるなと思ったら、脳筋なところはしっかりと魔物で笑いました。 魔物それぞれに色んな価値観があって面白いですね。 ウルフくん。 おめめキラキラで可愛い!もふもふでムキムキで心根が優しいとか最高じゃないか! あぁ〜、この子誉めまくりたい!でっかいワンちゃん誉めまくりたい!(オオカミだよ) アロウズ様のこともちゃんと見てるし、すごくいい子!アロウズ様(謎の声)もとてもいい人! 世紀末ヒャッハーな格好も結構似合ってて笑いました。形から入るのもいいかもしれない。 人間バージョンはやはりピュアそうな青年。デートも楽しめましたし念願のもふもふもできてよかったです! でもウルフくんは獣人バージョン推しかな。(犬好き) アロウズさん。 紳士で賢くてかっこよくて尊敬できるのに、ついついからかいたくなってしまう。そんな不思議な魅力がありますね。 自分の劣等感をバネに知性を身につけて魔物達をまとめあげている、中々できるものではないしかなりすごいことだと思います。 アロウズさんとウルフくんは内面が人間に近い部分もあり、シリアス要素も楽しめました。 人間バージョンは記憶を消す旅でも見ましたがかなりの美形ですね! エイルくん。 人間がめちゃくちゃできている11歳!16歳になって会いに来てくれたら更にイケメンに! きっとモテるんだろうなと思いましたが、主人公に会いに来てくれた。ハッピーハッピーハッピー!(猫ミーム) エンドロールではスペシャルサンクスに名前が載る仕様なのが嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 サクッと楽しめるのに、かなり作り込みがしっかりしている。そんなすごい作品でした! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    絵に惹かれてプレイしたんですが、内容もとても面白かったです!! 悲惨な目にあっているはずなのに、終始ノリが軽くて笑いっぱなしでした。 @ネタバレ開始 初見はアイスを愛すで世界を滅亡させてしまって爆笑しました笑 ほんの出来心だったんです… しかし思わぬ形で氷神様の願いを叶えてしまいましたね! その後は何度も封印に失敗しながら、なんとか全エンドを回収できました。 どれを選んだら好感度が上がるのか、予想ができたりできなかったりして楽しかったです! 氷神さま、あんななりして雪かき早いのは意外でした。 隠しキャラのオルニチンとしじみちゃん様もいいキャラしてました! うっせえわで神様は封印できるんですね…しかしあれを数日で歌えるようになった主人公すごい…! 大団円エンドが好きです!が、アイスを愛すエンドも捨てがたいです…(?) @ネタバレ終了 プロモカードもありがとうございました!
  • n回目の一瀬
    n回目の一瀬
    かわいくておしゃれな絵に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 告白回数が増えていくけど、状況があまり変わっていないような…?と思っていたら、そういうことだったんですね! 言われてみたらメッセージウィンドウのイラストも状況によって変わっていて、細かいです…! 犬のぬいぐるみもとってもかわいかったです。 肝心の本番がうまくいってないのもちょっとほほえましかったです。 最初の頃から、それちょっと引かれないか…!?と不安になっていたところもあったんですが、先輩が気にしてなさそうだから安心ですね!(?) ただ、合鍵はやりすぎだと思います!笑 @ネタバレ終了 素敵な作品とカードをありがとうございました!
  • 2人を結ぶ青
    2人を結ぶ青
    『見えない何か』にじわじわ追い詰められるヒナちゃんが、心配でならなかったのですが、そのときに出会ったナミちゃんと交流を深めていく様子が微笑ましかったです。 ヒナちゃんが疲れ切っているときは、せめてこの2人の空気が壊れないでいてほしい、と願いながらプレイしました。 @ネタバレ開始 なのでエンド1~5は痛ましかったですが、 そのぶん6でこちらの気持ちまで救われました。 2人とも、相手が特別な存在。 より依存していたのは、もしかしてナミちゃんのほうだったのかな、と。 でもちゃんと泣けて、そのあと笑顔になってくれてホッとしました。 先生の言うとおり、支え合って幸せになってほしい、と思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 告白[Confession of love]
    告白[Confession of love]
    @ネタバレ開始 一瞬えっどゆことwってなったけど、なるほどダブ@ネタバレ終了 ル拓巳か笑ꉂ
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    先にバットの方見たから幼なじみの方がとても良く感じました! 雑学とかもあって良かったです
  • 目玉キャンディ彼氏
    目玉キャンディ彼氏
    ゲームセンターのようで楽しかったです!
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    天使しかいない。清流の如き澄んだ煌めきを放つ二人の会話に「尊いね……可愛いね……」しか言えなくなっておりました。UI・背景、クリックするたびポワッとするアレ(名称が分からない)・場面転換の泡みたいなやつ、どれも作品に合った形にされており素晴らしかったです。技術力の鬼。すごい。 @ネタバレ開始 最初は桜月くんの方からグイグイ来てたのでこちらが攻略されているような気分になりました。実とは両片想いだったとか尊すぎ無理。 本編からおまけまで全部可愛いかったです!!!!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 彼らの秘密のたからばこ
    彼らの秘密のたからばこ
    イラストに惹かれてプレイさせていただきました。 とってもとっても面白かったです!!!! こんなにやりこんだノベルゲームははじめてで、操作にまごつきましたがそんなこと気にならないくらい夢中になりました…… @ネタバレ開始 最初に蒼生くんに惹かれて、心のままにプレイしたらバットエンドに行きついたんですけど、そのバットエンドも素晴らしくて、あぁ、暴走しちゃったんだね…ちょっと待って気道塞がってないです!?!?と思いながらハッピーエンドに行って良かったね……と思って一颯くんルートも良かった……と思っていました。説明文を忘れ終わる気マンマンでした。 しかし、ハッピーエンド中にあら?神様は出てこないしバットを持った一颯くんはどこなのでしょ。と思ったら周回要素の末で神様と対話出来たり蒼生くんがバッド持ってて、あらまぁ〜!!(喜)となりました。 メインの2人も、ちゃんと生きているんだな、と思えたし乙女ゲーらしくトキメキが止まらなかったりしました…… 最後の周回で、わァ……好きな人はこの人なのかもしれない……と思って見ていたら、蒼生くんの言葉で吹っ飛びました。 きっと、存在を忘れないと思います。はじめてやりこんだノベルゲームですし。 色々と考えさせられる内容でとても面白かったです。みんな、幸せになってほしいですね。@ネタバレ終了 素敵な思い出になりました。 個性的なキャラクターでとてもおもろかったです。 素敵なゲームありがとうございました!!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    ほんとに最高でしたァ
  • 運命の人の運命を運命的に変えたい!
    運命の人の運命を運命的に変えたい!
    綺麗なタイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました! 起動後はとにかくキラキラエフェクトいっぱいで可愛い!マウスカーソル動かすとキラキラする!すごい!と一通り騒いでいました。OPムービーもかっこいいです! @ネタバレ開始 初めて過去に戻ったときに出会ったメグルくんが可愛すぎて一瞬で心を奪われ、『絶対に助けるぞ!』と張り切って挑みました。 うまく助けられるとメグルくんが少しずつ成長していく様子が見られるのが嬉しかったです。最初は可愛らしい幼い男の子だったメグルくんがどんどんイケメンに成長していくのにもドキドキしました。 主人公のリンネちゃんもいろんな意味でめちゃくちゃ強くて好きです!獣の撃退がプロの腕前すぎて笑いました。頼りになる…! 立ち絵やスチルもたくさん使われていて画面がずっと楽しかったです!ときどき挟まるミニイラストもどれもすごく可愛くて好きです。 無事に全エンド見ることができたのですが、ハッピーエンド後、わーい!と思っていたら…死神さんが…! 切ない…けどこれも運命なんだなぁ…と納得しました。なので余計にメグルくんとリンネちゃんには幸せになってほしい!!と思いました! (それはそれとして、死神さんのキャラデザもめちゃ良いので攻略したくなってしまいます!) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 弟友コネクト
    弟友コネクト
    等身大の年下中学生な男の子感がすっごく感じられて、最後までにやにやしっぱなしでした…!3人とも大好きです! @ネタバレ開始 トキ君の視線の動きと言いますか、瞳孔が大きくなったり小さくなったりするのが本当に細かくて大好きなんですよね! 理玖ちゃんが近付いた時には、あ…トキ君恋しちゃった?恋しちゃったよね?!と勝手ににやにやしたり、理玖ちゃんが可愛い仕草をした時には、あ~~~ときめいちゃったね?そうだよね可愛かったもんね?!と何度も頷いたり…、とにかく視線に釘付けでした。 勿論、トキ君だけでなく理玖ちゃんや晴君の視線も好きです。特に、晴君の話をトキ君にしたかどうかの選択肢で「してません」を選択した後の、理玖ちゃんの視線だけで嘘を吐いてるってわかるように見せる所とか大好きです! あと、会話が途切れた所の、間の取り方や表情が変わる所も好きです!感情の変化が伝わってくると言いますか、今恐らくこう考えているんだろうなぁ等想像出来て…!まるでアニメやドラマみたいに考えられる間が、とても素敵でした。 トキ君・晴君の、等身大の男の子感も本当に堪らなかったです! トキ君の場合、年上女性に対してたじたじになっちゃう・ちょっと振り回されちゃう所が可愛くてニンマリしちゃいました(理玖ちゃんに会いたくて晴君を理由にしちゃうのも可愛いくて好きです)。一方で、想いを伝える時や理玖ちゃんを想って行動する所は男らしくて、理玖ちゃんと一緒にドキドキしました…!年下で普段は可愛い反応をする男の子の、いつもと違って男性らしく押してくるギャップはずるいですよ…! 晴君は、反抗的で素直じゃない弟!な所が、本当に現実での弟感が強くて好きです。友達が来てあらぬ事を言われて顔を真っ赤にして怒る所とか、家族以外の前だと態度が少し違うとか、細かい面で弟感が凄い…!弟がいないのに、こんな弟いる!!と何度も頷いたくらいには、晴君は弟のイメージにぴったりで好きです!反抗的な晴君が素直にお礼を言ってくれた所はより一層可愛くて、何度もロードして見直す程大好きです! @ネタバレ終了 短いながらもときめく要素がたっぷりあり、ゲームが終わると、終わってしまった…と寂しく思う程楽しかったです。素敵な作品を有難う御座いました!
  • 探偵助手は恋がしたい
    探偵助手は恋がしたい
    お疲れ様です。可愛らしいタイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました。 投稿初日には最後まで行っていたのですがなかなか感想が浮かばず今日まで時間がかかった次第です…… @ネタバレ開始 キリオ君改めキリオちゃんはなんと女の子!? ……と書きましたが、タグの乙女ゲーもあってなんとなくそうじゃないかなと思ってはいました。 しかし、まほろ先生は本編中では性別分からず仕舞いでヒヤヒヤしていた次第です。プロフィールでようやく判明しましたが、この美しさで男性というのもまた驚き。容姿端麗で非凡な天才探偵でありながら、自分の身近な所ではちょっと……いや、かなりのギャップがあって大変楽しめました。 キリオちゃんも普段のボーイッシュな格好で先生のためにグイグイ攻めの姿勢で張り切っているのも魅力的ですが、普段のセーラー服姿も大変可愛らしかったです。 事務仕事のお兄さんも含めての三人の生活をもっと見たいなと思いました。大変楽しませて頂きました。ありがとうございます! @ネタバレ終了