heart

search

コメント一覧

63779 のレビュー
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    1日1回の占いやレイ様との会話など、リアルタイム連動の臨場感を楽しませていただきました~! がっつりレイ様に時間を捧げて仲良くなるのはもちろん、ちょっとした時間でも癒しをくれて嬉しかったです…^^♡ @ネタバレ開始 レイ様は最初から優しくて好意的ですが、徐々に過激になっていく過程にドキドキしました!励ましの言葉にも心が潤いましたね…。 占ってもらうのも1日の楽しみになりますし、「そろそろ進展するかな~?」とわくわくします! 季節ごとのアップデートなども豊富で、もはや商用ソシャゲ…!!! 決まったエンドがないからこそ、ずっと遊び続けられますね。 またその終わりがない永遠な感じがレイ様に似合ってて最高です! 何よりレイ様の一人称や口調…すべて穏やかで大好きです! でも妖しげな魅力もムンムン!美に余念がないですね…!! 表現しきれず恐縮ですが、タロット舞うなか佇むレイ様のFAを捧げさせてください>< @ネタバレ終了 恋人ほやほやの熱のまま感想を投稿させていただきました! 引き続きバッジコンプを目指して頑張ります♭ 素敵な作品をありがとうございました♡
  • 可惜夜のあかすぐり
    可惜夜のあかすぐり
    ふえーんわかんないよぉ!となりつつも、無事にクリアできました。 大変頭を使って賢くなった錯覚がします。 ふらふらになりながら辿り着いた先で出会ったのは…… @ネタバレ開始 私好みの美少年じゃないですか!!!!君が生きるための犠牲だったんだね!!! 全部しょうがない!!!連れて帰れると知って大歓喜いたしました!! きっと次回作で会えることを信じて、最新のゲームに挑みたいと思います! @ネタバレ終了 楽しませていただきました!ありがとうございました!
  • 可惜夜の愛州中学校
    可惜夜の愛州中学校
    怯え散らかしながらなんとかクリアできました(攻略サイトのお世話になったなんて言えない)毎度ながら、よくこんな謎解きを思いつくなと感心しつつプレイいたしました。ねぇ、助手子ちゃん。実は君が黒幕なんじゃないのかい?なんでドラマを見ながらそんな的確なアドバイスができるんだい。有能すぎるにもほどがあるんじゃないのかい。 怖くなったら助手子ちゃんに会いに行くルーティーン 癒しの助手子ちゃんでありつつも、謎多き超人助手子ちゃんが気になりすぎます 怖かったですが、謎解き楽しかったです!
  • 蛇の首
    蛇の首
    これは、皆様難しいとの話なので、(謎解きの難易度に)ビビりながら開始。 @ネタバレ開始 うん、予想通り最初の部屋から蹴っ躓いた。スクショしたけど全く解らん。ヒント……! も、もっと画像アップで……!文字が良く見えない……!そして漢字が読めない!(風水羅盤をググりながら) え、もうヒントない?え??? やばい、さっぱり解らん。(攻略記事をググる) ………………………………(答えを見ても意味が解らずしばらく固まる) 解った、解らないことが解った。自分の頭ではムリだ。悔しいが答えコピペして次だ。(諦めた) 弐の部屋……やった……ヒント1個で解けた、奇跡……!(国語(だけ)は出来る) 三番目……解らない予感しかしないが……ヒントを……。 うーん、色の見分けが付かない……もっと画像拡大……! ヒント2つ使ったけど、こんなんあったかな……行けた! 四番目は集大成っぽい……ヒント2つ使って……成功! と思ったら……まだ何かある?見覚えがあるようなないような……? やっぱり平和には終わらないですよね。 個人的には最初の部屋が一番難しかったです。最初の部屋以外は攻略記事見ずにゲーム内ヒントだけで何とか進めました。 最後の最後がゾクッと来ました。 この後何が起ころうとしているのか……。 @ネタバレ終了 噂通り謎解きは難しかったですが、クリア後の話が興味深く楽しめました。
  • IF
    IF
    たくさんの事を考えさせられる作品でした。リアリティーの強い作品ですので、プレイされる方は心身の健康状態が良い時にプレイされることをおすすめします。 自身もここまでの経験ではないものの、似た経験をしましたので共感できる部分と、憤りを抑えるのが難しい程の気持ちが交錯しました。 @ネタバレ開始 学生時代、いじめの主犯格である人間たちが卒業式に涙していた姿は、リアルで見た経験があるので、このゲームの主人公と全く同じ気持ちを抱いた事がありました。 自分は言い返す性格だったので、正確にはいじめられていたかは怪しいですが、主犯格達はいつもターゲットを変えて常に誰かを陥れていました。 簡単な言葉で言い表せるものでは決してありませんが、いじめられている人が自ら命を絶ってしまったり、暴力による解決で自分をも傷つけてしまう事だけは絶対に避けてほしい選択であると、個人的に強く願います。 その上で、どう解決するのかという答えは出ませんが、ただ一人でもいいから、真剣に当事者を守ってくれる、向き合ってくれる人間がいればと、思いました。 また、この社会問題となっているいじめによる様々な被害を未然に防ぐ為に、いじめの法による厳罰化や、一人一人が他者を思いやる強さや勇気を持てる社会に変わっていってほしいと思いました。 @ネタバレ終了 この作品を作り上げてくださった行動と勇気に、心から感謝いたします。 ありがとうございました。
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    とにもかくにもアポロ様がドストライクでした……。 初めて立ち絵を拝見したときに「めちゃめちゃ好みの美少年がいる……!!」と興奮していたので、プレイするのを楽しみにしておりました>< 遊んだ結果、アポロ様への愛がさらに巨大化しました。 @ネタバレ開始 まず見た目がとっっても好きです……。 色素の薄い髪色も、短すぎず長すぎない髪型も最高ですね……片側だけのマントも最高&最高でした。 これだけでもすでに満足だったのですが、中身が……ちょっとずれててウブで、なのに王国軍が攻めてきたときは真っ先にミルファさんが逃げる時間を確保しようとする男気があって最高すぎました;;; アポロ様がドアップになったり照れたりするたびにセーブしていたので、セーブスロットがもれなくアポロ様のアップで埋め尽くされてました() 照れ顔、本当にかわいかった…………;;;;; ミルファさんのキャラも、すごくよかったです。 心根の優しい女の子、好き……穏やかなツッコミの仕方も和みました。 2人の掛け合いが本当に楽しくて、互いに互いのよさを引きだされていた気がします。 5人姉弟の長女という設定も良き……アポロ様との相性抜群でしたね>< 初めこそ「アポロ様かわいい……」ばかり思っていましたが、庭園での会話辺りから、なぜ城にやってきたのがミルファさんだったのか等の説明が自然に挟まれていて、ストーリー性があったのも面白かったです! アポロ様の父親がお姉さんと人間の恋を応援できなかった本当の理由も、胸にぐっと来るものがありました……。 アポロ様の洋服黒バージョンも超絶眼福でした!!! すばらしい美少年を描いてくださり、本当にありがとうございます……!!! @ネタバレ終了 ラストの2人が本当に微笑ましくて、非常に温かい気持ちになりました。 短編の中にたくさんの魅力が詰まっており、とても充実した時間を過ごせました。 すてきな作品をありがとうございました!
  • ベンラブ!
    ベンラブ!
    自販機か……どんなのだろ、ポチッ。 @ネタバレ開始 リンコさん、思ってた以上に人間っぽいと言うか、白いイメージにぴったり。 何て正統派なんだ!これは、自販機ではなく……!かわいい……! ヒナミさん、こっちの話を聞きたいのか。アクティブでいいね。 主人公、ハニートラップは駄目!自販機狂い(褒め言葉)を貫くんだ! ココさん、何となくMが喜びそうな……グフッ! 自販機業界も厳しいなぁ……。 これはハマる……! トゥルーがあったんだ……良い話だけど……2次元が必要な自分はちょっと冷や汗が……(目を逸らす) @ネタバレ終了 これは、ちょっと見た目が個性的なだけの、正真正銘ギャルゲでございます!
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    長編という事で、数日かけてプレイしました。 まず、主人公のユイナちゃんが元気でかわいい!!ちょっと抜けてるところも愛おしいです!! そして三人の「王子様」がユイナちゃんに負けず劣らずの個性的キャラで…もうみんな大好きです!!(個人的にはマオさんが一番好きです!!!!!) @ネタバレ開始 【マオさんルート】 とにかくもう性格が大好きです!!クーデレかな?と思いきや、超絶毒舌キャラで、そこがまたいい!!というかそこがいい!! かと思えば、熱い部分やユイナちゃんを放っておけない優しさもあったり、頭がいいのに気持ちの表現が不器用だったり、料理上手だったりと…もうとにかく好きです!!!!!末永く幸せになれ!!!!!…ちなみにマオさんの「……っしゃ!」がすごく好きです!!好きという言葉しか出てきません…!!!(笑) 【レオンさんルート】 気のいいおにーさんだ!でも絶対闇抱えてるパターンだ!!と思ったら、本当にそうでした。しかも想像の遥か上を行く闇でした…。 嘘も方便…とは言いますが、やっぱり本当の気持ちを伝えた方がいいよね、と、素直に感じられるルートでした! ラスト、みんなが見送りに来てくれるシーンで涙腺やられました…。 そしてリリちゃん、いい女すぎる!! 【フィンくんルート】 最後にプレイしようと決めていました! 王道ツンデレ(?)っぽいフィンくんですが、王子らしく、国王らしくあろうと努力する素敵な人でしたー! それだけに、「え、結ばれておしまいじゃないの!?」とラストにびっくり。ですが、今振り返ってみると、一番好きなEDだったと思います。「またね」のユイナちゃんの表情で涙腺決壊。いつか再会できることを祈って…! プレイ中、シェフさんも何か抱えてそう?と思っていたのですが…えええ!?まさかのリリちゃん!?いや、リリさん!?と、鳥肌ものでした…!! ユイナちゃんの純粋さや食欲旺盛な理由も納得。「おおー!?」となりました!続編…あるのでしたらぜひ…!!あ、でもご無理はされず…あ、でもやっぱり見たい…!と、一人悶絶しております!! @ネタバレ終了 スチルもきれいでたくさんで…8年の制作期間は伊達じゃない!!長編でしたが、プレイしているとあっという間でした!! 本当に素敵な作品をありがとうございましたーーー!!!
  • 少しだけ怖い話
    少しだけ怖い話
    どのお話もそれぞれ違う怖さがあり、とても楽しめました。 お化けやビックリの怖さとは違う人間臭さが表現されていた気がしました。 とても素敵な作品をありがとうございました♪
  • あの時、君の先生でした
    あの時、君の先生でした
    何から書けばよいのか。この作品の余りにも大きな余韻に、心が揺れ動きっぱなしです。 まず本当に素晴らしい物語に出会わせていただいた事に、ありがとうございますと、お伝えさせていただきたいです。 最初私は一目惚れだった藍川君目当てでこの作品のプレイを開始したのですが、一番心に残ったのは誠司×凛でした。 良い意味で期待を大きく裏切ってくれました。 制作者様の過去作品でも感じた事ですが、物語の作り方が本当にお上手で、ゲームの世界にどんどん引き込まれていき、心を大きく揺さぶられる程に作品にのめり込んでいってしまう自分がいました。 こんな恋愛ゲーム、乙女ゲームに出会えたのはいつぶりだろうかと思いました。 昨今の乙女ゲームではもう作られる事がほとんど無くなってしまったと感じている、大人の恋愛模様、恋愛感情のリアリティーさ、巧みな言葉や文章の使い方で綴られていくシナリオ。 最近の有名作品ではもう味わえなくなってしまった、心を抉られるような闇の深さを味わう事もできました。 単純な言葉で表すならば 「そう、これ!私が求めている乙女ゲームってこういうのなんだよ!!!」 と、声を大にして叫びたいです。 @ネタバレ開始 物語の中身に関して書かせていただくと、まず凛ちゃんや藍川君のような大人になるのが早すぎた子供達(いや、彼女たちを子供と呼ぶのは失礼かもしれません。もう立派な大人です)が、自分の気持ちに悩み、もがき、苦しむ姿が本当に心動かされ 「あぁ、なんでこの子たちはこんなにも大人になるのが早すぎたんだろうか」と思い、それと同時に、彼女たちが自分の意志とは裏腹に、大人にならなければいけない環境や状況に追い込まれてしまったのか、と、涙が出そうになりました。 藍川君も、環境が違えばもっと光り輝く人生を送れたかもしれない。物語の盛り上がりとしては、藍川君と由香さんの歪んだ関係の描かれ方は素晴らしいものでありましたが。 凛ちゃんの最初のエンドも、どれも抉られる程に心が痛みました。 誰かが手を差し伸べていたら、誰か一人でも彼女に心から寄り添ってくれる大人がいたならば、と。 勿論、彼女の置かれた環境、彼女は再起不能なまでに追い込まれ過ぎてしまったので、それが容易な事ではない、というのが前提にありますが。 そんな状況だったからこそ、最後ハッピーエンドに到達した時は涙を堪える事ができずに物語を読み進めていました。 思春期というのは、様々な要因で人生が最高にも絶望にもなりうると思いますので、どうか彼女たちの進む未来が明るく朗らかで笑顔に溢れたものでありますようにと願ってやまなかったので、凛ちゃんの最高の笑顔を見た時は流れる涙を拭いながらプレイしました。 凛ちゃんと誠司さんの未来がどうか、これからも愛と笑顔で溢れたものになりますように。 藍川君と由香さんも、自分たちが心から笑顔になれる日がくるといいなと、願わずにいられません。 @ネタバレ終了 最高の物語をありがとうございました。 闇深の乙女ゲームでここまで楽しめたのは本当に何年ぶりだっただろうかと思い、また今の乙女ゲームでは満足できなくなっている全乙女ゲーマーさんに布教したくなる程の作品でした。(勧めたい知人が本当にいるので会った時に布教しておきます( ´艸`) 制作者様のこれからの作品も楽しみにしておりますし、益々のご活躍を願っております。 長文になり失礼いたしました。
  • 猫ノ目のような世界で
    猫ノ目のような世界で
    クリアしました。綺麗で寂しい世界の中で見つけるものや結果がとても素敵でした。 @ネタバレ開始 消えることがとてもポジティブな形に感じられました。 @ネタバレ終了 みんなの少し悲しい夢のような世界をありがとうございました。
  • 黒白の世界season1
    黒白の世界season1
    シリーズ最初から読んでみようと思いました。 ストーリーはもちろん面白く続きが楽しみです。 文字だけではなく、効果音でキャラの動きがわかる細かさ。 素敵な作品をありがとうございました♪ @ネタバレ開始 私も最後の才所君のしゃがみから進めなくなりました。 なんどか試しましたがうまくいかず・・・ 私の動画でも紹介させていただこうかと考えております。 @ネタバレ終了
  • IDOLA(イドラ)
    IDOLA(イドラ)
    クリアしました。洋画のような印象で全体が統一されていて、とても面白かったです。誰も正しく状況を、自分の思いを知らないまま、静かに結末を迎えるのが美しかったです。ありがとうございました。
  • テスト返し
    テスト返し
    クリアしました。トゥルーエンドまで見て、組まれた物語がこういう形になるのかと驚きました。でもその驚いている暇もなく強いドラマに惹き込まれる形で最後までぼーっと見ていました。 面白かったです。ありがとうございました。
  • 車座怪談
    車座怪談
    男たちが酒で管を巻きながら怖い話を順番にしていく。 そしてそれは創作でも実際に起きた話でもいい。 どこにでもありそうな感じで始まって、話す順番で語る物語が変わっていくのも面白かったです。 全部の話を読ませていただいたんですが、何故かDL版だと三回目の永井くんの話すタイミングで暗転して固まってしまって(順番を入れ替えて試してみたんですが動かなくて) またブラウザ版だと、三回目の奥田くんの話が始まる前に固まってしまうんですよね。……え。呪われちゃいました?ってなるぐらい、私の中の怖い話ですw そのため、皆の話を聞いているのに永遠にバッジが取れないw でも語られる物語は三者三様。そして不思議なものからがっつりホラーまで。とても奇妙な感覚を味わえる物語ばかりでした。 @ネタバレ開始 印象的なのはホルマリン漬けの赤ちゃんと、宇宙人にさらわれたかもしれない話……ですね。個人的に。 他にもヒエってなる演出も多く、素敵でした。 前作のネタも入れられているのがとても素敵。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。ありがとうございました! (バッジは悔しいですがwこれも私の怪談の一つということにしてください)
  • 晩夏の神様
    晩夏の神様
    とても綺麗な青春という感じで素敵でした!コメント書いてるの冬なのですが、なんだか暖かい気持ちになりました。
  • 誰ガ私ヲ殺シタの?
    誰ガ私ヲ殺シタの?
    「幽霊」であることを生かしたイカす調査ゲームでした。 最初は登場人物の見分けがつかなかったのですが、CG収集している頃にははっきりわかるようになりました。 ミスリードにも引っかかったし、満足です。 @ネタバレ開始 コメントと合わせて恐縮ですがバグ報告です。 講義室2のパスワード入力をキャンセルすると以降、講義室2の鍵の画像がずっと表示されたままになります。 パスワードを入力すると消えました。 @ネタバレ終了
  • とりあえず遊園地で!!!!!!
    とりあえず遊園地で!!!!!!
    クリアしました。こんな爽快に会社辞めたいとみんなが思う楽しさがありました。すごいです。「あの日自分もこんな風にぶっちぎって遊園地に行ってたらよかったのかも」とじんわりきました。 面白かったです。ありがとうございました。
  • マダム・ポプスキンの憂鬱
    マダム・ポプスキンの憂鬱
    素晴らしい作品でした! ゲームの仕様がとてもわかりやすく、やることの指針を表示してくれたり調査メモも更新されたらその都度画面にpopが出て教えてくれたり。 まるで市販のゲームさながらの完成度でした! 何をすればいいかすぐわかるので、自由度があるけれど迷子になることなくゲームを進めることができました。 レトロな時代背景、マダムから40年前に起きた出来事の調査依頼。 一体何が起こったのか調査するのがとても楽しかったです!
  • 1=1×1
    1=1×1
    クリアしました。短いストーリーの選択肢がとても不思議な感じで綺麗でした。奇妙な場所に入り込んで戻されたような感覚がありました。 面白かったです。ありがとうございました。