heart

search

コメント一覧

63123 のレビュー
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    @ネタバレ開始 泣きすぎてPCの鍵盤と言う名のキーボードを叩くのがしんどいです。 泣いた…とにかく泣いた…。 以前Xにて「7歳の幼児と恋愛できるぜ!」的なことを作者様が仰ってた気がしたので「そうか!きっと宇宙旅行中に精神年齢が7歳レベルになるイベントが発生して愉快な旅路になるんだな!」と極大解釈して進めてしまったことをここで謝罪と土下座をします…!!! 全くそんなことなかった…!!!綺麗な思い出ばかりだった…!!! 語られる思い出の一つ一つが、ロボットである彼が、ひとりの「リート」として生きていたことを私の記憶に残してくれました。 替えの利かない大事な存在を、今までの思い出をコピーされたとしても、一緒に過ごした「リート」にはならないことを、最後まで、彼の視点からも、主人公の視点からも見届けられて、本当に良かったです。 そして彼や彼以外と過ごしてきた日々が、ハッピーエンドへと導く布石になっていたことも素敵でした。 2人のハッピーエンドには、何年かかったとしても、何一つ無駄な日々は無かった。 2人が再び出会うまでの物語は見届け終えてしまいましたが、2人の始まりの日々が幸せに満ち溢れていることを切に願います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    ちょうどキヨさんの動画を見終わり、素敵なゲームでした!でも英語版がなくて残念! もしSTEAMなどというサイトに出すつもりがあれば(英語母語者として)テキストを英訳してあげたいと思います。 可愛い猫ちゃんたくさん観ていただけるゲーム作ってくれてありがとう!(*'▽')
  • 北限のアルバ~冬の章~
    北限のアルバ~冬の章~
    春、夏、秋に続き、冬の章もラストまで見届けました! 北の地での冬はとくに厳しいですが、登場人物たちの優しさや、流れる穏やかな空気に、プレイしていてホッとします。 @ネタバレ開始 今回は真ちゃんが東京での出来事と向き合うだけでなく、透也くんが弟の生まれ変わりだったということも驚きでした。 さらに、その記憶が美瑛からあるていど離れると消えてしまう、という事実には、何をどう言えばいいのか分からなかったです。 彼にのしかかるものがあまりにも大きすぎて……。 でも透也くんは、自分の気持ちや状況と向き合って、美瑛に居続けることを決めたわけですね。そうして出した結論なら、その姿を応援したいと思いました。 ひとつ目のエンドは切なかったですし、記憶の保持について知ったときは衝撃でしたが、そのぶん、ふたつ目のエンドで彼の眩しい笑顔が見られて良かったです。 みんなに幸せになってほしいです……! 北限のアルバシリーズに出会えて、癒やしの時間を過ごすことができました。プレイヤーとして本当に幸せです。 一通りのエンドは見届けたものの、お別れという気持ちはありません。またそれぞれの章のページを開いて、美瑛に遊びにいこう!と思っています。 全シリーズ全員の未来が、明るいものでありますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • この8月を終わらせよう
    この8月を終わらせよう
    最初から急展開過ぎて物語にいっきに引き込まれました。 音楽や雨音がすんごい雰囲気に合っていて 物騒な物語とは裏腹にオシャレに時間が過ぎてゆきました。 3人の間で何が合ったのか めちゃくちゃ知りたい。でも知らない。 というその部分さえも切なく感じる作品でとても面白かったです。
  • イリスグレイア
    イリスグレイア
    以前から気になっていたツナさんの作品、今回も大変美麗なイラストともに楽しませていただきました。 クリア後のタイトルの変化が、とても秀逸でした。 @ネタバレ開始 主人公が置かれている状況は「たぶんこういうことかな」とタイトルの容姿(身体的特徴)・口調・見た目に関する人々の反応でかなり早い段階で推察できたので、青年との会話と関係を大変楽しめました。 本人自身が自分の身に起きたことを受け入れられていないような印象でしたが、エンディングを迎える頃には自分の現状と折り合いをつけつつ前へ進もうとしていてどちらのエンディングも気持ちよい終わりでした。 お父様もお兄様も受け入れようとしても受け入れきれていないのか、それとも現実を受け入れたくないのか…言動からはどちらなのかまでは分かりませんでしたが、これまで一緒に暮らしてきていたはずなので、時が経てばご家族にも心境の変化があるのかなと思いました。また三人であたたかい雰囲気の中で食事がとれるといいね…。 青年は、最初から最後まで親友を気遣う好青年で、終始一貫して見た目ではなく主人公の中身を見ていたのが他の方々と違って好印象でした。青年からするとある日を境に大切な人の外見が変わったと思われるわけですが、本質は何も変わっていないと理解して自分なりに彼(もしくは彼女)の助けになろうとしていたところが好きです。窓から入ってくるのも手馴れていて、二人の距離がいかに親密であるかが分かりドキドキでした。 (エンディングの一つで別天地に行った際は「変わるまでの主人公さん」を誰も知らないので、メイドさんたちもすんなりと受け入れられて距離が近かったのかも?とも思いました) 青年と主人公さんが二人の関係性や立場が変わっても、心の距離だけは離れたりすることなく並んで歩いていけるように願います。 クリア後に主人公さんが微笑んでいたのが、とても秀逸でした…エモい…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ポンコツホラゲのおばけちゃん
    ポンコツホラゲのおばけちゃん
    可愛いポンコツおばけちゃんとお洋服や背景を変えつつ 怖い雰囲気でホラゲを作・・・ @ネタバレ開始 ・・・れない!! 「やだ!暗いの嫌い!怖い!」を連発するおばけちゃん。 ホラゲのおばけ向いてないなぁとニッコリしつつも大混乱。 じゃあなぜ君はここに居るんだ!? ラストのおまけでおばけちゃんの本名やら本心やらが 知れてウルウルして読み終わりました。 おばけちゃんの一生懸命さに私も笑顔になったよ・・・ @ネタバレ終了 私のパソコンにも現れてくれないかしら。という 可愛いポンコツおばけちゃんでした。 素敵な時間を有難うございました!
  • やまガール(仮)
    やまガール(仮)
    選択肢が多く、大変面白かったです! また山の知識についても大変参考になりました!
  • 青時雨
    青時雨
    見覚えのある名前と容姿だなぁと思ってプレイしましたが やはり、散歩道のあの2人方! 夏の暑い空気と、雨のジメッとした湿気を 肌で感じている様でなんだかノスタルジーさも感じました。 一枚絵がとても素敵でした。
  • 寝蔵のティーカップ
    寝蔵のティーカップ
    ポエムに詳しいわけではありませんが、 穏やかな雰囲気の中にもちょっと考えさせられる部分もあり、 不思議な体験ができました。
  • 謎の島を脱出しよう
    謎の島を脱出しよう
    懐かしい脱出ゲームでした。 変わった動きするキャラが多くて楽しかったです。
  • ヤンデレ落ちなんてサイテー!?
    ヤンデレ落ちなんてサイテー!?
    楽しそうなタイトルなのでプレイしました。 @ネタバレ開始 いきなり最初の選択肢でビキッと画面が割れてビビりましたが笑 なんとか平和そうな?エンドに辿り着けて良かったです。
  • ちょっとそこまでスイカもらいに
    ちょっとそこまでスイカもらいに
    前作は未プレイでしたが、面白かったです。 想像より怖くてビックリしました笑 アプデも楽しみにしてます!
  • みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう
    前作は未プレイですが、楽しかったです。 @ネタバレ開始 肩を揉むときのあの音楽は、やっぱり笑ってしまいますね笑
  • 極限デッドライン
    極限デッドライン
    応募締め切りの一週間前に他作品と内容が被ってたので回避の為一週間で作品を完成させよう!という人によっては見に覚えのある展開から始まる執筆シュミレーションゲームです。 1日の間に三回行動が出来るので大体情報収集→執筆→休憩で進めればクリアは比較的簡単……のはず。 @ネタバレ開始 私は幸いなことに一発クリアが出来ましたが6日目朝の時点で進捗30くらいでした 死なのよね……。 ですが6日目あたりにグレイさんを使えば大体なんとかなる!グレイさん最強!グレイさんありがとう!!!!! 感覚的にはデカい目を後半に引き当てればまくれるギャンブルさがリアルで好きです 身に覚えがありすぎる。 @ネタバレ終了 魅力的なキャラデザや可愛らしいミニキャラ等含め非常に楽しい作品でした 繰り返しプレイしたくなる面白さがあります! 素敵な作品をありがとうございました!
  • あなたが見えなくても
    あなたが見えなくても
    @ネタバレ開始 ニエちゃんと仲良くなって幸せな日々を過ごしていたのに、 ある日突然彼女の目が移植されてましたというド鬱展開に衝撃を受けました。 フロレラちゃんの目のための生贄だったのかぁ……。 あまりにもあんまりな境遇ですね……命も取られてしまったんでしょうか。 いや、ニエちゃんよく見たら左前の死装束らしき服を着てますね。 てことはやっぱり命……。 @ネタバレ終了
  • C:RIP.Current
    C:RIP.Current
    グラフィック、ストーリー、舞台設定がとても綺麗でした。 @ネタバレ開始 花畑は花畑でも砂浜に咲く花畑なのはこの作品ならではで素敵でした。 オートマタにもおいしいと感じる機能はあるんですね。 心中前に一緒に焚き火でご飯を食べる。穏やかで楽しいはずなのに物悲しい。 カレントちゃんの望み通り心中すれば幸せなのかな?と思っていましたが バッジの名前に『後悔』とあって……ああどっちを選んでも辛い道だったんだ…… と切なく心に残りました。 @ネタバレ終了
  • ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    ○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?
    @ネタバレ開始 8番ライクなのに肝心の異変が隠される、なんて理不尽なんだ。 でもそれが難易度のバランスをちょうど良くしていて面白かったです。 悲しすぎる境遇の女の子でしたが、優しい主人公と出会えて良かったと思います。 @ネタバレ終了
  • covered fence
    covered fence
    @ネタバレ開始 キスまでしちゃって甘い雰囲気だったのに一気に落とされました。 好き好き同士であることはわかっているのに雰囲気がだんだん悪くなっていく……! 現実的に考えるとまだ若いんだから次いけ次!と言いたくなりますが、 美並ちゃんの明るさ、初々しさがとても素敵だったので 好きな人と幸せになってほしかったとも思います。 @ネタバレ終了
  • からっぽな僕をスキでいっぱいに
    からっぽな僕をスキでいっぱいに
    イラストが絵本のようでとても可愛かったです。 @ネタバレ開始 始めるまで名前のあるキャラがいるのかどうかも何にも知らなかったので、 可愛いケモの登場には驚きました。 寂しい世界の中であったかい心を持つミルくんが素敵でした。 @ネタバレ終了 キクくんのデザインと最後のイラストが特に好きです。
  • ラブリーすももちゃん
    ラブリーすももちゃん
    邪魔してくる飼い猫をかいくぐりながら新刊の作業をするゲーム、シチュエーションが最高でした。 @ネタバレ開始 すももちゃんが唐突に光りだして笑いました。ゲーミングネコチャン!! @ネタバレ終了