heart

search

コメント一覧

63029 のレビュー
  • メンタルケア
    メンタルケア
    不穏な空気は感じてはいたものの、予想以上の恐怖でした…。 最初から最後まで常に不安でいっぱいでドキドキでした
  • 復興白神社
    復興白神社
    キャラで動いてびっくりしました。和風の雰囲気がでていてよかったです。つづきが気になります。
  • おきつねサマのおんがえし
    おきつねサマのおんがえし
    15分程でエンド回収できました。 タイトルとサムネから三狐神さんを攻略できるゲームなのかと思ったら、予想と大きく違っていました。 @ネタバレ開始 最初にED1を見て驚かされました。 少しホラーですがヤンデレ好きな方にはご褒美かもしれません(笑) 月くんがどのEDでも主人公の味方でいてくれるのが良かったです。 本編後にまた再会してほしいなと思いました。 プレイ時間は短めですがスチルが豊富で楽しめました。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    絵がきれいで、甘い恋愛もので楽しめました。 @ネタバレ開始 突然のレトロ戦闘画面は驚きました。すごい良くできていました。 唐突の顔のアップもいい感じです。登場人物になった気になります。 @ネタバレ終了
  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    これを見るより先にフェス作品遊んでおりました…
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    全エンディング、後日談までプレイさせていただきました。 サムネの美しい男性イメージから、「美男子と甘々恋愛ができるゲームなのかな?」と思っていたのですが… 真剣な悩みがテーマになっていて、ギャップに驚きました! @ネタバレ開始 さきほども書きましたが、「甘~い恋愛ムードで明るい感じなのかな?」とおもいきや、私の大好物なダークな展開が多くてワクワクしながら進めていました(笑) バッドエンドで終わるのではなく、まさか後日談で続くとは…!しかも、そこからが本番という…!(歓喜) 完全バッドエンド…、でも切なく儚く、優しくて美しい、金髪アルさんが出てくるAfterStory2が特に好きです。 出会う人間(環境)によって翻弄されるけど、亜子さんとの優しい思い出が片隅に残っているのが、なんとも情緒を刺激しました。最後のやさしい笑顔がとてつもなく、心に来ました…! 全体的にアルさんの儚いセクシーな雰囲気が伝わるイラストが沢山で、ビジュアル面でも楽しめるゲームでした…! また、亜子さんが弟さんとの距離を向き合って前に進む姿は、清々しかったです!亜子さんがんばったんだなぁ…と…!今後の活動を応援したくなります! @ネタバレ終了 この度は、ゲームを作ってくださりありがとうございます♪
  • おべんと☆モンスター
    おべんと☆モンスター
    壮大なオープニングから始まり、ノベルゲームなのに本当にここまで動くのというくらいよくできていました。 各おかずの絵も個性あふれていて、素晴らしかったです。
  • 星霊調香師
    星霊調香師
    絵がきれいで、登場人物のセリフがとても丁寧。 星霊にまつわる設定もしっかりしていて引き込まれます。他の方もレビューで書いてますが、本当にゲームなのになぜか香水の匂いがしてきそうでした。
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    とても可愛いゲームでした!! @ネタバレ開始 魔王の世界征服を阻止。シリアス展開だけどなんだかBGMがコメディ調と思ったらコメディでした 魔王美少年ですごく顔が好みです 一緒逃げて旅をしてプロポーズの展開が良かったです @ネタバレ終了 背景がとても綺麗で立ち絵も美麗で見惚れてしまいます 楽しい作品をありがとございました。 始終ニマニマが止まらなかったです
  • キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳の女性が大大大大好きなので、サムネイルの女性に惹かれプレイさせていただきました! キツネ耳の美女に看病してもらえるほのぼの癒しギャルゲと思ったらそんなことはなく、不穏なシーンや会話が続き…… でもかわいくてムフフなシーンもあり、とても癒やされました。お耳やしっぽを触らせてもらったときの反応がかわいかったです……♡ @ネタバレ開始 風月さんとの会話を進めていく中でたびたび暗転→最初の目覚めのシーンに戻る の繰り返しになり、 あれ?バッドエンドじゃないんだ……会話も選択肢も前と同じってことは最初の場面に戻ってる?周回しやすい親切設計?それともループもの??と思いつつプレイを進めるうちにだんだん真相が見えてきて……夢中で一気に遊ばせていただぎました。 【バッドエンド→タイトル画面に戻る→ニューゲームかロードで再びゲームを始める】 というやり方でもいいところを 【バッドエンド→最初の目覚めに戻る→また風月さんとの会話が始まる】 という形にしているのも、時間を遡り過去の選択がなかったことになったわけではなく、前のやりとりから地続きの世界であり、風月さんはその全てのやりとりを記憶している……ということを表しているのかなぁと思い(見当違いだったらすみません……!)演出が……巧すぎる……!と震えました…… おそらくプレイヤーの経験した回数とは比べ物にならないくらい、同じやりとりを風月さんは繰り返していたんでしょうね……毎回初対面を装ってた風月さんの心情を思うと切ないです…… シナリオ自体もたいへん素晴らしかったです。伏線の張り方がとても丁寧で、真相がわかってから読み返すと「ここも伏線だったんだ……!」と思うところがたびたびあり……! 口移しのシーンも伏線だったんですね、てっきり「神様だから人間の子どもなんか意識しないよ」ということかと…… 前日譚はお話も描写も美しく、そして何より狐の嫁入りエンドが最高でした。お面を外したあとの風月さんの表情にグッと来ました……! @ネタバレ終了 ボタンの色替えシステムなど、遊びやすさにも配慮がされており、美しい物語を存分に堪能させていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • フロスパヴァーヌ
    フロスパヴァーヌ
    ツイッターで見かけた魔王様の泣き顔の美しさに惹かれ、プレイさせていただきました。 とても面白かったです!文章がとても読みやすく、独自の用語や世界観説明もありますが楽しく読めました。 キャラクター同士の軽快なやりとりも楽しくて……!セサさんと話すときの魔王様はいつも楽しそうでかわいいです……♡ 美麗なグラフィックはもちろん、シンプルながらも上品なUIや雰囲気にぴったりなBGMもとても素敵でした……! 序盤の生まれたてのセサさんが様々なことを覚え経験し、少しずつ成長していく様がとても可愛かったです。 魔王様の涙をぬぐうぞ〜!と思ってプレイし始めたのに、魔王様の上司み(いや……ママみ……?)にメロメロでした笑 @ネタバレ開始 魔王様、見た目は幼いけど実際はかなりの年齢なんだろなぁとは思っていましたが、想像を遥かに越える年齢で……!しかも抱えているものの重さも相当だった……!! 終盤の辛そうな魔王様の手をセサさんが握るシーンでは「ここにセサさんがいてくれて良かった………」と、じーんとしました……。魔王様とセサさん、永遠に幸せであってほしい……。 それにしても数十億歳のショタが生後3ヶ月のお姉さんに癒やされるという構図、あまりに良すぎる……………………………。 @ネタバレ終了 他のキャラクターもみんな魅力的で、とても楽しくプレイさせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 円盤演義ディスクンドー
    円盤演義ディスクンドー
    ディスクンドーとは……??ディスクンドーとは何なのだ!?!?拳で戦うのか円盤で戦うのかわからない!! 出てくる奴らがやべえのしかいない!!!何もついていけない!! 最初から最後までフルスロットルなやばい作品でした。 @ネタバレ開始 何をどうしたらこんなキャラデザが…と脱帽するくらい個性的です。 マグカップや電車の人たちもなにかしらの流派なのでしょうか。 A判定に到達できてヤッター!と思っていたらなんかえらいことになって爆笑しました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 魚の心
    魚の心
    あこさんがとても気になっていたので遊ばせていただいてました。 @ネタバレ開始 康生くんと真央ちゃんの惹かれあう様子がひたすら微笑ましかったです。人と少し違う部分を隠して上手くやっている康生くんと隠せずに学校で浮いている真央ちゃん…めっちゃ青春でした…!学生時代の悩みは全部青春。甘酸っぱい方の青春も素敵なエピソードばかりで充実しまくり。2人きりでプールとか海に向かって叫ぶとかパジャマパーティとか… 登場人物の心の様子を魚に喩えた表現で一番ハマっているなあと思ったのはメインの真央ちゃん…ではなくあこさんです。カクレクマノミの生体から”依存ではなく共生”と答えられる康生くんがカッコいい。どのルートも互いが互いを思いあい理解しあう優しい結末がとても良かったです。真央ちゃんルートの最後のお願いはなんか爽やかにエッチでときめきました。真央ちゃん可愛い。 あと幽霊は電車に乗れるのかとか幽霊が物に触れるのかの疑問をスルーせずにツッコんでいくスタンスなのも好きです。答えが出なくてもこういうツッコミを入れてくれるだけでスッキリします。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ナンデモナイはゲームになりたい
    ナンデモナイはゲームになりたい
    発想が面白いです。組み合わせがいっぱいあるので色んな雰囲気を楽しめるのが魅力的です。 @ネタバレ開始 ラーメンだーーーーー!やったーーーーー! ※自分の好きなラーメンセット作ってセーブ機能足しました。 これでいつでもラーメンを出せるね!!!@ネタバレ終了
  • 魔法使いの薬屋
    魔法使いの薬屋
    冒頭から辛くて、いったいどう着地するんだ…と目を離せない作品でした。 @ネタバレ開始 どうして人間にそんなに優しいの…と思っていたら最後の語りでなるほど…となりました。緩やかな復讐だ…… それが完遂されたころには、オズさんが処刑されたことなんて風化してるんでしょうか…世代がかわったりとか…とか色々と考えると胸が苦しくなりますね。楽しいです。 薬屋さんの選択でお客さんの話や運命がかわるのも好きです。ただならぬ事情の方が多く、どういう選択をとってもこれが正しかったのか…と考えてしまいます。 それと、イラストが美しくて大好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 嘘つきものが毒を喰らう日
    嘘つきものが毒を喰らう日
    @ネタバレ開始 エンド1は、最初はあー毒喰らっちゃったと思ったけど、主人公にとっては相性とっても良いし不幸になる人いないしでとっても良いエンドだーと思いました。
  • ウーバーエクスタシー
    ウーバーエクスタシー
    全体的に遊びやすくもとてもかっこいい雰囲気のゲームでした! バーにいるキャラ達のキャラデザが素敵です。
  • 探サクサクッキング
    探サクサクッキング
    なんとか真エンドまでたどり着けました。シナリオそんなことあるゥ?ってなって驚きましたね。 周回前提のゲームだと理解してしまえばなんとか・・・? 料理ガチャが中々いい感じにならずにもどかしさを憶えつつといった感じです。コンプは遠い・・・
  • 雑草マン~やくそうを求めて~
    雑草マン~やくそうを求めて~
    なんだこれ・・・ @ネタバレ開始 めっちゃ笑いました。こういうのでいい。こういうので・・・ @ネタバレ終了
  • レインズレンジ
    レインズレンジ
    散りばめられた不穏な空気と世界観がとても好みでした。二人の結末もとても良かった。@ネタバレ開始 二人の空気感が不穏な空気の中でもほのぼのとさせてくれる。 スワンプマンの思考実験は色々と意見はあるだろうけれど、それはそういうものだと受け入れるオーナーが良かった。