コメント一覧
63697 のレビュー-
浮き沈み思いおもしろかったです!締め方が最高~で読後感も良きホラーでした。 文章がとても上手くて…日常から不穏への切り替えが演出も込みでとてもよかったです。 これからも応援してます~!
-
実験的なテアトロ アルレッキーノ編・第一部伝説?のCLANNAD二次創作ADV「NETANNAD」ライターの作品。そのSF要素や話の展開、テキストが大変好みだった為、同ライター作品ということで本作も大変期待していた。 内容は昔に公開されていた旧体験版と同じ範囲。ただし、新原画家を迎えて長年沈黙していたサークルが再始動したことから、比較にならないクオリティアップを遂げた。特に演出は丁寧で、その中でも和解→不協和音→狂乱の流れは特筆でグッと引き込まれた。一見の価値あり。良くこれだけのものに仕上げてくれた。早く続きをプレイしたい…
-
ままごとのショーティカショーティカちゃんかわいいヤッター!!!! @ネタバレ開始 キャラデザが相変わらず最高。かわいいね。 お喋りしていくごとに家具がふえていくのが細かい…!いつも思うのですが、小物まで丁寧にかかれてて本当に素敵です。おやつ食べようねショーティカちゃん… 過去作への言及もあり、歴戦(?)のプレイヤーへのファンサが厚いですね…ありがてえ…… ショーティカちゃんとずっと一緒にいた~い!!と駄々こねてたらTRUE END1でにっこりしました。やったぜ。エンドロールでその後の様子が描かれているのが大好きです!! まあそれはそうと他のエンドも回収していくのですが……ゲェーッ赤薔薇のおじさま!まーたお前かい!! お前にハッピーエンドをぶつけたるわ!ともう一回トゥルー1をいってきました。どういう感情? ショーティカちゃん、なまじ賢いばかりに世の残酷さも知っているし、自分から身を引く選択もできるのがなんかこう…いいですね……そういういじらしさがあるところも好き… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ストレートネックまた違う怖さですね これは他人ごとではなく、身近な怖さでもありますね。 面白い作品をありがとうございました。
-
育てるのって難しい!かわいい笑顔に惹かれてプレイしました。 何てえげつない育成ゲームなんだとゾクゾクして楽しかったです! @ネタバレ開始 一通りのエンド見たあとの、最後の結末。 恐ろしい未来から逃れられて、本当に良かった…! よく連れ去って、頑張って育ててくれた! @ネタバレ終了 短時間で遊べるのにとても印象的なゲームでした。 素晴らしい作品をありがとうございます!
-
犬語犬語でのストーリーは正直全くわからない……w どっちのワンちゃんが吠えてるのかすら分からないほどの理解度だったのですが、何故か一発で答えにありつけましたw @ネタバレ開始 正解でも不正解でもちゃんと日本語訳が見れるのが助かりますw これ、初回から伝わってる人いないだろうなあ……w 予想外すぎましたw
-
1分で読める!ショートショートホラー集お手軽に読める怖いお話。 短くても怖さが伝わりました。 しかも、体験談がもとになっている・・・
-
ままごとのショーティカプレイさせていただきました!ショーティカちゃん…かわいい… @ネタバレ開始 おもちゃはいずれ取って代わられてしまう、捨てられてしまう悲しみ、そんな心情をショーティカちゃんの所々の言動から汲み取れました…捨てられるのはイヤだよね… スライム娘は人間と友達になりたいようだの話やグリモワの話が出てきてめちゃくちゃテンション上がりました…!TRUE END………アッ……… 会話差分もめちゃくちゃ多くてびっくりです…まさかend分岐がそこまで細かいとは… エンディングの主人公が直してあげているシーン、大好きです。オマケのショーティカちゃんもめちゃくちゃかわいくて大好きです!!!!!!!(語彙がなくてすみません) @ネタバレ終了 差分も、細かい仕様まで凝っていて世界観を堪能できました…!素晴らしい作品をありがとうございました!
-
弟友コネクトプレイさせていただきました〜!理玖ちゃんトキくん晴くんトリオ…青春だ〜! @ネタバレ開始 トキくんの煩悩丸見えなのが可愛くてしょうがなかったです…!エプロン姿もかわいくてクスッと笑っちゃいました。 晴くんもかわいい…こんな中学生に囲まれて理玖ちゃんは幸せ者や… おまけの晴くんと遊ぼう!も晴くんの正直な一面が見られて美味しかったです…! @ネタバレ終了 end後の話がとても気になる…!可愛いを浴びられて最高でした!ありがとうございました!!
-
OBENTO WORLD!!!主人公のおにぎりもおかずたちもかわいくてほっこりと楽しめました
-
鉛の魔女無事にエンディング2種類楽しませていただきましたm(*_ _)m ダイスでの戦闘や探索、まるでTRPGを遊んでいるかのような感覚で楽しかったです! 目押しできるようでできない……??w レベルがサクサクあがるので、割と快適な旅路でした! もちろん運が悪ければ死んでしまうのですが……w @ネタバレ開始 お師匠様と同じ掛け合いをするところ、いつも通り感を感じてとても好きです! ちょっと抵抗もしてみるけど結局は行かなければならない力関係……w 天使ちゃんも加わって、楽しさ&幸福度マシマシな感じがすごくいいですね(*´ω`*) これはほんとにGoodendで終われてよかった……!! 色々悩みもしましたが、とても幸せな気持ちで遊べました! 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
Operation‡Novaやっててテンションの上がる最高のゲームでした!! アイナかわいい。
-
えっ、いや・・・俺は犯人じゃないです!!「なんでやねん!」と何回突っ込んだことでしょうww どの選択肢を選んでも「なんでやねん!」な結果で、全部笑わせていただきました。 登場人物が皆さんいい人すぎます…(笑) @ネタバレ開始 終始ギャグかと思いきや、ラストはちゃんとした終わり方で、それも含めて良かったです(笑) @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
キミのニセモノに恋をするやりたくて来たけどタイトルから先に進まにどうしたらいい?
-
魔法使いの薬屋実況させていただきました。 童話のようでゆったりと読まさせていただきました。 とても暖かく優しく、切なさもありで… 幸せについて考えさせられるそんな素敵な作品でした。 ありがとうございました!
-
「君も助けてくれないんだね。」お隣さんの可愛くも闇が見え隠れする言動、移ろいゆく悪意のカタチ、少しずつ繋がり合っていく情報。 じわりじわりと足裏を押すような狂気に気が付きつつも、次の日の彼女に会いたくてたまらない。影の出元を確かめたくて止まらない。 @ネタバレ開始 そう、タイトルの時点で「助からない」ことを予見していたにも関わらず。 ボロボロになってた彼女が突然元気になったことに疑問は抱いていたのですが、真エンドで理由がわかった瞬間「あっ……」となりました。 お隣さん可愛いなぁ~って気持ちと同時に、少なからずの『好奇心』も持っていたので……ラストはそれはもうグッサリと刺さりました…… @ネタバレ終了 たった30分でゆっくりじっくり体験できる地獄でした。すごかったです……
-
キミまで700kmプレイさせていただきました〜!!地方舞台の乙女ゲームいいですね…薫くんと花梨ちゃんの会話にほっこり癒されました。 @ネタバレ開始 ちゃんと思いを伝えてくれる薫くん、好きだ〜〜〜ッッッッッ!!!!好きすぎます。ひとことひとことが優しい… カープのことになるとヒートアップしちゃうのも可愛いですね!! ラストのシーンが切なすぎて思わずうるっと来てしまいました。でも最終的に700kmが0kmになってほんとによかった…お幸せに… @ネタバレ終了 広島はテレビで見るか、いっつも帰省の際に通り過ぎるだけで行ったことがないのですが、そんな私でもめちゃくちゃ楽しめました…!これから先広島行く機会があれば聖地巡礼したいな… 素敵な作品、ありがとうございました!!
-
マジックアワープレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初は青春ものかと思っていたら、まさかのホラー展開にびっくりしてしまい、膝で寝ている猫を起こすことに成功しました(笑) @ネタバレ終了 改めての感想ですが、切なく胸が締め付けられるいい作品でした。 素敵な体験をありがとうございました!!
-
キミまで700km瀬戸内海と聞いただけでワクワクしてしまう人間なので完成をお待ちしていました。 遠距離恋愛の、切なさに心がきゅっとなったり、段々と心を通わせていく2人に温かい気持ちになったり。 とにかくハッピーな気持ちになれる作品でした。 イラストも綺麗でかわいく、作品の雰囲気に合っており癒されます。 @ネタバレ開始 おまけは非常にありがたい後日談! 本編のラストは主人公ちゃんの旅の終わりもとい、薫くんと再び遠距離に戻る場面なので、気持ちを重ねて泣きそうになってしまいましたが、後日談では結婚した2人が幸せそうで、私の気持ちが助かりました(笑)もう完全に親戚のおばちゃん目線です(笑) @ネタバレ終了 広島は旅行に行った事もありますが、その他色々ご縁がある地なので、ご当地要素はめちゃ楽しめました。 知っている所が登場すると、自分の思い出と重ねて懐かしい気持ちになりました…!背景が本物の現地なのがとても良いです…! 方言もわかるわかるいいよね‼︎でした。 お好み焼きともみじ饅頭食べたい‼︎他にもメシテロ要素満載でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
不香の花 - Snow Flower過去の作品と同様に本作も非常に素晴らしい作品でした。 プレイ直後の率直な感想としては『ストーリーラインやキャラデザなどはそのままでアニメ映画化すれば一定の評価を得ること間違いなし!』という感じです。 なぜそう感じたかを言葉にすると以下のような要素になりそうです。 ・ストーリーの展開は分かりやすく、流れに不自然さもなく、テンポが良い ・グラフィックもクセがなく非常に綺麗でシーン毎に構図が最適化されている ・キャラクターはみな活き活きしていて個性に溢れておりそれぞれに役割がある ・若き主人公の環境の変化と人々との交流による成長を描く物語である 私は文を読むのが早いのでプレイ時間は1時間程度でしたが、 プレイ後に心に温かいものが残るとても素晴らしい作品でした。 シーン間のアイキャッチ演出もゲーム的でとても良かったですし、 言葉なくグラフィックだけで想像を掻き立てるようなエンディングも凄く好きです。 他の作品ももちろんですがこちらもとてもおススメです!!!