コメント一覧
63015 のレビュー-
マウリッツの階差にぶにぶな私からすると非常に難解なゲームなのですが、とにかく夢中になってしまいます…… 文章が面白いからなのでしょうか?? もっと深いところを知りたくなるというか、理解できるまで終われない!みたいな気持ちにさせられます! @ネタバレ開始 私はまずノーマルエンドで詰み、何とか打開するもハッピーエンドとの無限ループに陥り…… 落とし所は見つけたものの、既に考察できる材料は揃っているのか?そもそもほんとに何かしらの意味は隠されているのか?まだなにもわかっておりません でも確かめるまでは終われません!@ネタバレ終了 またちょくちょく遊びに来ます! ほんとに奥が深いゲームでした、ありがとうございましたm(*_ _)m
-
おもいをつたえるプログラム ばーじょん.Aなんですか?これ・・・・。凄いんですけど。 @ネタバレ開始 ゲーム開始時は1作目のような雰囲気。あ、でも神様の姿?がうっすら見える! ふむふむ。選択肢があるのね。うん、ドラゴン〇ール大好きだ。 進めていくうちに気づく。 あれ?なにこれ、凄くない?? 完全にアドベンチャーじゃ!! ストーリーはテンポが良くてミニゲームも数種類あり飽きない作り。 特に、トヴァのところには数日通いましたとも!(胸を張る私) 借金?抱えましたとも!(胸が萎びる私) これを読む貴方。まだ未プレイならば忠告しておこう。 「トヴァには気をつけろ」 キャラクターたちもそれぞれに個性がよく出ていて素敵でした。 お気に入りはもちろん・・・・。 ラストシーンはもうため息が出てしまいました。 @ネタバレ終了 とても楽しい作品、ありがとうございました。
-
CODE素敵なゲームです〜 どころで @ネタバレ開始森田先生は設定上雪乃さんたちの担任なんですが、20前から先生ってことは雪乃さんたちより年上のはずなんですが、人物ファイルでは29歳って書いてました、、、これ20年前9歳だけですが、、、設定ミスですか(笑)@ネタバレ終了 主人公の過去や他のキャラと関わりが気になります!続編楽しみです〜
-
#Leoくんホワイトデー企画ゲーム開始して数秒、TIPsにReadMeを入れる発想に惚れました。 斬新&オシャレ! そして、ゲーム全体の色合いが統一感あってかわいい! タイトル画面に通知が増えたり、メニューがアイコンのみだったりで、配信プラットフォームに近いデザインなのも統一感があって好きです。 @ネタバレ開始 彼らがアニメキャラなのかゲーム内での現実キャラ(?)なのか、初めは少し設定に戸惑ったところもあったんですが……。架空のアニメの二次創作という試みはこれまた斬新で面白かったです。 ラブメロチャンネル、毎日見たすぎる~! そして何より、ラブが全力で滲み出ているレオくんと、ピンと来てなさそうな無防備み雪さんの関係性ににこにこしました。 @ネタバレ終了 キュートなほのぼの作品、ありがとうございました!
-
血染めの花【フリー版】このタイトル見覚えあるな、と思ったらリメイクなのですね。当時は気になりつつもプレイできなかったのですが、今回見かけて良い機会だと思い、プレイさせて頂きました。 面白かったです! プレイ時間7~8時間と知って慄いていたのですが、いざ読み始めてみると長さを感じず、一気に読み終えていました。次々と事態が変化していくので、途中でだれることなく、ぐいぐいと物語を引っ張ってくれます。OP動画のクオリティが高くて、開幕から期待を煽ってくれるのも大きいですね。 正直、プレイ前はSSの雰囲気を見て、イロモノ系かなと思っていたのですが(失礼)、実際には登場人物達それぞれが抱える過去と、そこから連なる因縁が入り組んだ人間ドラマの物語でした。 @ネタバレ開始 謎の痣が出て死に至り、また感染し、それが花の毒によるものだと判明する流れはパニックホラーのそれでしたが、読み進めていくと、れっきとしたサスペンスでした。また「1つの舞台で2つの事件が起きている」という形はあまり馴染みがなかったので盲点でしたし、こういう形もあるのかと新しい発見でした。 杏ちゃんの感染経路は明らかだったので、椿先輩が犯人なのか?とは思いつつ、でも動機や因縁が不明でしっくりとは来なくて。そこが明らかになると、これが2つ目の事件であることが判明して、上手い具合に真相へのミスリードになったものだと驚きました。やはり主人公に近づく優男は怪しかった……! そして、最後にはほとんどの人が死んでしまって、事件が解決してもめでたしでは終われないな、と思っていたのですが、まさかの一手でした。序盤からずっとあった「なぜ桜ちゃんが元気になれたのか」という疑問と繋がっての解決だったので痺れるようでしたね。まあ、全員が助かったわけではないのが、悲しいところではありますが……。 @ネタバレ終了 プレイ時間の長さを感じさせない物語の完成度と、豊富なイラストにフルボイス。とても満足度の高い作品でした。 ありがとうございました!
-
ゆかりのあるいえ@ネタバレ開始 最初はとても恐ろしい雰囲気でホラー100%に感じていたのですが、蓋を開ければとても綺麗なお話でした! 最初の選択肢、あれは言葉ではなくゆかりちゃんであることに意味があったんですね… みんなの未来が広がるエンディングがみれて良かったです! ありがとうございましたm(*_ _)m
-
とぅびぃこんてぃにゅーど!私が遊んだゲームの中で最も早くEND回収できるゲームだと思いますw でもちゃんとエンディングごとにBGMが変わる丁寧さもあったりw @ネタバレ開始 お薬は前もって仕込んでないと、ですよね… このエンドだけ危険な香りがします〜( *´艸`) あえて書かせていただきます! 爆発オチなんてサイテー!
-
クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所ENDAにたどり着くのにとても難儀しましたが、無事に全ルート到達できました! クトゥルフのシステムを簡略化して起用していてすごいです! 無人シナリオは何となく遠巻きにしておりましたが、CPUがKPやってくれると格段に遊びやすくなりますね〜 他のシリーズも楽しみです! ありがとうございましたm(*_ _)m
-
樹海の怪プレイいたしました! 退廃的でありつつも手描きのあたたかみのあるイラストにまず心奪われました。 仄暗く湿気のある世界観ですが、ときに鮮烈に差し込む色づいた光を感じられて印象深かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
魔法使いの薬屋プレイいたしました! 優しげな薬屋さんの雰囲気がまずとても好みだったのですが、ただ優しいだけでなく、ひとびとのためにときには厳しくもある彼の態度にもとても心惹かれました。 きらきらとして美しいイラストに、優しくも切ない物語がマッチしていて心が浄化されるような気持ちになりました! 素敵な作品をありがとうございました!
-
レーヴ・デ・エピンプレイいたしました! きらびやかで華やかなイラストはさることながら、ときに踊るように軽やかなくすりとくるやり取りや力強く真摯なキャラクターの思いなど、作品を形作るひとつひとつがとても上品で美しく、心惹かれました! 素敵な作品をありがとうございました、、、!
-
行こうよ!ホストクラブ♪たすけて
-
YELLOW LIQUIDさ い こ う で し た ドット絵が可愛いし女の子も可愛いしで何もかもさいkっこうでした
-
8番目のアリス【完全版】楽しくプレイさせていただきました! タイトル画面やシステムの華やかな画面構成がとても可愛くテンションが上がります。背景やスチルなどもとても手が込んでいてすごかったです。 キャラクターも可愛らしく、プレイするうちにみんな好きになっていました。フルボイスで、それぞれのキャラクターの魅力がより引き立てられていました。 @ネタバレ開始 各エンドや「8番目のアリス」というタイトル、周回要素とミステリー的な流れがあり、謎が解けていく構成がとても面白かったです。 とくに大好きなキャラクターは1番目のアリスです! すごく可愛いです! @ネタバレ終了 読み応えのあるとても素敵なノベルでした。ありがとうございました。
-
おもいをつたえるプログラム ばーじょん.Aプレイ、し終えましたぁ~~~!!!! 前作でもすごかったのに、今作ではもっともっとパワーアップしていて…「何が起こっているのだ…!?」と、終始ビビり倒しました!! 何この演出力、商業ゲームなの!? キャラのみんなが個性豊かで、好きすぎるぅ…! @ネタバレ開始 1つ1つの場面に「楽しませる」工夫がたっぷりと込められていて、熱意がこもった作品だと感じ取りました! めちゃくちゃ快適プレイを心がけてくださっていて、すごすぎました…! (私自身がゲ製をするので「これ作るの地獄だろうに…!愛のなせるワザだ…!」と密かに思っていたのは、ここだけの話・笑) とにかく演出力が異常なほど(褒め言葉)に力が入っていて(声も入ってる!)、なんだかもうそこだけで、最初から感動していました…! ミニゲームにもすごく力が入っていまして、「ティラノでこんなことができるんだ!」と、驚きとアイディア力に脱帽しておりました! 自信を強くさせるミニゲーム、ハードモードでのコイン稼ぎ、慣れてきたら美味しいです!(笑) ストーリーは王道中の王道で、RPGが大好きなので「アイテムを集めて悪?を倒しに行く!」というワクワク感が、とてつもなく好きです♪優しく、勇気をもらえる世界でした…!名言が多い! そして、合間に挟まるオタク的ネタに、声を出して笑いましたw前作プレイ済みなら、あの選択肢は「来た~!!」と笑うしかないw 前作は可愛らしい女性キャラが多かったですが(今作では神様の美しさが特に目の保養になりました)、今作はイケメン枠も登場とは!(前作の主人公君もイケメンだった!) けど、ただのイケメンじゃなくて、癖のあるイケメンでみんな好きです!心を燃やせ!!(笑) 私の大好きな三姉妹ちゃんたちも大活躍で、もう大満足です…!めちゃくちゃ楽しそうに毎日を過ごしているみたいで、よかったわぁw 3人で力を合わせたときのお姉ちゃんは…じぃんと来ました(涙) 素敵な作品だったので、長文感想をお許しください…! @ネタバレ終了 この度は、素敵な作品を作ってくださりありがとうございました♪
-
星霊調香師今作も大変楽しませて頂きました! ファンタジーな世界で、更に調香師という一般には馴染みの薄い職業ゆえに必要な説明も多いのですが、物語の流れに応じてキャラクター達によって少しずつ紐解かれていくことで自然に馴染んでいけるのは、本当に巧みな筆致だと思います。 そうして紡がれた世界観・設定の数々が、無理なく無駄なく、そして余すことなく作中で展開されるので、物語全体の納得感、そして読み終えた後の満足感が非常に高かったです。人と星霊の関わりや登場人物のバックボーン、王国の継承争いに恋愛まで、これだけの要素を盛り込んでいながら、決して駆け足に感じることなくこのプレイ時間に収まっているのが、本当に不思議でなりません。1つ1つのイベントが物語に対して2つ3つの意味を持つ密度と構成力が本当にすごい。 @ネタバレ開始 最初、読み始めた時は、調香師に星霊、はぐれ星に堕ち星と畳み掛けられてちょっと戸惑ったのですが、森へ巡回に行った辺りから一気に物語にのめり込んでいきました。墜ち星の危険性を目の当たりにして、約束通りに守ってくれるジュリオン様、ロサさんの指摘による不信感、セシリアちゃんの意思の表明、そして流れるようにロサさんの過去編へ、加えて黒幕に悪意がないという伏線まで。振り返ってから、このイベントの密度の高さに驚きました。 そしてロサさんの過去で「はぐれ星とはこういうことか」と理解できて(激臭に笑いながら笑)、シエルくんの過去では「こうして墜ち星になるのか」と理解できて。同時に星霊という存在があった時にどう悪用されるか、という点も描かれていたので、世界のリアリティが感じられましたし、クロヴィス様による軍事転用も納得感のある展開でした。 シエルくんの弱さがすごく好きです。過去編での「愚かで臆病な俺を許してほしい」という独白がとても響きました。好意は否定しないのに前に出られなくて嫉妬がちなところ、自身が堕ち星で星霊の力がなく、それを隠しているという引け目ですよね。明かしてしまった後の投げやりなところとか、ロサさんが魔法を掛けている時の悲しそうな顔とか、切なくて堪りません! ジュリオン様も恰好いいですよね。ロサさんからの追及をごまかさなかったり、想いを伝える場面では「優しさに付け込んだ」と自分が悪く映るまでに実直であったり、この人なら信頼しても大丈夫だと思えました。後日談でセシリアちゃんが通い妻化しているのは笑いましたし、やり取りがめちゃくちゃ甘くてとろけました。あと、アップになった時に気付いたのですが、泣きぼくろありますよね? ドキッとしました! @ネタバレ終了 物語の完成度が高く、とても充実した時間を過ごさせて頂きました。 ありがとうございました!
-
出口のない世界でそれぞれの話の救いのなさがとても面白かったです。 なんとも言えない閉塞感が襲ってきてホラーとしても楽しめました。
-
彼女は時のねじを逆向きに回した ~立ち絵追加版~不思議なお話だなあと思いながら読み進めていましたが、終盤になってあれ?っと違和感を感じ… 結末を知ったら、そういうことだったのか…とすごく腑に落ちる最後でした。 とても短いお話なのに、切なさやロマンが詰まっていて濃厚でした! 解釈が合っているかはわかりませんが、とても楽しく読ませていただきました、ありがとうございましたm(*_ _)m
-
ひねくれじいさん×嘘つき少女@ネタバレ開始 素直じゃないおじいちゃんだけど、優しさがチラついててすごくキュンときました! 適当なことばっかり言ってるように見えてた少女も、ちゃんと約束覚えてたんですよね 幼かった少女のたくましく育った姿だと思うと、感動もひとしおです。 素敵なお話をありがとうございましたm(*_ _)m
-
圧迫面接ゲーム ~御社の犬になります~無事に御社の犬になりました、ありがとうございましたm(*_ _)m YouTubeにて実況動画をあげさせていただきましたのでご報告させていただきます! まさかの展開で大変面白かったです、ありがとうございましたm(*_ _)m