コメント一覧
63477 のレビュー-
可惜夜の愛州中学校南風原さーん! 正面、正面!! これといった用事はなくとも、何度玄関まで戻ったことでしょうか。 助手子ちゃんの安心感が半端ない。 やっぱり身構えていても怖いんですよね! @ネタバレ開始 これまで共に散々な思いをしてきた南風原さんですが、今回の件でも一切の躊躇がなく冷静なのがカッコよかったです! 南風原さんと助手子ちゃんの極太メンタルのおかげで最後まで投げ出すことなくクリアできました。 プレイヤーはといえば、道中のラップ音や背景にしれっと混ざっている不穏な絵画の数々、そしていつ現れるかわからないアカネちゃんの存在に終始怯えてばかりでした。 「一か所に留まりすぎると来るかもしれない……!」と妄想のギミックに恐れ戦き、金槌片手にウロウロソワソワ。おかげさまで謎解きの速度は過去最速だったかもしれません。でも、ハサミを見つけるのに相当手間取りました。落ち着いて捜索しないと、見つかるものも見つかりませんね! いやしかし、あの黒板の件しかり、細部の演出が絶妙に怖かったんです。 あの地下室は結局何だったのか(他の先生は存在を知らない?)……些細な疑問を残しつつも、無事に(?)解決できてよかったです。 @ネタバレ終了 心の準備ができ次第、次回作にも挑みに行こうと思います!
-
近くの人と二人組作って~。
-
キミのニセモノに恋をするゲームをやって泣いてしまいました。いいゲームを作ってくれてありがとうございました。こんないいゲームを無料でできるなんてニケさんありがとうございます感動しました
-
ただ君に逢いたかった2時間30分ほどで完走しました。美味しゅうございました。 ところどころに挿入される和風の挿入歌が作品とバッチリ合っていて、一気に物語に引き込まれました。 伝奇もの好きな方にはタイトル画面からクリティカルヒットだと思います。 もちろん乙女ゲーとしても大変楽しめる作品でした! 和風の「神子」といえば予言的な役割だったり、あるいは自然災害へのアプローチがよく聞く話ですが 今作の神子の設定はそのどれでもなくオリジナリティがあり、またそれが乙女ゲーとしてのスパイスになっていて、すごく良い設定だと思いました。 彼岸花と合わせてあるのもまた良くて、全体になんとも言えない妖しい感じが作品にバッチリハマっていて、雰囲気最高でした! ここからはルートごとの感想なので畳みます。 @ネタバレ開始 ■緋影√ タグの「病み」と「愛重男」の一気回収キター!! むちゃくちゃ執着してくる感じ……病み好きにはたまらないですね……! 主人公が他の男を求めて夜遊びするエピソードがもう最高で、嫉妬に狂う緋影氏を見てニヤニヤ止まりません。 その後、想いが通じあったその時は「さあ、狂うほど喜べ」と両手を広げました。 ここまで来るともう可愛くて可愛くて仕方なかったです。 ■達馬√ プロローグでは普通の男の子といった印象だった達馬くん。 いったいどのような恋愛模様が見られるのだろうと思っていたら、なんと!!まさかの!!でした。 これはもう達馬推し待ったなしで、王道トゥルールート!!と大興奮してクリア。 終盤の戦ってる所カッコよすぎました……。彼こそ運命の相手。いつまでも私だけの王子様で居てください。 そして最中で病み落ちする緋影氏。こちらのルートでも最高でした。もっと私に堕ちても良いのだよ。← ■司郎√ 数分前まで達馬くんを勝手にトゥルーだと思い込んでいたのですが、先生はトゥルーのトゥルーのトゥルーでした!こっちが運命の相手だった!! 何百年にもわたる彼の愛の深さに胸を打たれました。 達馬ルートで塩対応だったのはそういうことだったのか……と。 他にもニュースが伏線になってると思わず、驚きました。 長き旅路の果てに、ようやく幸せな時を手に入れた司郎を全力で応援します。 あっ私、ずっと排泄物を首から下げてたんですね……。(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 ヤンデレ戦隊ピンクこと、みゃあすけでした。
-
母の片腕フィクションではありますが、地球上のどこかで起きていても不思議ではない……そう思うと、胸が苦しくなりました。 全ての子供が幸せに大人になれる世界であれば良いのに。 子供が傷つくニュースを見るたびに、そう思います。 @ネタバレ開始 たかが腕一本で、という最後のセリフは、まさにプレイ中に自身が思っていた言葉でした。 フィクションだったとしても、この少年に帰る場所があって、本当に良かったと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
欠番9号1時間ほどで完走しました。 独自のシステムと、緊張感のある展開を楽しめる作品でした。面白かったです。 腕から触手が生えている殺戮兵器と面会する物語。 恐怖を感じることは禁じられているということですが、もし自分がその場に居れば恐怖しか感じる自信がありません!! エテルノさんは穏やかな口調でお話してきますが、たまにグチュッと崩れたり、展開によってはキレちゃったりするので、完全に腰が引けちゃってました。(不適合者 @ネタバレ開始 3つ全てのルートを見ましたが、少しずつ真実が明らかになっていく展開に、途中からは夢中でプレイしていました。 切なく感動できるバッジ獲得ルートを終え、物語はさらに深い所へと……。 地下の彼女をなんとか救えないのかと、しばらく彷徨いましたが、どうしても敵わず。 悲しかったですが、あの状態で救いだすなんて無理があるし、やはり1度失ったものは戻らないものですよね。 彼女はきっと満足して最期を迎えたのだと、なんとか自分を納得させました。 (もし彼女を救える更なる隠しルートがあるなら誰か教えてくださぁぁい) @ネタバレ終了 とても満足感の高い物語でした。 素敵な作品をありがとうございました。
-
コイサクカガミ15分の中にピュアッピュアとキュンキュンが詰まったラブストーリーでした。 鏡水ちゃんも桜月くんも、どっちも可愛すぎます!尊すぎる!! 本編の前に驚いたのは、操作性や演出です。しゃぼん玉が飛ぶような画面切り替えなど、細かい所までこだわられていて、作品への愛を感じました! シナリオについてはとにかく尊いの一言。 もじもじしている鏡水ちゃんが最高に可愛くて、汚れきった私は見ているだけで罪になりそうです。 だけど応援したい!応援させてください!頑張れ鏡水ちゃん!! @ネタバレ開始 どちらのエンディングも見ましたが、「つけない」ほうで桜月くんがグイッとくる感じがとても良く、であるからして、とても良かったです。(トキメキすぎて小泉構文 おまけシナリオもピュアッピュアで仰げば尊死でした。 これからたくさんの経験を2人一緒にしていってください! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
私のこと全然見てなくない!?激しい愛の板挟みに困っちゃう!?イケメン2人に愛されまくるラブコメディ! セレス様の大きな羽が定期的にヴォルフさんを妨害するのが面白かったです。(立ち絵的にw @ネタバレ開始 お話を進めていくと、私のこと全然見てなくない!?の意味が分かってクスリ。 「なんでやねーーん!」と全力でツッコミを入れたくなりつつも、お互いがお互いを大切に思い合っている2人の関係性がとっても素敵でした。 親と同じ道を歩む必要はない!もう一生3人で仲良く暮らしていこう!! 最後の最後、あとがきで笑いました(笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ふたりだけのPARADISOふたりだけのParadisoプレイしました! 元々イタリアが好きなので、穏やかなカップルが楽しむイタリアの旅、一緒になって旅した気分で楽しませていただきました! @ネタバレ開始 主人公はしっかりものだけど、人魚の物語を素敵だなと感じる女性らしい感性もありとても魅力的なキャラでした。 航くんも、自分に自信がない時に主人公の存在が支えになった描写がとても自然で、イタリアで開放的になって主人公に素直に気持ちを表現できるようになる等身大な姿が好きです! @ネタバレ終了
-
白詰草と靄『菊花と雨』の続編。 繊細な文章、絵、音楽によってまとめ上げられた、落ち着いた空気に浸れます。 二人とも、まず最初に相手のことを考えるのが彼ららしいなぁと思いました。 @ネタバレ開始 つないだその手を離さず、 自分たちのペースで距離を縮めていってほしいな、と願います。 不安が少しずつ減るといいですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ティラノフェス2023オープニングなるほど楽しみです
-
レストラン ロイ&ミー眠れないので来ました。 お洒落な雰囲気で、美味しそうな料理が出てきます。 イラストも温かみがあって好きです。 @ネタバレ開始 ミーさんにお願いすると、出されるものは どれもおいしそうで、パンは特においしいのが約束されていました。 作中は夜でも、現実的に夜食べるのは良くないので お腹が減りました……。 ラストは、ミーさんがデレてくれたように思えて嬉しかったです。 (ロイさんの方にもお願いしましたが、個人的に ミーさんのメニューが好みです) @ネタバレ終了 眠れない夜にぴったりな作品を、ありがとうございました。
-
なおして!せんせいほのぼのとした雰囲気の絵柄で、どのキャラクターも魅力的に描かれている作品です。 不安げな患者さんにも、あたたかな言葉と表情で接する先生と看護師さんは、本当にどんな病気も治してくれそう! @ネタバレ開始 『ある日突然手に人面相が』『あることないこと、暴言をカレンさんの声で喋りだす』という表現はファンタジー感満載ですが、現実世界の人間でいうところの防御反応みたいなものなのでしょうか。 辛いけど逃げ出せないような環境に、カレンさんは置かれていたのかもと想像しました。 それらを知って尚、受け入れて、カレンさんが欲しいであろう言葉を投げかけてくれる先生たちは本当に優しいですね。 バックで流れているBGMの雰囲気も相まって、私の心まであたたかくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
YOUNG TEAM SOUNDS : INTROどこを切り取ってもかっこいい画面、おしゃれなアニメーションに圧倒されました……。 うさんくさいと思いつつ、梅田川さんの語りに引き込まれそうになる不思議…… ギターの演奏やSEもとても心地よかったです。 刺激的な体験をありがとうございました!
-
想起@ネタバレ開始 少女の笑顔と爽やかな背景に惹かれてプレイしました! 少女の立ち絵がころころと変わって真剣に話を聞いてくれるのが伝わってきました…。文章も綺麗でどこかさみしい気持ちになりました。 さくっと読める素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
樹海の怪白黒でオシャレなビジュアルに惹かれてプレイしました。 雰囲気や文章が読んでいて心地よかったです。 ほのぼのとした少年の雰囲気と、そこから滲み出る不気味さが良かったです。 @ネタバレ開始 最初は白黒だった景色が、最終的に色づいていたのが綺麗で印象的でした。 特に首を絞められているシーンで、徐々に赤くなっていく演出がとても好きでした…!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ASY(I)LUM@ネタバレ開始 実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 AMN(N)ESIAとは少し違った切り口でロンドンの街で起こった謎を解きましたが、とっても面白かったです! どのステージの謎も一筋縄ではいかず探偵バッジを最大限に活用させていただきました笑 2時間以上かかりましたが事件解決出来ました、満足しています! @ネタバレ終了 素敵な謎でした、ありがとうございました!!!
-
変な意味怖不思議なタイトルから漂う、ただならぬ感じ……。怖っ! タイトルBGMから既にホラーの雰囲気だったので、ササッとコンフィグに逃げ込んだら、そちらも怖いじゃないですか! ヒェ―! 終始ビビりながらプレイさせていただきました……。 @ネタバレ開始 ねね子ちゃん可愛い! おかげで気力を取り戻しました。 終始ホラーかと思いきや、笑えるお話も入っていて読みやすかったです! お母さんの買い物リストを全然覚えてなくて、アイスばっかり取っていたら、店のおばちゃんに怒られて吹きました。 人形ちゃんのお味噌汁が食べたい! ちょっと俺君の気持ちがわかって怖くなりました(笑)。 最後はホラーな展開もあって、ドキッ! としました。 タイトルが違うだけで、全然展開が違うのが面白かったです! おまけも含め、とても丁寧に作られていて凄いです! 思わず手動でリピートしました~。 @ネタバレ終了 色々な意味の怖さを体験できる、素敵な作品をありがとうございました!
-
狂気のオークションサスペンス的な物語かと思いきや中々どうして笑いました! @ネタバレ開始 詐欺を働くつもりが石の推し活集会になっており、まさしく狂気のオークションでした!!!値段が値段がどんどん跳ね上がってビルゲイルもびっくりな額になる、しかもそこに選択肢の要素を持ってくるのがゲーム要素を感じられてなお良かったです!最後は保釈金すらも払われているのが一帯どんなメンツが集まっていたのか非常に気になります。 @ネタバレ終了 最高の作品をありがとうございました!
-
幻想寓話儀典展開の想像がつかない内容ほど面白い話はないです。 ストーリー構成の見事さに関心しました。これは二度、三度読むと更にいろんな見方が出来そうですね。 @ネタバレ開始 理想を具現化する存在に出会うものの、最初から手の平で踊らされているような状況で最後は夢を堪能後に食べられてしまう。中々考察のレベルが高いホラー物で読み応えがありました。最初と最後で少女のビジュアルが違うのがまた新たな夢物語への誘いを感じさせて永遠と紡がれる寓話なのだろうなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!