heart

search

コメント一覧

63645 のレビュー
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    人間改良計画、プレイしました! 人間と思うものにハンコを押す…なんだか不穏なゲームだなという印象でしたが女の子が可愛いのでプレイしました。 @ネタバレ開始 初手は危険な生物エンド…! 資料に出てくるタイプがランダムでかなり種類があり、毎回隅々まで読んで情緒を乱されながら無心でスタンプしました… システムはシンプルなのに、自分の倫理観を試されているような、揺さぶられているような感じでフワフワと落ち着かないまま押し終わり、予想もつかないいくつものエンディングにまた言葉を失うという連鎖でした! 職員さんとの夏休みエンドも、最強兵器エンドも、トゥルーエンドも好きです。最後はにゃんエンド〆だったのでほっこり終われてよかったです。@ネタバレ終了 面白いゲームでした…!
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    NHKで流れたら子供泣いちゃう。 明るい中に隠された闇。超怖面白かったです。
  • ハザマシネマ
    ハザマシネマ
    楽しみができて現世に戻りたくなったり、 逆に、従業員さんと仲良くなって戻りたくなくなったり。 じっとり怖い映画館で面白かったです。 @ネタバレ開始 マーガレットさん、ドゥさん、リリーちゃん、 モトチカくん、ジャックくん、ビーさん。 それぞれ2つのエンド見ました。 27番シアターにも行きました。(もう行きたくない。) そっけない態度の子もいましたが、根は優しくて。 皆大好きになりました。 @ネタバレ終了 館長さんの事ももっと知りたかった気もしますが、 謎多き女性の方が魅力的な気もしますし、 気になるぐらいが丁度良いのかもしれませんね。 どのエンドも面白かったです。
  • 自称お助けキャラの末路
    自称お助けキャラの末路
    事前情報からめちゃくちゃ楽しみにしておりました!やっとプレイできるぞー!と意気揚々とダウンロード。知った顔もたくさん見られたのでどうなるんだろう…?という気持ちを抱えながら『始』の文字をクリックすると…? @ネタバレ開始 まず起動した途端に出てくる契約書。びっくりしました。ゲームの説明欄を見た感じ『自分』が名前を入れるほどがっつり関わるような話ではないと思っていたので…そして忘れたころにロコミ先輩(どうしても先輩と呼んでしまいます…)が名前を呼んでくれるとは…!プレイヤーの干渉についてはタタルちゃんの話で薄々分かってはいたのですがこんな仕掛けがあるとは思わずびっくりです!このゲーム、この世界観ならではで面白いなぁと思いました! ゲンキくん…!他作品での彼を知っているのでこの世界線では平和に暮らしているんだなぁ、よかったね…と協力者とのやり取りなどをほほえましく見守っていたのですが発言・モノローグに見え隠れする不穏な影…あっ絶対この子また何か抱えてる…ゲンキくんが何をしたっていうんだ…と思っていたらおまけシナリオで納得しました。お父さん…せめて誰かに頼るとかできなかったんか… そしてリョウくん、他作品の彼に比べると暗い部分がなくなったというか毒気が抜けたような印象を受けましたがおまけなどを見るとそうでもなさそうですね…なかなかなものを抱えている…恋バナコーナー好きです。もっと聞きたい。そしてゲンキくんと話しているときの表情…!絶対好きじゃないですかやだー!読み進めながら「もうそこでくっつけよ!!!」と何回叫んだことか…ロコミ先輩と話しているおまけでゲンキくんの話になるとぱぁっ…となるのが何ともかわいらしい…二人が話しているおまけシナリオめっちゃ好きです。いちゃいちゃしやがって…いいぞもっとやれ。そういうのもっと見たい。 最初にたどり着いた末路はE-2でした。ヒロインたちとのフラグをへし折りまくっていたらこんなことに…まさかのここでナツミちゃん登場にびっくりです!相変わらず良い性格をしていらっしゃる…好き。今作では比較的普通の女の子としての登場かな…?と思っていましたがそんなことはなかった。なんかこの子どの作品でも何かしらの業を背負わされているような…でもそこが好きです。今日も推しがかわいい。 新たな背景で登場した他作品からの子たちももちろん好きなのですが、新キャラたちも存在感抜群でとっても魅力的です!個人的にウイル先輩が好きです。クール系かと思ったらけっこうお茶目なところもあるんですね…にししって感じの差分が好きです。 前々から思っていたのですが、こういうものさん宅の子たちはなんというか、敢えて言葉を一切選ばずに言うのならみんなちょっとずつかわいそうでちょっとずつクズというか…(こんなこと言ってごめんなさい)ものすごく『人間』を感じるキャラ造形がとても好きです。この『おたまつ』では特にその面が際立っていたように感じます。かわいいだけじゃない。みんな抱えるものがあって自分のために行動して、それで世界が成り立っている感じ…?うまいこと言いたいけど語彙力が… @ネタバレ終了 同じようなことをずっと言っているような気がしますがめちゃくちゃ楽しかったです。プレイ中ずっとにこにこしていました。約3時間ほど、楽しい時間をありがとうございました!
  • 皇探偵と黒薔薇の呪い
    皇探偵と黒薔薇の呪い
    謎解き探索ゲームですが、 とにかく謎解きが鬼難易度で泣きそうになりました。 間違えてもヒントがある親切設計でしたが、ノーヒントの場面(?)もあるので苦戦は必至です。 かなり考えさせられますが その分、自力で解けた時の感動は大きいですww @ネタバレ開始 ヤンデレ要素の物語に触れる機会があまりなかったので、これがヤンデレなのか!という発見があり新鮮な感じでプレイできました。 それにしても ラストはなぜあんな状態に?! 皇さんの度量なのか、心が広いというか・・・。 何はともあれ、後日談がとても気になるTRUE ENDでした。 @ネタバレ終了 攻略に約半日以上を費やしましたが、何とか攻略できました。 面白いゲームをありがとうございます!
  • アンガー・マネジメント・ファンタジー
    アンガー・マネジメント・ファンタジー
    @ネタバレ開始 血圧におびえながらプレイしました! ボケボケなキャラクターたちに終始笑わされました、ありがとうございました! 選択肢まで面白かったです!!! @ネタバレ終了
  • ex.
    ex.
    短時間で読める作品を探していて、たどりつきました。 作者様の作品は評判もよく、終わりを見届けるとは?と気になったからです。 @ネタバレ開始 謎があり、ラストまで展開が読めません。 真相がわかった時は、プレイして良かったなぁと思いました。 クリア後のタイトル画面演出に、うるっとしました……! @ネタバレ終了 プレイ後も余韻に浸れる作品、素敵です。ありがとうございました。
  • 古傷を抉る乙女ゲーム
    古傷を抉る乙女ゲーム
    現在進行系で傷を作っている私なので大丈夫でした!笑 いやあ「後でこうなるだろうな。絶対なるだろうな」な作品で・・・ あれ?傷が痛みだしたぞ・・・。 着眼点が面白い作品でした。
  • 雑コラ学園 キメラ部
    雑コラ学園 キメラ部
    雑コラというカオスに隠された恋愛ゲームでした。 「教えてキマイラ先生!」でヒントも頼りに全部のエンド見ました。 切貼くんが面倒くさがりながらも面倒見が良い少年でときめきました。 @ネタバレ開始 ・・・が、まさかキメラ製造機の私を止めるための接近だったとは。笑 「喝」の雑コラが、かなりどういう事!?なイラストや写真で笑いました。 END1とEND3が、恋愛マンガっぽくて好きでした。横にキメラおるけど。 @ネタバレ終了 面白かったです!いえーい!
  • 教室からの脱出
    教室からの脱出
    ほとんど初めての脱出ゲーム経験だったのですが、そんな私でもなんとか脱出することが出来ました! 素敵なゲームをありがとうございました
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    タイトルの勢いにつられてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 「実は魔法少女な真面目枠」「クレイジーなタクシーの運転手 with 腹から湧き出た少年」 「魔法少女のストーカーで御曹司でツンデレ」「時空の捻じれた天然記念物(概念)」 「半世紀料理してないい年齢不詳・経歴不明の妹狂い」 シチュエーションに負けないくらい、揃いも揃ってキャラが濃い…! しかもヒロインもチョコもどことなくヤベー奴風味。 最後の独白もキャラへの造詣が深まる…妄想が捗る…! @ネタバレ終了 結局一番ヤバい承和さんが一番癖にぶっ刺さりました。誰か抜いてください。 オークションのほうの方々の反応も気になるところ…いつか投げてみたいです(笑) 素敵なゲームをありがとうございました!また新作が出たらプレイさせていただきたいです!
  • めでたしめでたしまで
    めでたしめでたしまで
    絵本の中の様なとっても素敵な世界観でした。 謎解きは、ステージ3から攻略サイトのお力をお借りしましたが そうまでしても「見たい!」と思える物語が本当に素晴らしい。 ラストは心温まりすぎて、嬉し涙出そうでした。 にゃんこと共に進める物語に大変癒やされました。 面白かったです。
  • トナリノ
    トナリノ
    井澤さんコワっ! 物語冒頭で人の家の窓からいきなり顔を覗かせて「タオルを貸してほしい」などと、非常識にもほどがある。 そんなことを思いつつプレイしていきました。 @ネタバレ開始 ところが話を進めると意外なことに主人公の美桜さんが近所迷惑をしており、そのことが原因で事件が起きてしまった。 井澤さんもなにやら闇が深そうでしたがら、あんなことをしたんでしょうね。 @ネタバレ終了 それにしても、あんな方法でドアロックが解除できるなんて・・・。 短時間のお話でとても楽しめました。 ありがとうございます! ※コメント欄の件、ご提案に教えていただきありがとうございます ( ・ω・)
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    ファンアート失礼します!包帯ぐるぐるの女の子はかわいいと思います。たまんねえ。
  • グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    ファンアート失礼しますー!登場キャラクターみんな癖が強くて好きです…!!
  • ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    ファンアート失礼します!アウラちゃん健気に生きてくれ…(バッドエンドににこにこしながら)
  • えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    配信で遊ばせていただきました! タイトル見て、ゲーム説明見て「どゆこと???」ってなりながら始めましたが、真面目にぶちくそ楽しかったです! 過去作品も気なるので遊んでいきたいと思います ありがとうございました @ネタバレ開始 読者への挑戦とか、とても燃えました! いろんなミステリ本のネタがあるんだろうけど、自分だと多くは知らないから、わからないですが、ミステリ本が好きがニヤリとそうなの多そうだなって思いました。 推理しない名探偵もこれから、考える名探偵になっていくんだろうなって思うと胸熱だし、八木島元と言う存在も最後カッコイイ繋げ方だなって思ました!!@ネタバレ終了
  • PANDORA ODD
    PANDORA ODD
    最初に攻略するキャラクターを決めるのですが「みんな魅力的で決められないよぉぉぉぉぉ」と真ん中をポチッと押したんですが、赤髪の仁さんルートが最初でした。 4つの禁断恋愛ストーリーを味わえるということで大変楽しみだったのですが、中身もバラエティに富んでいて楽しかったです。
  • 点字を読めないと出られない部屋
    点字を読めないと出られない部屋
    昔点字を習ってたことがあったのでタイトルに惹かれプレイしました! @ネタバレ開始 メモが見れられろれませんで爆笑しました!さしみおこめシャインマスカット……食べ物のことが結構目についたので発注先の方はお腹がすいていたのかなと想像しながらプレイしました!まさかあの人の名前が出るとは……そして最後!お約束のそれ!!うわぁ!?好きだあああぁぁあ……となりました!!現場からは以上です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • ごちゃまぜヒーロー
    ごちゃまぜヒーロー
    タイトル通り光の国の超人だったり仮面バイク乗りやグループになって戦う例のアレがいっぺんに出てきて圧倒されました。 私は特撮系はよくわかってませんが、それでも理解できて、かつテンポが良くコメディタッチなので素直に楽しめました。ラストあたりはきちんと盛り上がるシーンもいいセリフもあってほんとカオスなのにちゃんとしてるって気持ちいいものですね。イエローがインド人だったりグリーンで一本作れそう‥とかいちいち濃い面々ホント良かったです。ありがとうございました。