コメント一覧
63732 のレビュー-
おもいをつたえるプログラム ばーじょん.Aプレイ完了しました!!! 前作プレイ済みクリアしました!!! 今作はミニゲームが盛りだくさんで色々びっくりでした!!! あとキャラも一杯で楽しいですし、3Dをここまで使いこなせるのはとても素敵……!!! 素敵なゲームをありがとうございます!!!
-
とある霊の話プレイさせていただきました! 前半超ホラーで、BGMや淡々とした語り口調もあって相当な雰囲気がありましたが、後半からの怒涛の展開で驚きました。 @ネタバレ開始 あの男子生徒はどうして主人公たちの目の前に現れたのでしょうね。 いじめっこたちを殺し切ったあとにもまだトイレに出没していたということは、いじめがあってもそれを黙認してきたクラスメイトという集団に対しての恨みがまだ晴れていなかったからなのでしょうか。 間違っていたらすいません。。。 @ネタバレ終了
-
常夜の国のアリス和風感溢れるアリスとは……。 タグにホラーとあるけれど、微ホラーなら大丈夫だろうかとやや緊張しつつ。 @ネタバレ開始 あれこれを警戒しつつ戻れるよう選択肢を選んだつもりでしたが……。 初手、BadEnd。この選択肢だとこうなるのか……。(名前でぼちゃんしました) END1到達。応援したくなるな……。 兄と支え合っていけるといいな……。 END2。綺麗だが切ないな……。うっうっ。 @ネタバレ終了 うっすらホラーですが深い趣があり、優しさと温かみを感じられる素敵な作品でした。 髪を括ったスタイルが好みです。 猫の癒やしに感謝を捧げます。
-
君は愛しき魔導花の餌短い時間にもかかわらず、「救い…救いは…?」と思えるようなゾっとする感覚を味わえました! 植物にじわじわ侵食されていくのいいですよね…おまけも可愛かったです!
-
COVERUP話自体はいくつか知っているものがあったのですが、 音楽や演出でここまで面白くできるのかと驚きました。 これぞフリーゲームだなぁ、というのが一番の感想です。 @ネタバレ開始 謎解きはヒントを見るのが悔しくて、何度も文章を読み返したり スマホのキーボードを見に走ったりと楽しくプレイしました! 鹿ヘッドさん、不気味なんですが可愛くて好きです。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました!
-
Reverse the ×××凝った作品をいくつも作られてきた作者さんへ期待した通り、工夫を凝らした作品でした。 着想も良いのですが、それ以上にきちんとアイデアを実装に落とし込んだところが巧みだと思いました。豊富なグラフィックは今作にはとって非常に効果的だとも感じました。ぜひとも最後まで見届けて欲しい一作です!
-
特別清掃部隊STOCKはじめまして、スカと申します。 @ネタバレ開始 雰囲気がストリートアート調にまとめてあり、スプラトゥーン(とやっていることは逆ですが)みたいでかっこよかったです! キャラも魅力的で、結構出オチ的な感じだったので短いのがもったいないなと感じてしまいました。もっと見ていたかったです! @ネタバレ終了 こっそり続編を期待しております! 楽しませてくださりありがとうございました!
-
短編ミステリー 闇の館の殺人サクサクと読みやすーーーい!手のひらミステリーでした! でも難しい推理パートはないので絶対クリアできるのが嬉しいです! 読みながら時折り違和感を感じた部分が推理に出てくるとオッやったぜ…という気持ちになりました。特殊な状況や図面も良いですね。 臨場感のために昼間じゃなくて夜中にやった方が良かったなと若干後悔中です笑 @ネタバレ開始 <了>でタイトルに戻ったら真エンドがあるかもしれないと闇の中をクリックしまくりましたがそんなことはなかったぜ!? やや薄気味悪い(誉め言葉)犯人たちでしたが、因果応報でバッドエンドが真エンドで良いのかもですね。 いやこんなん絶対自分が犯人だろと思いつつ、探偵さんの部屋の窓から光が漏れてたはず、というのは盲点でした…!! @ネタバレ終了
-
せんせはアタシのxxxせんせはアタシの・・・なに~!? とやたら気になってしまうタイトルに興味を惹かれてプレイせざるを得ませんでした。プレイ開始後しばらくして見られるOPが非常に凝っていて期待は高まるばかり! 「メスガキ」というタグの通り、成人男性を誘惑するイケナイJCとのお話でしたが、かなり現実的でありつつも意外性のある展開や、 @ネタバレ開始 新情報が得られる2周目のプレイも楽しめました。 @ネタバレ終了 ホントのホントにハートフルな一作でした!
-
銀雪の呪福とても目を惹くタイトル絵が抜群に素晴らしいと思いました!こちらだけでなく、立ち絵があるキャラの魅力・印象を非常に強く感じました。プレイ後のあとがきでも触れられていましたが、限られたリソースの中で力を入れる部分はここだ!という部分への力の入れよう、こだわりをプレイ中にもひしひしと感じました。世界観に合ったBGM選曲は素晴らしいと思いましたし、選択肢の演出もとても印象的でした。昔話のように洗練された起承転結を感じました。面白かったです。 @ネタバレ開始 忙しい中で今後も制作を継続されるつもりというのは嬉しいです。 時間がない、というのは気合である程度なんとでもなります! お仕事で得られた知見なんかも盛り込んだゲームもいつか遊んでみたいです! @ネタバレ終了
-
いつもダドゥンドゥを応援してくれてどうもありがとういつもダドゥンドゥを応援している身としてはプレイせざるを得ませんでした。 今回も素晴らしいグラフィックの数々、惜しげもなく投入されるグラフィックの数々に圧倒されました。誰もが圧倒されると思うので是非プレイしてみてほしいです。キャラクターの表情がとっても生き生きとしており、BMGも素晴らしかったです!
-
ヤンデレ卒業宣言面白かったです。ゲームを進めていくと想像もしない展開が続き、最後には意外な真実が明らかになり、とても驚きました。ゲームの構成が凝っていてかつ非常に巧みだと思いました。ストーリー展開とゲームシステムもピッタリだったと感じたのも嬉しい点です。 構成やストーリーと同様にグラフィック面でも随所に工夫とこだわりがあり、 プレイ時間は短めですがインパクト抜群の一作でした。
-
「はい」か「YES」で答えられる質問だけはじめまして、スカと申します。 メインビジュアルがとても怖かったので、怖いゲームかなと思ったのですが、 怖いゲームでした笑 @ネタバレ開始 といっても穏やかなのにちょっとした違和感にじわじわ蝕まれるといった感じで、それはそれで精神的に来そうですね…。 毎日パンに違うものを塗る選択をした私は相当飽きっぽいのでこの世界では生きるの難しそうだなと思いました。頼む…しょっぱいものも塗ってください…! 仕事なんて簡単で疲れないほうがいいのに、暇すぎたり「これなんの意味があるんだろう」とか思い始めるとそれはそれで病む…人間難しいですね。 @ネタバレ終了 色々と考えさせられる作品でした。プレイさせていただきありがとうございました!
-
ばけにゃんのことを考え始めた男微笑ましい物語を楽しませて頂きました! @ネタバレ開始 ばけにゃんちゃんには育毛の力があった…!最初缶詰あげて心の壁作ってからは中々ハードル高い子だと思ってましたがやっぱり天使でした! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
メルティ・エレベーターゆめかわな世界を楽しませて頂きました! @ネタバレ開始 りんごじゃなくて茄子のマークのpc可愛かったです。最初1Fに行ってわぁ幸せな世界だ〜とか思ったのが間違いでした…こわやこわや。 @ネタバレ終了
-
作業すると褒めるタコやめて…自己肯定感上がっちゃう…ダニ以下の自己肯定感がミジンコにレベルアップしちゃう…と思いながら、タコちゃんと一緒に作業をさせていただきました。 また次の作業の時に会いに来ようと思います(●´ω`●)
-
「はい」か「YES」で答えられる質問だけ魅力的な雰囲気のゲームです。 @ネタバレ開始 ミニゲーム的なメールの振り分けも(メールの内容も)すべて世界観を示す伏線として物語を進めるうちにあ!と思わされました。 仕事のために意味のない仕事が生み出されるディストピアのような世界観ですが正直ちょっと羨ましかったりします。 一方パンに何を塗ろうがカタツムリに塩をかけようがすべての選択が無価値であることに恐ろしさも感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
記憶を消す旅おじさまが主人公なんて素晴らしい。 @ネタバレ開始 ミラちゃんのエンドがとても好きだったので、 トゥルーでなかったことにならず良かったです。 記憶を消されようとする横顔が美しくて見とれてしまいました。 @ネタバレ終了 リアちゃんも可愛くてとっても癒されました。 ミニゲームや演出の操作も楽しかったです。 何よりイラストが豪華ですごく眼福でした。 素晴らしい作品をありがとうございます!
-
ある日突然トップオタが担降りしたタイトルと扉絵が印象的だな~とずっと思っていたのですが、ついにプレイ! タイトルBGMがぐるぐる目のタピちゃんと相まって笑ってしまいました(笑) @ネタバレ開始 アイドルメンバーの皆がカワイイ~。BGMの緩急にタピちゃん……!と思いつつ、メンバーに相談出来るんだ!?仲いいのかな……。ここあちゃん選びつつ、「ちょっとべちゃべちゃだったり」に笑いつつ。タピちゃんとは陰陽が真逆の様な……。 ラテちゃん……ラテ様も後から話してくれた!辞める選択肢がエンドに影響すると聞いたので、早めにやめるも選んでおくか!と思って最初はエンド1。 ところどころで出てくるスチルがどれも印象的です。リンネちゃんかわいい!! 1→2⇒バッド→トゥルー⇒グッド と見ました! タピちゃんは「もう誰も来ない!」と思ってしまってますが、田央さんは普通に「頻度が落ちる」という話をしてるんですよね(笑) アンズちゃんもカワイイ! @ネタバレ終了 色んなエンドを見て欲しい作品です!
-
口裂けカレシスピーディーに展開進行するストーリー。 キャラ同士のやり取りの面白さ。 それぞれのキャラの個性が良いですね。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪