heart

search

コメント一覧

63707 のレビュー
  • まっちょのなく頃に
    まっちょのなく頃に
    作者様の作品は初プレイです。 発想の勝利とはまさにこのこと、このタイトルで面白くないわけが無いんですわ。 出オチ全振りかと思いきや高品質なパロディと意外に(?)凝ってるストーリー。感服です。奇才という言葉がここまでふさわしいと感じたのは初めてでした。 @ネタバレ開始 筋肉が、鳴いてるよ^^ @ネタバレ終了
  • コンビニに来る常連さん
    コンビニに来る常連さん
    てんちょー結婚してくだs((((((((((((((
  • 吊り餌
    吊り餌
    数分で読める不思議な怖い話。 規約などはよくよく読まないといけないですね。 @ネタバレ開始 ブラウザでプレイ後、トップ画面のまま放置して 今まさにコメントを打っていたところ 突然縄の音が鳴って震え上がりました! 規約などの仕掛けが斬新で面白かったのと、 紙で隠れた4人の苦悶の表情に個性があって好きです。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • 『Human Rights,Human Like』 ヒューマンライツ・ヒューマンライク
    『Human Rights,Human Like』 ヒューマンライツ・ヒューマンライク
    @ネタバレ開始 沈黙が正解を体現したようなゲームでとても楽しかったです。そして新体験だったなぁと思います。相手の好感度を上げつつ地雷を踏まない、その地雷一つでエンドが大きく変わってしまう、そこが魅力的だと思いました。そして知れば知るほど着々と、ゆっくりと闇に触れていく感覚...クリックしてテキストを更新するたびにあるあのドキドキ感が楽しかったです。 とくにエンド分岐の最終日の「契約を今後どうするか」の電話対応の返答を待つときが特にハラハラしました。END2の「お?ハピエンか?」と一瞬思わせるのがとてもうまい...実際油断した。 そして全体的に「読みやすい上に共感しやすい」のが助かったし良かった。解像度が高いまま話を読むことができました。マジで助かる。こういったSF?系は想像がたま~にしにくい印象にある、特に食事の描写。だがこれがとても理解しやすかった。食事の描写も...プロテインの味...、主人公のコミカルな感想でより理解しやすく、話のほどよい温度感を保っていたと思います。@ネタバレ終了 長々と失礼いたしました。簡単な感想を最後に一言。 次回作も絶対プレイします。
  • プダラを着た悪魔
    プダラを着た悪魔
    難易度?反射神経? まさかこんなに難しいなんて・・・ 工場長の思いもわかり良かったです! 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 4日後に死ぬ!
    4日後に死ぬ!
    カッコイイ疾走感のあるタイトルBGMにわくわく。ぽち。 冒頭からカッコイイお姉さんの登場にこれからの期待(?)が高まります。 パートナーか……わくわく。 @ネタバレ開始 あれ、バックログにタブがw おお~なるほどそう来たか~。 あ、エマBadEnd何も知らないに突っ込んだ。 氷室ルートこれでNormal交わらないか……。数字はついてないけど何番目だろう。 これ直前でどっち選んでも同じEnd扱いかな。 主人公、人たらし……いや人に限らずだから無自覚存在たらし? こうしてると毎回結構悲惨にタヒんでる所長が気になるんだが……。 スリリングな怪異とのバトル物かと思いきや、予想を外れた面白さに。 HappyEndって……。Trueを見るには本腰入れないと駄目な感じ?スチルも埋まってないし……。 Bad忘れていたほうが、Badメイド、Bad魚、Normalいなくなった、Bad悟り、Normal残ったもの、Badエマとの約束、Bad犬、Bad届かぬ手、回収。 ……お、おお? 激重!!!! True到達!! 次々伏線が回収され見え方が転じて行くのが面白い。 色々ヤバくて激重だったけど前向きさもあって良かった。 残りのEndは……あ、End名が出なかったけど心臓ぶっ刺されはBadだな、あれ、見てなかったっけ、Bad使えない駒、回収。これで全部……かな。 @ネタバレ終了 いや~クールでカッコよかった。 読後感は爽やかで面白かったです。 情に厚く、全てを魅了するカッコイイお姉さんを添えておきます。
  • コンビニに来る常連さん
    コンビニに来る常連さん
    現在エンド1を回収して参りました。 @ネタバレ開始 無限ループって怖いですね。 @ネタバレ終了
  • コンビニに来る常連さん
    コンビニに来る常連さん
    一通りクリアしてみましたが、私はエンド4で終わりましたね… @ネタバレ開始 …店長ォォォォォォォォーーーーーッッッッッ!!!!@ネタバレ終了
  • セカンド・トゥルース 
    セカンド・トゥルース 
    内容に惹かれてプレイさせていただきました。3人の視点で描かれる物語がとっても面白かったです。 @ネタバレ開始 田舎が舞台でありながら、アンドロイドという近未来的な存在があり、登場人物にもアンドロイドがいるんだろうなと色々と考えながら読むことが出来ました。個人的にはifストーリーがかなり好みでした…!!マミさんの愛しかたが良いですし、皆それぞれ壊れていく感じがぞっとしてしまいました。 @ネタバレ終了 演出も凝っていて、ひと時の夏の切なさと青春を雰囲気を感じられる素敵な作品でした。
  • ハザマシネマ
    ハザマシネマ
    雰囲気が好きなゲームでした。 それぞれの登場人物に個性があってそれぞれ魅力的でした。一番好きなのは館長さん……ですね! 映画の内容は不気味なのからビックリ系まで普通にホラーで短いながらも楽しめました。
  • 生きるその先に -岐尾森編-
    生きるその先に -岐尾森編-
    「岐尾森編」「覚醒編」「回生編」と続く三部作の超大作・恋愛ADV… ずっと気になっておりました。'23のフェス作品も目に留めつつまずは本作を! (シリーズに外伝まであるんですね!とんでもない贅沢…!!) @ネタバレ開始 皆様おっしゃられてますが、ボリュームやスチル・演出が本当に贅沢で、え、フリーで遊んでいいの…?とずっと思いながらプレイしていました(;;) 何もかもクオリティが高すぎてどこに触れたら良いのかわからない状態なのですが、他の方のコメントを読みながら一緒に感動を分かち合ったかのような気持ちになり、とにかく素晴らしい作品を遊ばせていただいたお礼を伝えたく今これを書いてます。 作品全体で、シナリオやキャラクターが濃密で素晴らしいのはもちろん、文章がとても綺麗でするする入ってくるのも大きな魅力で凄いなぁと…! 結→水輝→鬼晶の順に進めていったのですが、本当にどのルートも良かったです…! 個別ルートでこの子を幸せにできたああ、と喜びと感動に浸りながら、でも一方あの子は今どうしているのか…というジレンマに打ちひしがれもしました… (夏生と春生と秋生が神社と公園と駅前の持ち場担当を決めるみたいな協調プレーで全員を救い出してほしい・・・!!弟二人も絶対やれば出来る子たちだもの!) みんな魅力的だったのですが、一番好きなのはやっぱり鬼晶ちゃんです。 冒頭からずっと好きでした。他ルートでも心の隅には鬼晶ちゃんがいました。 毒舌で暴力的で常に上から来るのに、ふと見せる照れ顔が可愛くてずるい・・・! 夏生くんへの無償の愛の中に、一欠片の欲が混ざっている感じも堪らなく好きです… 一緒に過ごした2週間、本当はずっと罪悪感を抱え葛藤していて、それを隠して笑ったり、眠ったり、何でもないように振る舞っていたのだと思うと…… 抑えなくて良いんだよ、望んで良いんだよ、と抱きしめたくなりました。 白詰草のスチルが素晴らしくて、Endingが美しいなぁと思ったのですが… でもやっぱり、鬼晶ちゃんには幸せになって欲しいです・・・!ぞ、続編!! おまけのリメイク裏話もとっても面白かったです。こういうの大好きで…… シナリオの派生や追加、はたまたメインヒロインの変更まで?! こうやって作者様は作品を創られたのかと知れる贅沢な時間でした。 ・・・と、長くなってしまいましたが、本作をプレイできたこと、 そしてまだこれから続編もプレイできる喜びに感謝でいっぱいです…! @ネタバレ終了 とっても贅沢な作品を遊ばせていいただき本当にありがとうざいました。
  • ケートス号にまつわる記録
    ケートス号にまつわる記録
    全エンド全選択肢回収させていただきました〜!人の心ないストーリー、だーいすき!(白目) @ネタバレ開始 指輪付けるか付けないかの選択肢あって驚いた……どう"し"て"(そんなこと聞くの) 南波卓くんってさ……君ってさ……そういうとこだよおバカ!!!!好き!!!!!"また"言えなかったって何……今まで言おうとしてたのなに……???? Day2で北神のパラメーターの異常性に気がついたけど、まさか天然由来の狂人だとは思わなかったな……セイレーンシステムの割合を自分に多めに当てているのかと思っていたよ。 東漸さん……Love……見た目からして中身も破綻してそうな感じかと思ったら意外と話が通じるタイプ。でも名誉に縋る可哀想な男だった……好き 西海さんのことずっと綺麗なお姉さんだ〜えへへとか思ってたら男だった いいんだ それでいいんだよ 国に見捨てられた哀れな使い捨ての駒 カワイイ カワイイね 最期は足掻いて足掻いてどうしようも無い絶望に打ちひしがれてくれてて良かった いや打ちひしがれる暇も無かったけど… @ネタバレ終了
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    相棒のチャーリー自転車だから、チャリ、チャーリーなのね!(笑) 主人公とチャーリーのニッコリ可愛い! @ネタバレ開始 カラフルってこと?がますます可愛かったですv まだ補助輪だったのもかわいい………! 配達先の人たちもまた個性的でした。 5.9倍の掃除機や、コニシさん、ハイテンション! ヤシロさんが、ちょっとやばい人だったけど……w @ネタバレ終了 2人の仲良し度がサイコーでした!
  • アイテムさがし
    アイテムさがし
    手描きのイラストが温かみがあって可愛らしく、世界観もあってアイテムを見つけるのも楽しかったです。 @ネタバレ開始 とくに森の修行場が楽しかったです。 アイテムを見つけるたびにキツネちゃんとたぬきちゃんが修行?しているイラストが出てきて、見つけるのが楽しみになりました。 どんどん二匹が成長していくのが見ていて楽しかったですv たぬきちゃんが思った以上に逞しくなっていったのにはちょっと笑いました(笑) @ネタバレ終了
  • 危ない山田
    危ない山田
    テンポがよくて、サクサク進んで楽しかったです。 タイトル画面の、足をパタパタしているアニメーションが可愛かったですv @ネタバレ開始 佐藤さんの、「だが断る」に吹き出しましたw 黒木先生が頼もしい! アレを気にする年頃の主人公が可愛かったですv 筋肉エンドはバッドエンドなのかな?ハッピーっぽいけどと思いました(笑) @ネタバレ終了
  • 5秒でイジメは避けられる!!!
    5秒でイジメは避けられる!!!
    イジメとかどんな話なんだろう…とドキドキしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ストーリーにイジメはまったく絡んでなくてほっとしました。明るいお話で読んでいてとても楽しかったです! 串刺くんの勢いがすごくて、あっという間に全エンドコンプとTIPを埋めてしまいました。CGモード・あとがきも面白かったです。それにしても登場人物のお名前がとっても個性的でいいですね!! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
  • ヤンデレくんは今日も平和
    ヤンデレくんは今日も平和
    監禁されてるのにすごく冷静に状況を把握してる玲くんにびっくりしました。伊智くんはやろうとしたことはめっちゃヤンデレって感じなんだけどいろいろ抜けたところがあってかわいいなあと思いました。 @ネタバレ開始 個人的には玲くんと伊智くんの役割交代するエンドが性癖に刺さって好きで、ねこらんどに二人で一緒に行ってきたスチルとかめっちゃ可愛いなあって思いました。いつまでも二人が変わらず日常を過ごせるといいなあって思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品を作ってくださりありがとうございました。
  • ケートス号にまつわる記録
    ケートス号にまつわる記録
    バッチ回収もかねてこちらでプレイし、見事に情緒がしにました。 回収時に出てくる文面が最高!!!人の心をえぐってくる!!! キャラデザもネーミングもすきですし、UIもオシャレ…… @ネタバレ開始 凡さんの作品で優しくしてくる奴はだいたい危険って知ってたのによ~~~~~北神~~~!!!!!! 伴侶を失って正気じゃなくなる男、いいですよね。精神汚染されてなくてアレなんですもの。生粋のものですわよ。あ~~~たまんねえな!!! 西海さんを煽ったのもわざとなんだろうな~~~~テメエ……すきだ…… 東漸さんの終わり方があまりにも美しいんですよ。哀れで美しい。もはや芸術作品。国宝指定してくれ。屈強軍人の曇らせはなんぼあってもいいですからね!!! 西海さん~~~ふせったーのおまけも踏まえると許せねえ~~~って感情がわくんですけれども、終わり方がなんというか……へへ…いいですね…ニッコリしてすべて許しました。終わりよければすべてヨシ! で、南波さん。南波。南波~~~オメエ~~~~~~そんな気はしてた…オメエ……やさしさと善性の光る男……糸目ギザ歯……好きだ……心配させまいと声をかけるところがさあ、もう愛ですよ…… いや~~~一回東漸さんと対面してバチバチやりあってほしかったですね。キャッキャするから。好きだし幸せになってほしかった気持ちはあるけどそれはそれとして苦しんでるところが見たい…… ?マークのところを見ると「え!?え!!?!?!」と困惑しまくりました。これがこうして…ええ!!?!?どうなっちゃうの~~~!?!? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    可愛らしい絵柄で楽しくサクッと周回できちゃうゲームでした! @ネタバレ開始 こんなん惚れてしまうやろー!と思ってましたがまさかあんな事実があるなんて思いもしませんでした…ちょっとぞくっとしてしまった…。 @ネタバレ終了 店員さんの嫌味な感じがとても良かったです、ありがとうございました!
  • アイテムさがし
    アイテムさがし
    む、難しい…まず探すべきパーツを覚えるところから難しい…記憶力と観察眼を鍛えられる脳トレゲームでした。楽しかったです、ありがとうございました!