heart

search

コメント一覧

63553 のレビュー
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    スーパーで流れるお店専用BGMに洗脳されそうになったことはありませんか?  私はあります。 魚、肉、野菜コーナー。各所で流れている曲が渾然一体となり、カオス状態になった店内にいると、頭がぼんやりしてきて、気がつくと買う気のなかったものまでカゴに入っているのです。 この作品に流れるBGMにもだいぶ精神を支配されました。スーパーでかかっていそうな曲調に作者様のダイナミズムがフュージョンして唯一無二の音楽が生まれているのです。(誉め言葉) @ネタバレ開始 スーパー永生観念にはいろんな人々がやってきます。 ちょっとどこかで見たような気がする人々もやってきます。 彼らの行動も実際のスーパーで見たことがあるようなないようなもので、私の腹筋はなんども崩壊しました。 とくに魔法使いが向こうからやってくるのがお気に入りです。 メッセージウインドウのセンスも好きです。 あと何気にマウスのまんなかを押してみたらすごいものが見られてお得な気持ちになりました。 エンディングを三種類見ましたが、どれもキレッキレですごかったです。あの滝はどこでしょうか。それも気になります。あと黒鉄ママの部屋が面白すぎます。あそこの選択肢、どれが正しかったんでしょうか。それも気になります。 それと、クリア特典ありがとうございます。 歌詞が気になっていたので助かります。 これで私も永生観念マスターだ! @ネタバレ終了 最初から最後までフルスロットルなギャグセンスに痺れました。 ありがとうございました!
  • 生きるその先に -回生編-
    生きるその先に -回生編-
    プレイさせていただきました! 「生きるその先に」シリーズはこちらが初ですが、こちらからのプレイのみでもとっても楽しめました! @ネタバレ開始 ごめんなさい、いきなり作品のジャンルについて語りたいのですが… 男性向け(ギャルゲー)ですが、男性キャラの空がかっこよすぎませんか!?!?!?!? 空さん初登場で、まずはビジュアルに「うおっ、イケメンが来た!?」と思っていたら… 夏生くんが色々とまいっているときに、ず~~っと励まして支えてくれる中身まで男前っぷり。 しかも自分の状況がまずいのに、最後の最後まで夏生くんの幸せを願う。(好きだった人まで譲っちゃうこともできる懐の広さ) 切ないラストを迎えたと思ったら、最後に爽やかに登場して、ヒロイン差し置いて終わる。 こ れ は 実 は 乙 女 ゲ ー ム じゃ な い の !? と思ってしまいました、本当にすみません!(汗) ※FAは乙女ゲーム風な空さんです もちろん、女性キャラたちはみ~~んな魅力的でした! 個人的に銀髪・赤目が好きなので、生晶ちゃんと沙姫ちゃんのビジュアルがめちゃ好みでした…!(もちろん推しの空さんも) タイトル画面で、生晶ちゃんの髪がゆらゆらと揺れて、とても目を惹きました! 魅力的だっただけに、バッタバッタとフェードアウトしていくシーンはなかなかに辛かったです(涙) OPがあったり、戦闘中はかっこいいエフェクトが盛りだくさんだったり、「これでもか!」というほどの大量の美麗スチルだったり、熱いドラマ展開があったりと、全体的にハイクオリティな作品で、びっくりしました! ここまでの制作、お疲れ様でございます…!!! @ネタバレ終了 ボリューム満点、全体的に高クオリティな作品、たっぷりと楽しませていただきました! 制作7年とのことで、本当にお疲れ様でした……!!! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 「かして。」
    「かして。」
    プレイいたしました! @ネタバレ開始 お隣さん、こえええ~~~!!! 貸しての最後が「息子」になるのが、「なるほど!上手い!」と変に感動していました(笑) オチもすごかったです。こうしてまたお隣さんの連鎖は始まるのか・・・! 周回プレイの快適性を徹底してくれているので、サクサク進められました!感謝…! @ネタバレ終了 ホラー苦手な私でも、先が気になってぐいぐいと世界観に入り込める魅惑的な導線でした…! 素敵な世界観を作ってくださり、ありがとうございます!
  • 12月に雪は降らない
    12月に雪は降らない
    @ネタバレ開始 解説記事を読んで、「あぁそういうことなのか…」と理解できました。 とても良い作品をプレイさせていただきありがとうございました!
  • なぎともーふぃんぐ!
    なぎともーふぃんぐ!
    タイトルが気になりプレイさせていただきました! 謎の流行病である怪人化現象に苦しむ、兄弟の葛藤を描いたお話です。 苦痛に耐えて延命するか、それとも…? @ネタバレ開始 全ルートプレイさせていただきました! 怪人は普通の人間を恨むっていう特徴がありましたが、赤い薬ルートを見るとそれも納得ですね…。 どう足掻いても怪人化が止められないなら、周りの事なんて知らん!っていうトゥルールートだけが彼らにとって唯一救いの道なんだろうなって思います。 @ネタバレ終了 考えさせられる素敵なゲームをありがとうございました!
  • 俺と僕のプリマドンナ
    俺と僕のプリマドンナ
    俺と僕のプリマドンナ、プレイしました! 料理上手な主人公は、なぜかいつも料理部活動中に顔を出し牽制を始める先輩・後輩に、もっと仲良くなってもらいたくて、バレンタインのお菓子作りを企画します! あらすじはキュートなのに、男性陣のキャラが濃すぎてラブコメ要素が強く、なのに甘さと僻はしっかり詰まっていてやりごたえのある乙女ゲーでしたv 二川くん推しです…!顔が良いし照れ顔も最高でした。 @ネタバレ開始 GOOD最後の差分卑怯だな〜!!好き! @ネタバレ終了 二人が仲良くなることは永遠にないけど、ずっと牽制し合って三人でわちゃわちゃして欲しい気持ちもあり、愛すべきキャラたちでした!
  • 婚約破棄まで待ったなし!
    婚約破棄まで待ったなし!
    婚約破棄までまったなし!プレイしました。 アトリミオくんは、数年ぶりに会った婚約者のエストレアにいきなり監禁され、「婚約破棄をする魔法」をかけられてしまう…!?導入から予想できないストーリーにドキドキしながら楽しくプレイさせてもらいましたv UIがとても丁寧で快適です! @ネタバレ開始 両片想いな関係大好きなので、切ないエンドも大団円なエンドも素敵でした…! 推理したり行動する選択肢が楽しくてやりがいがありました。あーでもないこーでもないと。TRUEに行き着けた時は達成感ありました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございましたー!
  • 異世界ザコ姫
    異世界ザコ姫
    心あたたまる物語でした。 登場人物たちの感情がこちらの胸に迫って、 プレイを終えたいまも余韻が続いています。 メインの三人、みんなクセの強い人物かと思いきや、 話を進めていくうちに大好きになっていました。 @ネタバレ開始 どちらのエンドも二人の笑顔が見られて嬉しいです。 駆音くんもセリアちゃんも、出会って変わっていったあとこそが、 本来の彼ららしい姿だったのかな、と感じました。 どうぞお幸せに。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!
    がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!
    サムネとタイトルを見て、元気がもらえそうと思ってプレイしました。 期待通り元気もらえました! @ネタバレ開始 秒で終わって思わず爆笑w いや、きっと何かある!?と思い、ムシレンジャーに頑張ってもらいたくて、周回プレイしてみたりしました(笑) @ネタバレ終了 サクッと出来てクスッとして元気でました!
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    嫌なことが全部吹き飛ぶ!ギャグシーンてんこ盛りですが話の軸はブレず、作者さんのスパッツへの大きな愛が見える作品でした!注意書きの通りお色気・下ネタ要素も含むものの物語に明るいリズムを生み出す役割を担っている印象を受け、登場人物たちが「スパッツバトル」という競技を通して自身の抱える問題と向き合い解決していく過程が丁寧に描写されているため、ラストはかなり感動させられます。この勢いは誰にも止められない! @ネタバレ開始 バトルの勝敗や各ヒロインのルートが二択で分岐するので分かりやすいです!戦闘シーンでは敵の攻撃を受けると作画崩壊するなど演出面にこだわりが見られ、パロディも多いので元ネタが分かった人はニヤッとしたんじゃないでしょうか(ファイ●ートル●ード!?)! 共有した時間が多く、愛着があったのと本編自体がつばさちゃんの成長物語だなと感じたので、最初は河川敷へ向かいました。ネクタイ無しで声の調子・立ち絵が変化するギャップや、目標に向かって真っすぐ突き進むつばさちゃんの性格を改めて好きだなと感じました! 一方のメルトさんは自身の出生の秘密を探る中で、歪な家族関係を修復していくというちょっと重ためのストーリーとなっており、それぞれの過去を知ってウォーン!と声を上げて泣いたものの最後には大団円を迎える事ができてスッキリです! そしてハーレムものにしては珍しく(?)主人公が再会したつばさちゃんにすぐに正体を明かしてくれたのでムズムズしなくて良かったです!作中の言動からもきっぷがよく寛容で、周りに流される人間じゃないことがうかがえて、生徒から慕われる理由も納得。ノリツッコミまで完璧で非の打ち所がないイケメンか…?(いや、頻尿はアイデンティティだから!)と、ひたむきに頑張っている子が多い中でキャンディちゃんのようなちょっとひねくれた子がいるのもリアルで好きでした! ヒロイン二人の声のイメージもぴったりでエンディングの曲が二種類ある点も凝られているな〜と感じました。余談ですが、私は途中まで校長先生がトビオさんだと思い込んでいました笑 最高の父親ですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • みどりのうろこ
    みどりのうろこ
    とっても面白かったです!! プレイ時間はあとがきまで含めて30分くらいでした。短いプレイ時間の中で奥行きのあるストーリーとイハソン様と主人公の掛け合い、心理描写、麗しいグラフィックの数々が堪能でき、システム周りはスタイリッシュに洗練されておりと、非の打ち所がない作品でした。イハソン様は超人的なスペックをお持ちで、性格も個人的にはこれがベスト!と思えました。主人公の女中も地の分とセリフからその魅力が溢れんばかりに伝わってきて、そんな二人の相性が完璧すぎて良いふたりを見させて頂いた感がとても強いです。 本能に従ってクリア順はC、D、A、Bとなりました。 @ネタバレ開始 初手でベストエンド引いたぜ!と思ったのですが、Aエンドのやりとりと展開が非常に良かったです。というか良すぎ。やはり一途に想い合うカップルほど見ていて素敵なもんはないです。痺れました。 おまけストーリーもそれぞれ短い尺で満足度抜群でしたし、メタ的な面白さもなるほど感も強くてとても楽しめました。あとがきも興味深く拝見いたしました。改めてDL済未プレイの「うみをはむ」が楽しみになりました。フェス終わったら絶対遊ぼうと思いましたのでリマインダーに入れておきます! @ネタバレ終了
  • 落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    落とし屋・麒麟 ~薫酒~
    おまけ含めて約10分のイケオジ補給ノベル。ホラーなどの注意事項がありますが、まず大丈夫かと。 それよりもイケオジ成分が警報レベルなのでご注意を! じっくりと雰囲気を味わうべき作品、特に夜のプレイがおすすめです。前作未プレイでも楽しめるはず! @ネタバレ開始 覚悟はしていたつもりですが、これは……ヤバイ!! 大人な魅力に悶えてしまいました! 亥角さんステキィ!! とかしか言葉が出ない! 七つの大罪も無事に犯して反応を堪能ご馳走様です! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 弟友コネクト
    弟友コネクト
    もう全てにおいて本当によかったです!! 素敵な作品ありがとうございました!
  • 怪異端 - 夜帳冥の場合 -
    怪異端 - 夜帳冥の場合 -
    自分も主人公と同じような子供の時期があったので凄く共感したし、感動しました。 トゥルーエンドでヒロインが少しでも幸せな気持ちで旅立ってくれたかなと思える、とても綺麗で好きなエンディングで満足です。 @ネタバレ開始 2作目ということもあって、主人公の祐樹くんの家の雰囲気や彼の過ごし方や性格が深堀されていて凄く面白かったです。一作目でも分かっていたけど、ぶっきらぼうに見えて実は心配性だし優しい子で愛着が湧きます。 人形が捨てられている所で轢かれた猫を見てしまったような、という説得力と湧いてくる気持ちがすごくフィットする表現で物凄く良かったです。 ケーキ屋に行くまでの、頑張り屋さんだけど甘えたがりな冥ちゃんが凄く可愛かったです。こういうヒロインに思いっきり甘えられて甘やかしてあげたい…としみじみ思ってしまう前作共々魅力的なヒロインで良いです…! BADENDのビターな味わいも寂しい気持ちになりつつ、ホラー感がしっかり出てて読み応えのある物語でした! 良かったです…!3作目もあるようなので、楽しみに待ってます!
  • 霧生先輩と俺 ~ひとりかくれんぼからの脱出~
    霧生先輩と俺 ~ひとりかくれんぼからの脱出~
    とても手の込んだ探索ゲームで長い事楽しめました。 脱出で終わりかと思いきや次のステージと更なる結末が用意されているのは予想外でした。 伏線を思わせるストーリー設定の数々も手が込んでいて良かったです!
  • Gabriel
    Gabriel
    糸目温厚長髪神父さん!ということでプレイさせていただきました。 神父さんと5日間教会でお話をする短編ADVです。 ガブリエルさん、優しくもちょっとおっちょこちょいなところもあり可愛らしく… @ネタバレ開始 謎の声からの最後の展開は「!?」となりハラハラしましたが、TRUEエンドでは無事穏やかな日々を手に入れたガブさんでよかったです! しかし糸目の開眼は良いものですね。 @ネタバレ終了
  • 妄想狂ザナトリウム
    妄想狂ザナトリウム
    メシアちゃんの12話?に出てきたクソゲーをいつか作ってほしいです!応援しています!
  • Die to Live
    Die to Live
    ホラー系かと思ったらファンタジーホラー系でとても楽しかったです!
  • benediction
    benediction
    和服の少女が佇んでいるのに、タイトルが英語で「benediction」 まず、このギャップが良いですね! 後半まで、無駄な選択肢がないので、物語に没頭できます。 引きに引き込まれた後に、ここで選択しないとなのか…… となるのも、良かったです。 閉鎖された村での和風ホラー 王道でど真ん中なノベルゲームを堪能しました。 素敵な作品、ありがとうございました! あっ! あとセーラー服のスカーフがチェック柄なの、オシャレだなと思いました。
  • けものからるる子守唄
    けものからるる子守唄
    個性的なかわいいキャラクターがとてもいいと思いました!なんか悪いキャラクターが出るのかな〜?と思っていましたが出てこなくてちょっと安心しましたw