heart

search

ティラノゲームフェス10 (2025) 開催決定!close

コメント一覧

63821 のレビュー
  • 夜半に道連れ
    夜半に道連れ
    可愛いイラストと、不穏めいたあらすじが気になっており、この度プレイさせていただきました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    ずっしりと重たく、しかしながら切なさと温かさをゆったりおだやかに感じることの出来る素敵なお話でした。
    素敵な作品をありがとうございました!
  • 大強盗幽霊
    大強盗幽霊
    各所から面白いと伺っていた作品を駆け込みでプレイさせていただきました!
    結論から言うとクオリティが高すぎて、「この物語を無料で見ていいの…?」と思うほどでした。

    まずタイトル画面から凄い。動いてる!
    立ち絵も動くしUIも非常に凝っていて、世界観にのめり込みっぱなしでした。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】


    プレイ後に面白かった…と呟いてしまうほど、面白かったです。
    本当に素晴らしい作品をありがとうございました!
  • バトルポーカー・ハイスクール
    バトルポーカー・ハイスクール
    ティラノスクリプトでここまで複雑なポーカーゲームが作れるのか……! と、驚くばかりでした。

    ストーリー自体も、ポーカーの勝敗によって全てが決まる紡花高校を舞台に、四天王との戦いに勝ち残りながらラスボスである理事長との決闘を目指すという、シンプルかつ爽快感のある流れになっており、ポーカーバトルと合わせてストーリーも最後まで楽しむことができました。

    ポーカーバトルにおいては、スキル設定が勝敗を分けるカギになることが多く、やはりここが普通のポーカーではないこのゲームならではの醍醐味かと思うのですが、倒した相手のスキルを自分のものとして取得し、次回以降の決闘で使用できるようになるというシステムが、王道ながら面白かったです。

    今持っているスキルではこの決闘に勝つのは難しいから、別の対戦相手を探して、そこから取得したスキルで再挑戦を図ったりなど……
    試行錯誤を繰り返しながら、戦う度に強くなる……「戦いの数だけその力手に入れる」という感覚を得られて序盤から熱くなれました。

    自分はポーカーにはあまり明るくなかったのですが、この「スキル設定」と、倒した相手のスキルを取得しながら進んでいくというシステムが面白く、決闘を繰り返す中で自分自身も「フルハウス」や「フォア・カード」を引き当てた際に直感的にわかるようになり、交換や防御などの駆け引きも自分で考えながら楽しめるようになったので、光介と一緒に自分も強くなっていくような気持になれて楽しかったです。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    スキルを駆使したポーカーバトルは本当に細部まで作り込まれており、裏でどんな変数が動いているんだろうと舌を巻くばかりでした。

    本格的なポーカーバトルと、短いながら爽快感のあるストーリーの両方を最後まで楽しませていただきました。

    光介の闘いはこれからだ……!!
  • 幽体探偵 ~誰ガ私ヲ××シタの?~
    幽体探偵 ~誰ガ私ヲ××シタの?~
    幽体離脱を駆使して、事件の真実を追う探偵もの。
    探偵×オカルトという好きなジャンルだったため、気になってプレイさせていただきました。

    探索要素ありのサウンドノベルということで、物語の進行が探索先の選択と移動を繰り返しながら進む形式となっており、個人的にはこちらの部分がこのゲームをやっていて一番楽しかった点です。
    探偵もののサウンドノベルで、プレイヤーがマップを頼りに自ら移動と探索を繰り返して手がかりを入手していくというシステムは、やはり自分で『捜査している感』を得られて好きです。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    ゲームシステムとシナリオの融合はやはり浪漫です。
    ありがとうございました。
  • マイチルモミジ
    マイチルモミジ
    マイチルモミジを遊ばせていただきました。
    丁寧に作られたUIとシステムがとても楽しく、そして心が…!!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    制作者さんらしい、雰囲気をふんだんに味わいました…!
    素敵な作品をありがとうございました!!
  • フィル・フルオライト
    フィル・フルオライト
    フィル・フルオライトを遊ばせていただきました。
    目覚めたら目の前に雨月と名乗る青年がいて……
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    まだおまけの鴉の羽は全部埋まっていないので、埋めていきたいと思います!!
    素敵な作品をありがとうございました!
  • にじいろのくじらを探せ
    にじいろのくじらを探せ
    静かな水族館の中で、にじいろのくじらを探して参りました。
    主人公の性別が選択できたり、一緒にくじらを探す相手を女の子と男の子で選択できたり楽しい仕掛けがいっぱいでした。
    メニューでのヒントなど、丁寧でわかりやすかったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    不思議な癒しの空間で過ごせる時間をありがとうございました!

  • 駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ
    駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボ
    コラボにお声がけいただきましたタピ爺こと深山です。
    めちゃくちゃ素敵なステージにしていただき光栄の極みです……!!

    参加された方々の個性あふれる魅力的なステージを楽しめて、制作者様の超絶技巧(技術力・デザイン力・絵力)、そしてティラノ愛を感じることのできる素晴らしい作品です。
    随所に漏れ出るぴゅあさん節もたまらんのですよ…。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    あらためまして素晴らしい企画に参加させていただきありがとうございました。
    そして素敵な時間をありがとうございます!
    めざせきんたま!また遊びますね……!!
  • ヘルメネウスの箱庭
    ヘルメネウスの箱庭
    公開されたばかりの頃、ビジュアルが強烈に印象に残り、その後DL数がとんでもないことになっていると聞いて「きっと素敵なゲームなんだろうな」と思っていました。私は異種間恋愛が好きで、自分でもそのような創作をしているため、TGF2024の終盤も終盤になってですが、ようやく始めることができました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    TGF2024コメントキャンペーン最後の日にプレイするにふさわしい物語でした。
    このゲームが生まれたことへの感謝と、心からの拍手を送ります。
  • 変愛 strangelove
    変愛 strangelove
    ホラー風な乙女ゲームということで以前から気になっておりこの度遊ばせていただきました!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    個性的なカレ達との、癖つよな恋愛が楽しめてとても面白かったです!
    素敵な作品をありがとうございました!
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    とても…とてもいい作品でした!
    解説欄のBGM語りも読みました。素敵な雰囲気を作り上げているBGMの詳細をありがとうございます。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵な作品をありがとうございました!
  • 茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸しは救われたい
    実は銀杏が苦手な私ですが茶碗蒸しを救いました!!!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    少女ちゃんめっちゃ好きです!楽しい時間をありがとうございました!!!

  • 天使のご機嫌取り
    天使のご機嫌取り
    とってもかわいいイラストに惹かれました!
    天使のご機嫌だなんてとっても面白そう〜!
    ワクワクで遊ばせていただきました!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    とってもかわいく楽しかったです!
    素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • オバケの沙汰もヒト次第
    オバケの沙汰もヒト次第
    はじめまして、SOALのスカと申します!
    オバケが出る怖くなさそうなゲームとお見受けしまして
    オカルト好きなのでプレイさせていただきました!

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    むちゃくちゃ楽しかったです!
    プレイさせていただきありがとうございました!
    怖くないよ!みんなやろ!
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ヤの付くお仕事の人に捕まっただなんて、またまた~!!
    ……えっと、ご冗談ですよね???

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    短い中にポップな驚きがギュッと詰まった楽しい作品でした!
    息抜きにぴったり!!
  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    春田くんに会いに、前作と合わせてプレイさせていただきました〜!!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵なゲームをありがとうございました〜!!
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    私にとって、ノベルゲームに触れるのは『機械仕掛けの噓と夢』が初めてだったのですが、
    とても素晴らしい作品でした。。。
    二つのエンドもしっかりと見届けました。。。

    ドット絵がかわいいのはもちろん、登場人物がみんな印象的で心に残るんですよね。。。
    個人的には、先輩がとても気に入っています。

    先輩の姿を見てると、人間の在り方とは何なのだろう?と考えてしまいますね。。
    決して、ブリキの国にいる先輩だけに言える話ではなく、
    私たちのように、人の世の社会で働いている人間も、先輩と同じようなことを考えているのかもしれない、
    あるいは、近い将来そのように考えるかもしれない。
    そうなったとき、私はどうするんだろうなぁ。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    『機械仕掛けの噓と夢』で使用されているBGMがとても気に入ったのですが、
    差し支えなければ、それらの曲名を教えていただくことは可能でしょうか?

    タイトル画面で流れている曲と、
    ニナくんが394番ちゃんや先輩と会話しつつ、ブリキの国での日常を送っている時に流れている曲の
    二曲の曲名が分からなかったので、教えていただけますと幸いです。

    これからも応援しています!
    とても素敵な作品をありがとうございました。。!
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    タイトルだけ見てヒトコワ系のお話なのかな?と思いつつプレイさせていただきました。
    推理系ゲームが好きなのでワクワクしつつプレイ!
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    素敵なゲームをありがとうございました〜!
  • 咲みと残り香
    咲みと残り香
    揺れる藤の花、儚げな表情の青年、軽やかだけどどこか切ない和風のBGM……タイトル画面を彩る各要素だけで一気に世界観に引き込まれました。
    藤が揺れるのに合わせて香りまでこちらに伝わってきそう……とうっとりした気持ちにもなれました。
    以前にも他作品をプレイさせていただきましたが、相変わらずさすがの雰囲気構築スキルをお持ちだな、と思います。

    主人公の女性が「添い寝屋」という謎のサービスから派遣される男性と待ち合わせをしてデートをする……という冒頭から物語が始まります。
    このサービスのことを、最初は字面だけで「性的なそれだろうか」と想像してしまったことは正直に申告しておきます……。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    ビジュアルからシナリオまで極限まで練られた大変完成度の高い作品で大満足でした!
    素敵な作品をありがとうございました。
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    サスペンス作品...つまり推理もの!どんな作品なのかワクワクドキドキしながらプレイしました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    キャラクターの個性が出てたし、男子大学生特有のウェーイ感が出てて良かったです。

    楽しいゲーム、ありがとうございました!!