heart

search

チップを送付できる作品

35837 のレビュー
  • グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-
    グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-
    美女吸血鬼と医師のおじさん。キャラの魅力が素敵な作品です! シリーズの2作目ですが単体でも順番が逆でも問題なく楽しめます。こちらは全回収20分ちょいのコメディなので、お手軽&気軽に遊べると思います! 前作は1時間ちょい、可愛いけれどヘヴィな内容を含むので温度差にご注意を。 @ネタバレ開始 先にこちらをプレイさせていただきました! 予想外にカッコいいモリゾナさん!! めっちゃ好きです! で、おかわりが欲しくて前作をプレイさせていただいたら……!! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 和紙
    和紙
    インパクトのあるサムネイルをお見かけする度にめちゃくちゃ気になってはいたものの、ホラーが大の苦手だったため長らく迷っていた作品を、この度ついにプレイさせて頂きました!! とにかくすごい作品でした……!!!!!!!!!!!! 和紙を用いた独特のグラフィックや表現豊かな文章、ホラー演出が非常に巧みで確かにゾクリとするシーンも多々あったのですが、それ以上に面白過ぎて夢中でコンプリートさせて頂きました!!(親切な攻略情報にも助けられました!感謝~!;;) @ネタバレ開始 一見ホラーに大きく寄っているように見えるサムネイルに「乙女ゲー」のタグや説明文が添えられているだけでも「どゆこと???」だったのですが、更に「百合」という文言まで並んでいてプレイ前から既に情報量過多でした!!!! 結果的にタグに並んでいる内容は全部本当だったのが一番面白かったです。 要素だけを並べるとカオスですが、全てがぶつからずにまとまっているのは偏に作者様の構成力と文章力の賜物だなと思いました。他の誰に真似出来るというのだこんなもの!!!!! 因習モノのお約束(?)の拗れた人間関係や渦巻くドロドロとした負の感情が大好物だった為、複雑な矢印の絡み合いと主人公・ミナさんのハチャメチャな行動と貞操観念に混乱すると共に大喜びでした! 攻略対象(?)に出会う前に既に3人に粉かけててなんなら結婚すらしてるの本当に自由で破天荒過ぎる。 時代が違えば多分彼女はなんらかの英雄だったことでしょう(適当) 正直、人ならざるもの達よりもミナさん含めた人間達の方が全ッ然怖いだろと思いながらプレイしてました(大褒め言葉) 物語全編通して、出会う人全員(時には異形も含め)落として軽率に関係を持ったりするのに全員がそれを承知で黙認・別れ話をしても一切拗れたりそれが原因で彼女自身が身を滅ぼしたりしないというミナさんの光の魔性の女っぷりが何よりも豪快で、最終的に白瀬の家を改革するまでに至ってしまうのが因習ブレイカー過ぎてかっこよかったです!!! 「私のところに来たい子はいらっしゃい」のシーンが本当に男前で……そりゃあ種族も性別も関係なく皆彼女を好きになっちゃうよなあと腑に落ちました。 最初は残酷描写方面でのR-15表記だと思っていた為、官能的な表現ややりたい放題のハーレム要素があって本当に…………嬉しい誤算でした。 和紙で出来た人形がこんなにエッチに見えたのは生まれて初めてです。 普通に生きていたらまず確実に開くことのなさそうな扉を開いてしまった……。 序盤の人達だけで既にお腹いっぱいの乙女ゲームが出来るな!と思っていたのに真打・ソウマさんが登場した瞬間段違いの運命メロ男っぷりに仰天してひっくり返りました。 なんだこの……好きになる要素しかない殿方は……?!?!?!??!?!??!? 好み過ぎてクリア後にコメント欄を拝見したら、案の定ソウマさんの女だらけで爆笑しました。 今日から私もお世話になります。朱華ななと申します!!!!!!! あまりにも(都合の)良い人だったので、元々のミナさんの旦那さんにちゃんと報われて欲しい気持ちもありましたが、ソウマさんが良すぎてまんまと全部持って行かれてしまった……悔しい……。え?イサオさん?知らない子ですね……。 口付けの描写が艶めかしくて大好きだったのと、仄暗いエンドがヘキだった為「こんな晩」が好みだったのですが、後日談まで拝見するとこっちの方がトゥルーっぽいし、結果的にハッピーエンドでは?と思いました。 逆に、健全光属性(諸説あり)だと思っていた「オシラアソバセ」エンドは後日談でセクシーな描写やワード、仄暗いソウマさんの内面、粘着質な激重感情を垣間見ることが出来てこれまた大きく印象が変わりました。 蛇の隠喩が本当に重くて、ある意味直球エッチで良すぎる……天才か? 初対面であんな物言いだったのに、ほぼ一目惚れ状態だったのカワイイね。 当主を押し付けるなんて思い切ったことをしてミナさんを手元に縛り付けたくせに、一般的な恋愛に関してはヘタ……奥手なのも非常に愛いです。過去に一度は結婚していた人とは思えない初々しさ。 どのエンディング・おまけ小話もセットで読むと印象が二転三転して面白かったです……! エリコさんと寄り添って罪や秘密や我が子までも共有する、なんとも言えない淫靡な空気感が漂うほの暗百合エンド(ガバガバ私基準認定)の「双子」も好きでした……。 それから、ずっと安否と行方が気になっていたノタバリコさんのお話がおまけエピソードで見られてとても安心しました……! 新しい名前と居場所を手に入れられて本当に良かった!!ころころでんぐりぼっこちゃん可愛い~!! いつかミナさんの元に「引っ越していった」彼らとりんご狩りの折に再会して欲しいし、きっとするんだろうなあと自然と思えました。 そういえば、某エンドでりんごを備えたら喜んで持って帰って行く後ろ姿がめちゃくちゃ可愛かったです。この先はどうか幸せに過ごしてくれ……。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました!思い切ってプレイして本当によかったです! Twitterでお見かけした次回作?も楽しみにしております!
  • ねくすとまんでー
    ねくすとまんでー
    出勤までの時間を自由に探索するお話。 すごく短いですが「ん?」という要素が気になって 全部のエンド見ました。 @ネタバレ開始 自分のお部屋なのに、タンスの上の物が届かない?と思い、 周辺を特に調べまくりました。 そういえばタイトル画面の少女と 社会人の彼女は別人でしたね。完全にやられました。 @ネタバレ終了 ホラータグがありますが、ビックリ要素やおばけ要素とかは 無いので気軽にプレイしてほしい作品です。 仕掛けが巧妙で面白かったです。
  • ソーダポップ・トーク
    ソーダポップ・トーク
    かわいい猫ちゃんと爽やかな雰囲気に惹かれて遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 某チャットアプリでのやりとり、仲の良さがめちゃくちゃ伝わって来て素敵でした……! すっごい青春してるなあ〜 お互いかけがえのない存在なんだなあっていうのが本当に滲み出ててすごい……!! そして猫ちゃん!!!!! やっぱりかわいいいいいいい 起きる気配全くなしw 警戒心ゼロですねかわいい…… 尊いとは正にこのことです…… 幸せにあふれている…… @ネタバレ終了 短いながらもとっても楽しませていただきました! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 どんな出会いがあったのか…出会った人は皆個性的過ぎて とても面白かったです! チェンジせずに最後まで見届けると意外とよい出会いもあって それがまたよかったです! リセットする時の赤い文字に変わる演出がぞくっとしました…! 癖のある人物と沢山出会える面白いゲームでした! @ネタバレ終了 面白いゲームを作って下さりありがとうございました!
  • イモータル・ブレイブ
    イモータル・ブレイブ
    ※すみません、投稿場所間違えて二回目です… 剣と魔法のハイファンタジー! 魔族、勇者、そしてイモータル……物語も演出もデザインも全て相まって、世界に浸れる素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 エクレールは自らの欲求に抗いながら、父親の犯してしまった「正しくない」状況を打破し矯正しようとするその姿は美しかったです。 初対面の殺しにかかってきた表情も大好きなのですが! エクレールも勇者姫としての葛藤を持ち美しいのですが、ティアも反対の立場として映え、魔族のやるせ無い感情がひしひしと伝わって来ました。 最後に追加されたイラストのティア、黒色の花嫁衣装みたいに見えて好きです…。 ええ、二人とも好きですがティア派です! 好き! @ネタバレ終了 バトルも迫力があり、想いがぶつかり合うその葛藤と派手な演出は非常に見応え・読み応えがあります。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ときはふぁたーる
    ときはふぁたーる
    以前プレイさせていただいた、【なぎともーふぃんぐ!】と同一の世界観ということで、ドキドキしながらプレイしました! @ネタバレ開始 マウスカーソルがすごく可愛い! メニュー画面等のデザインも素敵です! 暁羽ちゃんがめっちゃ可愛いです……! ふたりの交流が切ないけどあたたかい……。 運命の人の話の時、この先も〜と言う暁羽ちゃんに胸がぎゅっとなりました……。 主人公の過去もつらい……。 怪人化が進行していくのを見守ることしかできないのがとても苦しかったです……。 END-B→C→Aの順番で結末を拝見しました。 自分がこんなことになっても、主人公のことを気遣ってくれる暁羽ちゃんが優しすぎます……。 Aで主人公があれを外すのがすごく良い……。 おまけで暁羽ちゃんの設定&イラストを見れるのも嬉しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • パーフェクト・バーガー
    パーフェクト・バーガー
    めちゃくちゃ可愛いハンバーガー屋さんでした。 写真と見比べたり、お客様の予算を聞いて見繕ったり、 自分のセンスで具材を選んでみたり、とっても楽しかったです。 @ネタバレ開始 初回何も考えずEND2でEND1は概要欄の説明を参考にしました。 と言いますか、デスゲームから来たので 5人目のお客様でビッッックリしました。 @ネタバレ終了 個人的に、2番目のお客様のインパクトが凄くて また会いたいな・・・という気持ちです。 飲んでたお水を吹き出しそうになりました。 素敵な作品を有難うございました!
  • グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-
    グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-
    前作の方はプレイしてなかったのですが、楽しめました。 @ネタバレ開始 ポップでかわいいイラストだけど、 普通の人間じゃどうすることもできない吸血鬼の絶望感はすさまじい… モリゾナ先生がどうなるのか気になったので、 前作もプレイしてみようと思います。
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    とっても可愛らしい姉妹に、ほっこりと癒やされました! ゆるふわな雰囲気が最高です♪ ロゴ・イラスト・演出全部がキュートで、とても素敵でした! @ネタバレ開始 最後の選択肢、ついつい流れで「出ない」を選んでやられました(笑) 上手い…!! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • ソーダポップ・トーク
    ソーダポップ・トーク
    他作品が好きだったのでこちらもプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 短い作品ながら青春を感じさせる会話と、今作でも発揮されるネコちゃんのかわいさが抜群です。 会話画面が流れてゆくのも日常のリアリティがあって好きでした。本編も楽しみにしています。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • イマジナリー・バッドフレンド
    イマジナリー・バッドフレンド
    リボンいっぱいのフードっ子のイラストが気になってプレイしました! イラスト可愛い! @ネタバレ開始 引きこもりかと思っていた主人公のもとに、ふらっと現れたフードっ子。 これはイマジナリーフレンドだと思ってしまいますよね! 私もなんの疑問を抱かずに彼を受け入れていました。 出された物を食べない。イマジナリーだからね!と……… そうしたら、エンド2ですよ……… そうだったのかと………!! エンド2を見てからのエンド1を見たら、心臓をぎゅっと鷲掴みされてしまいました………た、食べたあああ!! どんな気持ちでそれを食べたのか、受け入れたのか………色々知ってしまってから見たものですから、もうギュッとしちゃいました。 @ネタバレ終了 見応えのあるストーリーで、とても面白かったです!
  • 宇宙をゆく僕と猫
    宇宙をゆく僕と猫
    かなり前にプレイしたのですが、好きな作品だったので今回改めてプレイしました。 @ネタバレ開始 ほのぼのディストピアの名前通り、かわいい雰囲気ながら感じる管理社会の空気にSF好きとしてテンションが上がります。そしてネコちゃんが本当にかわいい!何かあるたびに鳴き声をあげるネコちゃんがすぐ好きになります。 そして突如崩れる日常。主人公はあくまで一般市民の少年で、生き延びる為そしてネコちゃんのために何かを選ばなくてはならないシチュエーションがとても好きでした。でもこんな状況でとてもネコちゃんを見捨てられません! そして明かされるネコちゃんの真実。自分の見ているものが真実とは限らない、これぞSF的展開の好きなところだなあ…と思いました。タイトル画面の演出などもあって、より衝撃的でした。 シスターの言葉に抗い、自らを危険に晒して大切なネコちゃんを守ろうとする主人公の強さが感動的でした。たとえ実在しないものであっても、ネコちゃんは確かに主人公に強くさせてくれる大切な存在なんですね…。 あと好きなSFの趣味が作者様と合っていて嬉しかったです。 @ネタバレ終了 素敵なほのぼのディストピアをありがとうございました!
  • ランダム物語
    ランダム物語
    タイトル通り、プレイする度に内容が変わる物語。 1周10秒位という究極的な短さのシンプルな作品ですが、色々見たくて何度も周回しました! 物騒な内容になったりしますが、表現はあっさりなので大丈夫かと。気軽に楽しめると思います! @ネタバレ開始 なんだかクセになる魅力! 高確率で嫌われ、事件が起きてジワりましたw 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 赤ずきんは何も知らない
    赤ずきんは何も知らない
    楽しかったです! 兎にも角にも絵がすごく可愛い!とても可愛い!! メニュー画面も海外の絵本のようで素敵ですし、 コンフィグ画面の手書き感も好きです!カタツムリとウサギとかも! @ネタバレ開始 タイトル画面で「赤ずきんちゃんかわいー♪」 なんて思いながら読み始めたら 「今回はあなたが赤ずきん」 えっ!?となりました。 物語の、ふたつのエンド最後まで読み終えてみて、ふむふむなるほど!でしたーっ! プレイ中の、 会話の吹き出しを選んで物語が進む仕組み、とても素敵と思いました。 それから、画面の構成も、すごく好みの構成で、好きな雰囲気です。 @ネタバレ終了 上手く言えないのですが、 独特の角度で切り取られた赤ずきんのお話しを読ませていただいて、 なんというか、爽快な時間を過ごさせていただいた気分です! 興味深い時間を、ありがとうございました☆
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    タイトルの通り、飯テロサスペンス劇場でした! 推理パートがありますが、苦手でも安心。むしろ苦手な人におすすめのコメディ作品。 30分弱でクリア。軽度の流血がありますが、そんなことより飯テロと温泉旅行に行きたい欲求にご注意を! @ネタバレ開始 見たまんまコメディだろうと思っていましたが、まさかの推理が真面目な予感! しっかり読んで考えた結果、気が付きました。これ全員説あるなと。 けれど主人公は予想外でした! 演じてたから劇場だったのか!! 悔しいようなスッキリしたような(笑) 濃いキャラの友人たちとの旅行も楽しかったです! とても刺身が食べたいですとても。 飯テロ楽しい作品をありがとうございました!
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    私にとっては、ティラノゲームで初の謎解き脱出ゲームプレイでした! ゾクリとさせてくれる雰囲気も相まって、高い緊張感を持って、始終プレイできました☆ありがとうございます! それにしても、可惜夜(あたらよ)って、何だか綺麗で妖しい雰囲気の良い言葉ですね。。。 @ネタバレ開始 タイトル画面から早々にドキドキさせてくれるBGMと演出! 「はじめての人はこちら」って、とっても親切! Menu画面では「身支度をして下さい」って、なんて凄くいいセンス! マウスカーソルを合わせた時の、調べられる場所のカーソル画像いい! などなど、様々な場面で、非常にきめ細やかな配慮がなされていると強く感じました!! そしてTRUEENDの意味深な終わり方に、なぜか一人勝手にアタフタしてしまいましたっ(笑) @ネタバレ終了 過去作が非常に気になる作品です!楽しい時間を、ありがとうございましたっ!
  • MIDNIGHT EMPTY
    MIDNIGHT EMPTY
    すごくドキドキしながらプレイさせていただきました! 思わぬ選択肢に声出して笑ってしまいました笑お兄さんが本当に本当に最高すぎます。他の作品もぜひプレイさせていただきます!
  • まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~
    まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~
    まいるどデスゲームと聞いて、まいるどだから大丈夫か!と思ってプレイしてみたら……… @ネタバレ開始 全然マイルドではありませんでした!(絶叫) 恐ろしいことが起こり、真相も二転三転してとにかく怖かった! 鬱サイコスリラー、怖かったです………! 最後の俺くんの制服姿………凄い迫力でした!(><) よくみたら、タグも『胸糞』って………!! そうですよね………ヤンデレ悪役令嬢くらいのかと思っていましたが、よく考えたら作者様の他の作品を考えたらこれくらいパンチ効いた作品だとわかったはずですね! とにかくすごかったです! @ネタバレ終了
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    こんにちは、SOALのスカと申します! Xで制作背景をお見かけし、とても思い入れのある作品とお聞きして こちらも居住まいを正しましてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 全くの異世界の物語と思いきや、段々とこれは今の我々の未来の話なのでは…? とじわじわわかっていくのが恐くもありとても考えさせられる設定だなと思いました。 また竜だけが悪い、人間だけが悪い、という作りではなかったのもいいなと思いました。 ルーナちゃんとロッツさまの赤ちゃんが生まれてくる準備が進んでいるシーンで 主人公ちゃんがひどく居心地が悪そうにしていたので、 もしや主人公ちゃんは二人の子供…!?とか 星の断片の「断片/陽」を閲覧して「まさかこいつがルーナちゃんを…?!」とか 2周目でルーナちゃんを殺してしまったのはもしや主人公…!?いやでも時代が…!? そもそもそんな感じでもなかったし…!?とか 色々考えてしまったんですが全部違ってましたね…笑 妄想がはかどり散らかしました…!考察しながらプレイするのも楽しかったです! ただ漫然と3周すればいいわけではなく、 希望のある未来に行くために仕掛けがしてあるのもすごく良かったです! 両方の選択肢を選んでもTRUEENDに行けなかった心に沁みました笑 あとソウちゃんが女の子だったのが非常にテンションが上りました。 か…かわいい…! 絵の雰囲気からそうじゃないかな?と思っていたんですが ムニンさんの表現力に感服いたしました。 @ネタバレ終了 ルーナちゃんロッツさんはもちろんですが、 サブキャラのみなさんもとても魅力的で 閉塞感のある世界で強く生きている姿が眩しかったです! プレイさせていただきありがとうございました!