heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49601 のレビュー
  • 恋する郵便屋さん
    恋する郵便屋さん
    片思いが性癖なのでプレイさせて頂きました、とても穏やかで温かい気持ちになる素敵なお話でした! 作中やエンディングに流れる曲が凄く良い雰囲気を演出しており、物語や世界観に没頭する事が出来ました。素敵な作品をありがとうございました。
  • ホームラン棒
    ホームラン棒
    短く、なんてことのない日常を描いた作品なのですが、棒人間のアニメーションでの演出が凝っていて可愛らしく、少し不思議な世界観を味合わせて頂きました。正にソーダ味のような爽やかな後味の作品でした。 素敵で不思議な作品をありがとうございました!
  • やがて君も虎になる。
    やがて君も虎になる。
    素晴らしいテーマの作品です。 やる側とやられる側で認識が違うのは良く有る事で・・・とても考えさせられました。 自分も気を付けなければ!
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    プレイさせていただきました えぐい……!それが良い……! 文章内にちゃんとした暴力表現がでますので、苦手な方は推奨いたしません。 好きな方はお楽しみください……いいぞ……(プレイした所感ですがほぼR18だと思います) お隣さんが毎日大変な目に合うのを、いつも主人公は壁に空いた謎の穴から覗いております。 そして玄関先で会ってお話しして…… @ネタバレ開始 あのさぁ、通報が意味をなさない世界だとしても、もういろいろ思うところはあったよ主人公君……やってくれたねぇ……! そもそもそんな悪しか蔓延らない世界、まあそういうこった…… 同僚君が一番の良心だなぁと思っていたらコレだよ……! むしろあの夜の日、突撃するのかと思ってましたが……あ~あ…… 行為中の夜中、同居人の姿が暗く表現されていましたってことですよね……? そういうところだけ人型になってる優しさ is 不器用~~! そしてここまで色々見聞きお話しまでしてる主人公が何も痛い目合わない感じ。 もしかしたら同居人様、あなたもそういうのお好きなんですかね……エヘヘ……最悪だ……! この作品、後味悪くてサイコう~~~!暗くて黒くてたまらね~~! ……と思っている私も、きっと生命町で壁穴開けて見てる住人でした…… お隣のお隣さんじゃん、両壁貫通…… @ネタバレ終了 闇の中のダークネスって感じで、本当たまりませんでした、ありがとうございました
  • ふるさと
    ふるさと
    テキストを選んで進むダンジョンRPGのような構成は不思議な感覚でした。 どこを迷っているのだろうと考えていましたが進むにつれてその正体が道ではない内からくるものだと分かった時誰しも経験するものをゲーム感覚で行き来しているのだと感じました。
  • じみにしじみ3
    じみにしじみ3
    イラストからは想像できない、ぶっ飛びコメデイの3作目。単体でも問題なく楽しめますが、1から順番にプレイをおすすめ。どれもお手軽ショートです。今回はちょっと迷いましたが、それでも20分で全回収できました。 ゆる~い空気と笑いを欲する時が特におすすめです! @ネタバレ開始 今回もめちゃ面白かったです! そして今回もどっかでお会いした気がする方々が! しかもまさかのBさん! A&Cとの扱いの差! 1で寒さで弱っていたカブトムシに笑ってましたが、愛されてるなあ、カブトムシ! ポ〇モンバトルが始まったときは震えました(笑いで)。しかも瞬殺でこっちも死ぬかと思いました(笑いで) ファンアートは大好きな村長に似てる隊長っぽい店長さんを描かせていただきました(みんな好き) あとポ〇モンじゃなくてカブ子さんとしじみじゃなくてあさりも! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 黒紅色の夕焼け
    黒紅色の夕焼け
    どんなに酷い扱いをされてもお母さんが好き。お母さんに愛されたい。 たったひとつでも相手との良い思い出があると心優しい子供は その思い出に縋り、親を突き放すことが出来ないと聞いたことがあります。 @ネタバレ開始 おまけのコロッケをお母さんにあげようと思えるくらい 優しい子なのにどうしてこうも上手くいかないのか…。 そして、幸結さんのお母さん自身も同じような境遇で 人も信じられないし、愛を伝えられない不器用な人という 連鎖が切なかったです。 また別の日に伝えればいいよね。出来るよね。 そう答えを先延ばしにした結果、友人達の想いもお母さんの想いも 伝わらずじまい…人生は本当にタイミングや運命の歯車の 組み合わせだなと考えてしまいます。 大切なことはすぐに伝える。己の人生にもメモしておきました。 それにしても、旦那さん!興信所ガチで使って探して!! 葵さんの夜の人脈で辿り着かなかったのか~!!と ゴロゴロ転がります。 これも運命の悪戯だったんだろうと思います。 でも、突然消えてしまった母を恨むことなく愛し続けてくれていたのは 旦那さんや周りの人達の心のケアと育て方だったのでしょう。 茜ちゃんも母同様に若くして結婚します。 神様の計らいと真実を知った幸結さんの力で 今度こそ祖母から続いた連鎖を断ち切っていってほしいです。 本音を言えば、1日でもいいから3人で会話をして 過ごせた時間が見たかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 毒水マーメイド
    毒水マーメイド
    人魚でありながら人間のような優しさをもったゆえに葛藤する様はどの答えを選んでも考えさせられる結末でした。 背景の設定といい物語として完成度が高く感じました。
  • せんせはアタシのxxx
    せんせはアタシのxxx
    サムネに嘘偽りなき物語でした! やっぱりメスガキは最高だな! @ネタバレ開始 主人公の名前はとりあえず自分の名前を入れてプレイする宗派の私としては、サブシナリオの追加がなければ我が半身ともいえる先生の人生が終了していたので命が救われるほどナイスな追加だと思いました。 今の卯月ちゃんも可愛いけど、頑張る前の卯月ちゃんの地味可愛さも私は好きだぞ!でも先生のために可愛くなりたいって行動しているところが一番可愛いぞ!という感情を爆発させながら2周目の本音モードからのエンドロールを眺めていました。 告白の邪魔されてブチ切れているところが一番お気に入りです。 最高の作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • せんせはアタシのxxx
    せんせはアタシのxxx
    これはきっとセンシティブ全開なゲームだな!とわくわくしながら遊ばせていただきました。 このメスガキ……初心で可愛いぞ……!? 大好きな先生のために頑張っておしゃれしたりアプローチかけてみたり、本当に純粋な子が背伸びしようとしてる姿が可愛くて可愛くて……将来有望ですねこれは!!! @ネタバレ開始 先生は多分おそらく真面目な風貌の人なんだろうなと予想していますが、それに反して妹ちゃんがめちゃくちゃ奇抜なのはある種のギャップ萌えだと思いました。
  • 「かして。」
    「かして。」
    楽しめましたしバッチゲット達成感ありました! どれも後味の悪い終わり方でしたが一つくらいはと思いましたがやはりオチがホラーって感じで良かったです。
  • トナリノ
    トナリノ
    すごく怖かったです。 こういう人が近くに住んでいるとって思うと内心ワクワクする興味深さと話の世界だけで十分という気持ちにもなります。 どちらにせよ安心して暮らせる物件が一番ですね。
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    絵がめちゃくちゃうまい!!!やべえ!!!でもタグにしじみ……???? @ネタバレ開始 まごうことなきしじみゲーでした!!!! ネタが常にはさみこまれ息をつく暇がないですね……とんでもねえや。 そして氷神様、ちょっとチョロい……?金で愛を買えると言ってるあたになにか心の傷があるのかもしれないけれど…? エンドをみたあとに解放される絵も好きです。 ひたすらしじみを推してたら謎の存在がでてきてもうたいへんだ~~~しじみ最高!口を開く前と閉じる前にしじみ最高と言わなければ。しじみちゃん様を信仰せよ。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • ナツノイドコロ
    ナツノイドコロ
    まったり不穏というワードが大好きです!!ありがとうございます!!! @ネタバレ開始 いや~~~演出がほんとうによい……お兄さんを見てる子の視点なんですね…首を横に振ったりする演出がね……あと文章が追加されるのも!!お、おしゃれだ…… エンドによって運命がかわってくるのもいいですね……いやでもやはり真白くんには生き延びてほしいな……どれだけ理不尽な目に遭おうとも前を向ける強さがすごい…… お姉ちゃんはやべーやつですが、境遇を思うとなあ……でもなあ……いつか光に身を置けるときはくるのでしょうか…難しいんだろうな…… そして水代くんがド好みでたいへんです。明るくふるまってるけど何か抱えてそうで……執着がみえる……たすけてください好みです。彼の詳細どこ…… 先輩のことといい、緋色くんは人たらしなのでは……?つ、罪深い!! おまけシナリオでキャラごとにウィンドウがかわってるのも細かい……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • SweetSweetSuicide
    SweetSweetSuicide
    プレイさせていただきました! 甘い甘い、でもスパイシーなお話で心がキュッとなりました イラストが綺麗なのに惹かれて始めたのですが、 文章もイラストにあっている、でも重たい部分もある味わいでとても良かったです @ネタバレ開始 重たいのは文章だけじゃなくて設定もですね 甘いものは総じてカロリーが高くて胃に重たいものなので当然ですわ…… 彼は、それが幸せであって「自殺の介錯」だと思っているのかな~と だからタイトルがスーサイド(自殺)なのかしら……! 私も死ぬときは甘いもの口にくわえながらがいいですが、 でも途中で確実に気持ち悪くなるので、4口目くらいで逝かせてほしい…ワガママ…… @ネタバレ終了
  • 魔法のカクテル
    魔法のカクテル
    作品の雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! 人の心を変える事が出来る「魔法のカクテル」を提供するバーテンのお話です。 心変わりしたお客さん達の様子を見て、主人公が望んだ結末とは…? @ネタバレ開始 エンディング4→1→3→2の順番で見させていただいたので、攻略順に感想を書かせてください! エンド4 心の赴くままにカクテルを提供したら初っ端に洗脳エンドに辿りつきました。 店長は恩人で、大切な人で、師匠で…色々な想いが詰まっているんでしょうけど、そんな相手を苦しめてまで感情をコントロールした先に、バーテン君が望む未来はあるのでしょうか…。 2人が幸せに過ごせるならそれも有りかもしれませんが、店長が今までの店長じゃなくなった事により、バーテン君が絶望しなければいいなと思います。 エンド1 エンド4とは打って変わり、こちらはとても健全(?)な流れでしたね! 独立達成おめでとう!! ほんの少しの切なさを残しつつ、でも店長から受け継いだものはバーテン君の中に息づいてる感じがとっても好きです! エンド3 切ない…!ただただ、バーテン君の心情が切なすぎる…! お別れが辛い故の選択でしたが、お互いに明るい未来へ向かっている良いエンディングなんですよね…でも切ない…!! エンド2 これ!私はエンド2が一番好きです!! 確かに店長の夢は少し曲げてしまいましたが、別に夢を阻害してる訳じゃないですし、バーテン君は幸せだし、私も幸せ!(?) 店長がバーテン君に心を寄せてくれるかは別問題ですが、一緒に過ごしてる限りチャンスはいくらでもありますからね! 2人が幸せに過ごしていける事を切に願っています。 最初は洗脳から始まり、最終的に2人一緒に旅立ちエンド! 自分的にはなかなか良い流れでエンディングを見れたんじゃないかと思います。 お客さんも、予想外な方向に個性が爆発してて流れにハラハラしつつも楽しくチェンジ後の様子を見させてもらいました! 最後の奥さんが特に、色々ポテンシャル高い…! ママになっちゃうパパも可愛くて好きです。 リーマンは…とにかく強い!!(ぇ) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 白雪とネクロマンス
    白雪とネクロマンス
    ダークでバイオレンスな純愛物語です。 ゴシックで耽美な世界観が魅力的で、 妖艶で美しいスチルが動く! フルボイス! 素晴らしい演出! と没入感がすごかったです。 @ネタバレ開始 可憐なアイビーちゃんと美しいエリオット様の愛のかたちを見届けることができました。 切なさに胸が締め付けられました……! 最初、エリオット様のアイビーちゃんへの振る舞いが衝撃的で、どうして……と心が苦しくなりましたが、過去に何が起きたのか分かった時にとても納得できたと同時に、なんて悲しくて美しい愛のかたちなんだろうと心を揺さぶられました。 ふたりがこれからもずっとずっと、ともにいられることを願っています。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。 素敵な時間をありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    可愛らしい!! @ネタバレ開始 お見合い相手、1人のはずなのに沢山同一人物(化けてる)がいて大変な見合いでしたw 色々なデートも楽しめました。無事に白百合少尉にあえてホッとしています←@ネタバレ終了
  • 危ない山田
    危ない山田
    抑えられない好奇心!! @ネタバレ開始 ネットのウィルス・・・物理で撃退() 電子オカルト同好会がムキムキなのは笑ってしまいます @ネタバレ終了
  • 一生のお願い
    一生のお願い
    とても心に響く、一人の人生の物語です。 @ネタバレ開始 最初にEND2を迎えたのですが、幸せな気持ちと切なさとで胸がいっぱいになり、この作品の世界に引き込まれました。 好きな人と結ばれて、好きな人がこの世界からいなくなって……それでも自分の人生はエンディングにはならなくて、これからも続いていくというのがすごくリアルで……。 辛いことがあっても前を向いて歩こうとするソラさんがすごく綺麗です。 END4もとても好きです……。 目に見えて成功することがなくても、誰かと比較して、誰かのことを羨ましいと思うことがあっても、何もない日常が、ダイチさんと一緒にいる日々が、ソラさんにとっては特別なものなんですよね……。めちゃめちゃ良いです……。 END5でお願いの力ではなく、自分の力で問題を解決していき、ソラさんだけでなくまわりのみんなも幸せに辿り着くのがとても好きです。 全てのエンディングを拝見しました。 どのエンディングも、切なさだけでなく前向きさもあるもので、すごく優しい気持ちになれて好きです。 イラストもたくさんあって、すごく豪華です! 性別による差分もあり、作り込みが素晴らしすぎです……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!