heart

search

コメント一覧

63632 のレビュー
  • 椿屋敷の亡霊
    椿屋敷の亡霊
    この作品を高評価するためにアカウントを登録しました。 本当に丁寧に大事に作られた作品でした。 違和感にきちんと理由があって、ちゃんと後で回収してくれる、 思案を全部無駄にさせない、良い意味での「何で」しかない。 安心して推理に耽ることできる 時代と絵の雰囲気が物凄いマッチしていて、思想、人物、背景、雰囲気全てが 舞台に没入する手助けをしてくれました。 最後まで本当に気持ちの良い時間でした、良い作品をありがとうございました。
  • 怪異ジャッジ・トリック
    怪異ジャッジ・トリック
    本作を含む『怪異ジャッジ』シリーズ5作品をプレイさせていただきました。 大変面白かったです。 登場する怪異達のデザイン、行動原理、言動などが非常に作りこまれており、 怪異の身体的特徴がどのような役割を果たしているのかもよく考えられていて、 (例:ストラップのつり革のような部分は疑似餌の役目を持つ) 「次の怪異はどんな奴だろう?」と終始ワクワクしてゲームをプレイすることが できました。 徐々に理性を失っていくハマメのリアクションも(彼には悪いですが)面白かったですし、作者様ご自身によるBGMも各シーンにあったいい曲ばかりだと思います。 素敵な作品を本当にありがとうございました。
  • クリムゾンレッドの死神
    クリムゾンレッドの死神
    好きそうだよ~とお勧めいただいてプレイしました。 みなさんおっしゃっているように一本の洋画を見ているようで、とても楽しかったです! @ネタバレ開始 まずトップ画面から既におしゃれだし、曲もすごくカッコイイ! イラストの雰囲気から、レオくんはてっきり気が強くてかっこいいタイプの子なのかと思っていたのですが… 可愛い!! 意外にも柔和な雰囲気で、パンケーキが好きで、笑った顔がすごく可愛くて。 でもやっぱり死神としての顔も持ち合わせていて。 早々にギャップにやられちゃいました笑 キャロルちゃんも恋する可愛い女の子!から一転。 さっきまで恋してた相手に「関わるべきじゃない」と早々に判断を下せる冷静さを持っていてすごく良いですね。 さすが治安の悪い世界で生きる子だ…! そんな2人が少しずつ心を通わせていく描写がとても丁寧で、また伏線回収もお見事で、どんどん物語に引き込まれました。 あぁ、だからパンケーキが好きなんだ。レオくんは最初からキャロルちゃんが好きだったんだ。 パンケーキを焼いてもらって食べるシーンは切ないですが、また食べられてよかったね…! これからはいっぱいいっぱい食べさせてもらうんだよ~! あと個人的に見た目がタイプなロキくんですが、彼はきっと誰かに守られたかったのかもしれませんね。 足掻いた末路がレオくんの両親と同じような薬物中毒。そこも伏線だったとは…! この先、ロキくんがどんな人生を送るのか気になってしまいます。 @ネタバレ終了 とっても面白くて、プレイ後は映画を見終わったような満足感や余韻に浸っておりました。 素敵な作品をありがとうございます!!
  • 階段怪談
    階段怪談
    朗読配信させて頂きました! オムニバス形式で語られる怪談はどれも怖さのベクトルが若干違っていて、最初から最後までしっかりと楽しめました! イラストもとても可愛らしく、BGMやSEにもこだわりが感じられ没入できました! 素敵な体験をありがとうございました!
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    激重執着系男子が好きなので何気なくプレイし始めましたが、 ストーリーを進めるたびにどんどんハマっていき涙が自然と出てしまうほどに感動していました。 (フリーゲームで泣いたのは初めてです笑)緻密に練られたストーリーや、 とても魅力的なキャラクター達、どれをとっても素晴らしくて これを無料でプレイしてもいいのだろうか?と何度も思ってしまいました笑 それくらい素敵な作品だと思います! 作者様の次回作を楽しみにしています ありがとうございました(*..)"
  • 押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    鎖骨最高~☆ またもや頭のネジをぶっ壊されました(笑)。 鎖骨大好きお鈴ちゃんと美鎖骨清十郎さんの掛け合いがとっても楽しかったです! 二人のやり取りに何度も笑わせていただきました! @ネタバレ開始 天然ヘタレは良いですね。あかいさんの絵も相まって美しいです。 ちなみにci-en版から来た事をここに懺悔します。 ああ。上手いなあ、凄いなあと(なにとは言えないが)思っていたら、物語があるじゃないか! 読む―! とすっ飛んできました(笑)。 お鈴ちゃんの怪力の秘密が明らかになったり、清十郎さんのお団子代が払えなかったという悲しい(?)過去を知れたりと、2倍美味しかったです! 鎖骨美味しいです! ありがとうございます! お鈴ちゃん → 清十郎さん の順番で読ませていただきました。 どちらのお話もハッピーで良かったです。源さん渋くて好き。 お竹ちゃんはイケメンですね。カッコイイです! 忠さんとお幸せに! おまけもそれぞれ充実していて、お鈴ちゃんの満足げなタイトル画面に変わって吹きました(笑)。 @ネタバレ終了 とっても笑えて元気が出ました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 無視する世界
    無視する世界
    面白かったです
  • 閉鎖性ホワイトアウト
    閉鎖性ホワイトアウト
    @ネタバレ開始 プレイさせて頂きました!まず、どのキャラもイラストが好みです!シナリオも全てを諦めて何も挑戦してこなかったホタル君が周りのキャラを見て、簡単に英雄なるという選択も自己保身にはしる選択も選ばずに与えられたものではなく、自らが考えて行動した事に意味が生まれるという、ものが最高に感動しました!
  • めちゃんこ当たる性格診断
    めちゃんこ当たる性格診断
    とても面白い心理テストゲームでしたw これは他にもどんな結果があるのか気になってしまいます! 自分もこのゲームで新しい自分を見つけれました!w 楽しいゲームをありがとうございます✨
  • ロジウラっちを育てよう
    ロジウラっちを育てよう
    短いエピソードの中で面白要素を凝縮させたすてきな物語でした。ありがとうございました!
  • ハムっとどーちゃん
    ハムっとどーちゃん
    参考文献も掲載するほどに掘り下げられた物語、プレイさせていただきありがとうございます! 古い要素をオリジナルでアレンジ、平成風にしたセンスが際立っていると思われます!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    とてもいい作品でした! 私はあるyoutuberさんの概要欄から飛んでこの"ノベルゲームコレクション"のサイトにたどり着いただけの初心者ですが、実際にやっていてとても心を動かされたような気がします。これからも頑張ってください!
  • 【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    悪夢というと恐怖を感じさせられますが、選択肢の分析は必ずしもそれを感じさせない内容であることに意外性があるように思われました。十分ゲームとして楽しめるレベルでも未完成とのことで、今後のバージョンアップ、頑張ってください。
  • 汝、フードコートの隣人を愛せ
    汝、フードコートの隣人を愛せ
    タイトルが「汝、フードコートの隣人を愛せ」なのか「汝、フードコートの隣人を愛せよ」なのかよく分かりませんが、とにかくつっつくことが愛することだと思ってつっつきまくりました!ゲームの中だから積極的にできますが、現実で出会ったらとてもできそうもないですね。 作品全体を通しての独特な雰囲気と会話の流れ、楽しませていただきありがとうございました。
  • この物語に終止符を~俺と幽霊のでんじゃらすライフ~
    この物語に終止符を~俺と幽霊のでんじゃらすライフ~
    少しホラーですがほのぼの感があるいい作品でした。 @ネタバレ開始 この物語に終止符を、というエンドしか見ていませんが、ただ成仏させるかさせないかではなく、その後に一工夫があるのがいいと思いました。 @ネタバレ終了
  • Trick or Death!
    Trick or Death!
    配信で遊ばせてもらいました 笑いながら楽しませて盛りました デザインもかわいく凝っていて楽しめました!
  • 姫神 ~前編~
    姫神 ~前編~
    迫力満点のエピソードでした。 @ネタバレ開始 神様が当たり前のように出てくる世界観で主人公が最後の方の場面で鍛冶の神を説得しようとしたのが、傍観者だったところから一歩前に出て協力者になって良かったと思いました。 @ネタバレ終了
  • そして好きになる
    そして好きになる
    プレイさせていただきありがとうございました。 @ネタバレ開始 タイトルの画像の場面が、まさか分岐点になるなどとは思いもよりませんでした。告白しても結ばれないからハッピーでなくTrueエンドなのだと思いますが、主人公がちゃんとスランプから抜け出してギャラリーにでるほどの絵を完成させたのはTrueエンドを見て良かったなと、ハッピーエンドではないけれども多少の納得感がありました。 @ネタバレ終了
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    気軽に何度もプレイできるスタイルがとてもいいと思われます。 今日も占い、ありがとうございました!
  • 春にならないと出られない部屋
    春にならないと出られない部屋
    ランダムでプロカをゲットしたので、これは遊ぶしかないな!?と思い、早速プレイさせて頂きました! 色んなミニゲームをクリアして、3か月間生き延びて無事に部屋から脱出しよう! @ネタバレ開始 序盤、バッジのある場所まで案内してくれて優しっ!…と、感動しつつ春にならないと出られない部屋(以下:部屋)に行き、すごくコミカルな文章と語尾にクリック…?なんて困惑しながらミニゲームをプレイしました。 失敗がダイレクトに死に直結してびっくりしましたww 石碑に些細な変化があるとか言われた気がしますが、些細どころじゃない変化が起こっちゃった…! 赤い服の老人怖いよ…!サンタさんかと思ったけど、それ絶対やばい液体で染まった赤い服でしょ!? 季節の移り変わりと勇者のぶれない愉快な心情に触れつつ、「この部屋、もしかしたら人が住める環境じゃないのでは…?」と日付が進むにつれ強く思うようになりました…。 普通に生活してるだけでカーテンや配線が焼けるとか、壁が破壊されるなんて想像すらしてませんでしたよ!? あと、どこにでも居る(?)海洋生物がいる!!と、見かけた瞬間にニッコニコしちゃいました! 確かにここはタップしちゃいけない…! 日付が進むごとに聞こえる外からの声も色んなパターンがあって、とうとうウグイスまで喋りだしちゃった!なんてニヤニヤしながら読み進めてる私がいました。 雪だるまが溶けてしまったのは残念ですが、新たに芽が出て持ち帰るメッセージを見てほっこりしたり、小物たちから色んなドラマが垣間見えるのが良いですね! ただ、ミカンをまるまる1個口に放り込むのはヤバイと思うんです。 そして「アタマバンバンハンマー」!! 君そんな名前だったのね!? 目もついてるし、絶対何かしらあるだろうとは思ってたけどこんな大トリになるとは思ってもみませんでした。 最終日はラスボスな感じのBGMと、破壊活動にテンションが上がって壁をべっこべこにしました!楽しかったです! 楽しすぎて1発クリアしちゃったので、最後にBAD ENDを踏みに行ったのはここだけの話です…。 最初から遠征クエストと期間変わらないな…とは最初から思ってましたが、無事賞金もゲット出来てほくほくです! @ネタバレ終了 面白くて素敵な作品をありがとうございます!