heart

search

コメント一覧

63702 のレビュー
  • 常闇の書
    常闇の書
    最初三日月兎の軽快なラップを読んで愉快な気持ちになりました。暗い世界で怖い人ばかりかと最初は思っていたけれど協力的で、結構話せる相手が多く安心して遊べました。 @ネタバレ開始 暗い世界は作り出された世界で、そんな中での黒兎の存在は安心感がありました。 カエルを愛でるエンドは全然それまでの雰囲気が違っていて面白かったです。 三日月兎が悪夢のせいで襲い掛かってくるとは思わずやられたときはあっけにとられました。(2敗) カエルとの複合体から人間の姿に兄を戻せ意識を戻せてよかったです。 @ネタバレ終了
  • ブックエンド・シャワールーム
    ブックエンド・シャワールーム
    フェスなので再度の投稿になります。以前もっとネタバレのとこも感想書いたのでそこは省略させていただきます。 短編ですが内容が詰まっていて期待以上に楽しかったです! ありがとうございました!
  • ももちゃ~ん
    ももちゃ~ん
    可愛らしいファンシーなイメージで遊び始めましたが…。笑 @ネタバレ開始 セクシー可愛いももちゃんに一目ぼれした竿乃助ががんばる恋愛物語で面白かったです! 進んでいる最中、徐々に傷んでいくももちゃんが最後どうなっちゃうのだろうと心配でした…;; EDのダンスも軽快で楽しく終われました! @ネタバレ終了 サクッと遊べておもしろかったです! ありがとうございました!
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    おじさんいいですねダジャレ必須の世界。尊い。 自力でわかったり、頼ったりしたので脱出法すべては見ていないと思われますがそれでも面白かったです。
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    人狼ゲーム、聞いたことはあるのですがやったことはなく、なんだか楽しそう………と思ってプレイました。 @ネタバレ開始 結果、思っていた内容と違っていましたが面白かったです!(笑) いや、ちゃんと何か話し合いはしていましたが、全然想像していたものとは違いましたw そしてゲームオーバーの内容も想像の斜め上を余裕で飛び越えるほどの意外性!(笑) ただの人殺しエンドもホラーぽくて好きでしたが、私綺麗?の布とったアレは本当に予想外過ぎてよかったですw おまけも見させて頂いて、布の他バージョンもあったんだ!とこちらも笑ってしまいましたw @ネタバレ終了 めちゃくちゃ面白かったです!
  • 其は鬼の姫君
    其は鬼の姫君
    とても素敵な物語でした! 文章の雰囲気、音楽、イラスト、全てがとても良かったです。 @ネタバレ開始 3つのフラグを踏襲してませんでしたが、なぜか物語の最後に後日談エンディングが発生して、運良く読むことができました。 語り手の愛情と決意の選択がとっても私好みで、これは絶対他の作品も、私にとっておもしろいに違いない! @ネタバレ終了 ……と、思い、一覧にある作品を全部プレイさせていただきました✨ 今回の作品を機に、作者様の他の作品も色々堪能できてとても満足です!素敵な作品を遊ばせていただきありがとうございました!
  • 君を見たのは庭が最後だった。
    君を見たのは庭が最後だった。
    1つのお話で色々想像してしまうお話でした。 @ネタバレ開始 最初はタイトル画面から相手が「女性」だと思い、 両方の物語から「花」だと思い、 2周目して正体が分かりました。 @ネタバレ終了 2周するとイラストが変わり正体が分かるので 色々想像しながら読むと面白いと思います。 短いのにすごく味わい深い物語でした。 素敵な時間を有難うございました。
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 何やら怖いお話か?と思ったらほのぼのしたお話で安心しました。 人間だと思い込んでいるワンちゃん可愛かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 代筆屋ワールドワード
    代筆屋ワールドワード
    画面がかわいくて、ゲーム内容では笑わせていただきました!
  • 夜半に道連れ
    夜半に道連れ
    泣いた。傑作だと思う。 短篇は結末の切れ味が命だと考えているが、本作は正にその要件を満たしていた。 @ネタバレ開始 特に、ED1が好みだった。自己犠牲に美しさを感じてしまうのは、欺瞞だ。 けれど、「こんなにも幸せな気持ちで死ねるとは思っていなかった」と言われてしまえば、あさひさんの決断を肯定するしかない。 また、ED3の結末も美しい。きっと、罪を犯した先に続いていく人生は、彼女たちが想像するよりも深刻だ。出逢ってしまったこの夜を、何度だって後悔することになるだろう。それでも、今は、共に朝を迎えられたことが嬉しい。今この瞬間でしか発生しない感情かもしれないが、そこに嘘はない。 @ネタバレ終了 Lo-FiのBGMとも最高にマッチした、ノベルゲームとしての表現も抜群に巧い一作。面白かったです。
  • with fresh coffee
    with fresh coffee
    とても素敵な雰囲気のゲームで、読んでいて心が温まりました。 作品を通じて、彼らのなんてことない、ちょっとだけ不思議で、でも大切な日常をのぞき見できたような、すごくいい時間を過ごすことができました。 また、言葉選びが非常によかったです。本当に喫茶店にいるかのようなまったりとした気持ちになりました。 素敵なゲームを世に出していただきありがとうございました!
  • 僕の最愛の
    僕の最愛の
    可愛いイラストに惹かれてプレイしました。本当に本当に素敵でした! @ネタバレ開始 どのルートでも ふたりがお互いを心から大切にしてるのが伝わってきて とにかくかわいい。 幸せな日常から転がり落ちるように迎える各エンドや 真相はかなりしんどいですが ゆらちゃんの傷を全部包み込む さらちゃんの愛の深さにボロボロに泣きました。 手紙で全てを知るルートでも愛が揺らいでなかったの 本当にすごい子だなぁ…。実は子供の頃から…ってわかるのも 両想い好きにはたまらなかったです。 考察要素も丁寧な伏線回収もあるシナリオが最高でした。ハッピーエンドで本当によかった! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ヒトコロシティ
    ヒトコロシティ
    不穏さとカッコよさが入り混じった世界観で、とても楽しくプレイさせていただきました! キャラクターデザインもすごく好みで、進めていくうちに明らかになる情報にドキドキしっぱなしでした。 気だるげなおじさんはやっぱりいいですね…。 素敵な作品を世に出していただきありがとうございました! 今後のご活躍も心より応援しております。
  • この物語に終止符を~俺と幽霊のでんじゃらすライフ~
    この物語に終止符を~俺と幽霊のでんじゃらすライフ~
    面白かったです! 主人公にべったりな幽霊ちゃんがかわいいのはもちろん、そっけない主人公もよいです。
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    界隈で話題になっている骨川さんの原作ということで遊ばせていただきました。 いやー、色々考えさせられますね。恋愛とは…って。 @ネタバレ開始 件の骨川さんは不器用で可愛い!! キュン!! ってなりました。これはスピンオフも遊ばなくてはならない…!! あと、湊ミライくんも見た目とかホスト設定が好きなんですけど、お話の終わり方がメリーエンドでやるせないですね…多分主人公の主観では幸せだった人生のはず…… @ネタバレ終了 というわけでミライくんを描かせていただきました。 あと91人、どんなかたちの恋愛が楽しめるかわくわくしております。 素敵な作品、ありがとうございました。
  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    前作は未プレイだが、短いながらにまとまっていて良かった。 @ネタバレ開始 こういう、捻じれてしまった親子関係のどうしようもなさみたいな物語は、いつだって、胸にくるものがある。彼の幸福を祈りたい……と思ったが、Extraを読む感じ、けっこう積極的なタイプでもあるんですね。良かった。 @ネタバレ終了 今後も応援しています。
  • 自己浸食Vtuber
    自己浸食Vtuber
    よくある可愛いVtuberではなく完全なる闇。 モノクロのデザインと世界観がマッチしていて、 恐怖をより掻き立てられました。 清水さんは?自分は?この可愛いモデルちゃんは・・・? と色々予想は立てていたのですが隠しエンドを見ると全く違ったので 気持ちの良い衝撃を受けました。 重みのある物語がとても面白かったです。
  • 白妙、紺に交るる
    白妙、紺に交るる
    まず、伝奇×組織モノという設定が好み。最近はあまり触れていなかったジャンルということもあって、非常に懐かしい気持ちになれた。 そして、何よりもキャラクターが良い。 @ネタバレ開始 各ルートで描かれるバックボーンが、それぞれのキャラクターの振舞いや口調などとしっかり関連しており、彼らのことがスッと理解できた。個人的には、視点人物の瑞花に同調してしまうけれど(眠りに就くことでいつか記憶や日常を手放してしまうという不安と隣り合わせなのが良いし、ヴァイスルートで描かれる過去も含めて多面的に描かれていると思う)、管理局のメンツのなかでは黒さんが好み(こういう胡乱な人、好きなんですよね)。 また、前作は未プレイだけど、隠しルートの一子さんもかなり気になる感じがした。とてもつよい。 @ネタバレ終了 総合的には、軽妙な会話と洒脱な世界観のセンスに惹き込まれた一作だった。
  • ピピの恩返し
    ピピの恩返し
    とても優しくてあたたかい物語でした。 @ネタバレ開始 飼い主さんが幸せになれて本当によかったです。 きっとピピの願いが強かったんですね… @ネタバレ終了 BGMもイラストも優しい雰囲気でゲームの内容にあっててよかったです。 素敵なゲームを遊ばせていただき、ありがとうございました。
  • グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-
    グリモワール・ヘヴン -Vampire's Red Needle-
    無事?モリゾナさんを最後まで生存させることができました。 @ネタバレ開始 後で知ったのですが、モリゾナさんが吸血鬼になることは決まっていたらしく今回は前日譚で、今後も活躍するんだなと安心しました。 わりとあっさりとバラバラにされるので選択肢を間違えないようヒヤヒヤしました。自分も吸血鬼に、しかも針でなるとは思ってなかったです。(物騒な針だな) モリゾナさんは情けない所もあるけれど、医師としての強い信念をもって行動しているところがかっこよかったです。 音楽も吸血鬼っぽい音色で雰囲気がありました。 @ネタバレ終了