ティラノゲームフェス2023参加作品
11200 のレビュー-
Forever Timeインサートされる動画がまさに映画のショットのように情感あふれるもので、 知らず知らず2人と同じ目線に引き込まれストーリーに入り込んでいきました。 クリア後に心地よい余韻に浸れプレイして良かったなと思えるものでした。
-
ビーフ オア チキン凄い面白かったです! @ネタバレ開始 しばらく肉を食べる度に頭抱えると思います。ヴィーガンを目指したくなるゲームですね!
-
【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】諸事情で今日プレイして配信終わってすぐきました!! @ネタバレ開始 お話をすごい魅せてくれる作品だなと思いました! 今まですべてがつながるような振り返るシーン、、 お兄さんの罪、赤ちゃんとあそぼ!のタイトル、、 すごい作りでした。これは見て見ぬふりしていた自分がつくりだしたのかな?
-
ボクハソトニデタイ本日、癒しを求めてプレイさせていただきました。 猫ちゃんの鳴き声も、いろんな場所の音も、本当リアルで、クロちゃんの反応もかわいくて、癒されました。 今回、プレイさせていただいて、とても、よかったです。繰り返しですが、クロちゃんかわいいです。癒されました。 善き作品、遊ばせていただき、ありがとうございました!
-
「はい」か「YES」で答えられる質問だけ全ルート通過しました! とても楽しくプレイしました。 @ネタバレ開始 AIに仕事を奪われた世界で、ほとんどの人間は収入を得ることを生きがいとして捉えて仕事をしている。ほとんどの仕事はEワークと呼ばれるAIに代替可能な職業で、それ以外の仕事がTワークと呼ばれている。 雇用のために無理矢理作り出されたEワークに従事するしかない人たちは「収入を得ることが生きがいである」と捉えるしかないよな…と思いました。 世界観の作り込みが素晴らしく、AIが支配する世界のIFとして説得力を感じました。 @ネタバレ終了
-
ヤンデレ卒業宣言感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 タイトルの時点ですでにホイホイされるしかなく、どうやってヤンデレを卒業するのか?を読み進めながら全ての方法を実践。 @ネタバレ開始 からの、まさかのタイトル画面が変わった!?という驚きやヤンデレの真相を知った際の衝撃と言ったら…。 そこからさらにくるどんでん返しで、正直ネタ要素が強いと思ったタイトルからは想像できない怒涛の展開にただただ驚き感心するばかりでした。 個人的に好きなのは現在の店主となった友人ですね。 台詞を読み上げる際もとても感情を込めやすく楽しかったです。 @ネタバレ終了 実際のプレイ時間はそれほど長くないはずなのに物語が濃厚で、体感もっと長い事物語の中にとらわれていたように感じました。 何というかもう、恐れ入りました。 素敵な作品に出会えてとても嬉しかったです!!
-
カイゾクロジック感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 謎解きが不得意だけど謎解き(推理)ゲームがしたい!! という私にもサクサク気持ちよく進められる難易度で、情報を整理しやすく謎解きに集中しやすい分本当にストレスなくスッキリ物語を楽しむ事ができました。 登場人物もみんな個性があり、欲を言えばまた続編として今回の海賊団が登場する推理作品が遊びたいと思うほどでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ある日突然トップオタが担降りした配信でプレイさせて頂きました。まだフォロワーとか少ないし、あまり他の配信者さんみたいに上手くできていないので、凄くタピちゃんに共感出来たし、トゥルーエンドもとても感動しました。
-
あのひ あのときふと感じられる幸せが身の回りに散らばっていることを教えてくれる素敵な作品でした。 いい時間をありがとうございました
-
ex.Twitterより制作中からずっとお見掛けしていたのでプレイ! 前作の「ショートケーキ」と「ブラックコーヒー」も遊んできました! @ネタバレ開始 おまけが気になって前作プレイしてきたらなんと…すべてが繋がっていた… 作品を通してここまで繋がるのは感動しました。 そして何よりも二人が―――――ことが出来て良かったです;; @ネタバレ終了 ドキドキながらほっこりなお話で良かったです…! ありがとうございました!!!!!
-
ヤンデレイズダーリンショー一枚一枚のCGに力が入っているかつ、さくさく遊べて面白かったです。ブラコン筋肉ヤンデレお姉ちゃん、怖いけど憎めないな…… バッドエンド豊富で血の気が多かったりもするけど、ほどよく緩い感じに〆てくれるのが好印象です。話の呑み込みやすさやインパクトも含め、フリーゲームに求められる様々なステータスが高水準だと感じました。GJ!
-
アンガー・マネジメント・ファンタジーとにかくセンスの良いセリフ(嘘が煌びやかなど)と予想を裏切る流れで楽しませていただきました。 グラフィックや音楽は正統派ファンタジーなので、コメディなのはギャップがあり面白かったです。 ストーリーも怒ったら死ぬなんて、どうなるのだろうと続きを追っていました。 実はオススメユーザーが「頭空っぽで読める~」との事で飛びつきましたが @ネタバレ開始 ユーリンゲン女王のセリフには頭を使います……。あれを要約すると、チャーハンの熱が云々になるんですね! 対ドラゴン用の武器が届くと思っていました。最終決戦は、今まで抑えてきた怒るを選択させるのが、最高に熱くて良かったです。ああ、ラガドゥル騎士団長がチャーハンをいためて、ドラゴンと怪物&ロボも戦っている!どんな顔をして、ゲームを続ければ良いのか分からなくなりました……! 笑った部分が多すぎたので、箇条書きにすると(これでも削りました) ・ムキムキハムスターが癖になります(よく見たらタイトルにも!) ・死ぬと分かっていても、間違った選択肢を選んでしまいます ・突然、光るダーヴィン ・教団に無料サンプルを届けるためにどれだけの犠牲を(選択肢によって細かく変わるのが好きです) ・パリピルートは詰むかと思いました @ネタバレ終了 充実した、ハッピーな時間をありがとうございました。この3人の物語をまた読んでみたいです。
-
彼女が愛した憂鬱実況プレイさせていただきました。 ストーリーはやや重めですが、心の底から感動しました。 @ネタバレ開始 最終的には明るく前向きになれたので、もやっと感が残らず、重めの内容であっても、さわやかさを感じられる作品でした。 @ネタバレ終了 今後のご活躍を応援しております。
-
ex.ex.というタイトルとシンプルなゲームデザインが気になりゲームをプレイ。 短編小説を読んだ後の読了感があったのと最後にタイトルの意味がわかり色んな事が深く繋がっている考えられたゲームでした。 @ネタバレ開始 ゲームを2周目すると全然違った見え方がするのには驚かされた。 前作ショートケーキもシンプルなゲームデザインが素敵でやったことがあったんですが、 ショートケーキとブラックコーヒーを通って最後はマリアージュになる。 ex.作品も関係がある。3作品を通してキャラクターの人生が描かれる今までにない体験がとても面白かったです! 次回作は家族の話になるんじゃないかとか色々と想像が膨らんでしまう。 @ネタバレ終了 デザイナー気質の方が作られていてゲーム画面も余計なものをそぎ落として洗練されているのでオススメです。
-
【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】プレイさせていただきました! 物語に没入させるストーリーや世界観、演出が光りすぎています! ホラーに名高い作品かと思います…マジで怖かったです… @ネタバレ開始 色々語れないのがみそですよね… タイトルが、タイトルがぁあああああ!!!! @ネタバレ終了 面白い作品をプレイさせていただきありがとうございました
-
道徳ビデオクズな登場人物が好きなのでやってみました。 思ったよりもクズではなかったですが面白かったです。 暗い話ではあるけれどもしつこいいじめ描写があるわけでもなく徹頭徹尾が救いのないというわけではなくいじめをなくすためというテーマもちゃんとしてたのが良かったです。 フィクションと現実の混同は実際にあることなのでそういう点でもいいテーマだと思いました。
-
ex.ゲームの色合いやら絵やらが温かくてかわいくて惹かれました、内容もすごく良かったです……。 @ネタバレ開始 この主人公と彼女のことを何も知らないのに別れる不穏な匂いがしてて最初から幸せになれ…と泣いていました……… そしたら最後でめちゃくちゃハッピーで終われて嬉しかったです、あとタイトル画面の演出……………演出が…………………………… ゴーンって鐘が鳴ってから絵が変わるの、鳥肌立ちました……あの天才演出、すごすぎて泣 本当に綺麗ないい話で好きです…ありがとうございました
-
怪異ジャッジメカクレキャラに惹かれてプレイさせていただきました…! 怪異の見た目がおしゃれで可愛いです! 怖い武器は使わず懐中電灯で戻してあげる、優しい世界…!と思いきや 可愛い見た目に反して怪異は容赦なくハマメさんを襲ってくるので、なかなかに緊張してしまいました! そしてBGMめっちゃかっこいいです!!自作はやっぱり強いですね…! @ネタバレ開始 各ゲームオーバーのイラストが見たすぎて、わざと負けて真っ先に見に行っちゃいました(ごめんなさい) イラスト豊富で楽しく全回収しちゃいました! キャンドルさんかわいいヤッター! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~十角館の殺人を彷彿とさせる素晴らしい作品でした!
-
Memory:Void横にゲーム制作者に見守られながら、実況にてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ヴオイドくんが存在し、両思いであるという強い幻覚(ノンフィクションでないため幻覚ではない)を感じ、ニコニコしながらプレイしました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!