heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11234 のレビュー
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    開幕おめでとうございます、ありがとうございます。 初参加なので、とても楽しみです。
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス始まったー!
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    開幕おめでとうございます! 今年は参加作品600超えという事で更なる盛り上がりを期待しております!
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    フェス開幕!今年もよろしくおねがいします。
  • 〇マルみえ!やきにくおーこく!2 -トリあえずご賞味あれ♬-
    〇マルみえ!やきにくおーこく!2 -トリあえずご賞味あれ♬-
    1に続いて遊ばせていただきました! 可愛いメイドさんがヌルヌル動いてお話ししてくれます。萌えと同時に松阪市に関する知識も摂取出来て、一粒で2度美味しいゲームです☺️プレイ後はすごく焼き肉が食べたくなりました……。
  • 見知らぬ白い部屋からの脱出
    見知らぬ白い部屋からの脱出
    金庫の問題を解かずに脱出しました。 解けた方ヒント教えてください… とりあえずシーザー暗号のヒントだけ書いておきます @ネタバレ開始 シーザー暗号(テレビの問題)のヒント テレビの暗号は専門書のテーマ(電気、AI、教育…)のうちのどれかを表しています。また、濁点と半濁点、小文字にも一文字が割り当てられています。 これを踏まえて最初と最後のひらがなが同じテーマはどれか、解けた暗号と同じ文字が使われていないか…と探していけばわかると思います。
  • 自称お助けキャラの末路
    自称お助けキャラの末路
    本当に奥が深い作品をありがとうございました!! メイン・サブ様々なストーリー、展開を追うことで明らかになっていく、隠された過去や関係性!! デザインやキャラや設定や小ネタの細部の細部まで作り込まれていて、遊ぶたびに感動しておりました! 実は、1日の終わりの楽しみに、と毎日少しずつプレイしておりました…! さて、ここからは、プレイしながら脳の中が「…っ!!!」でいっぱいになったポイントを箇条書きでお送りします! @ネタバレ開始 ●タイトルからあふれる、「これは絶対何かあるぞ感」!!!  「自称」⁉︎「末路」⁉︎…どこかに歪になる点があったり、必ず終わりがあることを示唆するような…   …しかも、お助け!? ●突然の「死」の文字、不穏さは、加速していく… ●過去作のあのキャラたちが!新たな背景のストーリーとともに登場!!そして、今回はキャラ同士のコミュニケーションを楽しめる!! ●作品全体に流れる、ドキッとするコントラストのリズム!!  「コミカルなBGM」「明るく美しい立ち絵」「軽快なテンポの会話」からの…  「ダークネスなBGM」「不穏演出」「ゲキ重意味深ワード炸裂!!」 ●SFやファンタジーの要素が大好物です!やはり、ニンゲンと言うのは、難しい生き物ですね… ●さらに、色々考えさせられる「〇〇の国」シリーズの世界観が大好きです…電脳の国、めちゃくちゃ気になります。 ●作品全体のストーリーから受けた印象として… 「くろいまなざし」「メロメロ」「わるだくみ」「ぶきみなじゅもん」「みらいよち」「いやしのねがい」「じゃれつく」「ワンダースチーム」「うらみ」「みちづれ」「ゴーストダイブ」「カタストロフィ」からの「じばく」…  華麗なる技の数々にHPは0、ひんし状態です。 ●個人的に、立ち絵で枠からひょこっとしているゲンキさんが好きです! ●スマイルに、課金しました!ロコミさん!! ●個人的に、ウイルさん推しです! ●個人的に、タタルさんとミズさんの関係性が好きです! @ネタバレ終了 ここでは書ききれないこと、そして後から気づいてハッとすることもあると思います! 本当に、大ボリュームな世界を味わえる作品をありがとうございました!
  • でこれいと・でこれいしょん
    でこれいと・でこれいしょん
    主人公の性格(メンタル)もビジュアルもかわいく、テキストもドキッとさせられる要素があり考えつつ、楽しくプレイできました。記憶に残る作品を、ありがとうございます!!
  • Gabriel
    Gabriel
    本当に、ガブリエルさんに出会えて、よかったです! @ネタバレ開始 話していく中で感じる、徐々に迫る不穏な雰囲気と演出… さらに、真のエンドを見た時に、「わぁ〜!!!!」ってなりました! ガブリエルさん、とっても魅力的です!!糸目・ロングな美しいヘアー・聖職者、そしてあの穏やかさと様々なことを抱えてしまいそうな魂の深さ………… ーーーーーーーーー<以下、聖書より>ーーーーーーーーー 求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。だれでも、求める者は受け、探す者は見つけ、門をたたく者には開かれる。あなたがたの中に、魚を欲しがる子供に、魚の代わりに蛇を与える父親がいるだろうか。また、卵を欲しがるのに、さそりを与える父親がいるだろうか。このように、あなたがたは悪い者でありながらも、自分の子供には良い物を与えることを知っている。まして天の父は求める者に聖霊を与えてくださる」 『新約聖書』「ルカによる福音書」11章9節~13節 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ガブリエルさんにとって、ガブリエルさんの求める生き方が、開かれた未来が待っておりますように、祈りを捧げさせていただきます。
  • スクールスクル
    スクールスクル
    <卒業していく君たちへ  先生より> みんな、卒業おめでとう!みんな、辛いことやいろんな苦難を乗り越えて、今日という日を迎えることができて、先生嬉しいぞ! さぁ、先生の手描きの卒業証書を、1人ずつ渡していこう! @ネタバレ開始 まず、みつきクン!…これだけは言っておきたかった… 先生は、猫が大好きだ!!あのもふもふ感、たまらないよなぁ。…また、あの魅力について語り合おうではないか! 卒業おめでとう! 次は…了平クンだな!次に会った時、先生も君のレベルに追いつけるよう、きちんと歴史について知識を深めていこうと思うよ。 …あの時のキャラメル、うまかったぞ。 卒業おめでとう! そして、キアラクン!…スマホって、この世で最も偉大な発明だな。時間も場所も超えて、いろんなものを繋げられるんだから。 …ほら、こうやって今の瞬間を、写真に残していったりね。 卒業おめでとう! さぁ、ゼイビアクン!君が教えてくれたからこそ、いろいろなことに気づけたよ。 大きな声では言えないが、君のおかげで、未来を切り開くための、とっておきの武器を手に入れられた…そんな気がするよ。 卒業おめでとう! …十一クン!君のおかげで…後悔のない選択ができた。君が支えてくれたからこそ、こうしてここまでくることができたんだろうね。 ここに来てから、初めから最後まで、……そばにいてくれて、ありがとう。そして、改めて… 卒業おめでとう! …最後にヴォルケクン、……声は届いているかな?…あんな手荒な真似をしてしまったことは、申し訳なく思っているよ。……もっとゆっくりお話ししたかったさ、色々とね。君についてはまだ、知らないことが多すぎる。……さて、私もこれで、罪を犯した人間となった…地獄行き、確定だな。……もし再会したなら、色々と聞かせてもらおう。 ……卒業、おめでとう! @ネタバレ終了 これからのみんなに、明るい未来が待っていることを先生は願っているぞ!
  • やがて君も虎になる。
    やがて君も虎になる。
    面白かったです。 @ネタバレ開始 ふたりが和解できないまま終わってしまった上、主人公のリンコが亡くなってしまったことは本当に残念でした。 @ネタバレ終了
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    「僕だけは彼女のすべてを知っている」 その「僕」は何者なのか、推理しながら読み進めるのが面白い短編作品です。 少しずつヒントとなる情報が開示されていき、 最終的にプレイヤーが自分で答えにたどり着けるような「さじ加減」といいますか、バランスが秀逸だと思います。 そのため、まずはネタバレや事前情報なしでプレイしてみることをおすすめします。
  • 想い出
    想い出
    最初は2人の関係性が分からないのですが物語を進めていくと関係性や過去が明らかになっていき、最後はとても感動しました…! @ネタバレ開始 クリア後の本に挟まってた写真やおまけの手紙の内容もあって更に涙腺に追い討ち…!手紙の内容ほんとに気になってたのでありがとうございます!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 散歩道
    散歩道
    社会人男子がジョギングを始めてみる! ……かもしれない短編作品です。 文章は主人公の等身大の心情が描かれており、親しみやすい印象です。 隣に住む女子高生の「葵ちゃん」との会話には、ほっこりします。 この作品の雰囲気が好きなら、同じ作者さんの「二人乗り」も絶対におすすめです。
  • 感情の断片
    感情の断片
    台風の日の部屋の整理、 環境音とBGMがとても心地よくプレイさせていただきました。 青年の語りも落ち着いていて、創作や対人関係の苦悩も すっと入ってくるような不思議な感覚になりました。 @ネタバレ開始 なくなった予定とは何だったのだろう…と気になりつつ 台風が過ぎた後の部屋になにか小さな希望みたいなものを 見いだしてくれたらいいな…と思ってしまいました。 @ネタバレ終了 白黒調のドット絵、奥行きの表現もおしゃれで好きです…! 素敵な時間をありがとうございました。
  • ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!
    ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!
    しじみさんの作品を初プレイさせていただきました! ヤンデレ好きにはたまらないゲームで、最高でした! @ネタバレ開始 ハッピーエンドからいき、最初に設定した主人公(プレイヤー)の名前を呼ばれた時は、もしかして、アルベール様みえてます!?となり、めちゃめちゃビビりました。同時に最後のあま~い雰囲気に口角が上がりまくりました。 バッドエンドでは、これまでのコミカルな感じとは打って変わって、個人的に一番ビビるメタ寄りのシリアスな展開となり、本当に驚きました。 まさかのメイリーナちゃんが主人公の入れ物だったとは…。 アルベール様こわ!?となりましたが、それだけ彼は、プログラムされた世界の中で孤独を抱えて、自分を愛してくれる主人公が唯一の光だったんだなと思いました。愛おしいよ、アルベール様(涙) @ネタバレ終了 長々とした感想、失礼いたしました。 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • アイジョウモラトリアム
    アイジョウモラトリアム
    果てしなく好きです。 もう筆舌にしがたいレベルで好みでした。 @ネタバレ開始 深沢くんの「2人で逃げてしまおうか」のシーンでひっくり返って悶えました。 なんでしょうかこのトキメキ…萌えですか…。 2人で雨の止んだ空を見上げながら逃げたりするんでしょうか…(幻覚) 初見で好きになったキャラが仏になったり、若干後味が悪いのがデスゲーム系の宿命だと思っていたのですが、後味が良くすっきりした気持ちで終えることが出来ました。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
  • せんせはアタシのxxx
    せんせはアタシのxxx
    生意気なメスガキをわからせる……!?凄いテーマだぞとワクワクしながらプレイさせて頂きました!! @ネタバレ開始 一週目の序盤~中盤は、まさに理想のメスガキでした!! ちょっと怪しい空気にもなり、どうなっちゃうの~~っとドキドキしながら見守っていたのですが、物語が進むにつれ、先生の優しい性格と卯月ちゃんの健気可愛い属性が徐々に剝き出しに……!! メスガキ要素を持ちつつ、乙女健気な元地味っ子なの!?とおいしい要素盛り沢山に驚きながらも卯月ちゃんに癒されておりました♪ 二週目の本音モードでは、先生に振り向いてもらう為勇気を出して振舞っていたことが分かりその必死さにニコニコしてしまいました(*^▽^*) 卯月ちゃんだけでなく、ギャルの妹ちゃんも最高でした!! 主人公を「こやつ」と呼んでいた所が特に好きです。 こんな可愛くて理解ある妹がいるの羨ましい…… ヒロイン2人共、声がとてもぴったりで凄く可愛らしかったです。 エンディングが途中で挟まってるの、アニメっぽくて好き……エンディングの回想卯月ちゃんものすんごく可愛いです( ;∀;)!! @ネタバレ終了 可愛らしくて素敵な作品をありがとうございました!!
  • 御休憩
    御休憩
    優奈ちゃんは可愛いのですが……怖いよ!! @ネタバレ開始 おじさんの安い宿の安い部屋を選ぶところ……なんだかやるせない気持ちになってしまった。 優奈ちゃんは擦れている訳ではなく、理不尽が続きむしゃくしゃして衝動的にパパ活してしまっただけなんじゃないかな…… 味方が1人でもいたら違ったのかな?と思いました( ;∀;) ラブホの選択肢、BGMが流れる機械を押したら怖いことに……と思いきや エッチな雰囲気になってちょっとフフッと笑ってしまいました(^^) ノートの中身、絶対怖いだろうなとドキドキしてたら面白い落書きで、安心した所で怖い(しかも生々しい)のが来て気分はジェットコースター!! でも、ホラー展開と同じくらいおじさんとのアレなシーンも恐怖で……なのでその後の展開は逆にホッとしたり(; ・`д・´) 最後……もしかして、優奈ちゃんに付いて来ちゃったんでしょうか せっかく前を向き始めたのに、そうだとしたら怖すぎます(涙) リアルなホテル、しかも相手のシャワー待ちの中で探索するのは斬新で、最後の最後まで怖くてスリリングでした!! @ネタバレ終了 最初から最後までドキドキさせて頂きました!!楽しい作品をありがとうございました!!
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系が大好きなのでワクワクしながらプレイ致しました!! @ネタバレ開始 ええええ、ほなみさん………可愛すぎる♡ 全ルート一貫して可愛い!!服が破けちゃったシーンは色んな意味で破壊力が凄くてドキッとしてしまいました!! 地雷系は勿論、ショートヘアほなみさんも大変キュートで大好きです!! 好きなものを好きだと言うことに対して難しさを感じて来た人生だったので、キャラの可愛さだけでなくストーリーにも胸を打たれました。 ほなみさんも凛君も、自分に正直でとても素敵です!! そして、何でも肯定してくれる京介君は顔だけじゃなく中身もイケメンだぁ……(好) 凛君の正体が発覚して、え!?今まで何で気付かなかったんだろ!?と思い最初っからプレイし直した所、ちゃ~んとお部屋や持ち物が可愛くて なるほど~~ってなりました!! 凛君、自分を貫き通して素晴らしいです!! @ネタバレ終了 とっても可愛らしく、素敵な作品をありがとうございました!!