heart

search

コメント一覧

63838 のレビュー
  • ミチノサキ
    ミチノサキ
    細工人形のうさぎ視点で進む、哲学を含んだ絵本を思わせる作品。ストーリーは難解ではありません。 生成AIの写真風画像に加えて終始セピア色なのもあってか、現実感の少ない不思議な空間を旅する感覚が味わえます。 全6エンド回収で約15分。同じルートに入ったと思ったら途中から違う流れになるなど、エンド回収はちょいと集中力が必要です。 @ネタバレ開始 選択肢が同じなのもあり途中であやふやになってしまったのですが、全エンド見れました! 私はトゥルーエンドと女の子のエンドが特に好きです! @ネタバレ終了 少し悲しさもありますが、優しくて素敵な作品でした。ありがとうございました!
  • そして好きになる
    そして好きになる
    梅花の下でたたずむ千古さんの姿に、惹かれました。 不老不死を自称する千古さんと、スランプで絵が描けなくなった新くんの出会いから始まる物語。咲いては散っていく花のように、儚くて綺麗な物語に心打たれました。 @ネタバレ開始 新くんの想いが絵を通して伝わるシーンがとても印象的でした。だからこそ、タイトルの「そして(キミを)好きになる」が深く心に響きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 確認したい
    確認したい
    ホラーと書いてありますが、怖さは控えめ。苦手な人も是非見て欲しい! 全3エンド回収で約10分。余計な情報は無い方が楽しめると思うので、これ以上は語りません! @ネタバレ開始 面白かったー! 先に確認をしていくスタイルでプレイさせていただきました。 ホラーってこれ、主人公の度が過ぎた心配性がある意味怖いってこと? などと完全に油断してたら、夜の公園で急展開! またまたあ、そんな偶然で死に至るほどナイフが刺さるわけないじゃん。これも心配性が引き起こした妄想だな? と、ここでもまだ疑っていたのですが……まさかの感情!! 因果応報と思わせて真実はこれまた別! 見事に裏切られました。最初に笑ってたのが嘘みたい。 タイトルをもじったエンド名、画面変更も良かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ミチノサキ
    ミチノサキ
    ゼスと「自由」とは何かを考えて、 沢山旅をして全部のエンドを見ました。 @ネタバレ開始 自由を見つけたり新しいパートナーを見つけたり、 まだまだ旅を続けたり、どのエンドも素敵でした。 でもマイケルくんとまた笑顔で会えるTRUEのイラストが とても好きです。 @ネタバレ終了 絵本の中を旅している気持ちになれて とても楽しかったです。 素敵な時間を有難うございました。
  • アンチウヰルス
    アンチウヰルス
    周回するたびに見えてくるエンドが面白く、スキャン制度はとても画期的だと思いました!とても良かったです。お疲れ様でした!!
  • 関守神~さくらびと~
    関守神~さくらびと~
    大変読みごたえのある重厚なストーリーと緻密に構築された世界観、そしてめくるめく美しいイラストの数々に、プレイ後に何とも言えない余韻が残る素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始 まず夜市さんが大変見目麗しいです。銀髪に制服、ザ・イケメン。 最初の印象が好青年だったのが、途中から少しずつ彼の狂気が露になり、ハラハラしつつもそうなってしまった彼の境遇にしんみりして読み進めておりました。声優さんの熱演も素晴らしいです。 ヒロインちゃんがまたかわいいんですよね。夜市さんとの過去での二人のやり取りが微笑ましくてきゅんっとしました。成長してからもあの髪型なのは、夜市さんが結ってくれたからなんだろうな。 そして家族の悲惨な死を経験した夜市さんの悲哀や孤独を慮って胸がとても痛みました。夜市さんにとってヒロインちゃんの存在は心の拠り所だったんだろうなと胸がもう苦しくて・・・。二人が冥界と人間界に離れ離れになるシーンが・・・切なすぎる・・・。夜市すぁん・・・。 禍ツ神退治も見ごたえがありました。ヒロインちゃんかっこいい。禍ツ神のビジュアルが悪夢に出てきそうな絶妙な不気味さがあります。冥界の下北は下北好きとしてはちょっと行ってみたいです。 禍ツ神それぞれのお話も凄惨でしたが、白兎様の語りのところではビターな中に救いというか、神様たちの生きとし生けるものへの優しさを感じて泣いてしまいました。恋愛ストーリーだけじゃなく、(元)関守神が背負うものが大きく優しさに満ちていて、壮大だなぁと感動。 ダークなエンドはとことんダークなので、その分だけハッピーエンドにたどり着いた時は感激もひとしおでした。二人が幸せそうに睦まじく抱き合っているのを見て、多分プレイしてやっとここに来て心からほっとしました。幸せなカップルを見ると癒されますね。 これで終わるのかなと思ったら、ラストで気になっていた関守神の過去が明らかに!なんと最初のシーンはそういうことだったんですね・・・。お母さんどれだけ辛かっただろうとこっちも見ていて辛い・・・。最後の最後でヒロインちゃん名前が明らかになるとは。ゆきちゃんだったのね・・・。 エンディングもとても素敵で、最後に空に二人が溶けていくような澄んだ青色が印象的でした。 @ネタバレ終了 美しく官能的なヤンデレシーンもそれだけで見ごたえがあると思いますが、丁寧に練られたストーリー展開や魅力的なキャラクター達(店長も素敵)がなにより秀逸で、作者様のセンスが溢れる大作でした。 出会えてとてもよかったと思える作品です。ありがとうございました。
  • BINARY HEARTS
    BINARY HEARTS
    フェス用のコメントはしていなかったので再び失礼します。社会の闇が垣間見えるようなストーリー、段々と壊れていく心がすごく伝わってきて、とても楽しかったです!お疲れ様でした!!
  • 僕の最愛の
    僕の最愛の
    二人の共依存感が最高でした。どうしても共に幸せになれないものかと考えましたが、どのエンドもストーリー的には面白かったです!お疲れ様でした!!
  • 怪異ジャッジ・チキンレース
    怪異ジャッジ・チキンレース
    怪異ジャッジ毎回楽しみにしています!段々精神が蝕まれていく感じ…ゆるゆるタッチも相まってとても面白いです。これからも頑張ってください!!
  • 内緒のサイミンSHOW
    内緒のサイミンSHOW
    いつも内容が面白くてプレイさせて頂いていたのですが、今回もとても楽しかったです!どちらにしろ天使の策略だったとは…知らない方が良い幸せもありますね〜いつもお疲れ様です!
  • 探偵助手は恋がしたい
    探偵助手は恋がしたい
    プレイさせていただきましたー! うへへへ、少年探偵好きなんですよ…… @ネタバレ開始 少年じゃなかったー!! 女子高生姿に誰もツッコまない(犯人をおびき寄せる変装じゃないの?)と思ったらそっちが素でしたか。 タイトル絵とか、どっちなのか(いい意味で)分かりにくいな~とは思ってましたが!(特に足から女の子らしさを感じますね) そして探偵ー! お前もか!!! 百合カップルかと思ったらお前もか! どうしよう、百合カップルなら応援したいと思ってましたが奇人変人(そこだけチョイス)の男性だと思うと、主人公の想いは応援したいけど若干の不安がよぎりますね……! でも恋する乙女の想いは実って欲しいんだ……! @ネタバレ終了 最後まで振り回させていただきました、素敵なゲームをありがとうございました!
  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    人外のビジュアル最高です。 @ネタバレ開始 中身もなんてかわいらしいコックさんなんだ…! 出してくれるメニューも格式ばってなくて「あれ??」って思ってたんですが、たんぽぽくんの好みに合わせてくれてたんですね!!! 最後の方はパクパク食べてくれるたんぽぽくんへの好感度高くなってコック早乙女さんが自分が食べて美味しかった地球メニュー出してくれるのかわいらしすぎる…!! 当初の捕食しそうな見た目と言動からのギャップがたまりません。 @ネタバレ終了 ホラーが苦手な人でも楽しめる作品だと思いますので、多くの人に体験してもらいたい晩餐です!
  • すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    ピ、ピ、ピポ! タイトルから笑わせにくるwww そしてまさかのキャラクターが動く!なめらかに! すごいんだけど何より笑ってしまうwwすごいのにw @ネタバレ開始 卵さんに全裸と言われてすぐさまメッセージウィンドウを消し、人間に戻ってはメッセージウィンドウを消しました。 …なにも…見えないか…残念(ボソッ) レオくん人間に戻ってから気付いたんですが、そのサングラスは丸いときには直接刺してたん?ww 他に着飾るとこあるやろwめちゃおもろいww EDも最高で、ゲームにマッチしすぎてました! ええ声で歌詞おかしいし肩震わせてたらNHK風の童謡演出の締めでもうダメでした。 @ネタバレ終了 とても楽しい時間をありがとうございました!
  • That happiness is an illusion
    That happiness is an illusion
    謎の生物に追われる展開に引き込まれました。 シードさんのキャラクターボイスも、イメージにぴったり合っています。 @ネタバレ開始 化け物のデザインもゾクッとさせられました。 作者様の辛い展開の描写が毎回うまくて、主人公に共感して私も心が痛みました。 バッドエンドでも歌が流れるので、演出がとても豪華だと驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 給食爆戯
    給食爆戯
    給食が楽しみで仕方なかったあの頃を思い出させてくれる素晴らしいゲームでした! まずグラフィック周りが最高に素晴らしいです。キャラクターはキャラ立ちっぷりもキャラデザインも素晴らしい上に、会話シーンでは差分というレベルでなく立ち絵が次々に変わりアニメのような印象です。全員集合となるタイトル画面なんてもうレイアウトデザインやロゴ含めて最高です。プレイ画面のメイン画面横の余白スペースのデザインも素晴らしかったです。 ゲーム部分も内容やパターンのアイデアが面白く、難易度の上がり方も絶妙だったので最後まで楽しめました。色んなキャラとのEDを見るために何周も夢中になって遊びました!
  • すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?
    キャラクターの造形が個性に溢れているのと、立ち絵のアニメーションがとても豪華で驚きました。 ゲーム自体は掌編作品ですぐにEDを迎えるものですが、エンドロールがとても豪華で、演出と相まってED曲がとても強く印象に残りました。全体的にノリノリで面白かったです。
  • 都会の雪に関わるアソートメント
    都会の雪に関わるアソートメント
    雪をテーマにした連作掌編全画面ノベルゲームです。 いずれの掌編も断片的なシーンを描いているので、プレイヤーの想像の余地が大きく想像力が掻き立てられました。また、掌編間の繋がりが感じ取れるのも面白かったです。
  • 立ち絵が変なポーズの恋愛アドベンチャー あるいはオリジナリティの無い卒業までの日々
    立ち絵が変なポーズの恋愛アドベンチャー あるいはオリジナリティの無い卒業までの日々
    作品の存在を知った時から興味津々だったゲームをプレイしました。通常のADVでも多少ツッコミたくなるような立ち絵を数多く目にしますが、本作のキャラたちの立ち絵はタイトルになるほどなのでその比ではありませんでした。グラフィックは綺麗だし、演出も凝っていてコンフィグ画面などにも感動しました。 個人的に最も良かったのはコミカルなテキストです。EDと一切関係のない細かい選択肢分岐が数多く、それぞれかなり展開が変わる豪華仕様です(それでも一番印象に残ったのはオリジナリティ溢れる学校のチャイム音かも)。ED後の日々に想像を巡らせるようなマルチEDも良かったです。
  • 北限のアルバ~冬の章~
    北限のアルバ~冬の章~
    大事なことは必ず初めに言うべきなので言うと、TGF2024の本作「冬の章」を初めにプレイしても問題なく楽しめます! さてさて、北の大地を舞台にした長編乙女シリーズの完結編です!1作目をプレイした時からこの作品の世界観と実直な主人公の真さんに魅了されたため、春夏秋冬を走り抜けて本作までプレーヤーとして完走させてくれたことがまずとても有難いです。シリーズの中でも最も寒そうな冬の北海道・美瑛の地を舞台にしつつ、今作も立ち絵のないキャラクターたちも含めて周囲の人たちの温かさを感じました。 今作はこれまでと一風変わった展開が待ち受けており意外性も感じましたが、シリーズの集大成としてとても納得感がありましたし、シリーズ共通の雰囲気や飯テロっぷりも大満足でした。おススメのシリーズなのでもっともっと遊ばれてほしい!
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    和風ファンタジーな乙女ゲーム(攻略対象は異国色が強いかも) 作者様の過去作を知っている方が楽しめますが、知らなくてもプレイに問題ないと思います。 バッドがしっかりバッドだったりしますが、怖いのが苦手でも大丈夫かと。 アニメーションなどの演出も豊富でボイスも豪華! そのためダウンロード版をお勧めしますが、私のへっぽこPCのブラウザでも全て見れました。 全エンド回収1時間弱。おまけが豊富で、どの程度見るかで時間が変化します。 @ネタバレ開始 レイ様の登場に喜んでいましたが、今作だけで見るとやはりルイスさんが強すぎる!! しかもイズモ&ヤクモのご先祖様だったとは! だがしかし、レイ様の悲しい運命的な部分もまた良くて……! ノベコレの作品しか知らない(しかもやり込めてない)ため分からないことがあるものの、おまけも豊富で楽しませていただきました! 演出もしっかりで、どんどん増えるタイトル画面も楽しかったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!