heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49431 のレビュー
  • USA ROBO SANPO
    USA ROBO SANPO
    @ネタバレ開始 可愛らしいイラストかと思いきや、ぬるぬる動くロボとうさぎさんにビックリしました。 なんて平和な世界……ゆっくりと巡回を楽しませて頂きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • てのりフェアリー
    てのりフェアリー
    とにかく隅々まで可愛くて、思わず笑顔になってしまう作品でした。 ぴょこぴょこ動く妖精さんに癒されました。 @ネタバレ開始 単に優しい世界ではなく、不穏な要素もほんのひとさじ入ってるのが良いですね……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 神様の嫁取り
    神様の嫁取り
    主人公が神社に行くと、見慣れぬ和装の人物がいて、ある交渉を持ちかけられる。 静謐な空気が流れているかと思えば、キャラクターはなかなかコミカルで面白かったです。 @ネタバレ開始 両方のエンドを見るために、初めはお断りしたのですが、八さんが健気で切なくなりました……。そのぶん承諾したときは、二人とも幸せそうでホッとしました。 最初、相手を不審に思っている伊織ちゃんがクールで、笑ってしまいました。 八さんは格好いいのですけれど、彼女を溺愛していて、そのあたりはとても可愛かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • おねえちゃんいなくなった
    おねえちゃんいなくなった
    絵本を読んでいるかのような作品でした。 もちろん、せつなさはありますが、なんだか心が温かくました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 椿電鉄
    椿電鉄
    椿くんとする他愛もないお話。 ガタンゴトンと揺れる電車の音が耳に心地よいです。 お話の内容はそこまで暗くありませんが 途中からダークさが侵食してきてドキドキしました。 @ネタバレ開始 椿くんの気持ちが救われて本当に良かった・・・ ラストの一枚絵にぐっと来ました。 椿は寒い冬に咲く花として 「忍耐力」「生命力」の象徴ですし、 きっと生まれ変わってもまた会えそうな気がします。 電車の中でもヒロインちゃんを見つけてくれたのですから。 @ネタバレ終了 その後まで想像して楽しい作品でした。 素敵な時間を有難うございました。
  • 未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐
    同作者様の『パワハラ課長が捨てられた!?』が面白かったので、こちらも遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 30分程の間にしっかり推理出来るストーリーが詰まっていて、難しすぎず簡単すぎずな絶妙の難易度が素晴らしかったです! 推理を間違えても、課長の時と同じく夢落ちですぐ復帰出来るのでテンポもよく、一気に楽しく駆け抜けられました! 途中、犯人わかった?と聞いてくれるチェックポイントで、わかんない……全然わかんない……と言い続けるあほあほ主人公ムーブをしてしまったのですが、優しいシステムのおかげで完走できました。 改めてはじめからを選んだ時に、友人の正体においおいおい!と笑ったあと、自分が車窓に転生してしまってることにさらに爆笑しました。 主人公と友人のキャラデザがすごく好きです!トゥルーエンド見た後だと2人の見え方が変わって来るのも良かったです。友人が裏でやっていることと、2人で楽しんでいる仲良しな写真とのギャップがすごくて……友人はすべて割り切って表の顔として主人公と過ごしているのか、つかの間仕事から解放されて心から主人公との楽しい時間を過ごしているのか……と色々考えてしまいました。主人公には何も知らないままで居てほしいです。この2人が主人公の続編ミステリーがさらに見たくなります…;;!(贅沢) @ネタバレ終了 本当に楽しいゲームでした。素敵な作品をありがとうございました!
  • with fresh coffee
    with fresh coffee
    難しいことは考えず、遊ばせていただきました。 キャラクターの表情やBGMが素晴らしいですね。 自分もこんな喫茶店を見つけたいと思いました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • オートメーション・コンタクト
    オートメーション・コンタクト
    二人のやり取りが淡々と綴られるようでいて、とても深いお話でした。 クリアしてすべてが分かった上で、もう一度プレイしたくなりました。 それぞれの想いがあたたかくて、なぜか切なくなってきます。 @ネタバレ開始 A-2ちゃんがロボットだと分かったときは、しばらく思考停止するほどビックリしました。「SFだし、機械っぽいUIもテキストも素敵」と思っていたら、そういうことだったんですね! その点が明らかになると、A-2ちゃんが心配だったであろう先生、淋しさを紛らわせたくて必死だったA-2ちゃん、その事情を汲んでいたA-9くんと、みんなの感情が流れ込んでくるようでした。 これからA-2ちゃんはA-9くんと向き合っていくんだろうな、とほっこりした気持ちになりました。 楽しい時間が流れていきそうですね。 彼の思いつくゲームは謎ですが!(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • てのりフェアリー
    てのりフェアリー
    とても可愛らしい手乗りフェアリーで お世話もすごく楽しい!・・・のはずが 幕間に入る不穏な影にドキドキしました。 @ネタバレ開始 サイミンSHOWの後に来たのでクレオさん、 悪い方だと思ってました。(すみません・・・) ラストのお花の髪飾りとても素敵でした! @ネタバレ終了 4パターンもヒントがあるので見つけやすかったです。 癒やしの時間を有難うございました!
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    配信でプレイさせていただきました! 気軽にプレイできてさっくり遊べる肩の力の抜けた良い作品でした!
  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    うおおおおおおおお!!!!!!!!!!! 勢い!!!!!!!!!!!! マジで勢い!!!!!!!! それだけ!!!!!!!!!!!!!! 絶妙に不協和音にしてるの草ァ!!!! EDに「THANKYOU」が隠されてるの草ァ!!!! も う い い [感想はスキップされました]
  • ソーダポップ・トーク
    ソーダポップ・トーク
    『ソーダポップ・トーク』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 サムネイルのねこちゃんからかわいすぎる……!!!と思いながらダウンロードしたのですが、男の子たちの会話にもすごく癒されました!ゆるっとしたノリと仲良しさが短いメッセージでとても伝わってすごいです…!! 隣にいたねこちゃんもかわいかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!本編の公開も楽しみにしております!
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    可愛らしいタイトルに惹かれ、プレイしました! ユヅちゃんの突飛な思考と登場人物達の言い回しが面白かったです。 メニュー画面などのグラフィックもかなり凝っていて、作者さんの熱意を感じます。 @ネタバレ開始 訳あり物件を作るときの選択肢に度肝を抜かれました。 ユヅちゃんには幸せになって欲しかったので破壊は少し躊躇いましたが、エンディングが見たかったので恐る恐る破壊を選択しました。 ユヅちゃんが物を粗末に扱わない子で安心しました、床は大変なことになりましたがなんとかなってよかったです。 ユヅちゃんが頑張らなくても結構な訳アリ物件でしたね 楽しくプレイさせて頂きました!素敵な作品をありがとうございます!
  • パンきじのいえ
    パンきじのいえ
    おなかがすきました…! @ネタバレ開始 なんてことのないパンたちにくるまれる鳥…! ただただ、いろんなパンを見ているだけなのに、おなかが……すいてくる…! ゆる~い絵が可愛かったです。癒されました! @ネタバレ終了
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    『#妄想乙女ゲー攻略対象化計画』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 画面が切り替わるときに表示されるミニキャラもかわいいですし、スチルにも表情差分があったりと、細部まで凝っていてとてもすごかったです!! 恋斗さんもイオンちゃんももちろん好きなのですが、個人的に特に好きだと思ったのは会長でした…!お美しいです……… 恋斗さんが突然推し活し始めるシーンにクスっとしてしまいました クリア後にタイトル画面が変わって叫びました…イオンちゃんかわいすぎる………!!!みんな幸せになってくれ~~ シークレットバッジもゲットできて嬉しいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!これからの活動も応援しております!
  • SweetHome
    SweetHome
    あらすじに惹かれてプレイさせていただきました。 ヨウさんとトオコさんのお話。 @ネタバレ開始 END2→3→1の順に見ました。 2と3が哀しいものだったので、1はやり直せるよね…?と思っていたのにタイトルが不穏。そしてEXTRAでトオコさんの想いと、事の真相を知ることが出来ました。ああ、だからEND1のタイトルが…。 愛し合っていたのに、ちょっとした、本当に些細な想いのすれ違いから哀しい結末に…。やるせない気持ちになりましたが、こうして感想を書いている今、END1のヨウさんは、少なくとも気持ちは救われたのかもしれない、と思いました。もちろん、罪は罪なのですが…。 本当にやり直せる未来があったらなあ…。 @ネタバレ終了 辛いけど、とても心に残るお話でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 断捨離×神経衰弱 もうそんなのどうだっていい
    断捨離×神経衰弱 もうそんなのどうだっていい
    断捨離に興味があってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 (作者様の過去作品ネタが含まれているような気がして、クスッと笑いました) 私自身、断捨離をし過ぎて後悔した経験があるので、エンディング3が刺さりました。 その物が捨てられない思いも(主人公からしたら辛いかもしれませんが) 大事なものだと思います。 @ネタバレ終了 考えさせられるゲームをありがとうございます。
  • さらば、3人の魔法少女
    さらば、3人の魔法少女
    最高のゲームでした!! ストーリーやキャラもみんなよくて最後まで楽しかったです。 ありがとう!魔法少女!!! @ネタバレ開始 それぞれのエピローグで3人が平和な世界で生きていて良かったです。 あと某作品のネタとか仕込まれててニヤリとしました。 @ネタバレ終了
  • 酸素は瓶に
    酸素は瓶に
    Xでお見掛けした陽くんのビジュアルに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 とにかく陽くんを攻略するぞ!と遊び始めたのですが、もう一人の男性ポジションで選んだ啓吾さんにも惹かれてしまい…! 2人を相手に進んでいくというお話の構成が面白かったです。 甘い恋人ルートも、闇深ルートも好きなのですが、個人的にすごく良いなぁと余韻に浸ったのは「隣の芝生は青い」「上澄みへの憧れ」などのENDでした。 なかなか乙女ゲームで見れないENDですよね…。 現恋人とうまく行かない状況で以前気になっていた人が現れたら輝いて見えてしまうのもすごく共感出来ますし、神視点で見ているこちらからすると、良く見える方の男性に行っていたとしても憂鬱な未来が待っていただろうなと想像できるので、なんとも味わい深い結末です……ビターなエンディング好きなので、最高でした。 陽くんは、人と話すのが苦手だけど実は淋しがりで愛に飢えていて……という、好みド直球なキャラクターで、しかも研究者で衣装が白衣という、よくばりセット…!ビジュアルも中身もすごく好きです。 付き合ったら束縛しそう……と思っていたら本当にしっかりめに束縛されていてニヤニヤしてしまいました。 こじれて病んでしまうところも割と好きなのですが、(かえって加虐心が煽られるので…)彼に関しては幸せな恋人ルートが一番見ていて楽しかったです。 付き合う前の、2人でたこやき食べるシーンとか、後日ひとりでキッチンカーにならんでいる陽くんを見つけるシーンとか、ただただキュンとして、このふたりはこのまま純粋に幸せになって欲しいなと心から思いました。 あと陽くんのシーンで流れるBGMがすごく好きです^^ 啓吾さんは、恋人として進んだときともうひとりの男性として進んだときで印象がかなり違っていて一番ギャップがありました。 陽くんルートから見た啓吾さんはひたすらできる男!な感じですが、実は空虚というか、いつもどこか満たされない心を持て余しているというか……。他人が主軸になってしまっていて、主体性が無いことに本人も悩んでいるけど、どうしていいかがわからない状態なんでしょうね。 そこに、まだうまく言語化はできないけど、つながりを持ちたい、恋人になりたい……かも?と自分から思える存在(主人公)が現れたことで変わっていくという……。人付き合いが苦手な陽くんよりよっぽどこじれてるよ!!と思いました(好きです)。 外側が完璧なだけに周囲の人が問題に気付きにくいので、自分でなんとかするか、気付いてもらえる人に出会うしか彼が変われる方法がなさそうですよね。出来る人だからこそどんどんこじれていってしまっている複雑さが;; 自〇を選んでしまう心の不安定さも、主人公にすら気付かれていませんが、彼にとっては唐突なことじゃなかったのかもしれないと思うと胸が痛みます。色々はりつめていたものが、主人公に距離を置かれて切れちゃったのかなと。 @ネタバレ終了 物憂げなエンディングも、ゲームオーバー的なものではなく、キャラクターたちの複雑な感情を楽しめる作品でした。素敵な作品をありがとうございました!
  • ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ウサウミウシちゃん、かわいい!! そんなウサウミウシちゃんが、オムライスを食べるべく食材を探しに行くお話です。 @ネタバレ開始 思うがままにプレイしていたら、なんと一発でオムライスにありつけました!!…美味しそう!! その後、コンプのために選択肢を選んでいたのですが、「この食材では何が出来るんだ???」と、推理(?)しながら進めていきました。 個人的に一番想像つかなかったのはいなり寿司でしたねー。…美味しそう!! @ネタバレ終了 とてもほのぼのしていて、かつお腹が減る作品でした(笑)。 …今日の夕飯は何にしようかな!!