ティラノゲームフェス2021参加作品
8631 のレビュー-
小松菜とじゃんけんするゲーム小松菜と会話しながらじゃんけんできるところが面白かったです!小松菜の反応が可愛かったです!
-
ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥストゥルーエンド&おまけまで、みっちりプレイ(この作品に言葉使うのぴったり♡)させていただきました。 @ネタバレ開始 前作とはうって変わってはじけ飛んでるのビックリしましたけど、はじけてるマンガとかゲーム作品大好きなので無問題!楽しませていただきました。 っていうか私もハジケクリエイトしたい!でもこんなにハジケラレナイ…!!(エアハンカチを噛む)ってあこがれちゃいます。 本編のはじけっぷりも良かったんですが(私はシルデリクちゃん推しです。うさぎもかわよ。)優秀史家ポストとかアマゾネスプライムとか、あいかわらずの小ネタがピリリと効いてます!(優秀史家ポストが妖怪ポスト的なものかな?と勝手におもったもんで小ネタ仕込んだつもりじゃなかったらスミマセン…) そして元ネタが分かってなさすぎたので、終わった後アワテテwikipedia巡りしてしまいました…(もしやこれが狙い??タキトゥス君の偉業をしらしめるためのえっちなげーむ巻き餌的な) あとあとシルデリクちゃんの台詞まわしとか上手いな…って素に戻って感心してしまいました。プレイも3種類に変化つけてていいなーとか@ネタバレ終了 からし山先生の次回作も期待してまーす!マッチョなお兄さんも出して…とリクエストしてみたりして…。文章めちゃめちゃですみません
-
Judasplus(ユダプラス)プレイさせて頂きました!とにかくイラストが可愛い!あと、まさか最後に…… これからも頑張ってください!
-
G目線上のエリア前々からインパクトのあるタイトルが気になっていたので…!プレイさせていただきました!! 可愛らしくデフォルメされているおかげか安心してプレイできました。彼らの目線で生きる世界はなかなかに過酷だなあ…。 @ネタバレ開始 True Endを見て、一番EGOな生き物はGではなく…人間なのかもなって…考えさせられました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。 あの実は一体どんな味がするんでしょう…ね…。
-
かげろうのおとめ主人公がヨージョと出会うお話です。 @ネタバレ開始 お金(?)と共に親戚に預けられる主人公は不憫でした。 そんな主人公のよりどころになったヨージョ。 いつまでも覚えている、ということは それだけ、ヨージョを求めていたということでしょうね。 @ネタバレ終了 文章が好きです。 文字が小さいので、少し読みづらかったです。
-
雨の袂文芸小説のような作品です。 感嘆符や疑問符は出てきません。 文章が好きです。 学校生活や人間関係を、(不登校になったり破綻するほどではないけど) 上手にできない人たちの話です。 私もいくつか、共感できるところがありました。 佑悟と伊代にとって、美咲と拓真は光みたいな 存在だったのだと思います。 佑悟と伊代は陰のような存在です。 光が強くなればなるほど、陰は濃くなります。 周りにすごい人たちがいて、表舞台に立てない、立つことが難し人たちなりの 生き方を提示しているように思いました。 @ネタバレ開始 靴の先が濡れないようにするシーンが印象的でした。 @ネタバレ終了 作曲がすごく上手くなってるように思いました。
-
Ghost KillerS(ゴースト・キラーズ)イラストやスチルが本格的で読んでいて楽しかったです!OFFの時のゴーストキラーズの皆さんの雰囲気がゆるゆるしていて癒されるなと思いました!
-
無垢を裂く石を恋人と呼び、変わり者として学校で浮いている少女コノミと、 イケメンともてはやされているのに、周囲に違和感を感じている少年東屋との『恋』の物語です。 二人とも危なっかしくて、「この二人、大丈夫かな」とハラハラしながら4つのエンドを見守ることができました。 非常に丁寧に作られた作品です。 細かいところまでこだわってセンス良く作られれていてスゴイです。 例えば ・最初のフリーズチェック ・分岐からやり直せるシナリオチャートと、章のはじめから読める章選択制度 ・会話分岐で、その後の会話などに細やかな変化がつくこと ・背景色が時間や状況によって変わる ・充実のおまけ あとはネタバレになりますが @ネタバレ開始 ・選択肢のデザインが、ストーリー分岐に関連するものとその他とで異なっている ・章選択や章の数字色が3章だけコノミちゃんのオレンジになっている @ネタバレ終了 などです。 また、イラストがとてもすごいです。 スチル22枚と豊富で、どれも可愛くてキレイです。 また、3Dモデリングで作られた背景(間違ってたらすみません)は、細かいところまで書き込まれていて本当にすごいです。 写真のようなリアリティがありつつ、キャラクターに似合う不思議な風合いで、すごく好きです。 お店の背景では「このお店かわいい!行きたい!」とテンション上がりました。 @ネタバレ開始 ここからは個人的な要望を書かせていただきます。 余計なお世話かもしれないので、読み飛ばしていただいて結構です。 コノミの過去編ムービーが、テストムービーとして流されることが少しもったいないと思いました。 コノミの人となりがわかる重要なエピソードであり、ムービーで示唆されるコノミの境遇が「仲直りルート」で説明されるので、テストムービー扱いはもったいない気がしました。 普通にプロローグムービーとして流してしまってよかったのでは?と思います。 また、エンドリストが欲しかったです。 シナリオチャートに攻略済みのエンド名を書いてくれたら親切だったなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
少女の時空皆既日食遅ればせながらプレイさせていただきました〜! 1周目ノーマル、2周目グッドで通らせていただきました! ポップな立ち絵とUIデザインの軽やかさの相性も素敵です! 切り替わりに入るミニキャラちゃんズもとても可愛らしく、スチルの表現力も素晴らしかったです…。 それぞれの子たちのキャラクター性も一目、一文ですっと入ってきて心地いいです。LINE風表現もよきです。 何と言ってもメリーちゃん!デザイン大賞受賞しているキャラデザの良さに、 拙さとえらそうさの塩梅がめちゃめちゃにかわいい話し方に、 間違いなくきっかけなんだけれど直接的すぎる手の貸し方ではなく、 こうやって輪をつないでくれる感じ…すごく魅力的な子です… 小さいのに包容力…?なんだろう……愛……ふくらむおかし かわいい。 @ネタバレ開始 みんなが少しずつ弱みも、美点もあって、 すれ違っていて、言葉通り誰も悪くはなかったのが とてもしんみりしてしまいました 踏み出せてよかったねえっ;;の気持ちです これからまた取り戻せていけるといいなって思い… 太陽と月の重なりを太陽と月の子どもって表現にするの、とてもすき〜です〜 思わずガムが食べたくなり空を見上げたくなりました…! @ネタバレ終了 お話とイラストの温かみがベストマッチで最高でした!素敵なゲーム体験をありがとうございます!
-
美少年の下僕(?)になりました@ネタバレ開始 ゲ制デーで気になり、プレイさせて頂きました! 冷たい性格に見えるけれど、本当は優しい泉希くん、妹想いのカッコいいお兄ちゃん。どちらのキャラクターも大好きです! おまけのキャストトークで声優さんがいかにキャラクターに思い入れがあるかがわかり感動しました!@ネタバレ終了
-
ごーすとあいどる!@ネタバレ開始 多重人格の女の子のお話でした!人格を理想の自分ではなく自分の一部として受け入れることの難しさとハッピーエンド後の人格を受け入れた主人公の前向きな姿勢に元気をもらいました@ネタバレ終了
-
ふらっと!温泉ルンルン道バトルマスターまで遊ばせていただきました。 アニメがすごいなと感じたのと、遊ぶごとにどんどん新たな分岐が……。 制作お疲れさまでした。とっても面白かったです! アライグマさんの顔、何度見ても笑ってしまいます。かわいいー
-
夏色のコントラスト【リメイク版】ひとなつの青春物語です。 リメイク前をプレイしたのはずいぶんと前なのに、 いろんな箇所を覚えていました。 大きな事件は起こりません。 ですが、人と人との交流を丁寧に描き出すことで こんなにも心に残る作品を作れるんだなあ……と思いました。 登場人物もみんないい人で、とても温かな雰囲気に包まれている作品です。 @ネタバレ開始 二人は学校という、特殊な空間に適応できず 生きづらさを感じています。 ですが、世界は学校だけではありません。 民宿や絵画教室、町や海など 広い世界があります。 そんな世界に包まれ、手を取り合って 進んでいく二人を応援したくなりました。 @ネタバレ終了 上質な文章、効果的に使われるSEなど ノベルゲームとしてのクオリティが高いです。 夏色のコントラストは私の創作における目標の一つです。 (こういう作品を作りたい、という意味) 素敵な作品をありがとうございました!
-
幼馴染との絶対的な恋の物語記憶喪失の主人公が断片的に記憶を思い出す時の演出がドキッとなって好きです!楽しませて頂きました!
-
少女の時空皆既日食(ミスがあったので再投稿です、すみません) プレイさせていただきました!キャラクターとイラスト、UIも可愛いし、ストーリーも感動させられるもので、とても読みやすく面白かったです! 出てくるキャラクターの全員の性格や人間性がとても細かく書かれていて、口癖や仕草などの個性でこのキャラクターはこんな感じの子なんだとすっと受け入れられました。 @ネタバレ開始 グッドエンドの最後のスチルにうるっときました...。すっかり成長した三人だけど泣いている姿に子供らしさがあって、昔の姿は全く知らないのに大きくなったな...成長したな...と謎の親心が目覚めました。スチル上には映っていないけどメリーちゃんも優しく見守っている情景が浮かんできます。 @ネタバレ終了 プレイして本当に良かったと思える作品でした。 制作お疲れ様でした! 落書き程度なのですが、ファンアートも失礼します!
-
すいれん雰囲気が好きです! 背景CGが水彩画風で、とても綺麗でした。 キャラクターの立ち絵やスチルも上手で、 単に絵が上手いというだけでなく、 背景含め作品に合っていると思いました。 設定画面もオリジナルで良かったです。 シナリオは少し切ないけどいい話だと思いました。 @ネタバレ開始 エリちゃんは体が成長しない病気なのかな。 それとも、人間じゃない何かなのかな。 とかいろいろ考えました。 @ネタバレ終了 この洋館での日々は二人にとって、 これからも良い思い出になるんだろうなあ と思いました。 優しいお話でした。
-
少女の時空皆既日食泣いてまうやろこんなん!! 短編のはずなのに10時間くらい通しでプレイしてたような錯覚が・・・ 何気にグッドエンド見るまでに小一時間かかった・・・w(AUTO機能には気づいたのに何故かSKIP機能に気づかなかった) @ネタバレ開始 一番いい選択を、と自分が思ってた真逆の選択でグッドエンドだった・・・ でも、滅茶苦茶感動した・・・!! そんでもって絵が!!三人で池にポッチャンしてるとことかノーマルエンドだと寝てる間にメリー行っちゃってたのがグッドエンドだと最後みんなで見送ってあげてたりしてたとことか!! やばいどんどん語彙力がああああ・・・ @ネタバレ終了 神作、ありがとうございました!!
-
pSy†darlINg DEBUT!第一弾 ~強欲のロングアイランドアイスティー~かなりしっかりとした文章でボリュームがあり楽しかったです!イラストやスチルも丁寧に描かれていて素敵でした!かわいらしい部分とミステリアスな部分の二面性を持った赤塚ちゃん、癖があって好きです!
-
すいれん心温まるお話でした。水彩風の背景や表情やポーズが豊かなキャラクター、まるでミニアニメように動き出しそうなスチルが素敵です!
-
Judasplus(ユダプラス)切ない...涙 ED曲とても良いですね。SAVEとLOADの演出好きです。何度もSAVEorLOADしたくなりました。プレイできて良かったです。