チップを送付できる作品
35723 のレビュー-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましたサムネイルのイラストに惹かれて、こちらの作品をプレイしました! 物語も凄く面白かったです✨ 主人公の女の子の親しみを感じる性格が素敵で、恋愛フラグへのツッコミも楽しくて、エピローグまで夢中になって読み進めました。 ラザレスさんのキャラクターデザインも魅力的で、合間合間に起こる乙女心をくすぐられるイベントにも心の中で「きゃぁ~>▽<」って叫びたくなりました! クリア後のおまけも盛りだくさんで、最後の最後まで作品の世界観に浸れました~♡ありがとうございます!
-
世界一彼女の近くでタイトル画面やタグでピーン!と来て、この予想は合っているのか知りたくてプレイしました! @ネタバレ開始 結果、当たっててスッキリ…^^◎ 最初は「ワンちゃんもあり得るかな?」と予想していましたが、いついかなる時もこんなに近くにいれるのはこの子しかいないですね…! さくらさんの幸せを何よりも願う彼が愛おしく、そして切ない…! でもきっと、これからも世界一近くで幸せを見守ってくれますよね*。 FAは大きな仕事がうまくいってご機嫌なさくらさん♪ 頑張り屋さんで優しいさくらさんだから「あなたのおかげで細かい資料も難なく読めたよ、ありがとう」…なんて声をかけてくれそうです^^* @ネタバレ終了 とても心温まる素敵なお話でした! ありがとうございました♡
-
涙を止める方法ほのぼのとした優しい絵柄に惹かれてプレイしました。 主人公さんに寄り添ううちに、だんだんと心があたたかくなって癒されます……! @ネタバレ開始 気分が落ち込んでしまったときのために、自分を癒す方法をいくつも持っている主人公さん、すごい! 私も今度足湯とかやってみようと思います。 最後に「ありがとう」と言ってもらえたのが嬉しかったです! ファンアートを描いてみましたので添えておきます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したいすごく楽しくて、笑顔になれて、幸せな気持ちをたくさん貰える素敵な作品です! @ネタバレ開始 起動時の演出から、もうワクワクがすごかったです! カーテンが開く演出もすごすぎです! めちゃめちゃ滑らか! たくさん動いていて凄い~!と思いながら本編を始めて、タイトルのタブのところ?にStage名等が書いてあるのがいいなあと思っていたら、更にキャラクターがめちゃめちゃ動いていてビビりました! しかも、矢印キーで移動できて!?!?!? ????? これは私の知っているティラノさんの姿ではないです……! 何がどうなってこうなっているのか全く分からなくてひっくり返りました! すごすぎです!! 天才ですか~!? ティラノさんの新しい可能性を知りました! メイドさんの手帳を最初に見た時に書いてあったコメントが面白すぎです! 地図の罠のところの【正論でいじめる】で笑いました。 そして、笑っていたら初周はゲームオーバーになりました。笑 2周目をしようと思ったらループしていて!? 探索前のシナリオを飛ばせるシステムもあってすごく親切です! このシステムの文章も面白すぎです! 周回するにつれて、飛ばせるタイミングが早くなっていて笑いました。 ループしまくっていたら、ダン様が「……選択肢、開こうか?」と聞いてくれるのが面白すぎでした。笑 途中でセーブしたら、めちゃくちゃすごいセーブ画面が現れてビビりました! すでに迎えたエンディングが何か等が分かるようになっていて、めっちゃ分かりやすいです! しかも、文字入力やセーブデータの保護や削除もできて……??? すごすぎです……。 上書きセーブの時等の口調がお嬢様なのも好きです。笑 レイ様に強く出られると動揺してしまうダン様が可愛くてにこにこでした。 断罪パートも面白すぎでした! 首飾りのところで笑いました。 ちゃんとお礼を言えるダン様が好きです……。 肖像画のところで、めちゃくちゃニヤニヤしました。笑 可愛すぎです……。 レイ様とダン様とで、同じ出来事でも違う気持ちでいたのが分かってにやけました。笑 告発済のカギのところに、レイ様とダン様それぞれの意見、真相が載っているのも楽しかったです! まだ入手していないカギが何か分からなくなってきて、水晶玉を確認しようと思ったら、めっちゃ分かりやすい画面が出てきてびっくりしました! カギごとに断罪の時の内容も載っていて見やすすぎです! 違うカギの情報を見ようとして矢印キーを押したら、枠?がすごく滑らかに移動して驚きました!すごすぎです! タマノちゃんがなんだかんだ助言をしてくれたり、素直だったりで憎めなくて好きだなあと思っていたら、そういうことだったんですね! 協力していたのに、ダン様に「むしろ苦手」と言われたりと不憫で泣きました……。笑 そしてタマノちゃんの告白?でびっくりしました! 可愛すぎてめっちゃ口角が上がりました! タマノちゃんの恋を応援しています! レイ様のシスター姿を絵師さんに描いてもらおうとするダン様に笑いました。 レイ様とダン様、お互いに大切に想っていることが本人達以外には伝わっているのに、関係がこじれているふたりににやけが止まりませんでした……。 ベストエンドのイラストが可愛すぎです~! お似合いのふたりでニコニコしました。 ベストエンド後もループしていたのには笑いました。 ベストエンド後の選択肢を見て、別の人とのエンディングがあるんですか!?とめちゃめちゃビビり、動揺しながらも最初は【もう一度~】を選んだのですが、この選択肢のダン様とレイ様もめっちゃ可愛かったです! ダン様の「告発が終わったあたりに戻ればいいかなッ?」がすごく好きです。笑 めちゃめちゃにやけました。 ハッピーエンドとトゥルーエンドは自力で辿り着けず、完全攻略を見させていただいたのですが、宝石をドラッグできるのがすごすぎてびっくりしました! ダン様に申し訳ない気持ちにはなるのですが、ダン様以外とのエンディングがあったのも楽しかったです! The魔悪王国で笑いました! 執事さんにときめき、つい何回も話しかけてにっこりされるところまでいっていた人間なので、執事さんのエンディングがあったのも嬉しかったです! 魔王様もボウ様もすごく良いキャラ!好きです~! 魔王様のトゥルーエンドで、庇ってくれたダン様にときめくのと同時に、魔王様を選んでごめんと申し訳ない気持ちになっていたら、まさかのエンディングに笑いました。 エンディングのタイトルも好きです。笑 ボウ様のトゥルーエンドはどうなるのかなと思っていたら、まさかの展開で! あのカップルも可愛いです!笑 最後にダン様のトゥルーエンドを見たのですが、やっぱりレイ様はダン様と幸せになってほしいなあと思いました。 相手の良いところも欠点も全部理解して受け入れて、相手の本質を真っ直ぐ見ることができるレイ様がすごく素敵です! めっちゃ愛を感じました……! お幸せに! おまけのキャラクターのページもすごく楽しく拝見しました! ネーミングセンスがとても好きです!笑 あのキャラ達が、カーソルを乗せた時とクリックした時とで姿が変わるのが良すぎでした! 選択肢のところで、セーブボタンだけが押せるようになっているのもすごいです! めっちゃ助かりました! めちゃくちゃクオリティが高くて素晴らしい作品でした……! めっちゃ楽しかったです! ずっと笑顔でプレイしていました! キャラもみんな大好きです~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ex.なんだかちょっと不穏な雰囲気もあり、まさか別れ話みたいな悲しいお話が始まるのかな……でも思い違いで、ハッピーな内容のような雰囲気もあるし…… な心境で読み進めました。 @ネタバレ開始 左手!? 指輪か!? え、恋人終了!? ちょっと待ってよハッピーエンドじゃないの!? 婚約記念日きたああああうおおおおおおめでとうございますうううう!! ↑こんな感じで、ジェットコースターのようにテンション上下降しましたw @ネタバレ終了 エンドロールやタイトルが変わる演出も素敵でした♪ おまけなども作品をより一層楽しめて、嬉しかったです! (ショートケーキとブラックコーヒーもプレイ済なので、ことさら喜びました! アレはフランス語だったんだなって、ググって再認識しましたw)
-
とつげきスパッツァーホビアニ風の可愛いイラストのギャルゲー!!と思いきや、本物のホビアニを感じさせてくれる作品で、とっても楽しませて頂きました!! 途中ギャルゲーであることを忘れてしまう程にストーリーが山あり谷ありで面白く、スパッツワールドへ完全にのめり込んでしまいました。 @ネタバレ開始 パロディネタがほぼ全部「知ってる…」状態だったので、ストーリーの展開と同じくらい挟み込まれるパロディネタが最高でした。 明るくギャグ炸裂なゲーム!!で終わらず キャラクターのシリアスな過去や抱えている問題を乗り越えていく姿も丁寧に描かれていて、物語りに更に引き込まれました!! ツバサちゃんがぐんぐん勝ち抜いていく展開は本当に激熱でした。 スパッツバトルパートは、ゲームとしても楽しかったのですが、女児に戻りアニメ視聴を楽んだ気持ちにもなってしまいました!! 特に主人公のスパワー復活のシーンはカッコ良すぎて……声が出てしまいました!! 最初はツバサちゃん一択やろ!!と思ってたのですが、ストーリーが進むにつれ当然メルトちゃんも好きになってしまい……選ぶのが苦しかったです。それくらい2人のヒロインが魅力的でとにかく可愛かったです!! ツバサちゃんもメルトちゃんも大好きですが、私はキャンディちゃんが特に大好きです!! @ネタバレ終了 スパッツはパンツを隠す為のものという認識だったのですが、鳥ピウイさんのスパッツ愛をダイレクトに浴び、新しい扉(深めの性癖)が開かれてしまいました!!素晴らしいゲームをありがとうございました!!
-
I kill you不穏なタイトルなのにタイトル画面の絵が可愛くてどういうお話なのだろうか!?とドキドキしながらプレイしましたー!! 10代の、瑞々しい恋にキュンキュンしましたっ 学生時代MMORPGを3年ほどやっていたので親近感と懐かしさが一気に押し寄せました。 知らない人と冒険したり、焚火を囲ったり、恋バナしたり、作中のように景色がきれいなところでおしゃべりしたり…。 私もCCWやりたーい!! @ネタバレ開始 アバターと現実世界の姿と、立ち絵が2種類もあって眼福でした。 灯花ちゃん、どちらもかわいいー!リアル先輩とアバターと清楚な男性キャラのギャップもよかったです 飄々とした先輩がアフターストーリで赤面している姿が可愛くってPC前でニヤついてしまいました。 人を好きになるのって外から真似できないから、瀧君は初めて悩んで苦労しますね! なんでもこなせてしまう孤高の人に、寄り添って欲しい言葉をくれる彼女は立派なヒーローでした! @ネタバレ終了 スチルたくさんの素敵な作品をありがとうございました! 髪飾りつけてウキウキの灯花ちゃん、愛らしくて好きです~
-
歪んだ世界で読書でも【永久非公開】タイトルが気になってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 3つのエンドを見ることができましたが、AIの作画が安定しないことをネタにしていて面白かったです。 マガトキさんのちょっと疲れた様子が印象的でした。 頻繁に姿が変わっていたらちょっとずつ自分のこともわからなくなっていきそうで少し怖い感じがしますね。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
でこれいと・でこれいしょん感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 始まったと思ったら死んでいた! 大好きなきみと一緒に天国へいこう! どこか懐かしいレトロゲームな雰囲気と、よく動くドットのあなたちゃんが実に可愛らしく。 一周のプレイ時間も長くない為、基本は「はなしかける」「ゆめまくら」「ぽるたーがいすと」「のろう」のコマンドをどう駆使するかのトライ&エラーで進行できます。 (さらっと「のろう」が選択肢にある時点で恐ろしいような気がしないでもない事には目を背けながら) @ネタバレ開始 OPの、きっときみはわらってくれる。の台詞が終わった後にセリフ枠で隠されていた包丁が見える演出の時点で「ヤンデレだー!?」ともう期待を裏切らない全力さを感じました。 コマンドに対応して動いてくれるあなたちゃんが可愛いのは当然として、進行状況にのってきみ君がどんどん体調不良になっていったり等上げているゲージに応じた動きをする細かさが好きです。 初見はとりあえずよくわからないので、流れに慣れる位のつもりで行動をしていればバッドエンド1を回収。 他に、自力ではノーマルとハッピー1とトゥルーは回収できましたがヒントを見てもエンドの全回収をしようと思うとそれなりに難易度は上がる塩梅ですね。 コマンドを選択する前、部屋の中をクリックする事で週ごとに違う情報が手に入るのもなかなか芸が細かく。 人が生活をしている家なのだから確かにちょっとした事でも変化はあるよね~と。 最初は全て真っ白な為何かわかりませんでしたが、各ゲージが上がると変化していく左上にある3つのアイコンの様子で多分この行動でどう変化したんだろうな?と目星をつけながら進行しました。 まずは、配信では回収できなかったバッドエンド2の回収を目指して。 ようやくきみ君に認識してもらえたと思ったらすでに結構手遅れの気配というべきか…あなたちゃんが今まで見た事のない状態になっているのも完全にこれ、悪霊だよね?となり。 きみ君もトゥルーの内容を考えれば「心当たりがあなたちゃんしかない」というのもそうですし、見るからに限界そうな状態になっているのも納得でした。 そして当初の目的であったきみを殺す事を達成したかと思えば二人共天国にも地獄にもいけない。 まさに*いえのなかにいる*というエンド名がレトロなゲームの雰囲気と合わせそうきたか…となりました。 今度はハッピーエンド2へ。 ヒントから盛り塩であろうアイコンが条件にあるのはわかったのですが、塩に関するフラグ…?と首を傾げ。 とりあえずきみ君に気づいてもらわない事には始まらないと行動を起こした結果まずは認識してもらう事に成功。 部屋の中が調べられるという事に意味があるのなら、こういったただコマンドを選んでいるだけでは到達できないエンドが存在するというのもありえるという発想が抜け落ちていました。 (てっきり、4つ目のアイコンとして塩が増えるのかと当初は予想をしていた為) 変わりゆく状況を小ネタとして楽しむだけでなく、ちゃんと攻略として意味も成しているという点がやりこみ要素としていいですね。 待望の(?)塩はやはり調味料という事からキッチンにあり、うっかり触れたせいで危ないと思いきやきみ君が助けてくれた? ハッピーエンド1の際も返事を待つながれから一緒にはなれたので、ここからどう分岐するのかと思えば…。 これは…あなたちゃんにとっては全くハッピーではないのでしょうね。 自分の行動が彼を歪めてしまったのに、当人に悪意がないからその事にも気づけない。 彼に触れる事ができたとしても、塩のせいで恐らく…そういう結末になったのかなと…。 対して、ハッピーエンド1があなたちゃんにとってのハッピーエンドでありながら彼にとってはバッドであろうというのが同じハッピーエンドという括りの中でも対比になっている印象を受けました。 とはいえ、物語が始まる前に起きた事や彼の生活状況を思えば生きる事に未練はあっても命を絶ってしまう選択をしてしまうのはわからないでもないのが何とも言い難いところですね…。 ここからは配信で回収したエンドに関してとなります。 ・バッドエンド1 視認してもらうには霊感を上げないといけないという事でココロエから「のろう」が一番効率がいいと連打をしたらあっさり回収。 そうでなくとも、他のエンドに行く条件を満たせなかった時の共通バッドのようなので一番見る事となりました。 果たして何回焼かれていったのか……。 ・ノーマルエンド いくら自分に好意のある女の子がきてくれても、一緒にいけないというのは普通の解答でしょう。 むしろハッピー1の方があなたちゃんの目的は達成されるけど生きている人間なら問題としては大ありのはずですし。 思い出しそうで考えるのをやめてしまった何か。 エンド名が出た際に階段に貼られていた立ち入り禁止のテープ。 何やら意味深な終わりではありますが、トゥルーの内容を考えるに…発覚してしまったというのを断片的に見せた終わりと全てを知った後なら納得しました。 ・トゥルーエンド バッド1→ノーマル→ハッピー1の次に回収をする事になった為、今まで明かされていない何かがわかるのかな?と期待を込めて。 ようやく会話が可能になる、彼に視認される運命の日。 それまでに取った行動によって会話内容やスチルに違いがあるのがこれまた細かい。 霊障を上げていれば一緒にいくべくころしにきたよ!という事を伝える流れになり。 逆に彼に害がないようにすれば一緒にいたくて!という気持ちを伝える分まだ穏便にもなり。 彼に視認されてからは部屋を調べる際の会話が発生という点で違いがあるのや「ゆめまくら」「はなしかける」のコマンドを選んだ際の会話も和みました。 考えてみれば、あなたちゃんが死んだ所から物語は始まり。 何で死んだのか、死体はどこにあるのかは不明のままでしたね。 両親は今頃自分を探し回っているだろうと考えている辺り、エンドを迎えるまでの49日が経過してもまだ見つかっていないというのもおかしな話です。 そして、死人の復帰地点(?)はさすがにまだ未経験の為わかりませんが、大体は生前強い結びつきのあった場所。 もしくは死んだ場所がそれになると考えるのが自然かなと思えば…。 OPから開始する際に流れる効果音と「あなたはしんでしまった!」というテキスト。 何も知らなければ冒頭からギャグなノリだな!?と思えたのに…。 まさかこれを、真相を知る視点で確認した際は全く笑えない状態だったと判明するのが何とも温度差の演出としてえげつない。 さらに、何故彼はお風呂に入る時間が短かったのか? あなたちゃんの死体が見つかっていない→どこか見つからない場所にあるまでは連想できても…これは、隠し続けるにも正気を失っていくでしょうね。 ノーマルエンドにおいてはきみ君は生存しても、テープの描写から警察に発覚していると見て良さそうですし。 さすがに他の部屋にも住人がいるならいつかは異臭騒ぎでばれるのも想定できました。 ついでに、大方あなたちゃんの一方通行な恋とは予想しておりましたがまさかきみ君に好きじゃないと言われる展開も想定外でした。 余裕のある満たされた生活から生まれる優しさ 生活に苦しむ事で得た思慮の優しさ 優しさにも種類があり、二人の持つそれが対照的な理由から生まれた事。 あなたちゃんも本当はきみ君が一緒にきてくれないとわかっていながらも諦める選択肢がなかったから頑張っていた事。 好きじゃないけど、好きでいてくれた事に感謝のできたきみ君。 涙を流す事になったけど、結果的に意見をぶつける事で初めてわかりあえた日になれたならそれは良かったのかなと思います。 何より、あなたちゃんの可愛くて無敵でかっこいいところは 「すきじゃないってことはキライじゃないってことだよね」 ここに集約されているなぁと。 (そしてうっかり肯定してしまうきみ君) チョコレートやネコと自分の事を思い出す為のキーアイテムを教えたり、生まれ変わりだろうが守護霊だろうがまた会いに行くその日までの対策も大丈夫なようにちゃっかり用意。 最終的に、自分だけの事でなく優しくしてもらったのと同じだけ守りたいという気持ちに目覚めたのならもうあなたちゃんは大丈夫でしょう。 そして、あなたちゃんの死体は見つからないままながらきみ君はあなたちゃんが守護ったおかげで無事に母親と離れる事に成功したようで。 きみ君の守護霊でありながら天国にもいる。 天国の一番下が現世という表現はなかなか秀逸で、悪霊にならず止まりながら好きになってもらう努力を続ける。 君がいる天国という、あなたちゃんにとって一番の居場所に落ち着けたのならこれが一番いい終わり方なんだろうなと思えました。 @ネタバレ終了 トゥルーエンドを見る事で判明する真相。 どうみても穏便に済むわけがないあらすじと始まりから迎える意外な結末。 全エンドの回収となると難易度は上がりますが、ゲーム内にあるヒント等から考えればトゥルーエンドに到達するのはまだそこまで難しくない方だとは思います。 なので、どうかあなたちゃんの頑張りがどのような形として実るのかを色んな人に見て欲しいと思いました。 それでは、素敵な作品をありがとうございました。
-
エフェメラは軌跡を描くTLでたびたびお見かけしていた綺麗なお兄さんにひかれてプレイさせていただきました。 私自身SFというジャンルにあまり親しみがなく、ストーリーについていけるか心配していたのですが、世界観やお仕事の説明などそのつど丁寧に説明が入るので困ることなくお話に集中することができました。 またミニゲームを失敗してもゲームオーバーにならない仕様がゲーム下手な自分としては、とてもとてもありがたかったです。 @ネタバレ開始 主人公のチガヤさんは立ち入り禁止と言われた場所に何度も入ってしまったりと危なっかしい部分もありますが、素直で優しく、辛い境遇の中にいたにもかかわらず人を思いやる気持ちを持っていて好感が持てました。またゲーム内のイラストはどれも綺麗で素敵でしたが、個人的には特にチガヤさんの力強くも繊細な瞳が印象的で好きです。 シェイドさんはミステリアスな雰囲気があり、プレイする前はちょっと浮世離れしたタイプの人かと思っていました。しかしチガヤさんを連れてきた強引さはさておき、仕事の説明は丁寧でチガヤさんのピンチ(?)には文字通り駆けつけてくれる優しさが素敵でした。 レイスさんは笑顔が人懐っこい感じがして、どうして会いに行っては駄目なのだろう?と疑問に思っていましたがEND1を見て「あー!」と納得しました。寂しさを感じる人間らしいところはあれど、狭い宇宙を現実のものにしてしまう部分に人外の怖さと魅力を感じました。 明るい未来を感じさせる終わり方が余韻もあって素敵でした。とはいえ舞台もキャラもとても魅力的なので、この世界のお話をもっと見てみたいな!という気持ちもあります。 宇宙という広大で長い時間を感じさせる舞台に相反したエフェメラという言葉も、まるで儚い人の縁を感じさせるようでとても素敵だなと感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
じみにしじみ3@ネタバレ開始 これは、危ないか?ゼリーになってしまうのかとハラハラしましたが、まさかの●●モンバトルwカブトムシの体力っ!!!と色々突っ込みたくなりました。 そうだ、君たちは幸せがお似合いだよっ!! @ネタバレ終了 笑わせていただきました。 ありがとうございます!
-
ドキドキ!?魔法学園[:ルーキー:]バーチャルフェスでのインパクトが忘れられずプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 プレイ前はとにかくレイタ先輩の印象が強くて近未来っぽい魔法バトルの方に意識が向いていなかったんですが、読み進めているととても熱いストーリーに夢中になっておりました。 レイタ先輩が出てきた時は「出たわね…!」と思ったんですが、変人ではあるものの案外まともで安心しました(?) 他の登場人物も結構癖があって面白かったです。 文香ちゃんは初めて会った時は性格がアレだけどバリバリのプレイヤー…と見せかけて、実際は鷹詩くんがそっちのポジションだったので少し驚きました。 あと、個人的には主人公も結構癖が強いというか、マイペースだなと思います…!文香ちゃんが強く当たってもふーんみたいな感じで流しているのには笑いました。 そして魔法バトルですが、最初にみんなの魔法見せてもらえたけど全く覚えられてないどうしよう…と不安だったんですが、コマンド式だったり直前でセーブができる親切設計で楽しく遊ばせていただきました! 米谷君たちとの試合の最後は本当にハラハラしました。 主人公もこれからもっと練習して、本試合の時にはもっと更にいい勝負ができるのかなと楽しみにしてます! 先輩たちの魔法バトルもどこかの機会で見たいです! @ネタバレ終了 素敵な作品とプロモカードをありがとうございました!
-
PANDORA ODD(間違えてたので投稿し直します!) かなさんワールドを堪能させていただきました!! @ネタバレ開始 瑠璃くんが一番好きです!! 彼からの愛情が一番安心感ありました。偽々人さんは怖かった。 そして、彼がすべてを失ってしまうの、本当につらくて。 Happyがあって本当に良かったって思ったんですよ…! 琥珀くんは、実は最初ランダムスタートしたら琥珀君でして、いぬっころみたいで可愛かったんです。でも……怖かった……この子は何かが壊れてますよね。なんかもう…辛い。 仁さんは設定が既にヤバいですよね。やのつく職業の人だもの。 かっこよくて、好きになってるってところ、本当にいい。ここではじめて、例の隠しキャラ的な彼をはっきりと知る…… 翠くんはラストにやりました。 眼鏡っこで穏やかで……はい!!二重人格ー!!というか裏に隠していた顔が恐ろしいマッドサイエンティストでしたね。旦那もあれだったのに、主人公可哀想すぎるやろ!!ってなりました。 秘密の彼は、ひたすらに怖かったです……全部繋がってるのかい!こりゃあ翠くんもやられちゃうね!ってなってました。 一番感動したのは、パンドラの箱の鎖が解けて消えていく演出。 あれかっこいい!!好き!! @ネタバレ終了 すごく素敵な作品でした!! FAは四人を描かせていただきました!剥き身ですが、受け取ってください(はぁと)
-
せんせはアタシのxxx凄まじいインパクトのキャッチフレーズで、気になりつつも警戒していた作品でした……w お見かけしたグラフでは明るい作品とのことで思いきってプレイに踏み切らせていただきました……!! @ネタバレ開始 卯月ちゃんの最初の印象はあっメスガキwって感じでしたw すっごくおませさんだなあと思いながらも、かわいらしい声とビジュアルもあって満更でもなくw 健気に勉強に励む卯月ちゃんに普通に癒されてました! 主人公が教える喜びを噛み締めるシーンはすっごく共感です…… 教わるのも教えるのも、苦しい所を乗り越えると楽しいんですよねえ〜 前向きになれた主人公に待ち受ける修羅場…… ワンチャン理解のあるギャルママ来るか?と思っておりましたが…… 容赦のない通報ルート!これはオワタ\(^o^)/ もちろん悪いことはしてないけど、状況的に連行されるのも致し方ないよなあ…… この間の悪さ、主人公は不幸体質なのでしょうか……w おまわりさんからお叱りを受けているシーン、同情を禁じえませんでした……w その後のお話を見ると一層卯月ちゃんの健気さがわかってかわいい…… 本音モードの意地らしさがたまりませんね…… そのまま自分の気持ちを大切に真っ直ぐ育って欲しい…… 果たして卯月ちゃんとせんせは恋愛まで到達するのでしょうか??? わかりませんが、末永く仲良くしてお互いに支えあっていて欲しいなと感じました!! @ネタバレ終了 とってもかわいい作品で素敵でした!! 遊んでみて大正解でした(*´ω`*) プレイさせていただきありがとうございましたm(* _ _)m
-
ヤンデレイズダーリンショーきぃくんが好きすぎて暴走するヤミルちゃんがメチャクチャ面白かったです! 選択を間違えると残酷な結末が待ち受けていますが、それも笑いに変えてくれるほど勢いが凄い…! しかも、すぐに正しいルートに進めるように設計されているので、ストレスゼロで全部の選択肢を試してみたくなります✨ 作者さんの画力もとても高くて、ヤミルちゃんの鍛え上げられた体 @ネタバレ開始 や誘拐された時の拘束されたキイロ君 @ネタバレ終了 にムホッ///ってなりました。
-
変な意味怖「意味怖」というキーワードから、これだけ多種多様な物語を閃ける作者さんが凄いです!どのお話しも先が気になって、バッチを両方貰えるまで周回しました✨ @ネタバレ開始 特に最後の話で舞台になる、赤い街の不気味な雰囲気が好きです。 登場するお巡りさんも、なな子ちゃんを黄泉につれて行こうとする悪い人だと思っていました…! まさか、交通事故に遭ったなな子ちゃんを導きに来てくれた神様の使いだったとは…! 物語も設定も作り込まれていて、最後まで楽しめました。 キャラクターの中では、二番目のお話しに登場するサラリーマン君が特に好きです✨ 襲い掛かって来た人形にパンチを繰り出すシーンで、思わず声を出して笑いました。登場人物の勢いが面白過ぎる…! @ネタバレ終了 プレイさせて頂き、ありがとうございました!
-
ヤンデレイズダーリンショーヤミルちゃんが思想は危険なヤンデレなのにポンコツというかドジというかアホの子というかでいっぱい死んでくれるので、敗北ヤンデレが好きな私的に大変楽しめました♡ @ネタバレ開始 ミンチになるエンドがリョナラー的にかなり好きです! ヤミルちゃんのコメディな死に様に最後までにこにこでプレイ出来る素敵なゲームでした、制作して頂きありがとうございます!
-
第七研究室全実績回収できました! ちょっとふざけたら名前をけるもぺぺにされてしまいました。どうもけるもぺぺです。 @ネタバレ開始 最初は美山END2でした。書類に埋もれた…! 先にバグだらけ研究所の方をプレイしていたので此崎さんの反応が結構ショックだったんですが、最後まで見たら好きになりました!というか私結局処分される運命だったの…!? 隠し要素のウサゲームもクリアしました!結構難しくて、何回か間違えました。雛森ルートで悩んでいるウサのカウンセリング?が好きですが、END2はヒエッとなりました。 通常ルートで特に印象的だったのは椎木原さんルートです。 ぶっ飛んだ回答がバグ扱いされて逆に助かるなんて…! あとこれは私の環境だけかもしれませんが、宇佐見END1は(トゥルー以外の)他のエンドを見てからじゃないと、正しい選択肢を選んでもEND2になってしまいました。 もし見れないという方が居ましたら、先にALLと宇佐見以外のエンド回収をしてから試してみてください(仕様だったらすみません) ALLエンドはあんまり嬉しくないモテモテ状態で笑ってしまいました。分裂したいと思うことはありますが、実際増えてもみんなサボリそうな気がします。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
理想郷旅行記ホラー苦手でも、このホラーは読めました!! 可愛い女の子にひかれてプレイしてみましたが、ゾクっとする物語にひやひやしてます。
-
星巡列車バーチャルフェスでお見かけしたのがきっかけでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 子供向けアニメを見ているような気持ちで遊ばせていただきました。 キャラデザがとても素敵です…!!みんな可愛い上にそれぞれの要素が盛り込まれていているのがすごいです。服装の差分も細かくあってテンションが上がりました!ギャラリーでちゃんと全員見られるのがとても嬉しかったです。 みんな好きなんですが、特にシュウトくんの見た目と物腰の柔らかさにやられました…!タケノコモチーフであんなにかっこよくできるのかと唸りました。私服?姿も好きです! お話も年頃の悩みや未知の世界へのワクワク感などが丁寧に書かれていてとてもよかったです。優しさがいっぱいで心があたたかくなりました! 十矢くんが炊き込みご飯の絵を描いた時はめちゃくちゃ笑いましたが、その後に出てきたシュウトくんとコメットちゃんに「あの時の絵がモチーフになってる!!」と驚きました。 そして米奈ちゃんの伝えたかったことは告白だけだと思っていたら転校!?転校なんで!!?と焦りました。 取りやめになってよかったです…! 恋のお悩みを解決してめでたしめでたし…ではなく、一章では出てこなかった十矢くんのお父さんの話に! お父さんはもしかしてと思っていたら、まさかの展開に驚きました。 無事再会できて本当によかった…! 停電した学校の廊下に星巡列車が来たときは本当に終わったと思いました。シュウトくんのキックめちゃくちゃ強い!さすがヒーローです。 あと、星巡列車で出会った人たちと別れるんじゃなくて、地球で一緒に生活しているのがのが個人的にとても好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品と、プロモカードもありがとうございました!