ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49546 のレビュー-
給食爆戯キャラが魅力なんだわ! 最推しはノダブラザーズなんですが… @ネタバレ開始 唯一ノダブラザーズとだけ給食ご一緒できなくて…! うゔぅぅぅゔゔ 他全員は大盛りとそうじゃない差分も確認できたのにノダブラザーズだけないとかあるんですか?!?!!??! たしかに給食一緒に食べてくれる姿は思い描けんけど…! 小馬鹿や嫌味を言われながら(もしかしてまぁまぁやるじゃんなんて言われる世界線もあったかもしれん)給食食べたりしたかった〜〜〜〜〜アーーーン @ネタバレ終了
-
ハーレムで月兎と説明文と登録タグを見て、どういう作品なのか惹かれてプレイさせていただきました。 メイドさん姿のデザインが、非常にかわいらしかったです。 @ネタバレ開始 せっかくなので欲望のままに突き進んでみましたが 結構きわどいワード出たり、行動ができる展開に驚きました。 特に月兎さんの衣装が最高でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -組み合わせを考えるデッキ構築&ダイスバトル、楽しい! ゲームが苦手な人でもEASYは余裕だと思います。個人的にHARDでも初見でクリア出来た気がする難度でした。 ストーリーパートは少ないのに心に残る素晴らしさ。謎だらけの状況から見えて来る真実……という楽しみもあります。そして、キャラも良い! 乙女ゲームとありますが、恋愛はかなり控えめなので男女問わず楽しめると思います。 ですがバッドエンドにはご注意。どんな感情になったかは言いませんが、私は嫌な後味ではなかったです! そしてイラストやUI、壮大なBGM、システム面など……あれもこれもハイクオリティー! EASYで2時間、HARDで3時間くらいが目安ですが、バトルなど色々考える要素があるため個人差が出ると思います。あと収集要素がありますが、ボタン1つでも解放してくれる親切設計です。 そこそこのボリュームですが、3つの難易度全てで挑戦するほどハマりました。とりあえずちょっとやってみて欲しい作品! @ネタバレ開始 ビビってEASYから開始したのですが、慣れて来ると超余裕。ですがどうやって相手にターンを回さず倒すかという、意識高い系プレイで頭を使うので、飽きることなく楽しめました! どの能力を上げるか、武器単体でなく連携やサイコロの目を考えるのも面白かった~!! タイプの違う3人の男性陣、信頼関係なども含めて素敵でした! なのに、なのに……! もっといい方法はなかったのかと苦しい気持ちですが、素敵な夢のお陰で後味は良かったです。おかげさまでトラウマ刻まず3回遊べました(笑) 他の方のコメントを見て思い出したのですが、あの恐ろしい手帳、なるほどです! おまけも豊富で内容含めて嬉しかったです! ファンアートは一番好きなウィルに初期装備でありながら意外と使えるファイアロッドを添えさせていただきました! そして防御力を犠牲にした胸元に癖を感じました(笑) 素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
老人とロリゲーム説明文が面白かったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 グラフィックがコミカルで魅力的で、しかも枚数が多いのに驚きました。 キッズ向けのようなかわいらしい絵柄なのに、性的なネタが入っているギャップが面白かったです。 テンポの良さや・エンディングイラストも素晴らしかったです。 続きを楽しみにしております。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
心変わりいつも通りの神作でした! 絵柄、ストーリー、全てが最高でした! でも一つ言うなら、めちゃくちゃフリーズします 修正頼む!
-
しらない研究所としらないコイツ『おバカノベルゲーム』というテキストに惹かれてプレイさせていただきました。 アンナさんのレトロなぐるぐるメガネを含むデザインが印象的で良かったです。 @ネタバレ開始 彼女は優しいところも感じられてツンデレかも、と思いました。 選択肢は外した、と思ったのに記憶を取り戻す展開になって再度驚かされました。 いいエンディングだと思ったのに、後にヒントが出たので少々真エンドを見るのが難しかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
天使のご機嫌取りまさにご機嫌とりのゲームでした! @ネタバレ開始 おけ丸水産が一発アウトでわらう 死神内ではこれで通るの逆にいいね! 天使がただの嫌なやつだけじゃなくて背景事情があったり、天使とひとくくりに出来ず個性があること、楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
武豹桃源~見世物小屋からの脱出~作者様の過去作品がとても面白かったので、期待をこめてプレイさせていただきました。 タイトル画面がにぎやかで、とても良かったです。 @ネタバレ開始 グラフィックが非常に魅力的で、特にちびキャラもかわいらしくて癒されました。 牢屋の中に外に出るためのボタンがある展開には、思わず笑ってしまいました。 キャラクターでは、ミチネさんがセクシーで印象に残りました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
Sweets Episodeタグの『サスペンス』に惹かれてプレイさせていただきました。 どこか大人の雰囲気を感じさせるグラフィックと音楽が作品にぴったり合っていました。 @ネタバレ開始 パフェはどれも美味しそうなので、選ぶのに迷いました。 私が空腹時ということもあり、思わずこの店に寄りたくなりました。 殺人が起きたりハッパが出たり、スリルがある作品でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
武豹桃源~見世物小屋からの脱出~かわいいケモノっ子達に惹かれてプレイさせていただきました! イラストがお上手な上にシステム周りのデザインまでしっかりされていてとっても眼福でした〜!! 脱出パートは簡単めとのことで、悩みつつもサクサク解けた印象です! シンプルで分かりやすいのが助かりました! @ネタバレ開始 ヒトグイザルさんの活躍シーンは色々と驚きすぎて爆笑でしたw 姉さん強すぎます!!!! @ネタバレ終了 また、実況動画を撮影させていただきましたので併せてご報告させていただきますm(* _ _)m 癒しあり笑いありでとっても楽しく遊ばせていただきました! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
神凪ぎの島切なくて甘い、ひと夏の思い出でした。 すんごい所で究極の選択ですが、どちらのエンドも素敵です。 選曲が神がかっていて、 アニメでも見ているかの様な気持ちになりました。 素敵な時間を有難うございました。
-
砂糖菓子の花言葉作者様の過去作品がとても面白かったので、期待をこめてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 いきなり失恋から始まる展開に、引き込まれました。 恋する乙女な主人公が、非常にかわいらしくて応援したくなりました。 『海色クリームソーダ』がとてもおいしそうで迷わず選びましたが 初回見たのは届かないエンドだったので、やり直して『いつか花咲く』を見て希望がある結末だったので良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
童貞喪失@ネタバレ開始 とても暗くて気持ち悪くなるゲームでした。 まさにタイトルに偽りなしといった感じです。 主人公の語りにはクスっと来る部分もありましたが、 その後の絶望に覆い隠されてしまうようでした。 あまりの暗さに自分まで童貞に戻ったような気分になりました。 もともと童貞でした。
-
桜の手記作者様の『悪夢を元にした』作品とのことで、惹かれてプレイさせていただきました。 私も自分の夢を題材にゲームを作ろうとしたことがあるのですが、後書きで元になった夢を拝見した後 これほどレベルの高い作品に昇華できてすごいと思いました。 @ネタバレ開始 友人の両親のグラフィックが不気味で、とても怖かったです。 ゾンビから逃走する展開は、常に緊張感がありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
御中元短編が好きなのでプレイさせていただきました。 作品のネーミングがセンスあります。 @ネタバレ開始 短編が複数入っていて、お得感がありました。 特に『日々是珈琲』の主人公には共感する部分が多かったです。 空腹時にプレイしたこともあり、作中の食べ物の描写がさらに美味しそうに感じられました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
なきむしともちゃん@ネタバレ開始 絵が素直でかわいらしいのに、同時に狂気も感じました。 おばけの絵が特に、怖かったです。 絵からいきなり背景がリアルになる演出には驚きました。 先生からのどっちが悪い、というのは返答に困りました。 エンディングはどちらのパターンも恐怖しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
white bloomモノクロな世界観と「何かが起こりそう」な陰のある魅力的な雰囲気にひかれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 この「追想」ボタンで少しずつチョコレートをかじっていき、最後には…という演出が好きすぎて…!! 本当に、繊細で作り込まれた演出に心が惹かれてキュッとなりました…!! 真実を知ったときに、そこにただ純粋な思いがあったところに、もう涙があふれて来ちゃいました…! エンドまで見た後に、改めてチョコレートが白くなる現象について調べてみると、 「高温で溶けてから冷えて固まる」という性質が、まるで作品全体での心の温度を象徴するかのようで鳥肌が立ちました… そう思うと、今チョコレートを食べていくと言う表現も、「問題なく食べられるのに美味しく感じられない」とも、「劣化してしまったけれども食べられなくはない」という意味とも捉えられて、より味わい深い切なさがっ!!!本当に表現や演出が凄すぎますっ!!! @ネタバレ終了 ハッとして胸に静かに切なさが残るような素敵な作品をありがとうございました!
-
大強盗幽霊素敵なゲームをありがとうございました。 素晴らしいグラフィックでこの世界に浸れました。 @ネタバレ開始 どのエンドもとても魅力的でした! エンド3でタイトルに返ってくるのがたまりませんね!
-
さまよひあけめぐりプレイさせていただきました! どのキャラも可愛くて!百合に挟まる男もいいなぁ…と、しみじみ思いました! ガッツリファンタジー系かと思ったら、何処か懐かしさを感じるような…。のほほんとしていて…。プレイしていてとても心地よくエンディング周回させていただきました! @ネタバレ開始 全エンディング見させていただきました! 感想としては、 1つ目の陽先ちゃんが現世に帰ってしまうエンディング。これはこれで面白かったです!後味も全然悪くないですし、なんと言っても 陽先ちゃんがケータイを忘れた→ 暁ちゃん?が電話をかけてくれた。 このつながりが最高にエモかったです! なにより陽先ちゃんが嫌いだった歴史が好きになって、歴史学者になったのは驚きでした!経験って価値あるものなんだな。と思わされました! 2つ目のエンディングは、暁ちゃんと共に暮らすエンディングについて、このエンディングについては選択肢を選ぶ前、後味悪くなりそうだな。と思っていたのですが、全然そんなことはなく、逆にエモすぎる!もっと幸せになってほしい!と思いました!2人が縁側で寄り添いあっている場面、そこも良かったのですが、なんと言っても陽先ちゃんにケモミミ!?山遊びに遅刻しそうになって、春眠暁を覚えずと洒落を言っていたのが面白かったです! @ネタバレ終了 とまぁこんな感じです!上から目線になってしまって申し訳ございません! 楽しませていただきました!本当にありがとう御座いました!!!! もう一度周回してきます!(笑) 追記 このノベルゲームを題材にして二次創作小説って描いていいですかね? もし無理だったらすみません!
-
夏の夜の夢~旧校舎の怪~絵柄がかわいらしくて、非常に好みでした。 @ネタバレ開始 ステータス画面で他キャラクターの情報が見れるのが斬新でした。 キャラクターの視点変更ができるシステムには驚きました。 初回プレイはゲームオーバーになりました。 他のキャラクターを切り替えることにより、ゲームが進むのは快感でようやく合流できた時は達成感がありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。