heart

search

ティラノゲームフェス2018参加作品

3197 のレビュー
  • ロゼル公爵の不思議なキャビネット1.0
    ロゼル公爵の不思議なキャビネット1.0
    とても面白かったです!! ギャグ展開の公爵めっちゃすきです。くりぃむちゃんかわいい(*´▽`*) おまけ(?)のインストめっちゃ笑いましたw
  • スマホ探偵
    スマホ探偵
    すごくUIが凝られてて良かったです! アニメーションもデザインもポップで楽しい感じに纏まっていて素敵でした。 メモ機能も便利で、プレイヤーとして遊びやすく配慮もされていて楽しかったです。 トンチキ解答の際にも専用の画像が出てきたのにふふっとなりました。ボケさせてごめんな輪田くん!
  • 人を呪わば恋ひとつ
    人を呪わば恋ひとつ
    あの二人にはそんな過去がー! とても面白かったです。
  • 春の日和に
    春の日和に
    おお……青春だあ……いいなあ……心がほっこりしました。九君がいい感じに鈍いけど素直で純粋で、見ていて安心しながらもやきもきしたりもして、でも最終的にはもう頼り甲斐があって、よくやった!となりました(笑)。そして菖蒲ちゃん!菖蒲ちゃん可愛かったです。人見知りだけどガードが緩むと結構グイグイと迫りつつもやっぱり悩んだりついやらかしちゃったりというのが、いやあよかったです。良い子だ……。家族の関係も素敵でした。登場人物がみんなそれぞれの優しさを持っていて、作品全体からあたたかさを感じさせてくれました。琴里ちゃんまだ未攻略なのでまたプレイしたいと思います。ヒント機能ありがたい! 春の姫もプレイしていたのですが、あの時の子が菖蒲ちゃんだったのか……!繋がりが知れて嬉しかったです。菖蒲ちゃんよくやってくださった!素敵な作品でした。
  • ラストサマー・バケーション・イン・ザ・ダーク
    ラストサマー・バケーション・イン・ザ・ダーク
    いつでも笑顔な日向ちゃんが凄かったです。なんとなく序盤から察してはいたけど、でも素敵な作品でした。 手を繋いでいけば良かったのに、なんて少し思ってしまったりして。そこで未練を抱いてしまったのに、そこから先には結局どこにも行けなかった葵ちゃんが哀しい、のですが。ラストの音楽演出があまりに爽やかで美しいので、これを引き留めることは出来ないよなあ、と。 とても良き物語の余韻を味わわせてただきました。
  • Another Dwarf ~白雪姫と8人の小人~
    Another Dwarf ~白雪姫と8人の小人~
    スチル全回収しました~ ごちそうさまでした(^-^*)
  • Another Dwarf ~白雪姫と8人の小人~
    Another Dwarf ~白雪姫と8人の小人~
    大学生が絵本の中に入り、ループする白雪姫の物語をエンディングへ導くADV。とにかくグラフィックがきれい! 魔女の立ち絵にはびっくりしましたし、背景のレタッチも細やかです。小人たちは個性的でかわいく、王子は見た目に反して純で、よしよし君なら安心して姫を任せられるぞ~という気持ちに。HAPPYENDでよかった! 最後のスチル大好きです~。スチル全部回収できてないのでまた遊びます。
  • おやゆび姫 ~ゆびアイドル伝説~
    おやゆび姫 ~ゆびアイドル伝説~
    はじめはインパクト大のビジュアルに全てを持って行かれ掛けましたが、このノリは少女向けアイドルアニメ――! どんどん熱くなっていく展開に燃えました。立ち塞がる圧倒的ライバル! 友の力! がんばえ~! そのぶんバッドエンドでの落差には衝撃を受けました、がハッピーエンドで一安心です。 指ならではの語彙もたっぷりで面白かったです。ゆびかわ♡
  • おシャ☆るな
    おシャ☆るな
    最初に彼氏を選んで、その彼とのデートを楽しむ着せ替えゲーム。シンプルな分、るな子ちゃんの衣装と彼の反応を存分に楽しみました。めがねるな子ちゃんがお気に入りです! 最後に解放される彼のシナリオにすべてを持っていかれました…。フェイクと思っていたけど彼のための衣装だったのか…!!
  • 隣の家の幼馴染に素直になれないのでラインする。
    隣の家の幼馴染に素直になれないのでラインする。
    まずタイトルからして可愛いし二人とも可愛くて可愛い……でした……。てえてえ……。 絵も可愛くて展開も可愛くて、めちゃくちゃ可愛かったです。エンド1のイラストシーンにやにやしちゃいます。か~わい~! それまでの選択肢によって少し会話の内容が変わったりするのも周回していて飽きを感じないポイントでした。かわいい。ありがとうございました。
  • 執事との甘い恋~しつこい~part3
    執事との甘い恋~しつこい~part3
    い、慇懃無礼~! な態度から始まるルーカスくんとの日々ですが、あ、あまい……! うわ折角の休日なのに上司の娘と水族館に行ってほしいって言われたらなあ、とそこでは同情してしまったのですが魚が好きなんだ~! と意外な一面にびっくりしたり、そこから変わっていく態度と関係性にわ~! となりました。わ~! お幸せに!
  • 執事との甘い恋~しつこい~part2
    執事との甘い恋~しつこい~part2
    開幕から思わず笑ってしまいました。前作とはまた違ったタイプの魅力的な執事さんですね……! 顔は良いけど行動がおかしな二次元嫁狂い、と思いきや何か秘密があるようで……? 途中でアイル視点も交えながら近付いていく距離感にどきどきしました。 ちょこちょこ挟まれるコメディがとても好きです。切なくも優しい過去の謎にもしんみり。
  • 今日は恋するひなまつり
    今日は恋するひなまつり
    とても楽しかったですーー(*´▽`*) キャラ絵はもちろん、UI等のデザインや演出も凝ってて凄く素敵だと思います。 個人的には右大臣推しですっ!!
  • 「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」
    「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」
    ムービーが……すごい! いやほんと予想を遥かに超えるスケールのムービーにあれ私これ映画を見にきたんだっけなと動揺してしまいました。ガチの最近の商業ゲームでもここまで贅沢かな!? 怪獣大戦争、いや怪獣綺憚……。 ほんのり古めかしい語りに、声に出して読みたくなるようなリズムの良さがあって、小説パートも読み進めて行くのが楽しかったです。 非常に美麗で豪華なグラフィックで、壮大でありながら切なくも美しい物語でした。すごい。
  • 愁影町小噺1 雨の一幕
    愁影町小噺1 雨の一幕
    雨の中で迷い込む、どこか不気味だけど温かい不思議な雰囲気のお話でした。 色々と断片的にお話は聞いたはずなのですが、夢から醒めた時の何かを見たのに何も覚えていない時に似たような、そんな不思議な感覚があります。だからまた迷い込んでしまうんだろうなあ、なんて。 傘をさした二人からは、ちょっと話しただけでも感じられる魅力があって素敵でした。グッドエンディングの爽やかさも好き!
  • 「クロユリ少年少女奇譚」
    「クロユリ少年少女奇譚」
    多種多様の呪いが織り成す、擦れ違いや相互不理解の哀しい恋物語でした。 後に開放される別の視点の物語を読むことで、嗚呼、ともどかしさに似た憐憫がいっそう込み上げてきます。 色んな呪いがあって、それぞれについて深く考えていくのも面白そうでした。 個人的には最後のお話が好きです。
  • イミュ・アカナムの迷宮
    イミュ・アカナムの迷宮
    作り込みがとてもしっかりしていて圧巻です。まさかノベルゲームエンジンで本格ダンジョンRPGがプレイできるとは!!独自のシステムにも感心です。この作品のアイデンティティが感じられます。まさに作者様の苦労と努力の賜物でしょう。登場キャラクターも皆個性的で可愛いです。 まだクリアできていないのですが、コツコツと進めて行きたいです。 クリアしましたらまた改めて、感想を書かせていただきたいです!
  • 風見鶏は何を想うのか
    風見鶏は何を想うのか
    ヒロインの子が健気で可愛い。 いじめって、中学生にとっていじめる理由なんてなんでも良いんですよね。こんなに明るくていい子なのになあ...なんて悲しくなりました。 自殺をすると決意していた主人公が最後の日まで決心を揺らがなかったのが逆に好感を持てました。 エンディングの制服着たヒロイン可愛い... エンディングからタイトルに戻る演出もすごく綺麗で好きです。 読了感が良いお話でした。
  • レイヤーif ミアウヘヤ
    レイヤーif ミアウヘヤ
    はじめに見たのが真相エンドでした。笑 右側の二つ目の部屋の謎では暫く意味が分からなくて引っ掛かってたのでヒント助かりましたー! ちょっぴり頭を悩ませながらも、さくさくプレイできて楽しかったです。 エンディングスチルが皆すごく可愛くて綺麗で眼福耳福でした……! それだけに回想モードも嬉しいですね。 みんな素敵でしたが個人的には特にソフィアさんの美しさに見惚れてドキドキしてました。ロシアの美人さん……!
  • SUMMER MEMORY
    SUMMER MEMORY
    夏休みの計画を立てる女の子達の短い中での可愛いお話でした。 おっこれは後少し一押しがあれば行けるのでは!? など途中思ったりして~、とにかく可愛かった。かわいいでした。