ティラノゲームフェス2023参加作品
11342 のレビュー-
妄想狂ザナトリウム綺麗なイラストも多く、シナリオテキストも読みやすくて、素晴らしい作品だと思いました。 @ネタバレ開始 妄想と現実が逆転していたことが判明する展開には、伏線回収もあって今までの違和感に答え合わせに驚愕しました。@ネタバレ終了 設定や展開もかなり練られている素敵な作品をありがとうございました。 これからも応援しています。
-
北限のアルバ~春の章~普段遊ぶゲームを選ぶ際、タイトルが決め手となる事は少ないのですが「北限のアルバ」は語呂の良さに惹かれてダウンロードしました!夏、秋とイケメンが勢揃いで迷ったのですが私は隼人さんの穏やかな笑顔にハートを撃ち抜かれ、春を選択させて頂きました! @ネタバレ開始 水彩風のイラストとケルト音楽の親和性が高く、暖かな春の訪れを待ち望んでしまいました。春の章というサブタイトルの通り、春が旬の食材を用いたご飯が登場するのですがどれも美味しそう。華やかな見た目で遊び心を感じる料理も多い中、私はフラワーババロアがお気に入りです。例のフキのスチルには多くの乙女がときめいたことでしょう…。 各キャラの性格が出た服のデザインも好きです。おばあちゃんが柄物、隼人さんがチェックのシャツを着ているのとか結構リアルだし主人公ちゃんのエプロン姿も似合っていて超可愛かったです。床に服が落ちていたら誰の私物か当てられそうなのすごい。 その主人公ちゃんがプレイヤーの疑問をその場でざくざく聞いてくれるのでスッキリ。特に「昔からこんな感じの作風〜」のツッコミにはふいてしまいました笑 作者さんの淡々とした笑いのセンスが好き。 隼人さん、最初はふわっとしたお方だなぁと、目を離した隙にどっかに飛んでいかないかなぁと心配だったのですが、外出先でスマートにリードしてくれたり落とし物の件で機転が利いたり、実は裏で色々考えてくれているんだなという面が見えてからは憧れの対象に。人当たりがいいできる上司や〜とポーッとしていたら後輩くんの話を聞いて言葉を失い、手記の内容を拝見して膝から崩れ落ちることに…。 @ネタバレ終了 心の傷を癒せる止まり木、そよ風の魅力が凝縮された作品でした。主人公や隼人さんの関係性の変化にキュンとしつつも、忙しさにかまけて大切な人とのコミュニケーションをなおざりにする自分の行動も見つめ直してしまった…。 素敵な作品をありがとうございました!
-
メルティ・エレベーター@ネタバレ開始 1F 順当に1Fから攻略していきました。ふわふわ(物理)しちゃいました…!!!なぜ人間を欲しがるのかというキャラクター背景がしっかりとしており、一番好きな階でした。 2F おもちゃで子供と遊ぶのかな…とわくわくしていたら感情が欠損したお人形になってしまいました。 3F ピョコルと仲良くする幸せエリアじゃないか…と感動していたら…!!!村の人たちがうさみみをつけている理由にぞっとしました。異星人に乗っ取られたらこうなるのかなと思いました。 4F ほかのエリアが衝撃的な分、わりと癒しエリアです。ばぶちゃんになれます。 5F ぱかーんと脳が割れてお花を挿します。え…? 0F 現世に戻ってきました。結局どの階に行っても主人公の記憶は消えるのでどれが最善だったのかはわかりませんが…おうちに帰れてよかったです。 @ネタバレ終了 可愛いイラストからは想像がつかないほど衝撃的な物語でした、ありがとうございました!
-
Operation‡Nova離島で音楽フェス! ヒロインがフルボイスのマルチエンディング作品です。 シナリオは、ストーリーのギアの切り替えが巧い構成です。 パロディネタや中二病発言満載でコミカルにフェスを楽しんでいたと思ったら、 実はジェットコースターのレールを着々と上っており、終盤で一気に来る仕掛けに驚かされます。 声優さんの緩急のある演技や、オリジナル曲を使った演出も圧巻です。 フェスで楽しく踊っていると思ったら、気が付けばプレイヤーのほうが踊らされている…… そんな仕掛けのある作品が好きな方におすすめの作品です。
-
毒水マーメイドとても興味深い設定のお話でした! “毒水”マーメイド、なるほど、となりました! @ネタバレ開始 魚は神の象徴だとか言われますが、死と再生を繰り返しながら放浪しているさまは、まさに半神半人のような存在だな、と思いました。 同じく不死の追跡者から延々と逃げ続けるという壮大なストーリーは、それだけで長編物のシナリオ一本かけるのではないかと思うほど魅力的ですね! @ネタバレ終了
-
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したいこんにちは、スカと申します。 以前コメントさせていただきましたが、ファンアートをお嬢様にお届けしたく再度参上いたしました。よろしければお納めくださいませ! 改めて、楽しませていただきありがとうございました!
-
歪んだ世界で読書でも【永久非公開】不思議な雰囲気に惹かれてプレイしました。 あらすじとタグにAIとあったので、どんな作品なんだろう?と、ちょっとどきどきしながらのプレイでした。 @ネタバレ開始 不思議な世界観ですが、スッと物語に入っていけました。そして、AIをこんな風に活かせるなんて!と、唸ってしまいました。 もっと読書を楽しみたかった気もしますが…短いからこそな作品なのかもしれませんね。 @ネタバレ終了 色々な意味でとても楽しかったです!
-
ばいばい。私の初めての恋プレイしました! これはなんと切ない……短いながらも……。 @ネタバレ開始 私がこんな風に言い寄られたら、色々すっ飛んで縦にしか首を振れなさそうなのに……! 主人公偉い!!! いや、先生としての立場があるんで涙を飲んで成人後にもう一度告白してOK っていう未来があるかなぁって妄想しちゃいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます! 楽しかったです!
-
何を呪って生きればいい?タイトルに惹かれてプレイしました。 最初は思うがままにプレイ。途中で「おや、これは?」と思いつつ最後までプレイしました。 @ネタバレ開始 あくまで個人の解釈なのですが、双子の堕胎のお話なのかな?と感じました(違っていたらすみません!)。 呪い→祝福の順にEDを見たのですが、ああ…どちらでも救いはないのかな、としんみり。ですが、もし解釈が合っているのならば、一人ではない事はひょっとしたら幸せな事なのかもしれないと感じました。 @ネタバレ終了 不思議な心地よさと、でもしんみりくるお話でした。色んな解釈ができる作品だと思います、ありがとうございました!
-
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい謎技術&労力で作られた「ティラノでRPG探索」を可能にしたADVコメディ。 そんなに苦労してティラノでRPG探索を作る意味……ってなるのが一般的な感覚かもですが、ゲ制者の端くれとしては感動すらあります。どうなってんのコレ? そんな狂気的な内容に驚かされてばかりでしたが、やはり重要なのはゲームとしての面白さ。先に言うと、めちゃくちゃ面白かったです! かなり細かいところまで作り込まれており、演出や回収による台詞などの細かな変化、周回も楽なイベントジャンプ&引継ぎ、美麗スチルにUIなどのデザイン、実績が分かる上にロックやメモまで出来ちゃうセーブスロット、エンド回収の実績やヒント、濃厚なおまけなど……無茶苦茶です(笑) こちらの作品に限った事ではありませんが、可能ならばDL版のプレイをおすすめ。そして無茶すると固まることがあるので、セーブはこまめにした方が良いです。長いので畳みますが、詳細は以下に。突出して問題視するレベルではありません。 @ネタバレ開始 まず私のへっぽこPCではブラウザでの挙動が怪しい部分(演出面で少し気になる程度)があったので、ダウンロード版でやり直しました。 それにより快適に遊べましたが、水晶を連続で見るとフリーズしてしまいました。とある実況動画でも同じことが起きており、メニュー的なものを開く時には焦らないように注意。そのためセーブはこまめにした方が良いです。セーブスロットが多く用意されているので、分けて残せます。 あと、操作がマウスで可能な部分とキーボードで行う部分があるので、不慣れだと少し面倒かもしれません。私が完全にこのタイプでしたが、途中で慣れました。 @ネタバレ終了 ……それにしてもこの内容でここまで普通に動くのが凄い。 フルコンプ2時間はスムーズにいけばってところでしょうか。私は大苦戦して実況動画をカンニング(しょーもない見落としをしていた)、それでも3時間半だったと思います。 バッジを見れば分かりますが、コンプしている人が沢山いますし私ほど苦戦することはないんじゃないかな~と。 あとは時間の許す限りおまけも見てほしい! やればやるほど面白い、おすすめ作品です!(以下、ネタバレ感想を畳みます) @ネタバレ開始 クソ長説明、申し訳ありません! もしお邪魔でしたら消すか省略しますので、ご連絡ください。 それにしてもマジで凄かった!! 毎度驚かされているのですが、ここまで来るともう怖いレベル。システムも作り込みも! 制作中に苦戦されているのは存じておりましたが、ここまで入れてよく間に合いましたね……。移植とはいえ作り変えた部分も多いみたいですし、まさかこれほどとは思ってもいませんでした。 タイトル画面の「はじめますわ」等ボタンの出方から、カーテン、エフェクトなどの演出、挙げればキリがないほど細かい部分まで凝りまくってる! そしてセーブスロットの何と便利な事か! 「ダッシュや連打でバグる」なんてゆる~い台詞を放ちつつも、めちゃくちゃ親切が詰まってる! しかも気付く人いんの? ってところまで言葉やイベント変えてて拾いきれてる気が全くしない(笑) 鍵14個目でベッドの本をゲットした時は驚きました! 他にもキャラや鍵の説明や解説、手帳の変化もあるし。しかも内容が凝ってるし面白いし。色々ありすぎてツッコミ(?)が追い付かない! そして大事なストーリー。最初は嫌な奴等だと思っていたのに(特に聖女ちゃん)平和!! ご褒美スチルの破壊力! なのにクリア後にまさかの攻略対象複数。「執事さぁん!!」などと、王太子とのラブを秒で忘れ去った上に他のお二人にも浮気した挙句、ハッピーエンド回収という堂々たる浮気宣言……からの結局は王太子に持ってくるなんて!!(けどターナーさんだけガチw) あと地味にブラウザ版とDL版違う部分があるんですかね? オープニングのドアでの選択肢とか。 念のためご報告しますと、ブラウザでプレイして特に気になったのは吹き出しが欠けた状態で表示されることです。私のPCほんとにヘボいので、普通は大丈夫かもです。別にそのままプレイ出来たのですが、しっかり味わいたい作品だと思ったのでDL版でやり直しました。 ファンアートは悪役っぽい令嬢が回避する様をカッコ良く描こうと足掻きました。 コメント長くなって申し訳ありません! 一応謝罪しましたが作品が濃厚過ぎたのが原因なので自業自得と諦めて下さい。 とても面白かったです! @ネタバレ終了 もの凄い作品を、ありがとうございました!!
-
Snow Girlタイトルが気になりプレイさせていただきました! 拾われたアンドロイドの女の子と、その子を修理したご主人様のお話。 ほんわかした会話なのに、終始不穏な雰囲気を感じます…。 @ネタバレ開始 全て貧乏が悪いんやー! 全部の感想が上記に集約します…お金さえあれば嫌な思いもしなかったし、ユキちゃんが溶けて終わる事も無かったんですよね…。 ただ、自分はどうしてもひねくれてるので…ユキちゃんがたまに呟いてた「お人形になれる」って台詞とか、人口筋肉が痛む(腐敗する)などの台詞を聞いていると、ユキちゃんは普通のアンドロイドではなかったのでは…? もしかしたら最初はただの酔っ払って道端で寝てたお姉さんだったのでは…? 腐敗が進んで顔が認識えきなくなったせいで、妄想の声が届かなくなったんじゃ…なんて、これは流石に考えすぎですかね…w @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
欠番9号プレイさせていただきました! すごく、響きました……。 @ネタバレ開始 まず、名前を入力するだけのシンプルさなのに、びっくりするほど斬新なシステムで驚きました。 名前入力の後のテキストで、一番下がバグっているのですが…どんどん解明して情報が出てくる演出が神がかってました。 「もっと情報を知りたい、最後までプレイしたい!」意欲がすごかったです。 夢中になってプレイし、気づけばエンディングを迎えていました…(最後のバッチ習得の流れが美しすぎました…) エテルノは優しすぎて、この世界には生きづらかったかもしれませんね…。 研究員の人たちが「生かしたい」ということを、プレイして身を持って知っていける流れが天才的すぎました…。 また、トラップネームもあり、「優しいエテルノに残酷なことをさせてしまった…」とすごく罪悪感が湧きました(汗) 先生にも繋がったりと、演出が凝っている…!!! 最後の最後に海を見せて、形を保てないという会話が…もう情緒が崩壊しました…。 欠番9番というタイトルの意味が知れて、ゾクッとしました。(しかもその後にバッジ習得コンボ!) こんなにキレイな流れで終わったのに。最後の最後に「あの名前を入力したどうなるのか?」の好奇心が消えない。 エテルノ…人間は、やっぱり愚かだったよ……。 @ネタバレ終了 シンプルなゲーム性、残酷できれいな世界の描写が素晴らしかったです。 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
SweetSweetSuicide甘い中に辛さもある素敵な作品です! イラストが可愛くておしゃれで好きです~! @ネタバレ開始 甘さのあるイラストに不穏な要素が合わさり、ずっとドキドキしながら読み進めていました。 コンパクトにまとまっている作品で、短い中に、ぎゅっと胸を締め付けられる展開もお砂糖のように甘い展開もあって、お菓子のような作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
とつげきスパッツァー楽しくプレイさせて頂きました♪ 前作の『ときめきスパッツアー』で私の推しキャラ、くるみちゃんも登場していたので嬉しかったです(*'▽') スパッツバトルと聞いて、どんなバトルが繰り広げられるのか? 楽しみにスタートしました。 @ネタバレ開始 攻撃の技がとても愉快でしたヾ(≧▽≦)ノ それと、ネクタイを取られてしまったつばさちゃんや、自分の誕生秘話を知ってしまったメルトちゃんを慰めるのに、 校長を引き合いに出す先生(*'▽') 面白かったです♪ 保健室での先生、目が覚めたら、幸せな圧死寸前とかヾ(≧▽≦)ノ 笑いが絶えませんでした♪ そして、奥の深い人間模様と人に勇気を与えるパワーの事、色々考えさせられた部分がありました。 最後は無事にみんな戻ってきてくれて良かった~♪って思いました。 ただ、最後の選択肢....。 なかなか選べませんでした(/ω\) だって、どちらにも好感を抱いてしまったので....。 しかし、よ~くよ~く考えて、先生との思い出の多かったつばさちゃんを応援しました。 これからもお幸せに! @ネタバレ終了 情熱的なスパッツバトルで笑わせて頂くと同時に、 ジャンルはコメディのようですが、感動がありました! 楽しい時間をありがとうございました! 大好きなオレンジ色をたくさん使って、FAを描かせて頂きました(*'▽')
-
記憶の翼天使と悪魔の乙女ゲームとのことで大変楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 二人とも格好よくてあっという間に全エンドコンプリートしてしまいました。 真面目そうなのに全然職場にいないハギトさんといかにもサボりそうな印象なのにしっかりお仕事しているカイムくんの対比が面白かったです。 ストーリー中で出てくるおやつがとっても美味しそうで、お腹が空いていたので食べたくて仕方がなかったです…!笑 ハギトさんから攻略していたのでカイムくんのエンディングで、あー!ここはあのシーンの後なのね!と気づいてにやりとしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました! @ネタバレ開始 あとバグを見つけたのですが、自分X(旧Twitter)鍵アカウントなので申し訳ないのですがこちらでご報告させていただきます…(問題あったら消します、すみません) ・一度エンディングを見たあとに初めからを選び、『刑罰について』の選択肢を選ぶと1日目なのに直前で見たエンディングになる ・スペシャルシナリオの冒頭の地の文が直前にしゃべったキャラの名前になっている ・セーブデータが削除されない(削除したはずなのにデータが残っている) 上記2つは一度ゲームを終了してから再び起動すれば問題なく表示されていました。(同じ状況になるとまたバグが発生しますが……) お忙しいとは思いますが、お手すきの際に一度ご確認いただければと思います。 @ネタバレ終了
-
NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—プレイさせていただきました~! キャラ的には青と緑が好みの方向性でしたが、直前にイラスト見た&真っ先に本性チラ見せして来た北颪先輩にやられました。 @ネタバレ開始 いやいやいやお前絵がすべてってわけでもないだろうがい、いい加減分かれよこの~?とか思いながら2人の行く末を見守っておりました。人に伝わる絵と伝わらない絵、うっ、頭が…! うまいがすべてではない、でも人に伝えられるのも一種の才能、うっ、先輩の気持ちもわからないでもないどころかよくわかる…! END.Aでいろいろ思いとどまってくれてよかったです。君にはこれから幸せをたんと教えてあげるからね!しずくちゃんが!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
パラレルワールド・ラブストーリーズ色んな並行世界で同じ人と過ごす話? なにそれ面白そう!と思いプレイさせていただきました。 師匠が一貫して優しくて僕を大好きなのが伝わってきます…。 @ネタバレ開始 どのお話も不思議な切り口で、中だるみせず一気に読み進めちゃいました! BGMも師匠のミステリアスな雰囲気に合っていて素敵です♪ エンディング名は選択肢を変えても同じだと理解しているのに、ついついもう1つの選択肢の結末が気になって結局全部の会話パートを巡ってしまいました…w その中でも特に、クローンを生み出す方のお話とタイムトラベルのお話が好きです。 クローンに師匠の記憶を植え付けたところで、結局僕が後悔するのを見越して失敗するように仕向けていた所で、僕に対する愛を感じました! タイムトラベルの話も、結局過去に飛ぶ原理は師匠しか知らない筈なので最初に催眠術を掛けに行ったのは師匠なんだろうなーと、師匠の愛を実感する度にニヤニヤします! かと思えば、駅前の弾き語りの子相手に推し活してたりと、色んな所で優しさを振りまいてる師匠が本当に愛おしいです…。 弾き語りの子に言っていた名言も大好きです♪ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
世界崩壊まであと5分【コメディ】テンポよく遊べるしハムスターのことも学べる!!最高!! @ネタバレ開始 どのキャラも癖がつよい!!!しかもちょっと見覚えのある人も……? 魔王様の出演にはびっくりしました!キャー素敵~~~!!かっこいい~~~!!!!やっぱ魔王様なんだよなあ!!! ウラちゃんもかわいいんですよね…ハムスターかわいい……ちみっこいいのち…… ハムスターの動画もあって癒されました!!かわいいんじゃ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
地雷系女子!?ほなみさん可愛いサムネイルと、地雷系女子!?の見出しからとっても気になりプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 冒頭、主人公が凛君か凛ちゃんか迷いましたが、何となく男の子なのでは?という気がしたので、凛君は可愛いモノが好きな男の子というていで京兄様をお出迎え致しました。京兄様、TLでお姿お見掛けしておりましたが、イケメン過ぎて倒れそうでした。そんな京兄様にフラフラになりながら、ついに地雷系女子とご対面!噂のほなみさんだ…!!とテンション上がっちゃいました。 その後、ほなみさんと会話を始めたわけですが、いきなり押し倒!?されてしまい大変驚きました!ほっ、ほなみさん大胆!!……ではなくて、なるほど、ほなみさんは凛君に会うためにいらっしゃったのかと理解し、ドキドキしながら他エンドを回収。段々とほなみさんへの理解が深まっていった所でのエンド4で「何てイイ話なの!」と思わず拍手してしまいました。 ほなみさん、めちゃくちゃ可愛いです♡ほなみさんが好きなもののために色々と努力している姿を想像して、応援したくなりました。 「固定観念に囚われずに自分を好きを貫くって素敵だと思いませんか?」凛君のこの言葉がとてもとても刺さりました……!こんな言葉をサラッと言える凛君カッコよすぎませんか!?と画面の前で凛君コールしていたら、ウインクスチルで「え!?凜君見た目男前過ぎない!?!?(大興奮)」となり今度こそ倒れました。美形兄弟最高過ぎる~~~!!凛君、可愛いモノ好きな所と発言のカッコ良さとのギャップもイイなと思います。 途中お胸の威力でお洋服がはじけ飛ぶラッキー(?)ハプニングがあったり(笑)ウィッグが取れてしまったりとほなみさん的には散々だったかもしれませんが、視聴者の私は大変微笑ましく眺めさせていただきました。ほなみさん、凛君は本当にお似合いのカップルですね。お二人がこの先もお互いの好きを尊重して、一緒に楽しんでいけるような素敵なカップルであられ続けることを心から祈ります! @ネタバレ終了 自分の好きに素直になるって素敵なことだよな、と改めて思い出させてくれるような、明るくて優しさ溢れる作品でした。 ポップでキュートな絵柄、明るく軽快なBGM、テンポの良いシナリオと、三拍子揃ったまさにラブコメ!な可愛さが特に魅力的に感じました。 とっても沢山の元気を貰えました!素敵な作品をありがとうございました!
-
地雷系女子!?ほなみさん可愛いイラストに釣られてプレイさせていただきました! お家にやってきた地雷系ファッションのほなみさんと仲良くお話するゲームです。 @ネタバレ開始 何だか妙に凛ちゃんに対してぐいぐい来るほなみさんを見て、最初はもしや男の娘で凛ちゃんの事が好きな感じか!?と勘ぐってしまったのですが、見事に違いましたね…偏見って恐ろしい! 胸元がはだけてほなみさんがガチ凹みしてる事に対して違和感を覚えましたが、エンド4を見て納得しました! そりゃあ…調子に乗ったらお気に入りの服はやぶけるし、好きな相手に服は見られるしで散々ですもんね…w そんな中、見事にリカバリーする凛ちゃ…凛さん流石です! 作中もやたら言動が男前というか、達観してる感じでしたがきっと今まで色んな人の心ない言動で苦労してきたんでしょうね…。 2人のなれ初め話もキュンとしました…! 可愛いものが好きな凛さんと、自分の好きを貫くほなみさんはとってもお似合いだと思います♪ 末永くお幸せに!! @ネタバレ終了 素敵で可愛いゲームをありがとうございました!