ティラノゲームフェス2023参加作品
11342 のレビュー-
眠れない夜ゲームを遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 ゲームを遊んで、布団に入ってもなかなか眠れない日の事が思い浮かびました 朝目覚めた時のスッキリ感もゲームを遊んで感じる事が出来ました 静かな雰囲気で、まだ外が暗い時間に遊ぶと世界観に入り込めました 今日は楽しい事を考えながら眠りたいです @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
おもいをつたえるプログラム ばーじょん.A前作に引き続き楽しませていただきました! 前作をプレイしていなくても十分楽しめますが、プレイしているとちょっとにやっと出来たり……。 相変わらずピアちゃんが可愛いです ずっと健気にマスター大好きなのが本当に可愛い。 そして今作はなんと着せ替え要素もある 最高だな??? ミニゲームも豊富で楽しめますが、マウスだと難しい場面がちょこちょこあるのでスマホとか即座にタップできる物からやるのが良いかと 私はペンタブ使いました。 是非ピアちゃんとこの世界を冒険してください 俺から言えることはそれだけです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いをめちゃくちゃ素敵なお話でした!!! エンドを迎えた時に、とても温かな、優しい気持ちになれました!! @ネタバレ開始 相手の表面での言葉と、裏で思っていることとの対比の表現が、 はじめはマイナスのものとして、そしてクライマックスではとても繊細なものとして描かれていて…!! リアルに心に届くような演出やお話の構成が本当に最高ですっ!! そして、最後のラテアートも主人公の横顔も、とても素敵です! (FAの添付を忘れていたため、一度コメントを取り下げて再度投稿いたしました。そのため、フェスの反応の画面で、FAについての通知がないかもしれませんが、お気になさらず) @ネタバレ終了 心に響く作品を本当にありがとうございましたっ!!
-
涙を止める方法一本道で約3分、落ち込んでいるときにおすすめの優しい作品。 そんな気分の時にプレイしようと思っていた作品なので、半泣きでリピートしちゃいました。 超お手軽な心のサプリメント、ありがとうございました!
-
眠れない夜全2エンド、全選択肢を選んでも5分程で見れるかと。 そろそろ寝ようかな~って時におすすめの穏やかな作品です。コメントは短いですが、共感と心地良さがあって好きです!
-
記憶を消す旅イラストと立ち絵が豊富で、現実世界にキャラが出てきたかのように溶け込んでるのも素敵でした! 複数あるミニゲームも楽しかったです! これだけの絵と作りこみ、とても大変だったんじゃないかと思います……尊敬。 @ネタバレ開始 ・ジークさん めっちゃダンディ。 そして親切。 心が優しすぎるせいで自分を責めて苦しんでいる姿が痛々しかったですが、バッド以外のエンドでは、どれも幸せに過ごせるんじゃないかと思える内容で良かったです。 特にトゥルーエンドでのタイトル絵、とても素敵でした! ・リアさん おじ様×少女=最高の物語だと思っています! 幼いのに、世界を抱きしめるかのごとき優しさの持ち主……女神か。 お母さんの事を想ってお父さんとの記憶を消そうとする姿も、その後に「やっぱり思い出を消したくない」と苦しむ姿も、私の涙腺にダイレクトアタックでした。 お母さんも1人で苦しんでいる様子が辛く……どうか親子共に、ジークさんとミラさんとも一緒にお幸せに! ・ミラさん 記憶を消す遺跡で、魔王級の魔法を打ち破るなんて、愛の力で偉大だなと思いました。 強気な女性かと思いきや、ジークさんへ寄せる恋心や反応が乙女チックで、これがギャップ萌えというやつかと思いました。 シドさんもそんなところに惹かれていったのでしょうか!?(きっかけは一目ぼれみたいですが) 演出で、シドさんがジークさんの背中を押すところは胸が熱くなりました。 シドさんもあの世で「兄貴とミラが幸せなら嬉しい」と思ってくれているでしょう、きっと! ・エイルさん、アイギスさん、アロウズさん お久しぶりです!お元気そうでなによりです! エイルさんは見た目成長した(?)ように見えました。 見た目だけでなく、全てを受け入れて全ての幸せを願う思いやりの心がどんどん逞しく成長してそうだと感じました。 リアさんが女神なら、エイルさんは聖人か……? アイギスさんもなんだかんだで優しいのか、エイルさんに甘いのか、旅を楽しんでいるように思えて良かったです♪ ジークさんを穴に落とす時、二人でけり落としている様子が面白かったですw そしてまさかのアインズさん! なんだかんだで一緒に旅や観光?人間観察?を楽しんでいるようで良かったです。 狼に気を付けてくださいね! @ネタバレ終了 愛と正義は偉大であり、全てのお話が繋がって迎える幸せいっぱいのトゥルーエンドは必見な物語でした! 素敵な作品をありがとうございます!
-
スウィートフォンデュの蠱毒姫◆去前作の前日譚ということでこちらもプレイしました。 ゴクラクさんの容姿がエレガントかつキュートで超好みです。 @ネタバレ開始 善意100%で励ましの言葉をかけた思苑さんはどうなってしまうのか……。 矛先が向く前にどこかへ逃げ延びてほしいという気持ちがあります。 お姉さんやシツジさんからも離れられて、あまりにキョゲン君に救いがない……! 彼にも非はあったし、仕事は失敗と言わざるを得ないけれども、 見れば見るほど一途でお人好しな少年でもあったので クビにしてほっぽり出すのはどうにも良心が……。 本を見せてくれた時のゴクラクさんの顔をもう一度見ることは叶わないのでしょうか。 続きがとても気になります。 @ネタバレ終了
-
スウィートフォンデュの蠱毒姫ダークメルヘンなイラストが物凄く好きです。 サムネイルに惹かれてプレイしました。 死神たちの口上もまたカッコ良くて痺れました。 @ネタバレ開始 タタリ君、ウメキ君、サイトウさん、死神が良いヒトたちばかりだ…… 辛い想いをしてきたヨミコちゃんの担当がタタリ君で良かったです。 @ネタバレ終了
-
その恋、終焉につき。贅沢過ぎハイクオリティ大人気ラブコメシリーズの完結編。豪華すぎるその内容は概要欄参照! 総プレイ3時間ですがボイスを堪能しないタイプのプレイヤーは大幅に短縮されます。 前作未プレイでも楽しめますが、できれば『暫定につき』だけでも先にプレイしてほしい! 注意書きにある震災描写について。私は被災した過去を少し思い出してしまいましたが、ほとんどの人が気にならないレベルだと思います。 @ネタバレ開始 ついにプレイしてしまいました。完結か……と、卒業式の夜に似た感覚でコメントを書いています。 まさかキャラ変更がこんなにあったとは! ファンが喜ぶご褒美の詰め合わせといった感じで、短いストーリーの中に各キャラとの思い出がぐわーって! 改めて全員素敵過ぎんかと! 守恒先生と直方先生の過去とあの夜、まさか見れるとは剣道部長のお顔と名前、推しの和子ちゃん神器本物で未来予想図、柳川クン会長相手にあれで手を出さない奇跡の男な上に願いがイケメン過ぎ、万能企救丘クン大野城エンドの違うそうじゃない感……などなど色々あり過ぎ!! あと私とデートという超絶ご褒美まで! 九州への愛とパルタルさんも好きです。 そしてメインとなるアキちゃん。特に私立に編入話が出た時にうるうるしちゃいました! そして小野城ちゃん登場! たぶん大野城会長と完全に同じとは言えない中身だと想像しましたが、救われました。 ただバッジから存在は分かってしまっていたので、シークレットの方が良かったかもです。私はストーリーに夢中で忘れていましたが、予測は出来てしまいそうだなと(余計な事だったら流してください!) ファンアートは最後も和子ちゃんに決まってるだろ、浮気なんてしないぜ! とか思っていたのですが、流石に大野城会長が描きたかった! 彼らの様にはなれなかった!(しかも剣道部長も描きたかった) @ネタバレ終了 シリーズを通して素晴らしい作品をありがとうございました!
-
さよならサンドリヨンサムネの彼女の美しさに見惚れてプレイしました…作中ではその胸の内、秘めなければと蓋をして自制している恋心の苦しみが痛いほどに伝わってきて…最高でした、素敵な作品をありがとうございました…
-
毒水マーメイド毒水マーメイド? どんなお話し? と、気になるタイトルに引かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 人を依り代にして命を繋ぐ生き物。 そして、泉を作り獲物を呼び込んで捕食するなんて、まるで蟻地獄のようですね。 人魚と言われているけど、もしかしたら、これはエイリアンなんじゃないの? とか、SF脳で変な想像をしながら読んでいました。 END1で背景を聞かされ、やっぱ人魚なんだ! でも、そんな悲しい過去があるの! となり 次にEND3で、当事者の王子が現れてビックリし そして、最後にEND2で思い出のおばあちゃんに会うことができました。 ある意味、この流れで、ハッピーエンド(?)に辿り着いた気がしました。 バッジも、おばあちゃんだったしw @ネタバレ終了 ダークでホラーなマーメイド物語、堪能しました。 とても、面白かったです。
-
NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—『NARCIST COMPLEX』、彪さん→夜巳さん→晃→緑島さんの順番でプレイさせていただきました。 どの男性も魅力的でしたが、印象的だったのは、ヒロインのしずくちゃんでした。 @ネタバレ開始 どのルートでも、基本的には男前で、前向きな決断ができるしずくちゃんを「いけいけ〜!」と後方支援していました。 もちろん後ろ向きになってしまうところも愛おしいのですが、やはりしずくちゃんは突進しているくらいが溌剌としていて、好きです。 夜巳さんの√、「そんなあなたも全部好き!」というのが特に拍手喝采でした。 夜巳さんの√はお話としても一番好きで、増水した池の水面を覗き込むのは、ナルキッソスの神話の一場面を思い出しました。 悲しく美しい結果を彷彿とさせられましたが、夜巳さんが飛んでくる流れは、すごくドラマティックでした。 夜巳さんが後悔することにならなくて良かったです。 また、しずくちゃんと蜜柑ちゃんの掛け合いは、見ていてほのぼのしました。 なんて可愛らしい……。 女友達を大事にできる女の子は大好きです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
怪談サークル六つの短い怪談を味わえるノベルゲームです。 個人的に人から怖い話を聞くタイプの作品が好きで、とても楽しめました。 語り手は三人。一人につき三話で、一周すると三つの怖い話が聞けます。 語り手の男の子達はそれぞれテーマカラーが振られていたり、個性が分かれていたりと短い付き合いながら誰が誰だかわかりやすく、 @ネタバレ開始 それがトゥルーエンドの展開に非常に良い効果をもたらしていたと思います。 このトゥルーエンド 一周目にとりあえず一番上のを選んでみるか……と特にエンド回収に気を配らずにプレイしていたら到達してしまったので、尚更驚きが大きかったです。 そういえば彼らの特徴と合ってたな〜!なんで気づかなかったんだ!?という悔しさも少し…… トゥルーに関与しない話も驚くような仕掛けがあり、トゥルー回収後も充分楽しめました。何なら2周目の一番下ばかり選んだルートの方がヤバいんじゃないかな……? あくまで被害者側だった上の話とは違って、下の話は嘘の可能性が高いけど真に受けるとヤバい人が二人も揃ってることになります。むしろなんで最後の君は何もしていないんだい? @ネタバレ終了 最後に楽しい時間をありがとうございました! 素敵な怪談でした!
-
幻夜 - ドウラチオの暴虐 -合法ドラッグをめぐって、情報屋や職業殺し屋たちが戦うハードロックのような物語。 注目ポイントは、登場キャラクターが多く、サイコでクレイジーな思考回路を持った敵役も思いっきり描かれている点。 中盤以降バトルシーンが増えますが、それぞれに得意武器や戦闘スタイル、そして信条が違ってカッコよかったです。 血みどろの戦いの中で「人間とはなんだ?」「生きるとはなんだ?」と問いかけられるようなシナリオのように感じられました。 残虐、グロテスク、殺人描写がもりもりなので苦手な方は注意が必要ですが、好きな方は大好きだと思います。
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-配信にてプレイさせていただきました! 豊富なエンディング数と、凝ったグラフィックが特徴的な作品です。 エンディング数は多いものの、周回プレイがしやすい仕様になっていて親切だなあと思いました! また、スチルがどれも美麗で目を奪われてしまいました! @ネタバレ開始 初見ではエンド7にたどり着きました。 急に殺伐とした世界に放り込まれて、戦うことに…… 兵器になってしまった(多分)私は人間なのでしょうか……? 一番好きなエンディングは可愛らしい猫ちゃんのスチルの印象的なエンディングです。 猫を愛でたり、猫になったり、そんなほのぼのとした世界ならいいかも…なんて思ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ex.完成されたイラストと優しい世界観 人の成長と心の移り変わり。変わらないもの。 @ネタバレ開始 終わりは!はじまり! ショートケーキとブラックコーヒーも気になったので プレイさせていただきました! @ネタバレ終了 甘くてビター!素敵なノベルでした。 関係性、想像の余白を掻き立てるイラストが完成度高くて すばらしいです。すてきな時間をありがとうございました!
-
脱出サスペンスゲーム エリア33長い長い道のりでした(;'∀') 思い起こせば、フェスが開催されたと同時に、こちらの作品をプレイしました。 「謎解き・脱出は大好物♪」「得意!」「すぐクリアできる」......と余裕でスタートしました。 だが....しかし....難しい(/ω\) 何度も何度も同じENDになってしまう(>_<) なので、行き詰まると日にちを空け、初心に戻り改めてプレイ! また、行き詰まる.....。 を何度も繰り返し、やっと!やっと!true endに辿り着くことができました。 この感激をすぐに伝えたくて、速攻でコメントしてしまいました(*'▽') プレイしていくうちに真実を知りたくなってしまい、絶対に真実を突き止める!! という思いが強くなっていきました。 そして、全てがわかった時 @ネタバレ開始 それこそ、ストーリー中の謎が解決したので、スッキリしました。 そして、とても良いお話だなぁって感動しました♪ あと、個人的に『ダンスEND』は大好きです♪ @ネタバレ終了 ストーリーがしっかりしている脱出ゲーム♪ とても楽しませて頂きました! 現在16のEND回収しました。 他のバッジも、また時間を空けて挑戦したいと思います♪ 楽しい時間をありがとうございました<m(__)m>
-
白雪とネクロマンス40分程で読了しました。 童話のような、それでいて残酷でゴシックな世界観がとても素敵でした。 世界観にぴったりな美麗なキャラデザとボイスがよかったです。 (アップデートでフルボイスになったと聞いてもう一周しました) @ネタバレ開始 Live2Dで動くスチルも臨場感たっぷりでドキドキしました。 この二人はこのあとどうなったんだろう、と気になるところで終わったのでクリア後の鏡さんと同じことを思ったりもしました。 リカルドさんも清々しいぐらいの悪で好きなので今後が気になりますね。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
醍醐くんの飯活!!超ボリューム&超クオリティで、衝撃の作品でした…! @ネタバレ開始 まず、(OP&ED)ムービーがエグい完成度で、「は!?」と目が点になってました…! さらにおしゃれなUIも、キャラデザ&キャラクターも、ゲーム性も、ストーリーも、スチル枚数も…全て高水準で終始「は!?」状態でした…! いったいこの作品を作るのに、どれだけの努力が注ぎ込まれているのか…! キャラは、醍醐くんが一番好きです。 普段はぶっとんだ言動が多いけど(大大大大大盛りご飯、爆笑しました)、やる時はちゃんとキメるので、主人公していてカッコイイのはずるい! あとは、明井さんが好きです。なんて一途なんだ…!!幸せになってくれ! @ネタバレ終了 熱い想いがこもった、すっっっっごい作品でした! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
せんせはアタシのxxx20分程で読了しました。 タイトルとサムネイルから刺激的な作品と思いきや… @ネタバレ開始 めちゃくちゃピュアな話でした。確かにこれはハートフルな作品です。 本音モードもとてもかわいかったです。二週目必須です。 ムービーで過去の健気で一生懸命な姿が見られて宇佐ちゃんが好きになりました。 この物語の続きも見てみたいなと思います。 短編ながらフルボイスと豊富なイラストで豪華な仕様でした。 ありがとうございました! @ネタバレ終了