heart

search

コメント一覧

62969 のレビュー
  • play with me !!
    play with me !!
    軽いノリでぐいぐい進んでいって面白かった。どの楽曲も印象が強めだなと思ったら、複数人で同一の楽曲を使ってゲームを作るという企画のものなんですね。プレイしてる印象ががらりと変わるので、楽曲は大事ですね。
  • 雨やどりの妖精 第3話
    雨やどりの妖精 第3話
    新人営業マンの男性のお話。妖精さんとの絡みかたが変化球で面白いです。1~3話と見てきて、全体的に家族のお話に寄ってる印象です。フリゲではあまり見ないのでうれしい。
  • レイヤーif ミアウヘヤ
    レイヤーif ミアウヘヤ
    メインストーリーみたいなのは特になく、ヒロインたちとしゃべって閉鎖空間から脱出します。みんな個性があってかわいい。スチルもすぐ集められるのでコンプリートしました。右の部屋の最終問題は解答になりうる組み合わせが複数あるので、少し根気がいるかも。 宇宙人の出てくるエンディングで、「[give_emblem]は存在しません」というエラーが出ましたので念のためご報告いたします。
  • レイヤーif おさらを買いに
    レイヤーif おさらを買いに
    癒やし系でした。まさかの貯金箱がいじらしく、ちょっと笑ってしまった。働きやすい環境がいいですね。
  • 僕達は幸せになれない
    僕達は幸せになれない
    素直でかわいい。タイトル通りなので最後は幸せになれないのですが、ヒロインにとっては幸せだったかも。前向きで明るいヒロインちゃんに癒やされました。
  • くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜
    くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜
    最初ふわふわしていたのぞみちゃんが、色々な方向に成長していくのを楽しむことができました。 たった数日間であんなに変わってしまうなんて、さすが子供の成長は早いなあ。 導入部の勢いにはかなり笑わせてもらいました。 かばんの隙間から見えるのぞみちゃんの表情を見るというアングルと、他の人のセリフが抑揚しか分からないというのが絶妙で、くまやんと一緒に見守っている感じを引き立たせてくれました。 あと、紹介用の5枚の画像のレイアウトが素敵ですね。
  • 虚無、あるいは絆の家
    虚無、あるいは絆の家
    すごく好きな雰囲気のゲームでした。 音楽の淡々として少し暗い感じもとても良く合っていて、短くとも完成されたシナリオだなと思いました。おもしろかったです。
  • あの空の向こうに
    あの空の向こうに
    オールクリア。 1ED10分くらいなので、さくさく遊べました。スチルもたくさんあったので楽しめたのですが、紫月くんの発言が怪しすぎる(笑)主人公もそれを全く動じず受け入れちゃっているので(じゃないと眩暈が発生)そういうものなのかなあといった感じでした。 わたしは優太との思い出を探していたのが紫月くんだと思っていたのですが、紫月くんは結局何がしたかったんだろう……と悩まずにはいられませんでした。優太を忘れているのは紫月くんの方なんじゃないかという解釈もできるストーリーでした。
  • おじいちゃん、お見舞いに来たよ
    おじいちゃん、お見舞いに来たよ
    意味深すぎて何度もプレイしてしまいました……!セリフの意味が気になって仕方なかったです。セリフやBGM、選択肢も違い、何度やっても新鮮でした。 想像を巡らせると切ないような怖いような……そして看護師さんは一体……?
  • All Right
    All Right
    未来っぽくぴこぴこしていて面白かったです。 クイズゲームということで、やり直しを覚悟しつつプレイし始めたのですが、なにも案ずることはありませんでした。 頭の体操にいいかもしれません。
  • 怨嗟の屋敷 ~ er ist hier ~
    怨嗟の屋敷 ~ er ist hier ~
    悲しい物語でした… 未亡人である美女から、絵を見ながらその解説として、過去にこの屋敷に住んでいた人物たちのお話を聞かされる…というノベルですが、どのお話も悲しくて、悲劇的な末路をたどります。 でも、これはハッピーエンドなのかなぁ…胸が苦しくなるお話でした。
  • 暗き夜よ、汝の名は女なり
    暗き夜よ、汝の名は女なり
    >龍のなさん プレイありがとうございます。「人が少ないところ→人が多いところ」に主人公が向かっていくお話なのですけど、物理的にも舞台が明るくなってますね。 ちなみにタイトルはシェイクスピアの「弱きものよ、汝の名は女なり」が元ネタだったりします。(意味は逆かも)
  • 僕を殺す瞳
    僕を殺す瞳
    女将(男性)様 ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 該当箇所につきまして、現在修正中でございます。 修正が反映され次第、ゲーム概要欄(アップデート履歴)への追記をもってご連絡させていただきます。 ご報告ありがとうございました。
  • キャラバンの冒険(THE MAGIC CRAFT外伝)
    キャラバンの冒険(THE MAGIC CRAFT外伝)
    キャラバンの冒険が無事アップデート反映されました! ビジュアルがガラッと変わったので、既プレイの方も、未プレイの方も、是非プレイあそばせ! オマケイラストもたくさん追加しました! タイトルでチャプター選択できるようになりました! PAINTS CHAINERというAI自動着色でカラー化してみました。
  • 君とノーカウントの恋
    君とノーカウントの恋
    テンポいいテキストで、ぽんぽん進んでいくお話がとても楽しかったです。 アクシデントの対処法も色々で、強引なテクを使ったりして。 主人公が一貫して「この状況をまったく、1mmも楽しんでない」というのがまたじわじわ来ました。 面白かったです。
  • Home coming
    Home coming
    背景も画面デザインもシステムも、世界観が統一されていて、短いながらも雰囲気に浸れる作品でした。 霧の世界を表す、変化のある背景が特に素敵でお気に入りです。 エンド2種を見てきました。治療を終えて家に帰った主人公。安らかな日々が送れていますように……。
  • 5文字TALKミヨコちゃん
    5文字TALKミヨコちゃん
    一番シンプルな言葉ですけど、「かわいい」に対する対応が、もう、もう、…本当にミヨコちゃんに癒されました!
  • ボクを育てて! ニャンダー星人
    ボクを育てて! ニャンダー星人
    ゆうま君可愛いよゆうま君。人間惹き寄せるための猫耳にまんまとホイホイされましたw選択肢多いので色々楽しめるのが良いですね♪主人公がゆうま君に出会うまでがなかなかツラいですが、二人とも幸せになってほしいです! やはり私もトゥルーは見つかりませんでした…… 【以下トゥルーエンド探してる方へ】 全部さんぽ選ぶパターンと全部なでる選ぶパターンをやってみましたが、どちらもランダムに選んだ時と同じエンドでした。 誰か攻略教えて……
  • ワンコイン
    ワンコイン
    作者さんを知ったのが「発情婆」シリーズからだったため、こんな作品も書かれるのか!というのが第一印象でした。短い中に苦い愛が濃縮されていて、心にずしんと痼が残るような話でした。 この作品と出会えて良かったです。 ※女性ヌードのため一部トリミングしました。正式版はこちらhttps://twitter.com/fecmomomuu/status/1058018387148726272?s=19
  • あいからの鎖
    あいからの鎖
    死にたい子と殺したい子の共依存。出口がなさそうですが、ちゃんと光あるラストを迎えられます。もうずっと奥歯に物がはさまってるような、一筋縄ではいかない物語でした。どうあがいても歪んでいるのだけれど、主人公はどこまでも素直でまっすぐな印象を受けます。それは、その歪みをごまかさずに受け入れて向き合おうとしているからかな。投げ出したくなるような難問をずっと考え続けているんですよね。 色々な人間関係が出てくるのですが、その関係が「もう大丈夫」のように思えても歪んだところは歪んだまま、それに向き合っていこうとする心理描写がよかったです。主人公がした例え話(ふたりの人間が街中ですれ違う)が印象的だったのですが、これはどの関係性にも象徴されているような気がするし、そういう分析ができる主人公ちゃんは本当に強くて賢いです。 グラフィックも暖かみがあっていいですね。個人的には、主人公と友人のスチルがお気に入りです。あとお母さんの、なんともいえない表情が本当に好き。