heart

search

コメント一覧

63014 のレビュー
  • 公衆電話
    公衆電話
    全エンド回収できました! じわじわと謎が解けていくのが面白く、何度も電話を掛け直してしまいます。
  • THE MAGIC CRAFT エピソード1
    THE MAGIC CRAFT エピソード1
    皆さん、プレイありがとうございます! おかげさまで500ダウンロード達成してました!
  • おシャ☆るな
    おシャ☆るな
    イラストも綺麗でボイスもついていてクオリティの高いゲームです。 様々な服装が楽しめますし、最後のルートには大変驚きました。
  • 一緒におひるを食べましょう!わんこな後輩編♪
    一緒におひるを食べましょう!わんこな後輩編♪
    可愛くてほのぼのしていてとても楽しかった(^^)
  • 聞き屋
    聞き屋
    シンプルですがとても面白いゲーム 色々な話を聞きたい
  • 公衆電話
    公衆電話
    何度もチャレンジし、答えを導くのが楽しかったです。 公衆電話をかける音がすごいリアルで懐かしかったです(笑)。 紙切れに書いてある番号の相手が誰なのか気になる。
  • THE MAGIC CRAFT エピソード1
    THE MAGIC CRAFT エピソード1
    漫画を読むようにシナリオをすすめるところは画期的なシステムだと思いました。マップ移動もしやすくすごく面白かったです。
  • おじいちゃん、お見舞いに来たよ
    おじいちゃん、お見舞いに来たよ
    孫の表情が怖すぎでした。なかなか生き延びるのは難しかったです。(笑)助かったときはホッとしましたね。
  • チョイス!マインスイーパー
    チョイス!マインスイーパー
    最初は選択ミスですぐ死んじゃったけど、その後ヒント的なものがあり進めやすかったです。シナリオと演出でちょっぴり怖かったです。
  • 失われたIを求めて
    失われたIを求めて
    面白かったです! 技術の発達は素晴らしいですが、記憶移植って論理的にどうなんだろう…。記憶を入れ替えた段階で元の人間にはまず戻れないわけですし・・・。そのあたりがさらっと流されているのがいいのか悪いのか
  • イロカミ
    イロカミ
    プレイ&コメントありがとうございます! >龍のなさん すごくすごく丁寧な紹介記事ありがとうございます!!! 龍のなさんに名作と言ってもらえて ああ作って良かったなと感涙しました… >黒豆キヅネさん 作品の隅々まで見て下さりありがとうございます! ストーリーは色々作りながらも悩んだので そう言っていただけて嬉しいです…!>< >ジェリーゼリー(かりこ)さん 凄く勿体ないお言葉…ありがとうございます!!! 前作もなのですが、絵本や昔話が大好きで、かなり影響を受けているので、絵本のような味わいを感じて下さり嬉しいです/// >ァ(lヮl)ラギ2さん 作るときに、三原色は絶対だ!と思っていたので モチーフが綺麗と言ってくださり、とても嬉しいです>< 物語を繰り返し味わって下さりありがとうございます///
  • floral tribute
    floral tribute
    暗かったです…。 わりと人間不信の獣人の女性が、送られてきた使用人に殺されてかけて、使用人にひどい事したり、使用人に心を通わせたり、はたまた使用人を送ってきた想い人に詰め寄ったり、やっぱりひどいことをしたりするAVGです。 暗いです…でも、死は必ずしもバッドエンドじゃないと思えば、救われたものもあったのだなあと思います。 あ、注意書きにはないのですが、やや性的描写が出てくるので注意なのですよー。
  • ヤミクイウサギ&×2
    ヤミクイウサギ&×2
    独特の病のある世界観、そしてその病を治すことのできる奇跡の少女・ウサギ。 彼女に救われた主人公と、友人のきい。 …重厚なテキストと、反面、コミカルなクソゲーで遊ぶシーン、そして生きること、神様のこと、トロッコの問題、いろいろなことを問いかけてくるゲームでした。 トロッコのレバーを切り替えた先にいるのが、どちらも大切な存在だとしたら…、きっと私も選べなかったと思います。 クリア後、タイトル画が変化するのに泣きそうでした…
  • スノーフレークのため息
    スノーフレークのため息
    トラブルで男女が同じ屋根の下に…というシチュなので、恋愛ノベルにはありがちには思えますが、片方がめちゃくちゃ才女で、それゆえにやり取りの質が高くてすごく面白かったです!! ゆっくりとお互いが惹かれていくというのが丁寧に書かれていたと思います。 というか、ボイスあり、ムービーあり、曲も自作曲、と、フリーゲームとは思えない豪華さでびっくりしました。 絵のクオリティも高く、主要シーンで入るイベントスチルも盛り上げてくれました。 宇都宮先輩可愛いよ、宇都宮先輩。 うっかりおまわりさんに迷子だと間違えられるレベルのろりっ子かわいいよ。
  • 桜ノ叙事詩
    桜ノ叙事詩
    ちょっと不思議な恋愛ゲームでした。 途中、主人公が夜叉丸と話すことに夢中になってしまって、ヒロインおざなりにしてないか!? だいじょうぶか!? って心配になったのですが、そのあたりも、デートプランの話とかしてて、ああ、夜叉丸を心配しつつも、でもちゃんと彼女を大切に思ってるんだなあ、みたいな、そういう「想い」が優しいゲームでした。 作者さんのテキストはテンポがよく、キャラのやり取りがとても魅力的ですねえ、永遠の紡ぎも遊ばせていただいたのですが、あちらも大好きです。
  • 公衆電話
    公衆電話
    おもしろかったです。 手詰まりになってしまって、友人に知恵を貸してもらおうとしたら 結果的に友人とどっちが先にクリアできるか競争になっていて燃えましたww ゲームだから急がなくてもいいのに、「10円ぶん」設定で気が急いてしまってつい夢中でやってしまいます
  • ありすとーく
    ありすとーく
    長編ver.を制作して欲しいぐらいいい作品でした! 王道こそ正義!異論は認める! あと叩き割るルートも(ry
  • ありすとーく
    ありすとーく
    短時間でさくっと出来ちゃうけど、内容はしっかり読み応えのあるノベルゲームでした。最後の方で発言に時間がかかってたんだけど、仕様なのか、スマホの環境が悪いのか… どちらにせよ、言いたくて、でも言うと終わってしまいそうでの感覚がすごく分かってしまって胸に来るものがあった…!
  • ありすとーく
    ありすとーく
    流行りの(?)チャット風小説。さっぱりとした読後感の短編でした。 スマホがパーソナルなアイテムだからか、3人の遠慮のない会話がすごくしっくり来ます。学生な年齢の、同年代ならではの雰囲気。彼らの後々も楽しみになるようなお話でした。 短い文でもこれだけ想像が膨らむ&漏れや「?」のない会話に、作者さんの腕の良さを感じました。 作り手としては「おわる」の動作がちょっと衝撃でした。 考えてみればどこにも不思議はないのですが……参考にしたいと思います。
  • 想い出のナツハナビ
    想い出のナツハナビ
    完璧なまでに練られたドラマ的作品。10分とは思えない濃さです。 イラスト、効果音、音楽、シナリオ、間、声優の方の迫真の演技。これらのすべてが最大限に活かされており、プレイヤーをぐいぐいと引き込む強い力を感じました。制作時間16時間とは思えない緻密さです。すごい。 個人的に、セリフが視覚的にカットインする演出が大好きなのでぞくぞくしました。