heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48685 のレビュー
  • ユイくんの今日のおしごと
    ユイくんの今日のおしごと
    ユイ君お久しぶりです! こちらは特に甘々で、怒れる天の声さんに笑いました。 ゲーム開始前のセーブ推奨の文字もとても親切で、 ミニゲームの難易度も丁度良く、 物語のお客さん達も難ありでとても楽しかったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • ときはふぁたーる
    ときはふぁたーる
    『ときはふぁたーる』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 殴るの分岐でかなり容赦なく殴っていたのが心苦しくも、好きなシチュエーションでした…これで赦してくれるの情緒がぐちゃぐちゃになりますね… しかし一番好きなのは連れ出すENDです!!!この作品を遊んで『なぎともーふぃんぐ!』も気になったので、後ほどこちらも遊びたい所存です! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    『わけあり物件のつくりかた』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 かわいらしいイラストと雰囲気に惹かれて遊びました! 割と強引にわけあり物件を作っていて笑いました おばけって電話で呼べるんだ………… 一番初めは冷蔵庫とベッドを破壊しましたね…楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • NEU~ドキ☆ドキ キュンキュンパーペクチ☆~
    NEU~ドキ☆ドキ キュンキュンパーペクチ☆~
    『NEU~ドキ☆ドキ キュンキュンパーペクチ☆~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 かわいいのにどこか不気味を感じてしまうビジュアルが何とも好きです コメントで書かれていたワードも試してみました!適当な言葉を入れた時の嚙み合っていない感も異質で楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • かいらいリターン
    かいらいリターン
    『かいらいリターン』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 画面構成やイラストがおしゃれでかわいく、サクサク遊べて楽しかったです! ぬいぐるみの選択肢がとても好きです…………かわいい…… ストーリーも面白くて好きな作品でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 感情スペクトラム
    感情スペクトラム
    3つのENDを読み終わって、 哲学的なお話だったのかなと思いました。 自分や他人の「感情」について どこまでも考えてしまいます。 UIのデザインや登場人物が可愛らしくて、 とても読みやすかったです。 素敵な作品を有難うございました。
  • 八乃岳
    八乃岳
    『八乃岳』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 文章だけが変わっていくのではなく、演出も含めて変化を探す仕様がとても面白かったです! 良い難易度で楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • クリエイターズ・デスゲーム
    クリエイターズ・デスゲーム
    キャラ絵がきれいでストーリーもとても面白かったです!
  • Learning About Neighborhood
    Learning About Neighborhood
    ペット生活は幸せそのものですが、 時折憂いを帯びた表情をなさるサルビアさん。 サルビアさんについて知りたい! この世界を知りたい!もっともっと! という所で終わってしまったので前作がものすごく気になりました。 時間を見つけてそちらにも遊びに行きたいと思います。 素敵な時間を有難うございました。
  • ミス・キャスト・レッド・フード
    ミス・キャスト・レッド・フード
    自分で舞台の配役を決めるというシステムが面白そう、しかもちょっとホラー系の作品…絶対面白い!と思いプレイさせていただきました! 可愛らしくもちょっと不気味さを感じるイラストが素敵でした。 @ネタバレ開始 中止です!!!! 監督の権限で舞台は中止にします!!! と何度思ったことか笑 もしかして脚本、前日に完成したのかな? リエンさん、本番中に役者のメンタル乱すようなこと言わないでもらえるかな? しかもプロ意識が強そうに見えるのに、本筋を変えるようなアドリブを急にブチ込まないでくれるかな? 等々、問題児達にやきもきさせられました笑 舞台上で想像以上に過激なことしたら伝説になれる、って気持ちはわからないでもないですし、実際そんな舞台を観たことはありますが…。 そもそもどんな世界観なんだろう?と思っていたら真エンドで皆が学生、さらに演劇部であることが判明。…君たち? 責任を感じて小道具の銃で死のうとするミユト君、やはり危険人物がすぎますね。 千秋楽は成功、さらに何かが心に刺さってくれたハリネズミくんが入部届を持ってきてくれて、無事にハッピーエンド!と思いきや… キャラクター紹介が一番ホラーなことがあるんですね。君たち人間なの…? それであんなことしたり腕もいだりしたの…? @ネタバレ終了 最後まで気の抜けない、短いながらもしっかり暗い気分にさせられる(褒め言葉)濃密な作品でした。 とても面白かったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • 平平鬼六の鏤骨※24/7/24エンディング追加
    平平鬼六の鏤骨※24/7/24エンディング追加
    『平平鬼六の鏤骨』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 テンポが良く、なかなかオブラートに包んでもらえない流れが面白かったです! 美術館の雰囲気がとても好きでした…選択肢に戻れる機能もプレイヤーにやさしいと思いました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    いやー笑えますね! @ネタバレ開始 とにかく話が早くて、百人組手みたいで楽しいです笑 婚活シミュレーションとしても使えるのではと思います。
  • 深いカップの底
    深いカップの底
    事件の取材で過去何があったのか 選択肢によって少しずつ見えてくる 物語が面白かったです。 @ネタバレ開始 解決人ENDを見ると最初の北村さんの印象とは違い、 実はいい人なんだろうなという印象に変わりました。 小説を渡して自分が去る辺り、粋に感じます。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
  • ももちゃ~ん
    ももちゃ~ん
    Xで何度もお見掛けしており、気になってプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 噂通りのギリギリな大人のネタに終始笑いっぱなしでしたw 最初にバッドエンドを見てしまい、どうやって倒すのだろうかと先人の知恵(コメント欄)を頼ったら「キノコは踏むもの」と知り、容赦なく踏みつけてきました! キノコたちのネーミングセンスも素晴らしく、キノコへの愛を感じました。 オチの「桃栗三年柿八年」もですが、ネタの伏線回収が秀逸で、笑いあり感動ありの30分でした。 ENDムービーも、倒した敵に見守られながらキレキレのダンスをキメてて素敵でした! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
  • ある殺し屋の生殺与奪
    ある殺し屋の生殺与奪
    殺すか殺さないかという究極の選択を突きつけられ続けるゲームです。殺し屋自身にもターゲットにもそれぞれ人生があり生きる理由がある中で、さて殺すか殺さないか。 ノータイムでヒャッハー!と皆殺しなジェノサイダーとしてのEDを迎えてから全EDを回収しました。グラフィックは綺麗ですし、全体的に全く無駄がなく想像の余地もあるストーリーも楽しめました。結局正義って相対的なものでしかないですもんね。 短いプレイ時間で綺麗にまとまっている良作でした!
  • パラシーの告白
    パラシーの告白
    @ネタバレ開始 「不死の巫女」という設定に非常にワクワクさせられました。 1000年生きた怪異のわりに結構な恋愛脳なのが面白いですし、 主人公もかなりパラシーさんに惚れているようなので良かったです笑
  • encount
    encount
    @ネタバレ開始 主人公の境遇には同情しました。 初回のプレイでは少女を気にかける選択をしました。 少女が刃物を持っていたのでスリルを感じながら読めました。 ようやく少女と意思の疎通ができた時には、うれしかったですね。 主人公の正体に驚きつつ、トゥルーエンドには心が温まりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 動機たる由縁
    動機たる由縁
    作者様の別作品と、ガラリと雰囲気が違うので驚きました。 @ネタバレ開始 キャラクターのデザインが作品にぴったりで良かったです。 片方のエンドはまだ続きがありそうな印象を受けました。 両方のエンドや後書きも拝見しましたが『梓が覚醒』というユニークなテキストに少々笑ってしまいました。 (でも梓さんの気持ちは、わかります……) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ヤバ彼女ちゃんを愛でたい
    ヤバ彼女ちゃんを愛でたい
    彼女ちゃんの衣装がセクシーで魅力的でした。 @ネタバレ開始 初回のプレイは相手を褒める選択肢を選びました。 その場合は少々愛が重いけれど健気な印象を受けました。 次のプレイでは逆の選択肢にしたのですが、確かにヤバ彼女ちゃんと言われる理由が分かりました。 おまけも重要らしいので拝見しましたが、ハッピーエンドに辿りつけて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ある殺し屋の生殺与奪
    ある殺し屋の生殺与奪
    グラフィックの質が高かったです。 @ネタバレ開始 初回プレイでは全員『ころす』にしてみたところ、意外にも1番いいエンディングを見られました。 後から他エンドも回収しましたが、分岐が分かりやすくプレイしやすかったです。 殺伐とした空気の中、少女の笑顔にはとても癒されました。 自分が生きること、相手の生を奪うことについて深く考えさせられました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。