コメント一覧
62798 のレビュー-
メイドさんと繋がりたいとても面白かったです!! まずグラフィックがとても綺麗でいちごちゃんが可愛かったです。 また、ストーリーの選択肢による分岐が綺麗で良かったと思います。 各エンディングともひねりがあって面白かったです。 @ネタバレ開始 END2なんか金のせいで人がダメになるところがリアルですし、 END3も夢があって良かったです。TRUEは言わずもがな最高でした。 @ネタバレ終了 掲示板や地下アイドルに関して妙に現実的だったので、知らない世界を覗き見れた気分です。 店内だけじゃなくて掲示板も含めての「体験型」だなぁ、と思いました。 とっても楽しい作品をありがとうございます。
-
ロストフレンド推し制作者の作品のため、公開翌日に遊ばせて頂きました。本作も大満足でした! 元々作者様のグラフィックが凄く好みなのですが、 本作のビジュアルの美麗さは過去最高と思えました。 全作プレイしている自分が言うので多分間違いないはずです。 美少女腐女子の翠もですが、美術部の桜谷さんもメッチャ可愛かったです。 一枚絵も多く、エンディングでは動画まで見せてもらえて感動しました。 タイトルロゴもスタイリッシュでカッコ良いです。 ストーリーはあまり言及するとネタバレになってしまうのですが、 これまでの作品とは少し毛色の違う作風に仕上がっておりました。 @ネタバレ開始 読後に前向きな気持ちになれる作品で素晴らしいと思いました。 最後の選択肢、GoodとNormalの分岐が現実的で納得感もあります。 また、地味に作中で『ハーレムホルン野郎』という懐かしい単語が見られて満足でした(笑) 凄いパワーワードですよね。悪口もセンスがあれば受け入れるしかない(笑) @ネタバレ終了 素晴らしい作品を量産して頂き、ありがとうございます。
-
点鬼簿行路テキストやグラフィックや演出やボイスなどの全ての要素が それぞれ非常にクオリティが高くてまず驚きました。 そしてそれらがきちんと1つに調和してまとまっていました! 個人的に特にこれだ!と思ったのは、 ボイスアクトの相当なレベルの高さと選択肢のシーンの演出です。 凄くドキドキしながら遊ばせて頂きました! 前作の「ヘクソカズラ」は超長編に分類される作品であり、 プレイした人からは絶賛だった一方で手に取られにくかったようです。 その経験を踏まえたエネルギー濃縮型の短編作品だと感じました。 素晴らしい作品をありがとうございます。
-
不死身の英知とてもスケールの大きな作品でした! ストーリー序盤に滞在していた閉鎖空間の設定は好物なのでとても楽しめました。 (ある程度想定できましたが)過酷な現実を突き付けられるシーンでは胸が揺さぶられました。 ストーリーの舞台が変わってからは一転、ロードムービーのような爽快感を味わえます。 途中からは一転してテンポの良い展開が続き、他の登場作品へと 繋がっていく様も徐々に見えてくるので答え合わせのような面白さがありました。 プレイ後のあとがきも堪能させて頂きました。 とても面白い作品をありがとうございます。
-
地下監獄ESCAPE無実なのに捕まった死刑囚が脱獄するお話です。 様々な工夫を凝らしての脱獄劇はとても面白かったです。 1つ1つの脱獄に向けたアクションには納得感がありましたし、 画面演出やBGMで脱獄の緊迫感が出ていたと思います。 個人的にはNormal EDのラストの締めがカッコ良くてお気に入りです。 スタイリッシュでカッコ良いEDで流れるEDテーマは作者様自作とのこと。 シナリオ、イラスト、作曲までできるなんてなんて素晴らしい!! とても面白い作品をありがとうございます。T
-
泣けない兎 短編集セツカ可愛いよセツカ!! でも、本作を遊んだおかげで他の神々にもとても愛着が湧きました! こちらをプレイする前に泣けない兎の本編のプレイ推奨とも思いましたが、 前日譚であるこちらをプレイすることで神々たちの関係性が分かりますので、 こちらが先のプレイになっても全く問題なさそうです。 むしろ、ああ!あの神々が出てる出てる!となるのも面白そう。 各話ともにお話が良くまとまっており、とても楽しめました! 登場人物への愛着がとても強まる、スピンオフとして最高の作品でした! 素敵な作品をありがとうございます。 本編の続きも楽しみにお待ちしております!
-
忍者爆発もうその機会が来たようだな! 俺も感想をぶちこんでいくぜ!! いや凄い。疾走感が凄い。説明なんて不要!とばかりに冒頭から飛ばしてます。 それでいて、作り込みがしっかりしていて手抜かりがないです。まさに匠の技。 少しツッコミ不在(プレーヤーのツッコミ待ち)なので実況とかに凄くハマりそう。 EDの流れからエンドロールに至るまでの疾走感は特に抜群でした! @ネタバレ開始 生牡蠣のくだり、しょっぱなからオチまでマジでおもしれ―! テレビのリモコンとか監視カメラとかの画像、絶対確信犯だよ! @ネタバレ終了 「ぶちこんでいくぜ!」はマイTGF2020流行語大賞、恐らく当確です! パワーワードが過ぎる!! さっそく何度も使わせてもらっています! 非常に面白い作品をありがとうございます。
-
選択神非常にひねりの効いた意欲作だな、と感じました。 メタ視点で「選択する」ということについて考えさせられました。 無事にたすく君の信頼を得てエンディングまで到達できました。 @ネタバレ開始 それにしてもたすく君、あのレシピでカオマンガイを作れるとは大したもの過ぎる! @ネタバレ終了 とても意欲的な作品をありがとうございます。
-
泣けない兎 短編集本編中で語られなかった登場人物のエピソードがわかる短編集です。もちろん、単体でも問題なく読めます! そして本編と変わらないクオリティの演出…! 以下各話の内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 1)ジニアさんの怒りの表情差分があまりにも綺麗だった…! こんな過去があったジニアさんが歌ってくれるようになるなんて、アンゼや笛さんの影響って凄いんだろうなあと思います。好きなことをするたびに後悔が滲むというのは本当につらいですね…。 2)初っ端から凄惨な場面…。イリスさんはお喋りしない子だったので、こうやって文章で彼女について知ることが出来ると非常に嬉しいですね…! そして内側ではこんなことを考えているんだ、と切なくなるばかり…それに結構激情家なところもツボでした。やっぱりイリスさん好きだ! あとシーラ様が右往左往してて可愛かったです(笑) 3)ヒョウカちゃんー!! なんて心優しい強い子だったんだ… セツカちゃんも、ヒョウカちゃんのしたことを「裏切り」と呼んでいるのがものすごく痛ましいですね…。セツカちゃんに必要だったのは壁をぶち破ってくれる存在だったんだなあとしみじみ。 4)このふたりの関係、本編中からずっと気になってました! なんで後から来たセージさんが兄貴なんだろうって思っていたことがようやくわかった! 生き残り組の恋愛模様がヤバイ…どうして一周してしまうんだ…こういうの好きです… セージさん女性に好かれ過ぎで羨ましい!!笑 イケメン正義… あとシオンは本当にどこでも世話焼いて回っててすごいなあ。一番優しいのはたぶんこの子なのだろうと思います。 5)なんだかテイストが違って、おや! と思いながら読み進めていきました。これだけで一本の作品に出来そうなくらい素敵だ…! もしかして今後に関わるようなお話なんでしょうか。動く挿絵が可愛かったです。 なかなか濃い内容で非常に楽しかったです! @ネタバレ終了
-
とある惑星の記録(No.S-01)短編ながら強い印象の残る作品でした。 作者様の過去作もプレイして思う事は、 「物語の設定や切り口が秀逸」という事です。 プレイヤーが体験する時間は長くないのですが、 記録を続けた彼女のそれはそれは長かったはずの 時間や記憶をノベルゲームという媒体で届けられた……。 その世界観と現実がリンクする仕掛けが好きです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
ありすすいーぱーありそうでなかったキャラノベル×マインスイーパーの組み合わせ。クリアしたくなるゲームでした! 説明を読まず、ノベルゲームだと思って開いたら唐突なマインスイーパーでびっくり。笑 久々にやりましたが、古くから遊ばれているマインスイーパーをティラノで完全再現していて、これにも驚かされました。すごい…! 誰もが何度でも遊べるマインスイーパー。逆に言えば遊び尽くされたありきたりのゲームなんですが、キャラのストーリーとイラストの回収要素があるおかげでクリア意欲に駆られ、その面白さに拍車が掛かっているように感じました。ボイスもイラストも可愛いのでコンテンツとしてシリーズ化して欲しいくらいです! ただ、ひとつだけツッコミを言わせて貰うと…… @ネタバレ開始 これ、失敗した方が嬉しいイラスト貰えるじゃないですか!! @ネタバレ終了 もう何度失敗しても飽きない(嬉しい)工夫がされている所にまた面白要素を感じました。丁寧に作られたゲームを楽しませて頂きました! ひとつだけ難点を挙げるとすれば、スマホだと画面が小さ過ぎて操作が難しかったことです。 繰り返し楽しめる良作ですので、縦画面でスマホアプリ化なんかしても面白いのではないかーとも思ってしまいました。 楽しいゲームをありがとうございました!
-
螺旋卵形線チェルアルコ
-
きみとほしをみる。コールドスリープで目覚め、記憶をなくしている主人公の少女が、ひょんなことから出会ったいたずらっぽい少年と一緒に願いをかなえる話。 読みやすいテキストでよかったです。 ハルタ君の願いも叶うといいな。 星空が印象的でした。
-
崇高なテロリストグラフィックセンスに惹かれプレイ致しましたが、 風刺のきいた生々しい作品でした。 人間関係や世間の描き方がとにかくリアルです。 エンドの皮肉にはダメージを受けますね……。 作者様のセンスが存分に表れた一作でした!
-
食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~調味料ヒーロー! 可愛くてほのぼのする作品でした。 でんぶのぴんくちゃんがすごくかわいいです。 調味料棚というコレクション要素があるのもいいですね。
-
【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク癒されました… キャラクターが皆可愛い…!! 謎解きの難易度もちょうどよくすごく楽しめました…! 全エンド見終わったあとの幸福度が半端なかったです! プレイしてて本当に楽しかったです!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~コンプリートには至りませんでしたが、いくつかのエンディングを見させてもらいました。 レトロゲー風味にコマンド選択式で面白かったです。 くいしんぼになっちゃう主人公が好きですwもぐもぐ。 みよちゃんが可愛かったですが、どうしたら攻略できるのかなー。
-
とある惑星の記録(No.S-01)タイトル画面がかっこいい!! ヒトによってつくられた、世界を記録して旅をしている少女。 出会った少女たちの記録もここに記録されています。 少女の記録を消したくないという主人公の思いは、ここ、に届いたのですね。 素敵なお話をありがとうございました。
-
オレがコロナになるわけが!気軽に進められるのに勉強にもなってとても良いゲームだと思いました! どの世代の方にもおすすめできます。お爺ちゃんがとてもかわいいです!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~1時間近くでフルコンプできました。 ファミコンのようなレトロな雰囲気で面白かったです! ドット絵のクオリティが高く、差分も豊富で見ていて楽しいです。 タイトル画面からリセットボタンまでFC風でかなり細かく作り込まれていました。 エンド数はかなり豊富で、途中からコンテニューできるのもありがたいです。 個人的にへんたいエンドが笑えて好きです。 EDのみよちゃんもかわいいですし、かちょうも良いキャラしてます。 自分はぼんじんエンドを探すのに一番苦戦しました。 何度もにぶちんになりましたが、ノーヒントでコンプできたので達成感がありました! ありがとうございました!