heart

search

コメント一覧

62824 のレビュー
  • おるばり! 7K
    おるばり! 7K
    やっと…やっと書けました!! ノーカウントをプレイしてから倉永先輩大好き勢で、キャラもグラフィックも好き過ぎて…当時、彼女がヒロインのゲームが出ただと!?やらねば使命感!だったんですが…色々あって今更感想を書いております。 多くは語りません、長くなるので(笑) 一言でまとめると、彼女の秘密を知る事が出来て大変満足しています! そして、いおりん頑張った。 ノベルゲームコレクションでのファンアート処女は、倉永先輩に捧げると決めていたので宜しければお納めくださいませ。
  • 星を食べる子
    星を食べる子
    森の中で出会った少年と少女のお話。 比喩ではなく本当に「星を食べる子」でした。 やわらかく優しい雰囲気のイラストが絵本のようでとても可愛かったです。きらきらした音も可愛い… 15~20分ほどで全エンド回収できると思うので、バッドエンドまで見てほしい作品です。
  • 台風
    台風
    短いけれど心に残りました。 @ネタバレ開始 誰のせいでもなく、台風のせいということにして亡くなったお爺さんは、まさに自然と一体になって自然へ還っていったかのようですね。何となくですが、神様になったENDと、人間のまま往生したENDのように感じました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 毒味メイドと嫌味シェフ
    毒味メイドと嫌味シェフ
    とある帝国の城内で毒味係として働くメイドのユーリャ(名前変更可)と、シェフのシスティ。二人は両想い中だが、いつも口喧嘩をしてしまう。そんな矢先、状況を見かねた陛下が二人に対しドッキリを提案することから始まるラブコメ物語です。全3エンド、エクストラストーリー(スチル全回収で開放できます)を含めて、1時間半ほどで完走しました。 以前に配信されたバージョン1は読了済なので、まずはそれを踏まえての感想を書きます。スチル・イベント数がバージョン1から格段に増えており、ますますニヤニヤが止まらない内容でした⋯⋯!追加イベントではシスティのツンデレっぷりがよく分かるストーリーが追加されており、ますます彼に愛着が湧きました(笑)。登場人物たちがハッピーエンドに向かっていく物語をニヤニヤと眺めてみたい、という方は読んでみてはいかがでしょうか。 @ネタバレ開始 バージョン1の時でも思いましたが、陛下のキャラクターがとにかく好きです⋯⋯!エクストラストーリーで覗きがバレた時、二人に詰め寄られても最終的にはしっかり主導権を握っているので、「さすが陛下」と思ってしまいました(笑)。コミカルな部分も強いですが、「関係が壊れてしまうことを不安に思うのは、関係を変えたいと願っているから」など、ハッとなる発言も多くしており、それがより魅力を引き立てていると感じました。 @ネタバレ終了 最初から最後まで、とにかく心地が良いラブコメストーリーでした!素敵な作品をありがとうございました!
  • 探光エスパシオ
    探光エスパシオ
    「今注目の作品」に懐かしい作品が上がっていたのでコメントします。 ティラノゲームフェス2019の佳作入賞作です。 MAP探索ゲームで、やり込み要素がすごかった。ものすごくハマりました!! アイテムとイベントはコンプしました。 キャラクターの友好度MAXを目指したのですが、38周して好感度が1000を超えても上がり続けたので、力尽きました。全キャラ好きですが特にパシニーちゃんが大好きでした。
  • 毒味メイドと嫌味シェフ
    毒味メイドと嫌味シェフ
    あっという間にフルコンプさせていただきました。 両片思いだということが見ているこっちにも伝わってしまう微笑ましいケンカップル会話にニヤケがとまりません。 いつも主人公目線で恋愛ゲームをするのですが、今回ばかりは陛下の立場で二人を見守りながらプレイしていました。ずっと幸せであれ…! テンポがよく楽しいシナリオはもちろん、美麗で充実したスチル、雰囲気にぴったりのSE、暖かく魅力的な登場人物たち…と完成度が高く、終始魅了されました。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 東京都心パーファイブ
    東京都心パーファイブ
    いい意味でバカゲーでした。富豪に巨大なゴルフクラブで叩かれたおかげで無事(?)まともな仕事につくことが出来たので、めでたしめでたし? どことなく棒読みなボイスもなんとなくツボに入りました。
  • ろりこん
    ろりこん
    とてつもないスピード感でした。このスピード感をもたらしているのは「聞いて真っ青。」「さらに真っ青。」というようなリズミカルな表現なのだと思います。勉強になります。 壮大な音楽、可愛いいらすとや、お洒落なUI、そしてギリギリを攻める姿勢。この絶妙なバランス感覚が独自の世界観を作り出しているのだと思いました。タイトルから受ける印象と内容のギャップ。勉強になります。 「あそこの地方首長が」のくだりは元ネタが分からなかった為検索しました。大変勉強になりました。
  • GHOSTEACHER
    GHOSTEACHER
    オーソドックスくんと先生のキャラデザ大好き! 世界観が独特で引き込まれる…
  • 嘘の手紙
    嘘の手紙
    最初はルールが分からず手探り状態でしたが、進めるうちに段々と要領がつかめてきました。様々な人の言葉やエンディングから主人公と山中の関係性を少しずつ読み解いていくのが楽しかったです。 とある場面でBGMが消えたり、電話の発信音で終わるエンディングがあったりと演出が素晴らしかったです。グラフィックも、独特の雰囲気を醸し出していて印象的でした。 気が付くとこの世界観に夢中になっていて、どんどん読み進めていきたくなりました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • Eat-Tsuke!
    Eat-Tsuke!
    面白かった……!そして怖かったです。怖がりなので明るい部屋で寝っ転がりながら読んでいたにも関わらず怖かった。怖いのについつい先を急いでしまうような適度なクリック待ち、絶妙なタイミングでびくっとさせられるSE。そして文章が上手い……時折こちらの身につまされるような、それどころか心を抉られるかのような表現があり、印象に残りました。そして2周目の、何とも重苦しい読後感……。これを書いている現在、まだ息の詰まるような緊張感、余韻が続いています。ありがとうございました。
  • 幽明少女はユメを見る
    幽明少女はユメを見る
    幽霊の少女を成仏させるのが目的のゲームでしたが、不思議と暗くならず、暖かな雰囲気で終わりました。 というかキャラクターがみんな優しくてほっこりなんですよね。 ちなみにホラーではないので皆さん安心してください、優しいゲームです。
  • どたばたデートDay
    どたばたデートDay
    ほのぼのしました。なんとなく中途半端なENDを迎えてしまいましたが、マイキ先輩が可愛いです。音楽もほのぼのとしていてメルヘンな世界に引き込まれました。
  • 忍者爆発
    忍者爆発
    ぶちこんでいくぜ!! 皆さんの感想コメントを読んで、気になってプレイしました。 スピード感や勢いがツボに入って、終始笑いながらプレイさせて頂きました! 素敵な作品をありがとうございました✨
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    銀さんルートでクリアしました。どこかズレてるところが可愛いですw 冬場にそれやるかー!?とツッコミ入れながら楽しませていただきました! それと何故台所を爆破させてしまったのか、主人公・・・。
  • ありすすいーぱー
    ありすすいーぱー
    「ティラノでこんなことが出来るんだ!」と、とても感動しました! 演出もイラストもお声も全部が素敵で、とても楽しく遊ばせて頂いています。 マインスイーパー初心者なため、完全クリアには至っていませんが、めげずに頑張りたいと思います! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 押入れ
    押入れ
    すっきりとした作品でした。何かを見失ったとき、一人で抱えていたら見失い続けてしまう。そう思えました。
  • ファニーwithWitch
    ファニーwithWitch
    魔女、お茶会、深夜、何も起きないはずがなく…を3×3×3通り楽しめるゲームです。たぶん全部みたと思います。 絵柄かわいい。それぞれのキャラに固有ファンが付きそう。かわいい。すみれ推しです。
  • と或る男と女の馴初め ver.2
    と或る男と女の馴初め ver.2
    タイトル通り、ある男女の馴初めを描いた作品です。全体的にダークな雰囲気が魅力的な物語でした。艾希の一族や生い立ちがとても過酷で、どちらのエンドも幸せと絶望感が入り混じったような、何とも言えない不思議な気持ちを味わうことができました。是非、ドSの男性が好きな方にプレイしていただきたい一作です!面白い作品をありがとうございました!
  • Foret de pommes
    Foret de pommes
    黄金のりんごを手に入れるためにりんご王国のお姫様が森へ向かうお話です。グラフィックが綺麗で、童話チックな世界観に浸ることができました。リュシエンヌちゃんがとても可愛い…!途中で遭遇した黄色い生き物がお気に入りです(^q^)素敵な作品をありがとうございました!