コメント一覧
63903 のレビュー-
歪曲世界と持ち出せない図書館ほう、主人公は根拠のない『傲慢』ではなく、『傲慢』を保つために〈知識〉を取り込んで勉強していると……大罪を背負う悪魔も大変なのだろうか……。 しかもずっと満月が続く異常気象で衝動が強く困っている。それで図書館が必要と。ふむふむ。 異変の調査と〈××の持ち出し〉、二つの目的を確認してレッツ図書館。 静かな雰囲気でキャラクター切り替え式探索が楽しめます。絵柄も綺麗で素敵です。 @ネタバレ開始 平行世界な世界観が不思議で面白い。 ED3だけ自力では難しくて攻略のお世話になりました。 ギャラリー内で流れる歌がとても良かったです。 @ネタバレ終了 知識を満たす一時をありがとうございました。
-
女攻めの国のアリス【R-15版】完結※9/5更新時に1度プレイしていましたが、完結版が1/13に更新された様なので再プレイしました。 何とも刺激的なタイトルだが……ぽちっ。 最初に注意書きが出て、アリスモチーフなのかと見ていると……。 @ネタバレ開始 これはネット配信画面!現代的! 気弱そうな黒うさぎと何やら悩み事がありそうなアリス。 ユルかったり際どかったりするだけでなくシリアスな香りが所々に……? 黒うさぎが犯した禁忌とは、アリスが黒うさぎの全部が嘘だと思っているのは何故か……。 気になるけれど9/5更新版ではここまでの様子。 以下1/13更新分 意外な皆の正体と種明かし……女王と白桃うさぎも案外良い人(?)だったのか……! 色々オカシイけどうん。 そして何もかもを凌駕する純愛だった……そりゃもう性別もジェンダーも世界も種族どころか無機物有機物さえ飛び越える程の……愛。 お互い自分らしく居られるようになった様で良かったです。お幸せに……! @ネタバレ終了 斬新な世界を垣間見られました……。
-
クリエイターズ・デスゲームデスしかないゲーム、略してデスゲーム!まさか主催者のワンサイドキルに等しい無理ゲーをデスゲームと称するだなんてーーー…! ジャンル的にも探索がメインで推理が必要なバトルなどは特になし。むしろ探索で全てが決まるシステムになっているため難易度の心配をせずゆるーく遊べる作品になっていました。 @ネタバレ開始 何やら裁判っぽいことをさせられるものの証拠がもえちゃんの用意した微妙なスキャンダルと真偽不明の出版物のみという無茶振りのため毎回特に何も証明できていなかった気がします。勝敗もターゲットの自白か否定の度合いで決まるのでもはや言ったもん勝ちのゴネ得でした。ひどいゲームだ…!(褒め) 結末を知るともえちゃんがこの日のためにせっせと会場を準備して仕掛けを作ってカメラの前でポーズとってる姿を想像して泣けてしまう…こんなひどいゲームのために……! 焼死体を見た翌日もご飯が喉を通るのは春水さんだけであってほしかったのですが、5人もの惨死を見てエピローグが青空のスズヤくんもなかなか素質があると思いました。あまりにも早い気持ちの切り替え。 全体的にテンポが良すぎて面白かったです。デスゲームって追い詰められた人間達の攻防とか頭脳戦・論戦が必須要素だと思っていたのですが無きゃ無いで面白いという発見がありました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
虚子サンプル画面から伝わってくる不穏でジットリした雰囲気が気になってプレイさせて頂きました 想像していた何倍も水の要素が強く、世界観にハマりました @ネタバレ開始 プレイ中沙依さんの人ならざる者感や、因習村特有の閉鎖的な空気感がこれでもかと伝わってきて終始ゾワゾワしたままでした 少しずつ謎が解けていくのも拍車を掛けています プレイした時の衝撃が凄かったので実際に体感してくれとしか言えませんがエンディングも内容の温度差が凄まじく、期待以上でした プレイ時間もちょうどよくストレスが少なかったのも良かったです @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Cry&Iciness『Cry&Iciness』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 END2がとても好きでした…END1でも良質な百合が拝見できて最高です… 仄暗い雰囲気と文章がすごく好きでした!BGMも相まって良かったです、ありがとうございます @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
泡沫トンネル初めのうちは、恋人同士のたわいもないやり取りかなと読み進めていったら、一気に物語に引き込まれました。 不思議ないわれのあるトンネルで、あんな展開が待っていたとは。 @ネタバレ開始 鏡花くんの言動はたしかに雪緒くんに対してひどいものだったのかもしれないけれど、彼もまた自身の位置づけに苦しんだのだと思います。 十年後にトンネルを訪れたのですから、ずっと引きずっていたのだと。 仮に雪緒くんが事故のあと、そんな彼を憎んだとしても、愛情の裏返しなのかなと想像しました。 エンドのあとは、慈しみあう二人でいてくれたらいいなと願います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
君と彼女のリリィヴァガンザすごいボイスと動きで、いろんなものを堪能できました。 @ネタバレ開始 みくり叔母さんが出てきたとこが一番テンションが上がりました笑 しかし、そんな私を嘲笑うかのようなエンディング。 せっかく仁美さんにも気を使えた完璧な選択をできたと思ったのに笑 楽しいゲームをありがとうございました。
-
思い出さないで『思い出さないで』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 段々と不穏になっていくストーリーがとても面白かったです 翠ちゃんがかわいくて最初は翠ちゃんルートを選びました エンディングの演出にも鳥肌が立ちました すごく良かったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
わだつみは水底に眠る美しい物語でした。 そう言い切ってしまうのは倫理に外れているのかもしれませんが、水底に輝いていたものを見た気がします。 @ネタバレ開始 ハッキリと描かれていない部分も、「神さまは〇〇だったのでは?」とか「語り手の熱帯魚は本懐を遂げたのかもしれない」と想像の余地があってありがたかったです。 ワンルームの主も世間的には非情な殺人鬼ですが、チラチラ語られる断片からは、一切の恐怖や嫌悪感を覚えなかったです。 行動に移すかどうかはともかく、その気持ちは分かるような気がします。 できることなら彼と熱帯魚のあの子が、なんのしがらみもなく穏やかに過ごす日々が存在すればいいな、と思ってしまいます(不可能かもしれませんが……)。 熱帯魚ちゃんのひたむきな想いが心に残りました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
不時落花症候群お待たせいたしました。更新完了しました。
-
石と薬のヒトガタリ不安と心配でいっぱいな始まりでしたが、 ラストはどれも壮大で美しい物です。 @ネタバレ開始 END1のファンタジー全開の素敵すぎる一枚絵に見とれました。 ・・・が最後の一文でズドンとやられました。 こういうの大好きです。 @ネタバレ終了 綺麗さと、ときには恐怖が襲ってくるファンタジー作品でした。 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
-
ネイフォロニより愛を込めて男の子で不思議の国のアリスと聞いて。 不穏で奇怪な雰囲気はあるものの、暗い気分になったりプレイ後に落ち込むようなお話ではないので、もし及び腰になったプレイ前の人は安心してください! @ネタバレ開始 ハッピーエンド強火厨でイカれてる主人公好きだよーー! 光(ハピエン)に向かって駆け上がり掴み取る様は爽快の一言! そのカタルシスな部分とキャラクターの不思議な魅力にドキドキさせてもらってありがとうございました! @ネタバレ終了
-
うちの娘がすみません。『うちの娘がすみません。』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 マドロギさんが床に突き刺さっているシーンめっちゃ笑いました タイトル画面も動いていて感動しましたし、サクッと遊べて面白く楽しかったです!!!表情差分好きすぎる @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
この世の果てまで淡々と語られる物語でありながら、いろいろと考えさせられました。 初めは『不思議な電車に乗った女の子』と俯瞰して見ていたのですが、いつの間にか彼女に深く共感していました。 @ネタバレ開始 それぞれが見える景色は抽象的でありながら、とても腑に落ちます。特に「近くは晴れているけれど、遠くは嵐」の言葉は、たしかにそうだよね……と感じました。 それでも出会うみんな、電車を降りていった。そんな姿を応援したいと思います。 そして、ぐるぐる景色が見えているだけの『わたし』もまた。 その行動に勇気をもらえました。未来のことは分からなくても、彼女たちに後悔はないのだろうな、と。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
【完全版】JKの悪夢を分析するゲームすんごい面白かったです。 ボリュームがとんでもなく大満足のホラー作品。 最初は10人分!?22エンド!?ととんでもない数に驚きましたが プレイしてみると体感はあっという間。 私は日で分けてプレイしましたが1時間~2時間もあれば 回収出来るんじゃないかなと思います。 悪夢を分析していくゲームですが、 女子高生1人につき2つのその後が見られます。 平和な物もあれば「え?」という不穏な物も・・・。 そして何より「悪夢」ですから、リアルで気味が悪く 怪談話の様に楽しめるのが良いところ。 見たこと無いはずなのに「そんな夢見たことあるかも・・・」 というリアルな夢がたくさん出てきます。 @ネタバレ開始 22個めのエンドを見たら納得なのですが。 @ネタバレ終了 都市伝説、怪異のお話なども少し出てきますので そちらも好きな方は絶対やるべきです。 イラストも多く、 目でも耳でも楽しめてめちゃくちゃ面白かったです。
-
オジサンまみれの部屋から脱出@ネタバレ開始 脱出ゲームでズルして開けてもらうのは新鮮で楽しかったです。 エンディングでちょっと気まずくなってるのが面白い笑
-
友情クライマックス〜金の切れ目は縁の切れ目〜タイトル画面のビキニのスキンヘッドじいさんと鋭角アゴ青年の友情物語です!というのは嘘でサムネを見ても何も分からないと思いますが、概要の説明通り男子主人公が主役のお話です。タグにコメディ、バカゲー、ギャグとずらりと並んでいる通りのゲーム内容となっています。特に脱力系の絵のギャグっぷりがツッコミどころ満載で冴え渡っていた印象です。急に始まるクイズなど自由な展開も魅力的でした。ちなみに概要欄にもありますが、ゲームオーバー時に急にゲームが落ちるのは仕様です!
-
ジャックポットラットとても印象的な目つき悪い系のスコップ兄さんに惹かれてプレイしました!こちら、信じられないほどの超絶ブラック企業で働く新人と先輩のお話です。概要に書かれている通り処刑場送りの絶体絶命状態からのスタートなので、ゲームを始めた時点から面白いところだけを楽しめるお得感がありました。 かなりの短編作ですが、スチルも多くテンポも良く、とても面白かったです。全EDを拝見しましたがマルチエンドの振れ幅が広かったですし、終盤のとある演出はとても印象的かつ効果的でした!
-
テンジシツ展示されている天使の絵を巡る物語です。「なるほど、こういうお話なのね」というプレイ時の想像を何度も裏切られる、意外性のある展開の数々がとても楽しめました。美しい天使の絵がLive2Dでアニメーションするため臨場感抜群なのも良かったです。
-
僕の最愛の全END回収させていただきました! 共依存が大好きだと再確認できる素晴らしいゲームでした。 @ネタバレ開始 物語の感想とは少し違うのですが・・・・! さらくんもゆらくんも、作者様にとても愛されているなぁと感じることが多く、二人が日常の幸せをかみしめている表現がとても上手なのも相まって ENDを回収するたびに二人への愛しさがあふれ出てきました。 作者様と同じくEND7が一番大好きです。。。!!!このシチュエーションが 嫌いな共依存好きはいませんよね!!!! ゆらくんのような家庭だとよく起こりうる、加害者行動をらずくんがしていたり、ゆらくんの愛の表現も父親に近しい場面などもとても好きなシーンでした。私はらずくん推しになりました。不器用で不運タイプでリスカ癖なんて可愛いが詰まっています・・・!!! @ネタバレ終了 なによりも、体温の感じられるあたたかなイラストがかわいくて 立ち絵の瞬きも丁寧で素敵・・・なのはもちろんの事、おまけコンテンツもとっても豊富でこんなたくさんいいんですか!?!?!という気持ちです。。。 menu画面の2人もとっても可愛くて癒されました。 是非みなさんも全END回収してください。 制作ほんとにお疲れさまでした!!!