heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48841 のレビュー
  • THE MAGIC CRAFT エピソード1
    THE MAGIC CRAFT エピソード1
    RPG×アドベンチャー×少年漫画! まったく新しい形式のゲームで、プレイしていてとても楽しいです。
  • そこほれ!チャコフさん
    そこほれ!チャコフさん
    むにむに動くチャコフさんがかわいい。ゲームがシンプルでわかりやすく、ぽちぽちと触り甲斐のある画面でした。図鑑がちゃんとあるのもうれしい仕様でした。
  • 白いプリンター
    白いプリンター
    プリンターにゾクゾクする日がくるなんて! どちらのエンディングも好きです。家のプリンターは黒だし買ったものだから大丈夫だと信じてますが、ちょっと次使うとき怖いかも…w
  • Planet nine(プラネットナイン)
    Planet nine(プラネットナイン)
    オムニバス形式で、視点を変えながら進んでいきます。オムニバス大好きなのでわくわくしながらプレイしました。星空の演出がとてもきれい。宇宙の波動的な世紀末っぽい懐かしさがありつつ、間違いなく今の物語ですね。「太陽に捕らわれた」という表現がめちゃくちゃ好きです。
  • たいくつエンドレス(Endless∞Boredom)
    たいくつエンドレス(Endless∞Boredom)
    大人向けのダークな絵本という感じで、見せ方が面白かったです。オール手書きがいい味わいでした。
  • 公衆電話
    公衆電話
    無事、大不幸ENDまでたどりつきました。もっと続きがあるのかな? と気になって、まだまだ遊びたくなりますね。 ヒントの出し方が絶妙だな~とおもいました。 アイデアが主要であるシンプルなテキストゲームが正当に高く評価されていて、なんだか嬉しい気持ちになります。
  • All Right
    All Right
    無事脱出できました! 背景がちゃんと場面ごとに違ってたりで、シチュエーションに飽きがこないのはこの絵のおかげもあるのかな、と思いました。 エピローグやその後の一枚に想像を掻き立てられます。 解説忘れずに見に来ないと……!!
  • なんとなくダンジョンRPG作ってみた
    なんとなくダンジョンRPG作ってみた
    とても工夫されたシステムで、ティラノビルダーでこれだけのことができるなんてびっくりです。 ただゲームバランスは少し悪く、0ダメージ1ダメージを繰り返す戦闘を延々続けるなんてことも。 エロ度はかなり高めで、ちょっとドキドキさせるようなセリフがあったりして楽しめました。
  • 夢記憶短編集
    夢記憶短編集
    作者様の見た夢が収録されている大変独創的なノベルゲームです。 読んでいるうちに他人の夢を追体験しているような、他人の夢を覗いているような、言葉では表現できない不思議な感覚になりました。 どのおはなしも気になったものを目次から自由に選ぶ事が可能で、次に何が起こるか全く分からない世界へプレイヤーを誘ってくれます。 また、シーンに合った音楽や効果音、見やすい大きさの文字からも作者様の工夫を感じました。 文庫本のような落ち着きのあるデザインも素敵で、はじめから終わりまでしっとりと夢の世界に浸ることが出来ました。
  • ランドセルを背負ったねこ
    ランドセルを背負ったねこ
    キャラクターがみんな可愛いです! 個人的にはレオンくんがお気に入りです。 ロード画面なども工夫されていて全体的にとても可愛いゲームでした。 楽しかったです!
  • 振り返ってはいけない道
    振り返ってはいけない道
    結構なホラー(びっくり系)描写があるのでご注意を。 振り返ってはいけない、というシンプルなルールのゲーム。 選択肢は「進む」「振り返る」というだけのものですが…? これ以上はネタバレになるので控えますが、主人公のパニックに陥った状態を表すような選択肢がすごく面白かったです!
  • 心美ショートストーリー
    心美ショートストーリー
    すみません、決してスケベ心などなかったのですが、全部脱がせてしまいました。 いわゆる野球拳なのですが、きまぐれアフターさんの着せ替え素材で、脱衣ゲームを作るとはやりおる。 表情の変化が細かく、見ていて楽しかったです。
  • 公衆電話
    公衆電話
    全エンディング終了!むっちゃ面白かった! 手探りで正解を探してゆくこの感覚……。 昔懐かしい気分に浸れました。
  • すけべ
    すけべ
    なんてすけべな話だったのか…。 とてもとんちの効いていて面白い話でした!! なにより、すっごいすけべでした。
  • ランドセルを背負ったねこ
    ランドセルを背負ったねこ
    とっても可愛らしいイラストがぴょんぴょん動いて癒されました(❁´ω`❁) シンプルかつ考えられたストーリーとほわほわした世界観がとても魅力的だと感じました!! 個人的にはコカゲがカッコよくで好きです 自分もこんな絵が描けたら…笑 バトルもとても楽しかったです(´∀`) 楽しい時間をありがとうございました
  • そこほれ!チャコフさん
    そこほれ!チャコフさん
    可愛いキャラクターと、ゆる~い音楽が魅力的な脱出ゲームです。 見た目はニワトリ。しかし、その実態はプレイヤーを異世界に召喚するほどの腕前を持つ科学魔術師なチャコフさん。 彼に『名人様!』と巧みにおだてられて、洞窟内を掘りまくってしまいました(笑) 掘り進める中で落ちている物を拾うとチャコフさんが武器と防具を作ってくれるのですが、これが凄くユニークで面白かったです! 発明に失敗した時と成功した時にそれぞれ違うセリフが聞けるだけでなく、バトル時の攻撃方法も装備している物によって変わります。 また、クリックのみの簡単操作ながら、“どこを掘るか”や“敵から逃げるかどうか”を考える楽しさもありました。 更に、万が一ゲームオーバーになっても作った装備品のデータは図鑑に残る点がとても有り難かったです。はじめは、「一回クリアして、それから感想を書こうかな」と思っていたのですが、この仕様のおかげで最終的にコンプリート出来るまで繰り返し遊んでしまいました。 不思議な中毒性のある『そこほれ!チャコフさん』。 皆さんもぜひ、コミカルでチャーミングなチャコフさんと出口目指して洞窟内を掘りまくってみてください!
  • 5文字TALKミヨコちゃん
    5文字TALKミヨコちゃん
    凄く可愛いです! 癒されて元気も出る、とても素晴らしい作品でした!
  • ランドセルを背負ったねこ
    ランドセルを背負ったねこ
    全てにおいてあざとくて、妙なノリなのがよかったです。 テンポがよいので遊びやすいですね。
  • たいくつエンドレス(Endless∞Boredom)
    たいくつエンドレス(Endless∞Boredom)
    手書きの素材がとても良い雰囲気でした! エンド後の動きにおおおおーー!となりました。成程エンドレスなのですね…。
  • 真説安達ケ原
    真説安達ケ原
    ひどかった(褒めてる) なんだかんだお話としては支離滅裂ですし、下品だったりしてひどいんですけど、テンポよくキレッキレな文章に、なぜだかぐいぐい読ませられてしまいます。 本当ひどかった(褒めてる)