heart

search

コメント一覧

63852 のレビュー
  • ポケしょたといっしょ!
    ポケしょたといっしょ!
    懐かしいゲームを思い出しました。 よくやってたなぁ。と思いつつ 最初の注意事項はどういう事なんだろう・・・? と一通りお世話を。 @ネタバレ開始 ああ・・・そういう事か! ゲームの中の私もゲームを・・・! 面白い発想で、クリア後の タイトル画面もゾッとしました。 可愛いから怖いに変わるのが 一番怖い・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 母標
    母標
    なんだ!怖くないじゃん!と 思ってからが、怖かったです。 驚きの連続で、最後は壮絶。 @ネタバレ開始 女の復讐は、恐ろしいですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Propp’s prop professional
    Propp’s prop professional
    最速20秒のゲームって どういう事!? と思いつつプレイ。 自分で、言葉や物語、 背景やフォントなども自分の好みに 変えられて面白かったです。 発想が斬新でした。 素敵な作品を有難うございました!
  • 愛しのリョーくん
    愛しのリョーくん
    どのスチルも眼福・・・。 リョーくんに キュンキュンします!!!!! @ネタバレ開始 え、え、え、え ちょ、スチルが イケメンりょーくんの スチルじゃない・・・!!←? スタンプのくまさんが また狂気でぞっとしました。 事実が重たくてダークネスで めっちゃ面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 鑑賞する世界
    鑑賞する世界
    ニケ様、2周プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 まず、るしあ先輩がいいキャラしてるので 若干めぐりちゃんが不憫な気も… あと選択肢の色が違うのは何故?っと しばらく考えながらキャラクターの髪の色を見て あ、そういう事か…と気づきました。 しかしながら最後の展開で、 何故時を巻き戻していたのか? それがまさか、るしあ先輩の為だったとは… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。 そして、キミに心臓をあげたいでも書かせてもらったかもしれませんが 読みやすい文章ですね。自分があまりにも文章力ないので痛感します。 それでは作者ニケ様、次回作の製作も体調崩さなぬようがんばってください。
  • This one,(I mean).
    This one,(I mean).
    かなり短い時間ですが、作者さんの世界観にスッと入り込むことができる作品です。面白かったです。
  • 小松菜とじゃんけんするゲーム
    小松菜とじゃんけんするゲーム
    5勝しました!タグの意味が分かりました! 反応も多いし、特にあいこの時の小松菜くんが可愛いかったです(^^)/ ジャンケンしたい時があればオススメです!
  • 暗い森のダンジョン
    暗い森のダンジョン
    ものすごく楽しかったです!こういうの大好き!! 挫けそうになりました。攻略に1時間かかったみたい… なので達成感半端ないです(∩´∀`)∩ 帰るまでがダンジョン攻略ですね!最後までハラハラドキドキでした! 素敵な作品ありがとうございました!
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    癒されました。。。っていうか初めにホラー系で遊んだので。。。w これは自分には出来ない世界と、勉強させていただきました。。。 ありがとうございました。。。
  • 母標
    母標
    これは、怖い。。。 昼間に遊んで良かったです。。。 やはり一番こわいのは。。。 楽しめました。。。ありがとうございました。。。
  • リリスの泪
    リリスの泪
    イギリスなどで語られる妖精の話や童話の話のような、短くも幻想的で美しい短編でした。 スチルが幻想的で美しく、物語の雰囲気とマッチしていて、さながら絵本を読んでいるかのような素敵な時間をいただきました。 @ネタバレ開始 リリスさんが散って地球の様々な生命にリリンとして宿った時に、それが人間で悪い心を持っていると吸血鬼などになるという細やかな設定まで、とてもしっくりきて読んでいて気持ちのよい文章でした。 悪い心、ダメ絶対。 双子の天使さんたちがリリスさんと幸せになれるといいなと思いつつ、最後のスチルにはとてもほっこりしました。 リリスさんの笑顔が見られてよかったです! @ネタバレ終了 絵本や童話が好きな方には是非プレイしていただきたい作品です。 ありがとうございました!
  • 集合住宅
    集合住宅
    集合住宅に住む友人を訪ね、部屋番号を押して友人の部屋に行くという、言ってしまえばそれだけの話……なのですが、部屋番号が分からないので、たくさん出てくる部屋番号(選択肢)からたった一つの正解を見つけることに。 @ネタバレ開始 なにか友人や住人じゃない影がチラチラしていたり、お部屋の中で絶対に関わりたくない何かが起きていたり、車に乗っているとバックミラーにやっぱりなにかちょっと人じゃないものがついてきてたりー!!と、シナリオ的には文字はほぼないのに何かが起きている様子がジワりました。 友人には悪いけれど、退散しようかと思いました(薄情) @ネタバレ終了 そしてなんとか友人の部屋に辿り着けましたが、友人には今すぐ引っ越しを熱烈にお奨めしたくなりました(切実) ありがとうございました。
  • リリスちゃんのいたずラボ
    リリスちゃんのいたずラボ
    面白かった!リリスちゃんが動くのもすごいし、分岐があると言うのでミニゲーム何度やってみても楽しかったです! ご褒美もあり、至れり尽くせりなゲームでした。ありがとうございました!
  • 都市伝説
    都市伝説
    遠方に住むおばあちゃんに久しぶりに会いに行ったら、タクシーの運転手さんから都市伝説の話題を振られて……というお話で、今からとんでもないホラーが始まるのかと身構えていましたが…。 @ネタバレ開始 「こんな感じかな?」のイメージ映像には、笑ってしまいました(失礼ですみません)。どちらのイメージもなんだか滑稽で笑わずにはいられませんでした。 随分元気がいいなぁと思いましたが、都市伝説の中身が中身なのでそれはイメージ映像も元気ですよね。ダンスでも踊ってそうな元気さです。 @ネタバレ終了 自分の祖母でないといいのですが、真相は分からずじまい……今度会う時も元気なおばあちゃんだといいなと思いました。 ありがとうございました。
  • バレンタインだからチョコをくれ!
    バレンタインだからチョコをくれ!
    チョコを得るため選択肢の片方が完全固定された超直球主人公による面白いバレンタインストーリーでした。 一度クリアすれば解放される「おまけ」で完全攻略のヒントが提示されていたので、すべてのエンディングに辿り着けました。 そして、キャラたちの多くがバレンタインを楽しんでいるバレンタインEDが一番素敵なので、プレイされる方には是非そのエンドに辿り着いてほしいと思いました。 ストーリー内では主人公との接触は本当にわずかですが、主人公の視点ではない部分で見られる皆のやさしさだったりいじらしさだったり……と、魅力が溢れていました。 一途な岩丈さん(応援したい!)、鳴不くんのやさしさ(とってもいいこ!)が見えるエピソードが特に好きです。 テンポもノリもいいサクッと遊べてチョコをもらえる素敵なゲーム、ありがとうございました。
  • すいれん
    すいれん
    やさしい水彩背景グラフィックとあたたかみのあるキャラグラフィックに引き込まれる短編でした。読後感がとてもよいので、1日の終わりにそっとプレイするのにいいかなと思います。 ちょっとほんわりしんみりした気分になれるやさしい物語です。 途中で挿入されるスチルの雰囲気がとてもよくて、印象的でした。 @ネタバレ開始 エリさんが昔と変わらないままだった理由の、語られていない部分の真相が知りたい…と思いつつも、その空白の部分というか、余白の部分を想像する楽しみもありました。 主人公の横顔が印象的で、心の中に長年つかえていたものがなくなって、ようやく心残りだったことが遠い日の愛しい思い出になるのかなと思いました。 背景が美しい水彩画なのは「すいれん」に合わせてフランスの巨匠クロード・モネを意識したものなのかなと思いましたが、ちょっと考えすぎでしょうか。 @ネタバレ終了 やさしくあたたかいお話でした、ありがとうございました。
  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    相手のダンスを覚えて自分もダンスしよう!というシンプルなゲームですが、奥が深くてストーリーモードクリア後に解放されるキャラクターショップをコンプリートするまでせっせと躍り続けました。 明日は筋肉痛確定が間違いなし……こんなに踊ったのは人生で初めてかもしれません(笑) シスターさんやつくもさん、てぶくろのかみさまなどパッと見てビジュアルで好きな子を開放し、あとは解放した子で遊んだり、さらにキャラを開放したり……と、面白いゲームでしたが初期に通るストーリーモードは最後の方から徐々に記憶力との戦いになりました。 ところてん式にすぐに出て行ってしまう私の脳みそ(記憶力)をアップグレードしないといけなかったのですが、脳みそのアップグレードが厳しくあと100年後くらいにしかアップグレードできそうになかったので詰みかけました…涙。 しかし、人類(私)には紙とペンがある……ペンは武器より強し、(私の)脳より強し……!! 待ってろ、今すぐ私の速記術で今度こそ完璧なダンスを披露して……アッ、書き間違えーーー!!(どうしようもない) そんなこんなもありましたが、フルコンプまで楽しませていただきました。 個人的に一番好きなダンサーはシスターさんでした!外見がとても好みでシスターさん無双をさせていただきました。 また、こんな素敵なゲームもティラノで作れるんだ……!と感動しました。 とっっっても面白いゲームをありがとうございました!
  • Unlucky Fashion Labo
    Unlucky Fashion Labo
    ランダムでもらえるポイントを使って女の子をお好みにコーデしよう!というゲームです。 もらえるポイントが完全にランダムなので、ちょっとでも多くもらえると高いポイントのものが着せられたりして、どれにしようかワクワクしました。 ワンポイントのブレスレットなど「これがいいかな、いやこっちかな」とアレコレ悩んだりチェンジしたりと、楽しい時間でした。 ファッションセンスがないので、本当にこれで大丈夫かしら~と思いながらも、センセイが誉めてくださったので嬉しかったです。 楽しいゲームをありがとうございました。
  • とり。
    とり。
    こちらもフェス作品のようなのでプレイさせて頂きました。 イラストがとてもあたたかいです。制作者さんの絵のタッチが好きです! 夢のことなので不思議なお話に仕上がっていますね。 @ネタバレ開始 黒いモヤの正体が気になりますが、夢のことだし、分かりませんよね。悪さするような子でなくて良かったです。 @ネタバレ終了
  • てを。
    てを。
    公式のゲームではないフェス作品の1作品目のコメントとして選ばせて頂きましたが、プレイして数滴の涙と鼻水が出てしまいました。 あたたかいイラストに私も同じ痛みを抱えて生きているのできっとそれらが相まって涙が数滴流れたんだと思います。 たった3分間でとても素敵なお話をありがとうございました。