ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49710 のレビュー-
難儀な哲学者機能的に眠れないロボットたちの長い夜をそっと見守るような雰囲気が好きです。まだ見てないエンディングがあるのでは?と周回するのも楽しかったです!
-
お化け飼育中楽しい作品でした。お化けが可愛く、そしてスムーズにプレイできたのが良きでした。
-
OBENTO WORLD!!!お弁当の定番たちが可愛いドットになって会話を繰り広げるゲームです。
謎解き部分のおまけも含めて15分ほどで読了しました。
Excelをお絵かきソフト代わりに使う方が作成されたゲームはおそらく初めてプレイしました。笑
どのキャラクターも大変良く出来上がっていて、おまけからもキャラ愛が感じられる良い作品でした。 -
堕獄の花園、嘱目の人鳥。~Sanatorium・Garden~生命町にある研究所内で暮らす曼殊沙華とアルビフロラのやり取りを、曼殊沙華と共にいるペンギンの視点で描かれた『横行する饅頭、独白する人鳥。』の続編です。選択肢はなく、おまけを含めて2時間半で完走しました。
とても面白かったです!曼殊沙華とアルビフロラにまた会えただけでも嬉しかったですが、前作が衝撃的なエンドだったので、一体どういう感じで進んでいくんだろうとハラハラしながら読み始めました。
蓋を開けてみれば「地獄の中でも貫く絶大な愛」を感じる内容で、この世界観にふさわしい締めだったと思います。二人の行く末に幸あれ、と願わずにはいられない内容でした。1羽1羽のペンギンたちや、リコの可愛らしいビジュアルも好きです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
前作を読んだのであれば、こちらも読むことを強くお勧めします。曼殊沙華とアルビフロラ、2人が決めた続きを是非この目で確かめてください。素敵な作品をありがとうございました! -
フィルム・ラプンツェル主人公の祭里はある日、山奥にある廃墟で真っ白な少女・天音と出会ったことから始まる物語です。2時間半で無事にバッジを取得できました。
とても面白かったです!祭里の鬱屈とした感情を高い文章力で表現しており、随所に入ってくる不穏でオシャレな演出も相まって、徐々に引き摺りこまれるような没入感で一気に最後まで読んでしまいました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
とても面白かったです!素敵な作品をありがとうございました! -
偽りの夢主人公が会社を早退して、古本屋に訪れたことをきっかけに始まる物語です。過去・現在・そして小説の世界と、様々な視点で展開していきます。選択肢はなく、40分程度で完走しました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
面白かったです。素敵な作品をありがとうございました! -
Diamond Engineっしゃー! 根性でトゥルーエンドクリア&バッジゲットしました!
苦戦させる気満々のゲームほど、バッジとして形に残るの嬉しいです♪
もう一つのバッジは即ゲットで笑いましたw
沢山のキャラと豊富なイラスト、バトルシステムが面白い作品でした。
ありがとうございました(*´ω`*) -
ヘブンズ・ロワイヤル -Frozen Butterfly-続編ということで、前作に引き続きプレイさせていただきました。
サスペンス(?)的なストーリーがやはり読み物としてとてもおもしろいのですが、個人的には、なにより二人の関係が・・・!
ここまで進展すると思っていなくて、表面上相棒なんだけど実は心の中では・・・的な感じまでかと思っていたら、まさかの・・・!
ナルガさんがここまでしっかりラブになってくれるとは。
前作冒頭がこれにつながると思うと、なんだかドキドキしてしまいました・・・
そして、クリア後のタイトル画面のナルガさんの表情がやさしくて、二人ともよかったね・・・!とほっとした気持ちになりました。
二人の続きが見られてよかったです。ありがとうございました! -
お前のスパチャで世界を救えにあちゃん可愛いし動くし画像など細かい部分まで凝っていて、リアルな感覚で楽しめました!
なのでスパチャの金額ケチったり、ゲーム配信とか普通に応援しながら見たり。
ストーリーに謎があるのもすごく面白いし、エンド回収の達成感も気持ち良かったです。1つ分からず攻略サイトの力をお借りしたんですけどね(笑)
トゥルーエンドはもちろんですが、Cルートの爽快感とそのエンディングも最高! 強烈キャラのかたラーメンさんも大好きです!
あと白状しますと、スパチャという言葉を知らなかったので勉強になりました(笑)
楽しい作品をありがとうございました(*´ω`*) -
夏の想いは星影に
-
かみかくしの夜推理モノサウンドノベルとのことで随時メモを取りつつ、本編・ラスト・おまけシナリオ通して「なるほど!」と思いながらプレイさせていただきました。緊張の中、主人公と理沙ちゃんのラブラブ熱々描写が楽しかったです。
高クオリティなムービーや、多彩なシルエットと背景の組み合わせで臨場感も味わうことが出来ました。
素敵な作品をありがとうございました! -
かみかくしの夜クローズドサークルのミステリー。タイトルやゲーム画面、シナリオ設定など某サウンドノベルの意識した作りになっています。
物語中、じっくりと推理考察したり、メモを取ったりするプレイスタイルだと4時間以上は見積もった方がいいかもしれません。私は初回でそれくらいかかりました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
因果律 The First Contact VoiceVer不穏なペンションで事件で何も無い筈がない!
わくわくしながら入っていきました。
探索パートは音楽がスタイリッシュで、かなり焦りました。
澪さんの、ゴミを見るような目大好きです!!! -
きみとほしをみる。
-
メイドさんと繋がりたいtkanyou
-
手紙の先には慈悲はない(笑)
-
手紙の先にはついつい心温まってしまうお話、そしてその後に待ち構えているオチに笑ってしまうお話。
よく考えれば(考えなくても)泥棒ですもんね、そりゃそうですよね!
騙されて心温まってしまった私を正気に戻してくれてありがとうございますw
泥棒さんには、温情を与えてあげてください……! -
公衆電話@ネタバレ開始攻略を続けていった先が謎なのがこわい。まあ、主人公死にそうだったらしいから死の淵の夢なのかも?番号がチートなのでこのまま続くのか、というかこの後続かないとおかしいかなぁと。人家エンドが一番幸福かも@ネタバレ終了
-
ミカヅキノヒトミ
-
点鬼簿行路陰鬱で美麗な濃密すぎる三十分を過ごさせて頂きました。ボイスをここまで巧みに使用されている作品ははじめてかもしれない。作品を構成する全てが完璧に合わさっていて『お見事です!!』としか言えない。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素晴らしい作品に触れることができました。
作って頂き、本当にありがとうございます。