コメント一覧
63699 のレビュー-
デスゲームは始まらないとにかくデザイン周りがすべてかわいい!おまけも一杯あって楽しく遊べました。 @ネタバレ開始 ネタゲーかと思いきや、伊代ちゃんのバックボーンが丁寧に語られており親しみとアヤツへの殺意がわきました。 主人公も喋りませんが最後までキチンと蹴りをつける男気のある性格で好感を持てました。特殊部隊出身かな???勝手にウィル・スミスで想像しています。 ピクトグラムのお話もシュールで面白かったです。 @ネタバレ終了
-
ワイの名は。制作者さんのフルボイスという超豪華仕様のゲームです!このボイスがじわじわ来ますw ストーリーが思い付かなかった結果唯一無二の物を作り出しているのがすごいと思います(ただし何を言ってるのかはさっぱり理解できませんでした!笑) 教室天井の目に合ってない蛍光灯はクスッときました!
-
がんばれ!ヤマトくんティラノビルダーでストップモーションが見れるなんて…!?と、驚きです。 欲を言うなら動かしてみたかった…(作業量がエグそう) @ネタバレ開始 ヤマトくんとネイルちゃんの甘酸っぱい感じが好きです。ヤマトくんが身を挺して助けたシーンは、不覚にもスティックのりにキュンと来ました。 他の方も書いていますがオチに笑いました。今度はご主人の冒険が始まる…! @ネタバレ終了
-
リリスの泪「ひまわりの泪」をプレイ予定の方はまずこちらからプレイすることを強くお勧めします! そして「ひまわりの泪」をプレイした後でもう一度プレイすることをさらにオススメします!(笑) とにかくグラフィックが綺麗な作品で、印刷して絵本として所持していたいくらいです。 背景?効果と言えばいいのか分からないですが、万華鏡を覗いているようなキラキラ感がたまらないですね。 CG鑑賞モードがありがたい……。 ひまわりをクリアした後で最後のCG見ると、色んな思いが……こみあげてきますね。 リリスさん幸せになれますように。 素敵なゲームをありがとうございます。
-
君と話したい可愛い女の子と心理ゲームをしながらお話する物語♪ っっっって!!!! クリア後、もっとお話がしたくて即DLしました。 概要欄にエンディングは2つと表記がありますが 1つ見たか、2つ見たかで感想が全く違う作品になるゲームで、面白いなと思いました。 素敵なゲームをありがとうございます。
-
すいれん初めまして、プレイさせていただきました。水彩画の背景と優しいピアノの音楽が作る世界観は雰囲気が柔らかく、ストーリーもとても優しいお話でした。ところでニンファエアって結局なんだ?と思って調べたら、なるほど…ストレートではないからこそ良い響きですね。素敵なゲームにしんみりできました。ありがとうございました。
-
アルティメット桃太郎桃太郎からの「かわいい桃」に爆笑。 腐ってない、腐ってない!私たちは発酵という進化を遂げたのです!(笑) ……じゃなくて、今度こそちゃんとやろう……と思うも、出てくるアルティメットな選択肢たち。 最終的には作者さんからもツッコまれ、ラストは感動のENDでめでたしめでたし って、おかしいおかしい!(笑) 最後まで、笑える物語でした。 面白いゲームをありがとうございました、
-
ときめきスパッツァーお下品なギャグが多いのに、恋愛要素もしっかり。とても気持ちの良い作品でした! ただし色んな意味で周囲の目には注意が必要です! 三人とも可愛くて幸せです。ああ、どこかにスパッツ落ちてないかな~? @ネタバレ開始 いきなりのスパッツの精に吹きましたw 油断すると急に凄いの来るからヤバかったです! 310ちゃんのブルマ姿に危うくスパッツ愛を捨ててしまいそうでした。何でしょう、あの背徳感……。あとペスカちゃんの桃のかほりを嗅ぎたいとか、変態全開でプレイしましたが、純粋な愛も抱いたり。くるみちゃんルートではしっかり感動までしまうし! ファンアートはそんなくるみちゃんの感動部分を描きました。なのにどうしてもスパッツを中心に描きたくて、構図など色々と悩んでしまい、コメントが遅くなってしまいまいた。すみません。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
DANCING×DANCING最高にクールでスタイリッシュなダンサーになってきました|* ̄ー ̄| ……もちろんA4用紙を矢印だらけにして(笑) ステージ3あたりから脳みそだけでは無理でしたwばんざいw 過去作のキャラが出てくるの良いですね!ファンにはたまらない仕掛けです。 全キャラ使いましたが、あらたよ勢のムーブが面白すぎました(笑) ちなみにBGMは「ZIRI ZIRI」が一番お気に入りでずっと使ってました♪ 楽しいゲームをありがとうございました。
-
決戦前夜世界を救う最後の戦いの前夜。 それまであったであろう壮大なストーリーを九割九分カットしたようなお話ですが、色々なキャラクターとの会話で大筋のシナリオが想像できるところが面白いです。 @ネタバレ開始 主人公、お前いっつも味方に庇われてんな?って思いながらエンディングを見ていましたが、恐らく正史ルートであろう隠し選択肢のエンディングを見て、これへの布石だったんだなと思いました。 幼なじみの全てを受け止める主人公。うん、やはり幼なじみは良い(幼なじみ原理主義) @ネタバレ終了
-
白い日傘とアンデッドホネ子と呼ぶには、とある場所の肉付きが大変良いアンデッドの少女と主人公が、なぜか7月14日をループしてしまう。その原因はホネ子にあるようだが……? 夏!美少女!ループ!王道!アンデッド! あれ?一番後ろの要素だけなにか違うんじゃない?と思うかもしれませんが間違いなく王道中の王道を突き進んだ物語です。 王道ラブコメ好きが好きなら是非! @ネタバレ開始 実はプレイ前は前作からの影響からか、ホネ子を放置すると世界が崩壊するレベルのバッドエンドを見せられるんじゃないかと勝手に思っていました。 冷静に考えると、世界を選ぶか、ホネ子を選ぶかだとそのまんま前作と同じコンセプトになるのでやらないよね。とか。 ハッピーエンドのスチルのホネ子、最高に可愛かったです。 @ネタバレ終了
-
こっくりさんのお告げ「こっくりさん」という古典的ながら普遍的なテーマを扱った作品。ホラー要素は強くなくシナリオも練られていてめちゃくちゃ面白いです。 生徒達4人のキャラクター、それぞれが怪しく思える振る舞いなど、推理しながら読み進める楽しみもありミステリ好きな方にもオススメです。 @ネタバレ開始 生徒たち4人での疑心暗鬼がメインかと思いきや、それを裏切っていくストーリー。先生のラスボス感がやばいですね。ラーメンエンドからの振り幅がすごい。別に殺されるとかじゃないのに、欲望にまみれた人間の怖さがひしひしと伝わってきました。 そして稲荷寿司でちゃんとサービスしてくれるこっくりさん可愛い。さらにモブかと思っていたキャラ2人が最後にまさかの登場。伏線回収カンペキで痺れました。 @ネタバレ終了 紙とペンも使いつつ、クリアできて満足感いっぱいです。素敵な作品をありがとうございました。
-
名探偵(じゃないから何の役にも)タタンまずいですよ!!と思いつつも好奇心に負けてプレイ…しようと思ったら再生ボタンがない…? DL版は無事でしたのでDLして遊びました! ラップバトルや所々出てくる言い回しにセンスを感じました。耳の穴かっぽじってよく聞けからの口の穴かっぽじってよく話せが好きです! @ネタバレ開始 ミステリーしてたので一応犯人を当てようとしていたのですがそう来る!? サムネでは見えなかった部分のネタも危険がいっぱいでした…!プレイしているこっちまでヒヤヒヤしました笑 実は(本編とは全く関係のない)某高校生探偵が割と好きなので複雑な心境だったのですが、無能のド直球ネーミングセンスをはじめとしたネタの嵐に笑ってしまいプレイするに至りました。私の負けです(?) @ネタバレ終了 でもやっぱりまずいですよ!!笑
-
あかいろきみと、しあわせに全体的に紅色が印象的な作品だなぁという印象でしたが、物語の中盤の方でなるほどなぁと思いました。 また、太郎くん(仮)は無口な子なのかなとか、クロくん(仮)はよく喋る子なのかなという印象でしたが、物語の最後でまさかの展開が…。 背景やスチル、立ち絵がとても綺麗に作り込まれててすごいなと思いました。 ただ痛々しい凄惨な表現が続くため、苦手な人には注意した方がいいかもしれないです…笑
-
Propp’s prop professional小説を作るゲーム!自分で一からカスタムするのはもちろん、クイックモードですべてお任せして気楽に作るのも楽しいです! アンドゥやシェア機能など、細かいところにも気を配られていて快適にプレイできました。 ランダムで作ってたら桃太郎が神絵師になりました笑
-
超時空ジュース屋さんかわいい。とにかくかわいいジュース屋さん! 柴イッヌがかわいい!もふもふの鳥さんもかわいい! どれが適切なジュースかわからない!けどかわいい! 評価Aだったのでもっぺん行ってきます!
-
【謎解き】ゾンビキャンパスからの脱出ノベコレのランキングなどで何度も見かけて気になっていました。ホラー面はそんなに強くないと思うので、謎解きが好きな人はぜひ挑戦してほしい作品です! メモをしながら挑戦。悔しいですが、ふたつ分からなくてサイトの力を借りました。それでも「ああ、そういうことか!」とスッキリできて、面白かったです! @ネタバレ開始 ストーリーの真相というか、これってもしかして……にはすぐ気が付けたんですけどね~。いいとこまでは行けたのに! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
かげろうのおとめ無駄のない控えめな演出に、美しい文章。夏の田舎の情景などを強く思い描くことができる中で、たった一つの謎が強い! とても短く強烈な印象を残す作品でした! @ネタバレ開始 ヨージョって幼女だよね? いや、違うな。獣? 妖精の妖で妖女? などと色々考えてしまう強ワード。もしヨージョが別の言葉なら、印象の全く違うものになったんだろうな~などと、さらに思考の奥に落とされました。 もの凄いセンス!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
お弁当作ってきたのリア充の楽しいお弁当事情…なわけがなく、 そこには驚きの展開が待っていました。 彼女の秘密が明らかになると共に、 沢山の伏線が回収された時は感嘆! その後を色々と思案してしまう結末も見事でした。 @ネタバレ開始 ただひとつ気になったのは、1周目がランダムエンドだということです。 私は1周目でエンド2を見て彼女の秘密を知ってしまったため、 2周目以降のエンド3やエンド4を純粋に楽しめず、少し残念に思いました。 できれば1周目はエンド3かエンド4だけにして、 2周目以降にエンド1およびエンド2を見られる仕組みになっていると より新鮮な驚きを味わえるのではないかなと思います。 本当に勝手な意見(希望)ですが、 もし可能でしたらご検討いただければ幸いです。 @ネタバレ終了 とても面白い作品をありがとうございました!
-
AMN(N)ESIA解決編と合わせかなりの時間をかけましたが、 没入感が高い脱出サスペンスゲームでした…! 海外ミステリー映画の様な雰囲気も有り、 映画を観ているような体験が出来ます。 謎解きはとても歯ごたえがあり、 自分は詰まった時にヒントを見たり 実況者さんの動画を見たりと何とか 助けられながらのクリアとなりました。 自力で解けた満足感は相当だと思いますので、 ぜひ「サイコダイビング」してみて下さい。