heart

search

コメント一覧

63144 のレビュー
  • マルベリーがまだ赤色なのに
    マルベリーがまだ赤色なのに
    三人の女の子のお話。 かわいい女の子たちの友情、いいですね…会話楽しいですね…BGMも爽やかですね…とプレイしてたらバッドエンドのとんでもない展開とえげつない描写に衝撃を受けました。怖いよー! よく見るとサムネイルも怖い。すごい作品でした。
  • Judasplus(ユダプラス)
    Judasplus(ユダプラス)
    あるアンドロイドのお話。 イヴプラスから続く、アンドロイドたちのいるこの世界がどうなっていくのかがとても興味深いです。 イラスト・ストーリーは勿論、ボイス・曲・動きなど細部まで丁寧でこだわりを感じました!制作お疲れ様でした。
  • 【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」
    【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」
    ビビッドでポップでキュートな画面で進む新感覚ゲーム。 今何をやらされているのか?いったいどういう世界観なのか?さっぱりでしたが、そんなこと気にするな!感覚でやれ!!という作者様の情熱とセンスを感じました。 とにかくビジュアルの強さが凄まじいので、見ているだけで楽しかったです。キャラクターたちのデザインやサムネイルに惹かれた方はぜひプレイしてみてください。
  • 逢魔時の家路(リメイク版)
    逢魔時の家路(リメイク版)
    プレイ時間は短いのに、とても胸が苦しくなりました。 幼馴染みの二人が川辺でありふれた会話をする中で、ある事実が判明して、ここからどんなふうに終わるのだろうと気になって読み進めていました。 @ネタバレ開始 そうしたら、最後の2文の破壊力が強すぎて、読後しばらく動けませんでした。 そういう話だったのか、と改めて初めから読み直してみれば、那由多くんはずっと自分のことを言っていたのですね。全く気付きませんでした。 由依奈ちゃんを守れなかったことを悔いて、恐らくは自ら命を絶ったことも悔いて、これから家に着いた後どうなるのだろうかと、思いを巡らせてしまいました。 目覚めた場所が土手だったことは、きっと2人にとって大事な思い出の場所だったのでしょうね。 @ネタバレ終了 読み終えて、タイトルの意味も深く納得がいきました。 短いながらも綺麗なイラストで彩られていて、とても鮮やかな作品でした。
  • 玉虫色のIMPRESSION
    玉虫色のIMPRESSION
    プレイさせて頂きました! カラフルで印象的なタイトル画面からは想像出来ないギャグシーンの数々で、キャラの一つ一つの動きが面白くて笑えました。 @ネタバレ開始 あとがきを読んでビックリしました! まさか最初から分岐があったなんて...。 なんで玉虫色なんだろうと思ってたら、見方や立場によって解釈が変わるって意味があるんですね。タイトル画面も光線の具合で様々な色に変わるという意味合いで、カラフルな感じだったのかなと思いました。 クリック待ちのアイコンも玉虫色ですごくこだわりを感じました。 3つの物語はホントに同じ作者?と思うぐらい表現の幅が広くて、様々なテイストの作品が楽しめて面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Rootkids
    Rootkids
    タブレット端末の中に住む人工知能のあさひと、特殊な能力を持つ主人公。ある日、あさひは未来からタイムリープしてきたと話し始める… 興味深い設定とキャッチーな始まり方のお話で、序盤からぐっと心を掴まれました。ハードなSFですがテンポよく進んでいくので一気に読み終えられました!BGMの使い方や演出もとても好きです。 あさひさん、良い… @ネタバレ開始 え!?終わり!?と驚いてからのもう一展開は完全に予想外でした。やられた…! @ネタバレ終了
  • みまわり
    みまわり
    おしゃれな絵や背景もさることながら、登場人物の秘められた一面を目の当たりにする背徳感が素晴らしいゲームでした! @ネタバレ開始 個人的には転堂くんが性癖に刺さりすぎて抜けなくなりました。どうにか幸せになってほしいという気持ちとかわいそかわいい目にあってほしいという気持ちの板挟みになってしまいます…三白眼眼鏡なのも最高です!! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 美少年の下僕(?)になりました
    美少年の下僕(?)になりました
    美少年のビジュアルに惹かれてプレイしました!下僕と言いつつやっぱりそんなことはなくて穏やかなお話でした。登場人物みんな良い人で優しい世界でした。
  • 断罪室
    断罪室
    センスのあるビジュアル、そして高い文章力 自分は文章力がないので断罪室のような文章を書く事ができません。 羨ましい限りです。 また、復讐というテーマなのにクラシックをBGMに使用されている事も 個性的な作品でした。 次回作もがんばってください ありがとうございました。
  • すいれん
    すいれん
    水彩の淡いタッチで描かれた美しい背景に惚れ惚れとしました。立ち絵キャラクターの二人も可愛く、表情と共に動く様子も息づいているようで見ていて癒されました。 そして作品全体のゆったりとした、どこか懐かしく優しく穏やかな雰囲気が印象的でした。 @ネタバレ開始 昔の姿のままの彼女と再会した場面で少し驚きました。 なぜ彼女がその姿なのかという説明はされていませんが、彼女の「(ずっとここに居るけど)別に未練があるわけじゃない」、幼い頃に彼女自身の母親から「また熱が出るからお家に入りなさい」といったセリフから体調を崩して…というような想像をしました。 ただ、そうであったとしてもまた少年・レンくん(もしかして漢字だと蓮だったり…?)と会って、嬉しそうに話すエリちゃんが微笑ましかったです。 彼が持って行ってしまった池のスイレンを「自分のことは忘れてもいいから、持っていてほしい」と話す二人を見て切なさも感じつつも、心が温かくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品と時間をありがとうございました!
  • nail lain
    nail lain
    鬱々とした世界観がしっかりとしていて、絵テキスト音楽の隅々まで統一感のある作品でした。小説を読んでいるかのような地の文多め硬めの文章も読みごたえがありました。素敵な作品をありがとうございました!
  • HARD PUNCHER(ハードパンチャー)
    HARD PUNCHER(ハードパンチャー)
    や、やっと勝てた…(戦闘下手すぎてボス戦で四回くらいリトライしました) ティラノビルダーでのアクションゲームはとても珍しいので、新鮮で面白かったです!敵の動きのパターンが決まっているのでよく考えたら簡単に勝てる…はずなのですが…苦戦しました。パンチがなかなか当たらない!でも当てたい! 無傷バッジは取れなかったので、またチャレンジ…してみます。
  • Ghost KillerS(ゴースト・キラーズ)
    Ghost KillerS(ゴースト・キラーズ)
    とにかく絵がお上手です。立ち絵差分もスチルも豊富で美しかったです。お話は平和な感じでした。
  • エソラノコト
    エソラノコト
    (再投稿失礼いたします) バッジみっつとも取得しました! 青春っていいですね……! 夏の情景のなかで展開される物語はとても切なくて、終始心を揺さぶられました。 透明感にあふれたグラフィックも素晴らしかったですし、音楽やUIなどもきれいでお話にぴったりで、没入感がとても高かったです。 そして!エソラちゃんがめちゃくちゃかわいい……かわいい……。 彼女に会いにまた屋上へ行きたいと思います。 素晴らしい青春ストーリーをありがとうございました!
  • G目線上のエリア
    G目線上のエリア
    G絶対コロすマンの私でも、これはギリギリセーフの内容でしたw 手軽にエンディング&やりなおしできるのはいいですね! アニメーションなどもいろいろ入っているので、見た目も面白かったです。 でも、どんなに可愛く見えても、GはGなんですよね…(笑) 面白い作品、ありがとうございました!
  • 鬼の嫁入り
    鬼の嫁入り
    「鬼の嫁入り」 可愛らしいグラフィックと 丁寧に作り上げられた和風ファンタジーな世界観が どうしようもなく魅力的な作品です ただ、どこか箱庭感のある閉じた世界に漂う愛は やさしさばかりではありません ほのぼのとユーモラスに描かれているのに どこか病的な狂気を感じさせてくれます それが強烈な個性となって こんなにも惹きつけられてしまうのでしょうか? @ネタバレ開始 たぶん妹が一番どうかしているw
  • ルナティックシンドローム
    ルナティックシンドローム
    絵柄が好きなのでプレイしました。 良くも悪くも出会いによって変わっていく感じが良かったです。 変わった哲学も持つキャラ、ちょっと不安定な雰囲気。 そういうのが好きな人は好きになると思います。 欲をいえばもっとこのキャラ達で長い話を読んでみたかったです。 それぐらい雰囲気の良さを感じれるノベルゲームでした。
  • かえりみち
    かえりみち
    どのストーリーもイラストも可愛くて好きです! 途中のデフォルメのアニメーションもぬるぬる動いてかわいいです。クリアした後のおまけも充実していて、みんな大好きになりました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    可愛いピンク髪の女の子に釣られてプレイしました @ネタバレ開始 芝さん絶対人外(シヴァ神の化身とか)だろ…!と決めつけていましたがただのイケメンでした。芝さんごめんなさい。 ……厳密には人間ではないのかもですが笑 @ネタバレ終了
  • オモイデオンライン
    オモイデオンライン
    思い出をオンラインで作り、心を満たして、進んでいくお話。 懐かしさや悲しさ、淡い気持ちなど様々な感情を抱くことが出来ました。 @ネタバレ開始 「さよならをセカイに」をプレイさせて頂き、作風が気になって、そのまま続けてこちらの作品もプレイしました。 現実味のあるストーリー構成と展開、終わり方がとても好きです。 創作をする上では「二人がくっついてハッピーエンド」というのもありえそうですが、現実はこうだよね、と思えて、これはこれで思い出と共に進めるから良いなと感じました。 @ネタバレ終了 過去に想いを馳せながら未来へ進める作品、ありがとうございます。